注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県筑紫野市の想家工房について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県筑紫野市の想家工房について
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2025-04-24 17:44:42

こちらの工務店が気になっております。
想家工房で建てられた方、また価格など教えて頂きたいです。
注文住宅をどこにお願いしようか探してる段階です。
HMさんなら悠悠ホームさんも気になっています。
魔法びんのようなおうち....が気になっています。
宜しくお願いします。


[一部タイトル、テキストを修正しました。管理担当]

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/想家工房株式会社

[スレ作成日時]2018-12-09 04:06:40

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県筑紫野市の想家工房について

  1. 1 匿名さん 2019/01/07 00:42:16

    公式HPを見たらわかりやすく家づくりについて説明されていて、家を建てることについて情熱を注いでいるんだなということが伝わってきました。
    気密性能にこだわった家は夏は涼しく、冬は暖かくしっかりとした家が建設できそうですね。

    1000万円台から建てられる家としては、良心的だと思います

  2. 2 通りがかり 2019/01/07 01:31:29

    正直どちらも辞めた方が無難です。
    悠悠ホームに関しては専用スレをご覧下さい。
    殆ど書いてある通りですし私もオーナーでしたが10年程で売却しました。
    仰られている工務店のホームページを見ましたがまず業歴が浅い、資本が乏しい、昨年度実績、売上高の記載が無いなどの初期情報からパスした方が良いです。
    恐らく悠悠ホームと同じ在来工法と思います。
    この工法はコストパフォーマンスに優れる代わりに強度と気密性が出にくいです。
    メリットは安いだけです。
    地場工務店やハウスメーカーは付加価値が無いと売りにくいので殆どの会社が高気密高断熱を謳い営業販売してます。
    色々な地場の会社を見てみて下さい。殆どがそうと思います。
    地場工務店などは大手メーカーみたいに工場生産出来ないので、グラスウールやロックウールでの施工はよっぽど腕の良い大工が丁寧に施工しないと断熱欠損が起きやすく断熱性や気密性を大手ハウスメーカーみたいに出せません。
    なので外断熱工法や吹付断熱工法などに走ります。
    この断熱工法は低コストの在来工法で大工が適当に建てても気密性が出せるからです。
    調べて貰えば判ると思いますが大手ハウスメーカーはこの断熱工法を殆ど採用してません。
    工場生産を主とした大手では未だにグラスウールやロックウールです。
    大手はそれでも気密性や断熱性を出せるからです。
    地場工務店やハウスメーカーの吹付や外断熱は長い目で見ると断熱材の劣化など色々な弊害が出ると思います。
    簡単に上げますと吹付断熱はリフォーム時に再吹付が必要、何年断熱効果を保てるかハッキリしない、断熱材を厚く出来ないなどです。
    外断熱に関しては構造物の外に断熱材を貼りますので3センチ程の厚みくらいしか入れれません。
    外壁サイディングと構造物の間に断熱材をサンドイッチの様に挟むので外壁落下やずり下がりのリスクが高まります。
    この様な工法をやっている会社全般に言える事ですが耐震性が低いです。
    悠悠なんかは地震に弱い外断熱推しなので耐震に関しては余り触れません。
    仰られている工務店も普通の在来工法なので耐震性は?です。
    どんな建て方しても耐震等級3が取れるか質問してみて下さい。
    必ず濁されます。ローコスト以外の大手ハウスメーカーは何も言わずとも耐震等級3、準耐火構造が基本です。
    地震保険、火災保険が半額になります。
    特に火災保険は高額になりやすいので注意が必要です。
    これはどの地場ハウスメーカーにも言える事ですが基本的に大手以外は個別に構造計算もしていません。
    机上の空論で材料や金物のチョイスだけで大丈夫だろう的な考えです。
    地震で倒壊しても工務店は責任無いですからね。
    長くなりましたが余り知識も無くマイホームを折角建てるのであれば絶対大手が良いです。
    少なからず地場工務店やハウスメーカー程の大失敗は避けられます。私が失敗しましたので。

