東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワザック大田・鵜の木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 鵜の木駅
  8. ワザック大田・鵜の木ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-08 14:46:55

ワザック大田・鵜の木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区鵜の木一丁目256番1、9、10(地番)
交通:東急多摩川線「鵜の木」駅より徒歩5分、
   東急池上線「久が原」駅より徒歩7分
間取: 1LDK+S+2WIC?4LDK+WIC
面積:51.72m2?85.12m2
売主:株式会社日本ハウスホールディングス・リストデベロップメント株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社日本ハウスコミュニティーサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2018-11-27 16:56:13

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワザック大田・鵜の木口コミ掲示板・評判

  1. 21 坪単価比較中さん

    情報遅れてますね。もう来年かしら。

  2. 22 匿名さん

    久が原、田園調布、洗足池は駅名があるけど、西嶺町は駅名にないから知る人ぞ知るという街だと思う。

  3. 23 匿名さん

    マンションのの南側はお寺みたいだけど、お墓ビューなのかなぁ?

  4. 24 マンション検討中さん

    ここも近くのブランズシティと同じで6000台からなんですかね。
    どう考えても割高だからお隣と同じく売れ残りそう・・・

  5. 25 住民板ユーザーさん1

    ブランズシティより高そう。
    環八に面していない住宅街だし、周りに調和した低層。

  6. 26 匿名さん

    >>23
    確か2000年ごろにあそこのお寺と近くの別経営の墓地との間でトラブルがあった記憶があるので、
    マンションから見えるかどうかはわからないけど、墓地が近所にあると思う。
    墓地が近いことで安くなるなら、それはそれでアリかと。

  7. 27 住民板ユーザーさん1

    Google earthを見ると、元々この高台にあった巨大な木造家屋と、森のような高い樹々が気になる。
    環八を一本入った場所から、寺のような門までの長い私道も凄い。
    鵜の木松山公園の前のからも長い私道。
    要塞みたい。

    凄い地主だ。。

  8. 28 匿名さん

    >>27 住民板ユーザーさん1さん
    農家でしょ?それだけ田舎ってか未開の地ってことだね

  9. 29 住民板ユーザーさん1

    長い私道の奥に残された森。未開の地。
    魅力的だね。

  10. 30 マンション検討中さん

    そこまでありがたがらなくても不便であまり人気のエリアでないからこのご時世でも残っているだけで、むかしは世田谷あたりはたくさんありましたよ。現代でも千葉にいけば東京から近いところでも農家の地主の広大な土地なんて全然ありますよ。
    それにそういう田舎臭さをありがたがるのに、マンションに住むって選択は矛盾してるような気がしますが。そういうのを本当に大事にしたいなら町を現代化させるマンション建設なんて反対のはずでは?

  11. 31 マンション検討中さん

    武蔵野台地の南端の高台。
    ブランズと同じ古い地主系の土地ですね。
    上の人が書いてるように要塞感があって面白いです。
    低層というのも良い。


  12. 32 匿名さん

    現地を見に行けばわかりますが、樹木はほとんど切られたし、土地も南側道路に向かって切り開かれたので要塞感はゼロですよ。普通の南東傾斜の低層住宅街という雰囲気。

  13. 33 匿名さん

    間取はファミリータイプになっていて廊下から洗面室キッチンまで導線ができていることによって家事がだいぶ楽にできそうですね。
    水回りも動きやすくなっているので主婦としては大分ポイントが高いんじゃないかしらと思いました
    キッチンには大きめの食器棚が置けるスペースがあるので調理家電も置くことができそうなのがいいです

  14. 34 職人さん

    来週モデルルーム見てきます。それよか価格。まず価格ありきなんだけどな。

  15. 35 匿名さん

    ここは価格、どうなっていきますかね?
    2路線2駅つかうことができるということで、交通面でのメリットがあります。しかもどちらの駅も近い。
    ですので、あまり安くなる要素というのが多くないように感じました。便利に暮らしていくことができるのには違いないです。

  16. 36 周辺住民さん

    いや、頑張ったって大田区の外れなんだから。あんまりぼったくられてもね。。。

  17. 37 匿名さん

    それを言うならブランズシティは、かなりなぼったくり価格になりますよね。

  18. 38 住民板ユーザーさん1

    あっちは12階建、こっちは5階建。
    土地を考えたらこっちの方が高そう。
    あっちは環八沿い、こっちは住宅街の中。
    立地を考えたらこっちの方が高そう。

