マンション検討中さん
[更新日時] 2025-01-10 21:54:26
ミハマシティ検見川浜 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14-3(A街区)(地番)
交通:JR京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.89平米~92.45平米
総戸数:397戸 (内事業協力者住居125戸含む・他管理事務室)
売主:野村不動産株式会社
株式会社コスモスイニシア
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
販売時期 2019年3月上旬 (予定)
建物竣工時期 2020年11月下旬 (予定)
入居時期 2020年12月下旬 (予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-06 16:24:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区真砂二丁目14-3(地番) |
交通 |
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分 総武線 「新検見川」駅 バス10分 「美浜区役所」バス停から 徒歩4分 (千葉海浜交通バス「稲毛ヨットハーバー」行バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
397戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年11月竣工済み 入居可能時期:2021年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]株式会社コスモスイニシア [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミハマシティ検見川浜口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
>>298 マンション検討中さん
検討しない理由を書くのも自由
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
緑が多くて自然を感じられる環境ですね。
のびのびとした環境の中で子育てしたい人なら住みたいと思うのかなと思います。
価格も高くないので、ローンが苦しいと思うことはないのかも。
高級感を求めるであれば、別の立地を探したほうが良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
ホームページ変わりました?
なんかダサくなってる、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
ホームページ変わったんですか?アニメーションで小さい子供がいたり、芝生広場で家族がゆったりしている図でした。
そこまでダサいとは思わなかったですけど…
緊急事態宣言が出たので営業も休止だそうです。
人命第一なので、お休みにしてもらった方が安心です。
相手が見えないウイルスだけに、誰がウイルスを持っているかわからないですし怖いですよね…
物件エントリー、資料請求はできるのでしておきます。コロナウイルスで外出できないからこそ、じっくり検討できる時間なんだと思うようにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
次期の販売開始は5月下旬とのこと。
コロナの収束が見えてからの販売開始を予定されているのかなと思います。
逆にこの時期にマイホームを急いで購入したいと考えている人も少ないでしょうから
ちょうど良いのかなと思います。
他物件と比較しながらゆっくり検討できると考えるべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
>>294 匿名さん
高齢者が多いということは、
建物完成後、早い時期から健康上の問題で売りに出る部屋も多くなり、中古の価格が低くなるかもしれませんね。相続なんかだったら安く売りに出そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
資料請求しか今は受け付けていない状態みたいですね。
しばらく自粛も長引いてくるようですし、今は、グーグルマップとかで地域のことを予習したりとかするくらいなのか。
プランを見ていて思ったんですが、リビングインの部屋って基本的には居室としてつかうのではなく
フレキシブルに書斎になったり、子供の玩具部屋になったりみたいに使っていきましょうというスタンス。
あの場所を子供部屋にしちゃうのも、なんとなく可愛そうだし、メインのベッドルームにするには狭いから
最初からフレキシブルな空間と割り切って使うと良いのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
マンションって多くの場合、リビングと隣接するタイプの居室は
リビングの一部として使うことが前提とされているような気がします。
モデルルームに行っても、そう云う感じだし…
ただA-Cタイプみたいな場合は、
リビングインの部屋も独立した部屋として使えるし
子供部屋にも出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
ここだと基本、子供がいる人が多いから、リビングの隣の部屋までリビングとしてつかってしまうと、結構困るような。みなさん基本はどうされているのだろう。
3LDKで3人家族で暮らしている方が多いのだろうか。それとも4人家族で3LDKに暮らしている方が多いのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
現代の田の字の3LDKは3人家族を想定した設計ですね。
特殊出生率が1.4な訳だから子2人以上の家庭よりDINKSや子1人家庭の方が多いんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
どうなんでしょう、それぞれのご家庭で様々な暮らし方があるとは思うけれど。
最近の在宅ワークなどの状況を考えると部屋数は家族数プラスαが理想的になってきそうに思います。
子どもたちも一人一室、成長とともに必要になってくるでしょうし、大人たちも寝室以外の部屋が欲しくなってくるのではないでしょうか。