  3. 3 匿名さん 2019/01/12 00:42:41

    想家工房さんのHpを見ると、気密性に関しては数値を公表したり実際の家で測定したものをオーナーに渡すなどをしているようです。
    この点は評価して良いんじゃないでしょうか。
    耐震性の方は記載されてなかったので、ここは詳しく聞いてみたいですけどね。
    会社がまだ若いので実績や口コミも少ないとは思いますが。
    920万円~からのWOODBOXはコスパ良さそうですね。建てた方いますか?

  4. 4 匿名さん 2019/02/04 07:41:29

    実測の数値をきちんと情報公開してくれる点は良いですね。
    理論上は出る数値でも、施工によっては出ない可能性だってあるわけで。
    その数値を出すためには、見えないところの施工もきちんとしているということにつながってくるかと思われます。

    まだまだこれからの会社かもしれないですが
    誠意ある対応をしているという点は、とても評価ができるのではないかと感じました。

  5. 5 匿名さん 2019/03/03 14:04:18

    施工例を見ていると、WOODBOX Seriesで建てられている方が多いと思いました。
    土地の広さがあるのならば、平屋の家は理想的ですよね。年を取ってからも、大きく構造は変えずにそのまま住み続けることができます。
    無垢床、室内漆喰仕上で920万円からって、すごいローコストですね。

  6. 6 評判気になるさん 2019/10/29 00:31:06

    >>1 匿名さん

    想家工房で家を建てて頂きました。

    家の価格ですが
    資金計画を一緒に作成して頂き家に使える予算いないで建てて頂けるので安心して家づくりが出来ました。

    建物本体価格は、498,000でした。

    家についてですが
    住んでビックリって感じです。
    何度も魔法瓶断熱工法の事はお聞きしていましたがどれくらいのものなのかと思っていましたが
    リビングのエアコン1台だけで、こんなに家全体が暖かいなんて本当に凄い家だと思います。
    以前住んでいたアパート、今の家の半分ぐらいの広さでしたが倍の広さになったにもかかわらず冷暖房光熱費が三分の1程度凄く省エネな家です。
    そして、子供が3人いますが洗濯物が冬でも室内干でも乾き、嫌な臭いも有りません。

    本当に快適な家です。

    想家工房さんで建てるか否かは、一度話を聞かれたら良いと思いますよ!

    押し売り訪問などなく安心して
    相談に行けますから

    ただ、完全予約制なので予約が必要なところが
    めんどうかも知れません。
    でも
    私たちは、予約して話を聞いて良かったと思いますし、建てて3年目になりますが家族みんな喜んでいます。


  7. 7 匿名さん 2019/11/01 00:45:03

    坪単価49.8万円ということですか?
    家族5人で住める家はさすがにその値段では無理だと思うのだけど…。
    スレにはコスパが良い事をよく書かれているけど、坪単価がそれ位なら確かに安めなのかな。
    総費用だと一千万前後に収まるのなら検討しやすいですもんね。

    魔法瓶断熱工法というのは一般的にいう高気密高断熱と同じ構造なんでしょうかね。

  8. 8 評判気になるさん 2019/11/01 07:26:42

    >>7 匿名さん

    >>7 匿名さん
    私が建てた家は、本体坪単価が498,000円で
    気密の性能がC値0.42で建てて頂きました。

    この坪単価は、工事面積が30坪以上の家の場合の単価と言われていました。

    想家工房さんでは、全棟気密測定検査と
    サーモグラフィー撮影検査をされているので
    快適な家が出来るのだと思います。

    同じぐらい性能の家を建てられている一条工務店さんも検討したのですが坪単価が想家工房さんより20万円台から40万円台程度上がりそうでした。
    私達には、予算的に難しくエアコン1台で冬過ごせる家だとホームページを見て
    想家工房さんに相談
    お金の話から相談に乗って頂いて資金計画をたてて頂き、
    その予算内で全てが叶いました。

