マンション検討中さん
[更新日時] 2024-03-23 07:10:52
デュオヒルズつくばセンチュリーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分
間取: 3LDK・4LDK
面積:75.21㎡~100.93㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-11 17:01:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
229戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸)、店舗1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上14階 地下1階建(敷地I) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社フージャースリビングサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくばセンチュリー口コミ掲示板・評判
-
1806
住民 2021/03/21 06:28:26
>>1803 匿名さん
1801、1803、1805
同じ方でしょうか。
さすがに1803は個人が特定できる書き込み、よろしくないと思います。
-
1807
住人 2021/03/21 12:43:27
歩くって心身の健康にとても良いです。10分ちょっとくらいなら毎日のルーティンになればより良いですね。しかもこの界隈は歩行者にとってストレスが少ないようになってるし。
ただし、健康問題や時間的な都合、生活スタイルなどで該当しない方もありますので一概に言えませんが。この地域は歩く人には良い場所です。
-
1808
マンション検討中さん 2021/03/21 15:10:13
途中の一番近いペデがガタガタしてるから直してほしい
-
1809
匿名さん 2021/03/21 23:55:35
駅周辺のペデはたえず直しています。修理しても1年以内に凹凸ができるのは仕方がないです。
仮にガタガタしているところがあったとしても駅周辺のペデはたえず直していますよ。
雨が降っても大きな水たまりができなければよしとしましょう。
この程度は我慢の範囲。お金をかけた良い道だと思います。
-
1810
マンション検討中さん 2021/03/22 06:28:22
-
1811
通りがかりさん 2021/03/23 13:47:35
-
1812
通りがかりさん 2021/03/23 13:48:48
>>1800 匿名さん
参考になります^_^ありがとうございます。
-
1813
通りがかりさん 2021/03/23 13:51:39
>>1801 匿名さん
くだらない反論をいちいちしないでいただきたい。
-
1814
匿名さん 2021/03/31 00:19:41
>>1805 匿名さん
くだらない質問をいちいちしないでいただきたい。
-
1815
匿名さん 2021/04/09 02:48:36
-
-
1816
名無しさん 2021/04/10 09:07:41
-
1817
匿名さん 2021/04/10 09:53:40
1階、2階のお宅は夜も明るくなりますね。夏は虫さんが仰山来はるし。
-
1818
マンション掲示板さん 2021/04/11 02:52:56
LEDだから虫は寄ってこないのでは?
個人的にはあの道が明るくなって良かったです。
-
1819
匿名さん 2021/04/11 08:47:06
あの道が2メートルぐらい広くなれば良かった。狭い坂道は嫌いだ。
-
1820
匿名さん 2021/04/21 00:31:15
-
1821
匿名さん 2021/04/22 22:01:57
-
1822
匿名さん 2021/04/23 00:53:55
>>1821 匿名さん
>>ちょうど敷地の隣につくば市内で一番人気がない、地域の人が〝砂利公園〟と呼ぶ、
誰も利用しない水が溜まり、樹木がうっそうと茂った公園があったんです。
嘘をつくなって。この会社は自分の都合のよいように話をつくるなあ。
あの公園は公務員宿舎に囲まれ、土日は親子でキャッチボール、平日は子ども達が三角ベースやサッカーで結構賑わっていた。公務員宿舎が閉鎖された後にも新しく建設されたザつくばの子ども達がサッカーに興じていた。砂利公園などとは聞いたことは無い。樹木うっそうも嘘だ、幼稚園の建物と一体化していた。そもそもあの三差路は少し高みに位置しているのであずまやにはどの季節でも風の通りが良い気持ちの良い場所った。水たまりは雨が降れば市内のどの公園でもいっしょ。誇張し過ぎだよ。
普通の売り方では勝てないので、悩んだ末に、お話を創ったんでしょうね。
普通の売り方では勝てないので、販売広告に市の職員を担ぎ出したんでしょうか。
-
1823
匿名さん 2021/04/23 01:30:39
>>1822 匿名さん
雨が降ると水浸し状態で使い物にならなかったことは本当だね。
あれは他の公園よりもひどかったと思う。
-
1824
匿名さん 2021/04/23 01:48:09
-
1825
匿名さん 2021/04/23 01:52:17
>>1823 匿名さん
誰も利用しない公園に雨が降って水たまりができても誰も困らないと思いますが。
-
1826
マンション検討中さん 2021/04/23 03:30:03
-
1827
匿名さん 2021/04/23 05:11:52
>>1825 匿名さん
誰も利用しなかったって?