ここの場合皆さんのご指摘のようにフレキシブルな部屋もあり、家族数も限定されそうだけれど、子供が小さいうちに暮らして、いずれ住替えするには最適なマンションではないかとも思えます。
お値段的にですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
やはり、ここは子育て家庭の方が検討されてる方が大半のようですね。
同年代の子供がいる環境で育てられるのは良いかもしれません。
お互いに情報共有できるのは、共働きしているとありがたいものです。
みなさん間取りで悩まれているようですが、4人家族であれば3LDKだと思います。
無駄なものさえおかなければ、リビングも広く使えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
マンション検討中さん
売る側視点で考えれば3人家族には3LDK、4人家族には4LDKを勧めるでしょう。
5人以上の家族とか最近少ないですからねぇ
ただ価格も上がりますからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
国交省の資料だと快適な生活は
3人で75㎡
4人で95㎡
が基準みたいですよ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>>315
>>国交省の資料だと快適な生活は
>>3人で75㎡
>>4人で95㎡
>>が基準みたいですよ。
情報ありがとうございます。
そんな基準があったんですね。初めて知りました。
最近のマンションは70㎡なと3LDKも多いのですが
どおりで狭いと感じるはずですね。参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
住民板ユーザーさん2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
315さん、参考になりました。
317さんと同様の感想です。
これからは家族数より一部屋多くしたり、余裕を持ったプランの選択が多くなるかもしれませんね。
長い期間家にいる機会を得て、考えが変わった人たちも多いんじゃないでしょうか。
子育て世代だと特に成長してから家を出ていくタイプとずっと親と住み続けるタイプの子どもがいるので、
子供が小さいうちに将来のことを考えるのはちょっと困難かなとも思います。
こちらくらいの価格だと、将来的に動きがあった場合に住み替えも検討できそうなのはいいなと思います。
ただし、売る場合にいくらくらいで売れるのかは気になる点ではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
検見川浜は東京まで快速で32分・各停で38分
神奈川でいう戸塚、埼玉でいう大宮くらいの距離感。それにしては割安でいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
駅の規模も駅前の発展具合も乗り入れ路線数も乗降者数も全然違う駅と比較して割安って、、、
本気で検討してますか?荒らしですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
検見川浜は人が少なくて3密にならないから最高だぞ☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
Googleマップで建設途中の様子が確認できますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
クローゼットや収納の写真が掲載されていてわかりやすいホームページだと思いました。
布団収納ってこんな感じなんですね。意外と何組もの布団は入らなそうっていうか、入れ方次第なのかな。
普通の洋服用のクローゼットよりは応用がききそうではありますが。
リビングダイニングの物入はかなりたくさんの物を収納できそうに思います。
靴箱に配電盤が入っているのには驚きましたが、扉を閉めると壁がすっきりしていていいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
>>325 名無しさん
竣工前にですか?それは流石に無理かと、
デベ ですら販売開始前から竣工後数年は覚悟してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
布団クローゼットは布団以外の小物も収納できるよう仕切られていますが、
全て取っ払って押し入れのようなタイプにリフォームすれば
家族分の布団が余裕で入りそうです。
オプションになるかもしれませんが、もしかすると仕切りのタイプが
いくつか選べるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
なるほど、そういう手もありますね。
部屋のリフォームより簡単にできてしまいそう。
布団も夏と冬では使い分けたいので、押し入れに入るなら何よりだと思います。
布団クローゼットの写真を見ると、棚は簡単に移動できそうにも見えますから、
もしかしたら棚板の位置は自由に変えられるようになっているのかもしれません。
その点も見学してくるとよさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>329 通りがかりさん
違います。ミハマシティです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
こちらのマンションは野村不動産株式会社、株式会社コスモスイニシア、株式会社長谷工コーポレーションの共同開発なんですね。
野村が入っているのでプラウドなのかと思い込んでしまいますが全くの別物で価格はお手頃になっているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名
>>331 匿名さん
野村不動産プラウドの公式ホームページにミハマシティが掲載されているので、プラウドであると思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
マンション名は
「ミハマシティ検見川浜」
になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
3社のJoint ventureなので野村単独ではありませんし、野村=プラウドでもありません・・・。オハナもあります・・・。そもそもブランド名で買う人ってそんなにいるのでしょうか。一生の買い物なので、設備や立地で評価したほうがいいと思います。プラウドでもコストカットマンションはあります。