    それと

    建物本体価格ですので、付帯工事や地盤補強
    その他、土地にかかる費用、外構工事などは含まれていませんよ

    ただ、これだけ省エネで快適で高性能な家を
    本体坪単価498,000円で建てられるなんて
    想家工房さん以外、何処にも無かったです。

    想家工房の社長さんが良く言われていたのが
    これから、長く住む家ですよね
    だから、
    想家工房は、お施主様の為の家づくりを一番に考え、住めば住むだけ特が出来る家を建てているんです。
    そして、
    完成した今ではなく、これから20後、30年後まで考えた家づくりをしていますと言われていましたが半信半疑でしたが住んでその言葉を実感しています。

    想家工房の社長さんは、
    身体も大きく声も大きく印象的には怖いなぁと思いましたが家づくりに熱い方で笑うと優しい顔の本当に私達の事を考えてくれる方です。

    そう言われても、心配は有りました。
    家が本当に言われた様な家が出来るのかでしたが
    住んで今では、聞いていた以上なので夫婦で凄すぎる!と言っています。

    この家の特徴は、なんと言っても
    オリジナルで開発された魔法瓶断熱工法が
    凄いです。

    魔法瓶断熱に関しては、詳しく説明して頂いたのですが忘れている所も有り
    間違った事をお伝えしてしまうと申し訳ないので詳しくは、
    想家工房さんにお問い合わせしてみて下さい。

    定期的に想家工房さんから送ってくる最新のニュースレターを見ると
    本体価格が920万円から建てる3LDKの
    自然素材住宅の商品なども増えている様です。

  9. 9 評判気になるさん 2019/11/07 00:38:47

    >>3 匿名さん
    想家工房株式会社でWOODBOX建てました。

    家の気密性能は、気密測定検査報告書に
    C値1.5と表記されています。

    耐震等級は2です。


    住んだ感想は、快適です。

    想家工房の社長さんが言われた通り
    リビングエアコン一台で家全体が暖かく
    真冬でも素足で過ごせています。

    友達が来ても、暖かいね!すごいね!などと
    言われて自慢のマイホームです。

    想家工房さんの対応
    この価格で家を建てる為に無駄な経費を
    削減する為に営業マンさんを雇っていない
    想家工房さんんなので
    営業マンさんみたいな痒いところに手が届くって感じでは無いですがこの価格でこんな良い家を真剣に考えて建ててくれるので100点だと思います。
    営業マンさんのサービスを受ける為に
    200万円もお金を払いたく無いからですね

    本当にコスパの高い家を建ててくれる工務店だと思います。

    安心できたところ
    対応は、主に社長さんがしてくれます。
    家を建てた友達と話したのですが工務店の社長と会った事も無いと言っていましたが
    社長さんが家づくりに対して熱く語られ
    本当に安心して建てることが出来ました。

    熱く語られる想家工房の社長さんです。

  10. 10 匿名さん 2019/12/13 14:02:59

    サーモグラフィー撮影検査っていうのをして、家造りをしていくっていうのはとても便利だなと思いました。
    家の中って
    なんだかんだって快適にしていくのって
    断熱と気密っていうのが大切になっていくので…。
    かなり現実的にやっていくのですね。

  11. 11 名無しさん 2020/01/09 02:51:38

    想家工房は辞めたがいいです。
    坪単価が安いようにみせてますが実際の延床坪単価は60万以上になります。
    安いと書いてる方は付帯工事でぼったくられてますよ。
    あと、高いくせに水回りのグレード低すぎ
    延床30ぐらいの家で地盤改良150万とか見積もられます。(普通は80万くらい)
    総額で判断してくださいね!