近所の子供や親子がキャッチボールしたり、サッカーしたりする姿は結構見たぞ。
-
1828
匿名さん 2021/04/23 08:55:19
-
1829
匿名さん 2021/04/23 14:04:05
>>1820 匿名さん
この公園の設計は筑波大学の出身者です。
中津 秀之(ランドスケープ・アーキテクト)
1985年 帯広畜産大学・畜産学部・農業工学科・開発土木工学研究室卒業
1987年 筑波大学大学院・環境科学研究科・都市環境計画専攻修了
修士論文:都市におけるセミパブリックな空間の有効性に関して
(都市緑地確保のための公開空地利用現況調査)
論文指導:高原榮重教授 & 野島義照主任研究員(建設省建築研究所)
-
1830
匿名さん 2021/04/24 00:15:27
ともかく綺麗な公園になって賑わってるし、ベーカリーも評価が高いし、街にとっては良い変化だったと思うよ。
昔を懐かしむ人には受け入れられないかもだけど。
-
-
1831
匿名さん 2021/04/24 05:07:04
ともかくベーカリーが綺麗なつくば市の公園の一部にデッキを建設したんだから地代をきちんとつくば市に収めてもらわんとあかんですよ。問題が多いな。
-
1832
eマンションさん 2021/04/24 05:14:14
>>1831 匿名さん
ちっとも多くないが。
なんでこの件に粘着すんの?
-
1833
匿名さん 2021/04/24 05:51:41
>>1832 eマンションさん
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
変わらないものを 何かにたとえて
そのたび崩れちゃ そいつのせいにする
-
1834
匿名さん 2021/04/24 23:10:15
-
1835
匿名さん 2021/04/24 23:21:26
-
1836
匿名さん 2021/04/24 23:51:49
231: 匿名さん [2019-02-12 11:07:57]
財務省は早く高く売りたい。高く買った業者は敷地いっぱいにマンションを建てたい。
高く売りたい財務省と高く売りたいマンション業者の双方の考えを理解したうえで市が編み出した手法。
ろくまる公園もななまる公園もトキの公園ももとは財務省とURが造ったものだし
市は一生懸命、お国の意向に従うしかありません。
-
1837
匿名さん 2021/04/26 10:13:54
>>1821 匿名さん
フージャース「デュオヒルズつくば竹園」1年間で207戸ほぼ完売
https://www.dai3.co.jp/_old_hp/rbayakyu/20th/times/news49.htm
人気の要因は、教育環境・住環境が大変整った人気の 『竹園3丁目』では初の物件であること。
特徴としては、周囲は官舎、社宅が多く、購入者の多くが30歳代後半から40歳代と比較的年齢が高いこと。
まず立地。駅から徒歩13分というのはやや距離があると思ったが、 現地を見て納得した。 現地は財務省の社宅跡地で、隣接地には赤松の屋敷林に囲まれた大手企業の社宅が建っていた。敷地南側には松、ケヤキ、ヒノキ、クスの大木が植わっており、敷地内にはサワラの既存樹も残されていた。道路を隔てた北側には公園がある。
以上は、2007年のレポート。赤松の屋敷林に囲まれた大手企業の社宅とは、今ぶっ壊し中のNTT社宅。
7年以上も廃墟。辺りの景観は寂しいものとなっている。屋敷林(笑い)の赤松は枯れて悲惨な姿だ。
マンション販売当時の宣伝で取りあげられた状況は10年経つとずいぶんと様変わりするものだ。
-
1838
匿名さん 2021/04/26 12:47:35
購入者の多くが30歳代後半から40歳代と比較的年齢が高いことが特徴のマンションに15年すみつづけたと仮定すると50歳後半になって夫婦二人の生活を送っているんだろうなあ。もはや教育環境の是非を考える必要もないし近くの公園に行くこともないだろう。公務員宿舎の廃止で15年前よりご近所にひとはいなくなって竹園ショッピングのお店もなくなって、、、。
-
1839
匿名さん 2021/04/26 23:05:18
>>1837 匿名さん
駅から徒歩13分ということだけは不変ですw
-
1840
購入経験者さん 2021/04/29 11:10:09
>>1838
50代になると近くの公園に行くことが無くなるんですか?