ただ、ここの営業担当者は野村ですし、契約すれば野村の会員にもなれます。アフターサービスは長谷工です。大手の安心感が欲しい人にはいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
リセールするときに、財閥系のデベだと売れやすいという話は聞いたことがあります。
実際に、中古マンションの販売のチラシを見ると
大手デベの場合、デベロッパー名が大きく書かれることって割とあるように感じます。
もしものとき、リセールのしやすさ、という意味で
デベロッパーは大手でと思っている方は少なくないんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
匿名さん
ブランド名がリセールの時有利なのはその通りですけど
勿論新築時の販売価格だって高くなる(高くても売れる)わけで
その為にデベは高い金使ってブランド名を大々的にTV等で宣伝してるわけですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
一般論で考えればリセールは厳しいでしょうね、駅から距離有りますしね。
海浜幕張みたいに駅近に物件ごない様な所でしたら徒歩10分でもアレですが、検見川浜駅は駅近にいっぱい有りますからね。
そもそも新築で現場苦戦してる状況な訳でリセール期待して買う物件では無いかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
リセール期待して買ってる人いないと思いますね。
検見川浜~稲毛海岸は実需向けです。
ただ、モデルルームの話では、ここも稲毛海岸のヴェレーナもけっこう売れてるようで、苦戦は感じません・・・。競合が多いのにとても不思議です。
古い団地が多いから、買い替え需要が強いのでしょうかね。大手デベロッパーの分譲という安心感も加わり、かつ大手なのに3LDKで3000万円台と不動産価格高騰の時代なのにリーズナブル、だからそれなりの人気があるという構図でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
売主が言う売れてるの基準が分からないのでなんとも言えませんが
グロスで4000万超えてくると買える層が一気に減るからねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
プラスワンルームの提案、今なら具体的に検討される方も実際にいらっしゃるかもしれませんね。価格がリーズナブルなら他地域から移ってくる方々もいらっしゃるかもしれません。
4LDKなんて大家族向きで検討外だったのが、需要が増えてくる可能性もあるかなと思います。多すぎる部屋はなんとでも使い道があると思うので。子供たちも巣立たずに長く住むかもしれない、仕事部屋が必要かもしれない、使わなくなったらリビングを広くすればいい。そんな感じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
多すぎる部屋は使いみちは確かにありますが、
4LDKだと、純粋に面積が広いのでその分物件価格は高くなってしまう。
ただ、これからリモートワークとかがメインになってくることを思うと
思い切って
家の広さに投資をしてしまってもいいのかもしれないとも思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
家族で暮らすことを前提としているから、収納がたっぷりなのはふつうに良いと思います。
マンションは収納最近は頑張っているところが多いように感じます。
プラスワンルーム、どうなんでしょうね。
勤め先の業界によって…ということなので、落ち着けばまた通勤になる人も普通に多そうだけど。
ただフレキシブルに使える部屋があると便利なのは確かだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
マンション名でリセール時に影響が出るようなご意見があるようですが
ここを購入検討している人はあまリセールすることを考えていないのではないでしょうか。
マンション名で売れないなんてあまり聞いたことがないので気にしないほうがいいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
自宅から駅までの徒歩ルートの動画いいですね。
実際に自分で歩いてみるのが一番いいとは思うけれど、
時間のない人とか時間帯を選べない場合はこういうのがありがたいのでは。
とほ9分だからけっこう歩くことになりますから、
どういう道なのかによって遠く感じたり近く感じたりすると思います。
3Dkのプランがあるんですね。
ダイニングキッチン、厳しい感じがしますが大丈夫なんでしょうか。
ダイニングセットだけ置く感じ?
洋室3も引き戸のようなので開放して使う感じではないですね。
ディンクスでそれぞれに仕事部屋が必要なケースとカニは良さそうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
みずほフィナンシャルグループ、3000人程度を常に在宅勤務にするとニュースがありました。
金融系は在宅無理と思っていましたが、コロナをきっかけに働き方改革がありそうですね。
今年、来年くらいでコロナが落ちつくのかどうかも問題です。子供がこれから増えるとか、テレワーク用の専用部屋が欲しいなら1部屋多い方がいいと思いますけど、永住するなら老後は部屋数も必要ないしと考えちゃいます。
購入した方も見ていらっしゃるのかな。
部屋数は多い方がいいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
まぁ、一般的に大は小を兼ねるだからね。
ただその分お高いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348 匿名さん
購入者ですが、3LDKを買った後に4LDKにしておけば良かったと後悔したこともあります。仕事部屋or趣味の部屋を作れたなぁと。元々がリーズナブルな物件なので、4LDKに手が届きやすいのはここのいいところだと思います。
ただ、部屋が増えると管理費や固定資産税などのランニングコストも上がるのでそこは要注意です。結果的には3LDKがちょうどよいということで納得するようにしてます。その分、部屋にこもらず外に遊びに行こうと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件