マンション検討中さん
[更新日時] 2024-11-14 00:44:24
オープンレジデンシア白木原ステーションフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県大野城市白木原1丁目267番5(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「白木原」駅徒歩2分
鹿児島本線「大野城」駅徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.08平米~76.35平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー九州支店
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-05 16:23:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県大野城市白木原1丁目267番5(地番) |
交通 |
西鉄天神大牟田線 「白木原」駅 徒歩2分 鹿児島本線 「大野城」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
103戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年09月下旬予定 入居可能時期:2020年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社オープンハウス・ディベロップメント
|
施工会社 |
株式会社ナカノフドー建設 九州支社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー九州支店 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンシア白木原ステーションフロント口コミ掲示板・評判
-
301
通りがかりさん 2019/06/10 12:38:48
-
302
名無しさん 2019/06/11 03:46:51
>>299
私もヒマな一般人ですが、同じエリアにある物件ですから比較対象にはなるでしょう。
同じ坪単価ならこちらを選ぶ理由はないと思ったまでで、、
どっちも高いので買い時ではないと思いますけどね。
他のエリアも値引きが大きくなってきてますし、売り手の危機感は高まってると思います、今なら完成後物件なら大きな値引きが引き出せそうですね
-
303
マンション検討中さん 2019/06/11 14:23:22
-
304
マンショ検討中さん 2019/06/12 03:40:22
>>303 マンション検討中さん
一軒家が有りましたよ。
-
305
マンション比較中さん 2019/06/12 07:26:43
-
306
通りがかりさん 2019/06/12 10:39:06
>>305 マンション比較中さん
一部屋もらうより相場の土地代金もらった方がいいな?
-
307
匿名さん 2019/06/14 03:40:05
周辺に学校もありますし、落ち着いた良いエリアですね。
-
308
匿名さん 2019/06/14 11:08:06
6割近く売れてるそうです。ここ見るとマイナス意見たまに見ますが、来年秋の入居なら悪くない販売ペースかな。
-
309
マンショ検討中さん 2019/06/15 00:19:54
-
310
匿名さん 2019/06/16 00:29:00
>>309 マンショ検討中さん
近隣マンションに住んでる者です。
-
-
311
マンション掲示板さん 2019/06/16 07:40:30
近隣に住む者です、との書き込みは9割以上業者です。
これマンションコミュの常識。
-
312
匿名さん 2019/06/16 08:42:27
>>311 マンション掲示板さん
残念でした、本当は残り1割弱の業者外、まさかの購入者でした笑 残念です。業者の書き込みにされて、業者もびっくりしたでしょう笑
-
313
匿名さん 2019/06/17 01:10:42
検討者である自分からしたら、業者であろうがなかろうがどうでもいいですが、事実の情報を書いてほしいですね。財閥系の方が良いとかそういう根拠のないどうでもいい意見は辞めてほしいです。
-
314
マンション掲示板さん 2019/06/17 14:21:26
建売メインの会社だから安いと思って期待してたけど、高いですね。もう少し安ければ場所は良いから売れたのに。
-
315
マンション検討中さん 2019/06/17 23:02:43
>>313
全くですね。
評判落とすために必死だなーと思い見てます。
お話しお伺いしましたが、建設会社もしっかりしたところを使っていましたよ。
福岡では初めてみたいですが、東京の方では実績もあるみたいなので特に問題ないかと思います。
なんと言っても立地がやはり良い。
-
316
匿名さん 2019/06/18 00:50:40
購入者です。評判落とすために必死な投稿が多いと思いながら見てました。立地が良く、子育て環境も良く、悪いのは駐車場、やや割高。 しかしどの物件も良し悪しあるので、納得した方が買えば良いだけじゃないかと思います。
あえて言うなら担当営業の対応がイマイチ、契約してからだいぶたちますが、2度しか連絡ありません。雑な印象があります。雑な印象与えている時点でダメだと思います。営業は当たり外れありますね。。。人間味があり好きなタイプだけに残念。あと駐車場にしても抜本的な対策して欲しいですね。
-
317
マンション掲示板さん 2019/06/18 02:49:24
>>316
立地は抜群ですよね。しかし駐車場が落選するリスクがあるので、車持ちは買えませんよね。考えて欲しいですね。
-
318
マンション検討中さん 2019/06/18 06:43:38
マイナスな投稿というのがよくわからないんですが、みなさん営業の方に対しては少し思うことがあるんだと思います。
私も検討した一人ですが、やたら東京じゃありえない価格ですよ?を連呼されイラっとした記憶があります。そりゃ東京と福岡じゃもらえるお給料も違うだろうし出せる金額も違うでしょうよ。
でも検討材料は営業マンだけではないので、立地やマンション自体は気に入っていましたが、最終的には駐車場問題で諦めました。
購入した方は車は使わない方ですか?