子ども連れでないと行かない人もいるのかもしれませんが、自分や周りを見ていると子ども連れでなくとも、割と行きますけどね。
>竹園ショッピングのお店もなくなって
もともとあそこをあてにしていた人は15年前もあまりいなかったと思いますし、ヨークタウンと大して距離は変わらないと思いますよ。
何かディスりたいのでしょうけど、的外れな感じですね。
-
-
1841
匿名さん 2021/04/29 12:37:40
フージャース「デュオヒルズつくば竹園」の2007年のレポートでは教育環境・住環境が大変整った人気の 『竹園3丁目』と評価していますが竹園ショッピングのことについては触れていませんね。当時からこのショッピング街は隠したい存在だったんですね。15年前からあてにされなかったんならどこへ買い物に行ったんでしょうか。
-
1842
匿名さん 2021/04/29 22:25:05
竹園3丁目再開発計画はつくば市がとっても力を入れていましたけれどどうしてポシャッタんですか?
-
1843
買い替え検討中さん 2021/04/29 23:03:46
あのー、竹園三丁目の話は他でやってもらえませんか?
こちらのマンションの情報と混乱しますので。
-
1844
検討板ユーザーさん 2021/04/30 04:05:32
-
1845
匿名さん 2021/05/05 08:51:42
1828のフージャースのレポートによると、2021年3月現在、約8割の住戸が売約済となっている。
このマンションは公園がある西側に面した住戸の人気が特に高いという。
-
1846
eマンションさん 2021/05/08 07:51:18
-
1847
住人 2021/05/25 18:15:41
住民ですが、バランスのいいマンションで暮らしやすいです。
先日、某業者さん(女性)に部屋で設置の仕事をお願いした際に「この辺りはもちろん、茨城県のマンションは水戸まで行くのでたくさん見てるが、ここはすごくいいマンションですね~」と絶賛されました。本当です。
-
1848
匿名さん 2021/05/25 21:56:21
-
1849
匿名さん 2021/05/26 02:25:45
まあでも行政とディベロッパーが手を組んで力を入れたマンションなら良いマンションになる確率は高くなるだろうし、購入する側としてはこういう気合の入った物件を買うのが失敗しない選び方だと思うな。
-
1850
匿名さん 2021/05/26 03:17:40
入居予定者ですが、皆さんの話聞くと楽しみが膨らみます。
-
-
1851
名無しさん 2021/05/26 03:45:27
-
1852
匿名さん 2021/05/26 04:44:50
パン良いですね、近所のお店も開拓していきたいです。
-
1853
評判気になるさん 2021/05/28 14:53:13
-
1854
匿名さん 2021/05/29 00:59:18
窓先に広がる緑豊かな公園を眺めながら暮らす幸せ。パークサイドレジデンスの魅力を十二分に愉しめます。
1年365日、五感のすべてでこの邸宅の魅力と心地よさを実感していただけます。
-
1855
評判気になるさん 2021/05/31 02:39:34
-
1856
評判気になるさん 2021/05/31 11:36:19
>>1853 評判気になるさん
最終期が7戸で前から販売している所はまだ残っていると思います。
やはりロピアの開店で駅前の方が売れていて、センチュリーは苦戦しているようです。
-
1857
通りがかりさん 2021/05/31 14:52:33
立地の割に善戦してると思うけど、センチュリーは思い切って100平米超えのゆとりのある部屋を多めに作っても結果的には面白かったのかな。駅前と競合して、というより、残り戸数は現状のつくばの需要の限界を感じさせる。今後建つ竹園3丁目のNTT跡地は相当マーケティングして設計しないと大変そう。この辺は駅前より緑が多くて環境は良いから、上手く生まれ変わって欲しいな。
-
1858
評判気になるさん 2021/05/31 15:04:12
>>1856 先日まで最終期以外の件数も載っていたので、もう売れたのかと思いましたが、確かにまだ分からないですね。
ちなみに、一般的にモデルルームは最終期とは別に安く出たりするんでしょうか。
-
1859
匿名さん 2021/06/01 00:03:14
>>1857
緑が多くて環境は良いが売りのセンチュリーは公園一体開発型マンションです。
販売広告も市の公園を前面に出していました。マンションの価値はこの公園の景観に左右されます。
この公園は市の所有物ですから維持管理はつくば市のお仕事です。
維持管理が疎かになったら公園がみすぼらしくなってマンションの価値が下がります。
このあたりの契約とか念書はあるんでしょうか。
-
1860
匿名さん 2021/06/01 02:53:34
>>1851 名無しさん
外で食べているとカラスに狙われます!