  12. 12 匿名さん 2020/04/01 06:17:57

    これだけの断熱性のある家なので、坪単価がそれくらい行くのは、そうなんじゃないかと思います。
    もっと安い住宅もありますが、仕様も低くなっていることが多い。
    内容を見ていきながら納得して作っていける分にはイイんじゃないでしょうか。
    家そのものはきちんとした仕上がりで満足されている方が多いですし

  13. 13 匿名さん 2020/04/16 00:48:47

    サーモグラフィー撮影検査は施設の入り口で発熱をチェックするあれですよね?
    こちりでは部屋毎の温度差を可視化するために採用されているのでしょうか。
    とてもユニークな取り組みですね。
    HPを見ましたが、最新の気密測定結果ではC値が0.61だそうで、かなり優秀な数値だと思いました。

  14. 14 戸建て検討中さん 2020/05/15 00:02:57

    大手ハウスメーカーより安い坪単価でありながら、その中身は倍以上の価値が詰まっている。
    そういう印象持ってます。
    庶民にも手に届く価格帯なので自分はモデルハウスを見学して性能と価格を具体的に聞いて福岡の地元の工務店の想家工房さんに頼みたいと思っています。

  15. 15 匿名さん 2020/07/02 08:01:15

    リビングのエアコンだけで家中の空調を…ということなんですが
    それって普通の壁掛けタイプのエアコンで
    そこまで家の中の空調をいい感じにしていくことが出来るんですか?

    空気って積極的に循環させていかねば、そこまでならないと思うのですが
    換気と合わせてうまく回るようになっているのでしょうか?

  16. 16 通りがかりさん 2020/07/03 01:26:20

    >>15 匿名さん
    関連業種の者です。
    基本的にどんなに大きなエアコンを取り付けしてもエアコンの送風だけでは家全体の各部屋を均等に快適温度にするのは無理です。
    室内ドアもありますしね。
    別途桧家のZ空調の様な空調設備が必要です。
    24時間換気程の風量では設備趣旨も違うので循環はしませんよ。
    エアコンなどの空気を循環させるには結構な風量が必要です。

  17. 17 評判気になるさん 2020/09/11 06:24:16

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 18 評判気になるさん 2020/09/11 06:30:25

    >>15 匿名さん
    想家工房株式会社のモデルハウスを見学して来ました

    確かに、65畳の空間をリビングに付けられた18畳用のエアコン一台だけで冷房され居ました。
    ただ、ドアは全て開けっ放しでシーリングファーンとサーキュレーター一台で空気をかき回して二階まで快適な温度にされていました。

    お風呂やトイレまでどこに行っても快適な温度なのには凄いとしか言葉が出ませんでした。
    住宅メーカーから工務店まで15社の展示場やモデルハウスを見学しましたが初めての体験でした。
    土地からなので良い土地が見つかれば想家工房さんで建てようと思っています。
    気になる方は、一度モデルハウスを体感したら良いと思います。

  19. 19 匿名さん 2020/10/15 04:42:07

    モデルハウスが公式HPに載ってないのでどのプランなのか気になります。ベーシックでしょうか?
    魔法瓶断熱の家とあるのですが、温かい家は必然的に空調の効きやすい家となるわけですね。
    空気循環をさせるだけで家じゅう快適になるなら理想的だと思います。
    ただドアを閉めてしまうと効果はどうなるのでしょう?子供が思春期になるとプライベートスペースの確保が割と重要になってきますので…。

  20. 20 匿名さん 2020/11/07 06:31:18

    >>19 匿名さん
    想家工房の家に住んでいます。
    特に冬は驚くほど快適でびっくりしてしまうほどです。
    プライバシーに関しては平日子供達が幼稚園や学校に行っている間ドアを開けているだけで温度差も少なくどの部屋も温まり子供達次第でれ部屋のドアを閉めますが魔法瓶断熱工法で建てられているので保温されるので心配無く過ごせますよ!
    どのお宅に訪問しても我が家が1番だと主人と話しています。
    本当に冬無暖房の家の玄関ドアを開けた途端から違うんです。
    引っ越しして初めての冬は感動しまくりでした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [想家工房株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