その辺参考に聞いてみたいです。
-
319
マンション掲示板さん 2019/06/18 12:29:17
マイナスな意見をライバル会社と決めつけるのは都合の良い決めつけですよ。
それならどこも同じような投稿があるはずです。
ここは突出してネガティブな書き込みが多い、その意味をしっかり考えて反省した方が良いですよ。
不景気になって東京の物件も値引きが大きくなってます、このままではここからの販売が大変苦労しますよ。最後に値引き販売せざるを得なくなり、利益がほとんど出ず、何しに福岡に来たんだとなってしまいますよ。
-
320
マンション検討中さん 2019/06/20 10:45:40
勢いのある会社だと思うので、福岡に進出するのは賛成ですね。競争原理が働いて、各社がちょっとずつでも安くなるとこっちにはメリットなので。
-
321
マンション掲示板さん 2019/06/21 14:40:38
>>320
土地の仕入れ競争が激しくなり逆に上がるのでは?建設費が上がっているのでどこの会社も売出価格はあまり下げられません。
-
322
マンション検討中さん 2019/06/21 18:28:22
>>318 マンション検討中さん
車は福岡の都市部以外では必要だと思いますが、レンタカーという考えもこれからの時代あるかと思います。
ただ、小さな子供がいる家庭は車ですぐ病院に連れて行きたいとかもあると思いますので
大野城で駐車場がないのはやはり厳しいと判断する家庭は多いと思います。
むしろ、子供がいない家庭は職場が近ければ別ですが、分譲マンションを買える収入があるならば大抵都市部勤務だと思いますので
福岡市内のマンションを買う方が通勤時間的に楽かと思います。
-
323
マンション検討中さん 2019/06/22 01:46:28
駐車場落選の書き込みを見て、そのことをついこの前営業に聞いてみましたが、ほぼ無いとのことですよ。購入申込者の6、7割くらいが駐車場も申し込んでるとからしいです。車持たない世帯も結構あるんですね。駅が近いし、周辺も徒歩圏内で何でもあるから?でしょうか。
自分が都市部の人間じゃないのでびっくりしました。価格面で購入できるか微妙ですけど
-
324
マンション検討中さん 2019/06/22 05:38:49
>>323「ほぼ無い」とは
駐輪場落選の可能性がほぼ無いという意味ですか?
-
325
マンション掲示板さん 2019/06/22 16:30:26
>>323
ほぼ無いなんて適当な回答は非常に困りますよね。
予め余裕がありそうなら先着順に確保出来るようにして欲しい。
出来ないなら外れる可能性があると考えます。
子無しなら車なくてもいけるかもですが、大野城は子持ちなら車必須ですからね。
-
-
326
マンション検討中さん 2019/06/23 02:05:28
>>325
駐車場があるなしではなく、高すぎることが問題かと。
この金額出せる需要者はもう既に近隣や福岡市内で購入済かと。
3年後なら売れたかもだけど。
-
327
マンション検討中さん 2019/06/23 05:35:00
個人的には
駐車場が確実であれば
かなり購入候補でした
-
328
マンション検討中さん 2019/06/24 01:05:44
なんか勝手に駐車場が無いように曲解しようとしている方がいますが、「駐車場はある」とのことですよ。ここで業者に振り回されるくらいならさらっと電話して確認すればいいと思います。
-
329
マンション検討中さん 2019/06/24 02:19:45
>>328 マンション検討中さん
総戸数103に対して駐車場数81台
というのは事実ですよね…
「駐車場がある」というのは
確認したらどこか確保して
頂けるのでしょうか
もしそうならお願いしたいです。
-
330
匿名 2019/06/24 04:12:03
車要らない方が結構いるとの事で、駐車場は多分確保できますと言われましたが、
約束は出来ないと言われましたよ。逃げ道を残した言い方しかしてくれないので、
候補から外しました。あしからず。
-
331
匿名さん 2019/06/24 04:13:37
営業の曖昧な言葉より、駐車場利用希望のアンケート結果を確認。
-
332
マンション検討中さん 2019/06/24 06:01:40
-
333
匿名さん 2019/06/24 11:25:22
購入者です。 近隣駐車場少ないとはいえ、今からでも空きが出たら契約して確保して欲しいですね。入居前の1年だけでも仮に20カ所おさえてく、12ヶ月×1万円×20カ所=240万円。売れ残りで値引き、売れ残りによる事務所、人件費考えたら割に合うと思うのですが。まあそんな駐車場契約できるのかはわかりませんが。 ここ見ているだろうデベは検討してほしいな。
-
334
マンション掲示板さん 2019/06/24 12:57:46
>>333
暇だから毎日見てますよ
定期的に同じ文調で反論があるから見てて面白い
-
335
マンション検討中さん 2019/06/24 17:25:38
小学生の子どもさんがいらっしゃる方、学校までの距離はどうでしょうか?学校まで遠い上に車も多い道で心配ではないですか?疲れた様子でフラフラ下校している小学生を見かけます。駅近くは魅力的ですが、学校が遠いので気になっています。