-
-
1861
マンション検討中さん 2021/06/04 11:49:00
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
1862
匿名さん 2021/06/04 22:25:31
パン買う時レジで「温めどうされますか?」てきいてくれるの凄く嬉しい。うまさ倍増。
-
1863
匿名さん 2021/06/05 06:22:38
-
1864
評判気になるさん 2021/06/07 07:54:30
-
1865
匿名さん 2021/06/10 00:06:41
残り4戸となると駐車場は1台目でも無理かなあ。まわりに月極駐車場もないし大変だなあ。
-
1866
評判気になるさん 2021/06/10 05:54:56
>>1865 匿名さん
HPに駐車場二台確保って書いてあるけど…
-
1867
評判気になるさん 2021/06/10 07:44:32
平置き見ただけでも購入客用に4台分使ってるので、立体合わせたら2台とか全然置けるんじゃないかな。
もちろん検討してる人は営業さんに確認した方がいいだろうけど。
-
1868
評判気になるさん 2021/06/10 23:05:44
>>1865 駐車場は2台需要 想定外で少ないらしく余っているようです。
ポスティングのチラシの金額は当初より200万~300万高く設定して家具または家電がついていますよ。
-
1869
匿名さん 2021/06/10 23:56:35
>>1867 評判気になるさん
4戸X2台=8台の駐車場がまだあるんですね
>>1868 評判気になるさん
2台需要が想定外で少ないのにHPに駐車場2台確保って書くセンスは骨太ですね
-
1870
通りがかりさん 2021/06/11 00:19:31
>>1869 匿名さん
最初から2台確保特約の話あった人いるらしいですが、途中から駐車場全戸2台確保出来るに変ってますから。既に契約した人にも、駐車場追加募集していますよ。
-
1871
匿名さん 2021/06/11 01:54:40
>>1870 通りがかりさん
「車を必要としない生活に便利な立地です。駐車場は余っています」と宣伝すれば爽やかだと思いませんか。
-
1872
評判気になるさん 2021/06/11 02:20:29
>>1864 評判気になるさん
我が家はフージャースコーポレーションに嫌な思いをしている為、ポスティングも断っているのに、昨日も入っていました。残り4戸ならポスティング必要ないでしょ。駐車場もいっぱい余っているのが現状で、嘘が多いと電話しておきました。
-
1873
匿名さん 2021/06/11 03:35:10
なんで残り4戸でポスティングの必要ないんですか?
チラシなんて大量に作ってあるんだから
余らせたってしょうがないでしょう。
-
1874
評判気になるさん 2021/06/11 10:53:35
郵送ならともかくポスティングにまでクレーム入れるってすごいな……
-
1875
評判気になるさん 2021/06/11 11:44:35
>>1873 匿名さん
そこはフージャース営業に聞いたので間違いないとおもわれます。
-
1876
評判気になるさん 2021/06/11 11:51:55
>>1874 評判気になるさん
それほどの事をされているので、ポスティング業者にうちのマンションにポスティングしないように司令を出していると言い訳されました。我が家以外にもポスティングNG
数件あるとも言っていたので、これから契約される方要注意です。
-
1877
マンション掲示板さん 2021/06/11 22:57:38
>>1876 評判気になるさん
他のおうちは単純にチラシ全般NGっていうことだと思うんですが。
世の中いろんな方がいるんですねえ。(苦笑)
-
1878
匿名さん 2021/06/11 23:57:28
「立地条件が良いマンションなので駐車場を必要としない住民が多く想定外に駐車場が余っています。今なら車2台必要とするご家庭の要望に応えられます」ということがチラシ趣旨だと思います。
-
1879
マンション検討中さん 2021/06/15 11:43:11
2台確保したときの明渡し順位って最初に決めたけど後から決まった人はどうなるんだろうか
-
1880
匿名さん 2021/06/15 12:35:27
今日、このマンションの駐車場入り口で工事やっていた。全く迷惑だなあ。
誘導員いたけど通る車が次々とその誘導員に文句を言っていた。
-
1881
匿名 2021/06/15 12:43:27
-
1882
マンション検討中さん 2021/06/15 13:05:19
ずっと見てたんだぁ。すごいね!不満を言うドライバーもすごいね!
-
1883
マンション比較中さん 2021/06/18 05:40:27
-
1884
匿名さん 2021/06/18 16:09:01
-
1885
匿名さん 2021/06/21 22:26:21
-
1886
マンション検討中さん 2021/06/22 17:04:49
自分の中では思ったより完売が早くてびっくりしました。
-
1887
マンション検討中さん 2021/06/23 04:06:34
早い完売でしたね!
お隣のマンションは完売まで1年以上かかりました。
-
1888
マンション検討中さん 2021/06/24 04:56:07
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
1889
匿名さん 2021/06/27 06:23:56
完売おめでとうございます。
住民ではないですが今日も朝パン買いに行ってきました。
-
1890
つくば市に住んでる方、仕事で行く方へ 2021/07/03 05:27:14
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
-
1891
通りがかりさん 2021/07/04 13:48:52
-
1892
匿名さん 2021/07/18 08:44:00
-
1893
匿名さん 2021/07/19 00:37:03
入居したばかりのものですが、快適な点とここは思ってたのと違った点等ありますか?皆さんの意見がとても参考になるので!
-
1894
匿名さん 2021/07/19 07:25:42
-
1895
匿名さん 2021/08/28 00:43:32
-
1896
名無しさん 2021/08/28 18:41:56
同意です、遊具はないけど子供と遊べて安らげる良い公園です。ウチは小さい子がいるんですが、コロナ禍の夏休み、この公園があって本当に助けられています…!
-
1897
匿名さん 2021/08/28 23:59:40
-
1898
匿名さん 2021/08/30 03:19:40
もう時代ではないですが定期的に紙芝居のお爺ちゃんとか芝生に来てくれないかなーと淡い期待をしています。
パン食べながら子供達に聴かせてあげたいな。
-
1899
匿名さん 2021/09/01 12:15:34
パン屋さんも気軽に入れる雰囲気で、遊んでいても安心できる公園ですよね!
-
1900
匿名さん 2021/09/05 03:30:44
キッチンカーが来るともっと賑やかになるでしょうね。
-
1902
匿名さん 2023/09/12 12:27:54
423: 匿名さん [2019-03-21 08:20:38]
https://suumo.jp/ms/shinchiku/ibaraki/sc_tsukuba/nc_67718923/report/N0...
小林遼平(つくば市 都市計画部 学園地区市街地振興室 主査):
計画地は中心市街地の中にあるので利便性も高く、最寄りのスーパーは徒歩3分、非常に生活しやすいですよね。かつ公園整備でさらに暮らしやすくなりそうです。
企業の広告に市の職員が出るってすごいね
428: 匿名さん [2019-03-22 08:46:52]
>>426 正直、今の公園は決して悪くないのに、あれだけの植栽を全部引っこ抜いて芝生にするとか、勿体ないことするなーって思ってます。
同感です。あの公園も、ななまる公園も雑草が生えにくい使い勝手の良い公園です。小林さんのお話はマンションサイドに立ちすぎ。
739: 匿名さん [2019-08-03 08:21:17]
市役所の小林さんは魅力ある公園ができると言っていますが、今んところ狭くなり変な公園になりそう。第一印象は狭くなった。ボール遊びはもうできません。公園に魅力なし。工事中の現在の姿を写真に撮っておくべきでしょうね、生活者ネットさん。
-
1903
匿名さん 2023/10/24 00:32:58
マンション修繕危機だそうです。自治体の支援が必要です。テレ朝の羽鳥モーニングショウでやってました。
-
1904
マンション検討中さん 2023/10/24 02:00:12
-
1905
匿名さん 2024/03/22 22:10:52
スムログ出張所
マンションマニア2020-03-04 13:34:43A 4LDK 100.93m2
9階 5363万円 坪単価175万円
L2 3LDK 75.28m2
4階 3498万円 坪単価153万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[デュオヒルズつくばセンチュリー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件