-
-
336
匿名さん 2019/06/25 00:23:51
>>334
購入検討とかじゃないのに、こんなところで荒らしてつまらん人生ですな
あっしと一緒や
-
337
匿名さん 2019/06/25 02:25:32
>>335 マンション検討中さん
購入者です。中学校は近く、どこと比較するかですが個人的には小学校は決して遠くなく近い方だと思います。小学校は通り多い道ですが、変に狭い路地、暗い路地、人通り少ない路地よりも不審者考えると安全と判断しました。高校もそこそこの普通科進学校も徒歩圏内、私立でもダブルアクセスでどこへも通学できる。雨の日、部活動、塾の送り迎え考えたら楽だと思います。今郊外に住んでますが子供の学校、習い事の送り迎えに忙殺されてます。
-
338
匿名さん 2019/06/25 03:46:10
駐車場、駐車場というならば瓦田の100%平置きみたいなとこもあるし。
駅前は魅力だけど、あの敷地で100%確保は難しいし。
逆に言ったら、いくら家が駅近でも小学生は瓦田まで歩いて行く訳だし。瓦田でも駅までそんなに距離ないから、そこまで言うなら駐車場あるところ探したら?と思う。
荒らすつもりもないし、デベでもなく、サンリアンの回し者でもありません。単純に皆さんの会話見て思っただけ…。
-
339
検討板ユーザーさん 2019/06/25 05:21:25
>>338 匿名さん
駅前と徒歩約8分の違いは
マンションを検討する者としては大きいかもしれませんね。
価格帯はあまり変わらないようなので。
しかし100%確保で計画するのは難しかったのかな…。
そしたらもっと早く売れたと思います。
-
340
マンション掲示板さん 2019/06/25 06:32:04
地方なのに駐車場足りないマンションを
気合いで売れって言われて
ここの営業さん達も
ちょっとかわいそうなんて
思っちゃいました。
-
341
匿名 2019/06/25 06:37:02
福岡の地域性のリサーチ不足。こんな利便が良いので車要らないでしょ、東京じゃ考えられないですよと言われていたのですが、ここは東京ではないのでね。
-
342
マンション検討中さん 2019/06/25 06:53:16
たしかに。
東京と福岡を比較されてもなんの比較対象にも、ならないですよね。
-
343
マンション掲示板さん 2019/06/25 11:19:30
せめて駐車場は先着にすべきでしたね、駐車場確保できないマンションなんて誰も買わないよ。周りはどこも満車だし。
-
344
匿名さん 2019/06/26 01:25:26
-
345
検討板ユーザーさん 2019/06/26 03:59:13
>>344 匿名さん
注目度が高く(ここの場合最近人気の大野城の駅近)でもツッコミ所あり(ここの場合駐車場が足りない)
マンションって、ここの掲示板ですごく盛り上がりますよね。
業者ではないと思いますよ、私も違いますし。
-
-
346
マンション掲示板さん 2019/06/26 15:16:56
>>344
私も業者ではありませんよ、それだけ注目されてるんですよ。立地抜群のいいマンションだと思いますが、駐車場が足りない事と営業の路上声かけが迷惑であること福岡では珍しい会社な割には高いのでそこがイマイチ売れない理由でしょうね。さて、どう挽回するのか見ものです。
-
347
元祖職人 2019/06/26 17:47:04
価格は駅近、スーパー近くということと
大野城市の中では、博多、天神へのアクセスは良いと思います
なので価格は必然的に高めですが
通勤が天神、博多への車の通勤で
子供の教育や受験に必死じゃないなら
大野城市よりもうちょっと近いエリアの方がいいと思います。
別に学校教育はどこも変わらないのに学区が良いと思いこんで、意地をはる方も多いですが
正直、金持ちが多いエリアではないのに
子供に金かける人が多く、でも、車のガソリン代や車の買い替え頻度はあがる為、金はかかり
遠いから残業すると帰りが遅くなるので生活残業は減って給与は減るはで、無理して見栄を貼って大野城市にマンション買ったが故に
車は古い車のままで、結局、車には見栄を貼れなくなる人ばかりです。
-
348
マンション検討中さん 2019/06/26 23:08:40
-
349
名無しさん 2019/06/27 02:18:52
>>347
学校教育がどこも同じ→違いますよ。
車に見栄をはれない→有限の物を何処に使うかは人による所でしょう。(私は車の優先順位は低い。笑)
他を犠牲にして大野城市にマンション購入する必要は無いとの事ですか?
-
350
評判気になるさん 2019/06/27 05:08:46
学校教育は、基本的にどこも一緒です。
付き合う子供達が上品か下品かだけの因果で、学区が良い、悪いと判断しているだけで
基本的には、成績が良いかどうかは塾や教育費にどれだけお金をかけて真剣に取り組むかだと思います。学区が間違いないとイメージを持たれた地域でも、実際いじめはあります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オープンレジデンシア白木原ステーションフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件