  19. 39 マンション検討中さん

    現地を見ましたが、高さ制限のせいか、小高い土地をおもいっきり削ってGLを下げている印象で、北東向き以外は1Fは地下室のような感じです。
    環八の音は気になりませんね。
    上層階であれば素晴らしいのではないでしょうか。

  20. 40 マンション検討中さん

    設備の高仕様を謳いながら
    プランによってはバスのサイズが
    1317だったりしますので、
    図面をよくみましょう。

  21. 41 匿名さん

    モデルルームいってきました。テーブルが満席で盛況でした。
    設備、仕様はかなりグレードが高かったような印象です。電気、ガス代が割引になるシステムも色々ありました。気になるのはお値段ですが、新規だから高そう、せめてブランズさんと同じ位ならいいですが。

  22. 42 販売関係者さん

    ↑業者?モデルルーム行ったら価格は提示されましたよ。しかもガラガラ。3LDKでも狭いな。安っぽい建材。外観でお金かけて肝心の部屋がしょぼい。自分はパスです。粗品ありがとう、キッチンペーパーとか助かる。

  23. 43 評判気になるさん

    週末モデルルーム見学に行き、価格を聞いてきましたが、かなり強気の価格設定だと感じました。
    現地建築看板にはリストの社名表示。東日本ハウスの名前は見当たりませんでした。施工も有名所ではないのに高い印象。

  24. 44 購入経験者さん

    5500から6500がメインだと。これはここに限らず今の不動産の現状なんでしょうね。工賃の値上がり、土地の高騰等々。しばらく現金で持っていて3,4年後まで待とうかな。

  25. 45 評判気になるさん

    角部屋で70平米以上の3LDKだと、7,000万円~8,100くらいになりそうとのことでした。80平米以上の一番広いところは、価格は聞いていませんがおそらく9,000万円前後になるのでは?

  26. 46 匿名さん

    鵜の木でその価格は強気すぎないか?かなりの傾斜地だし

  27. 47 坪単価比較中さん

    そうなんですよね、「鵜の木?どこそれ?大田区?蒲田?」って説明が始まる。田園調布のはずれっていうのも図々しいですよね。

  28. 48 匿名さん

    ご批判ばかり。他の会社さんですかね。

  29. 49 マンション検討中さん

    >>48 匿名さん
    ほんと。
    鵜の木自体はいいと思うけどなぁ。

  30. 50 マンション検討中さん

    >>47 坪単価比較中さん
    鵜の木と久ヶ原の所得高めな土地を知らない人は放置でよろしいかと
    田園調布の外れが言えるのは雪谷でここは違う
    工業地帯を通る多摩川線池上線の交通デメリットを理解できる人向け物件ですね
    日本ハウスは東日本ハウスが前身でしょうか
    檜のイメージしかない

  31. 51 周辺住民さん

    先週モデルルーム見学
    ファミリーが多く盛況な感じでした。
    価格はブランズシティやアールブランと比較して強気という感じはしましたが
    交通利便や立地を考えるとワザックにアドバンテージがあるかな。

    駐車場の選定が気になります・・

  32. 52 評判気になるさん

    うちも行きました。
    坪単価はブランズ久が原やアールブラン武蔵新田、プラウド池上より高いですね。
    いくら2路線使える好立地といえども、鵜の木にしては高すぎると感じてしまい、もやもやしてしまいました。
    資産価値という面では高そうですが、初期投資の購入費用も考慮すると、マイナスな資産にならないか心配です。

  33. 53 マンション検討中さん

    価格もそうだけど、
    気に入った間取り、向きがありませんでした。

  34. 54 匿名さん

    私はEタイプ76.34㎡が南向きワイドスパンで間取りは気に入ったのですが、目の前にでっかい樹があるのと価格が8000万円と高いので諦めました。

  35. 55 検討板ユーザーさん

    高いね。世田谷区の246より西側エリアがかなり値崩れしてきているのを考えると、ここもそのうち下げてきそうな気がする。

  36. 56 評判気になるさん

    今の販売価格がこの物件の適正価格なら購入したいのですが、どうしても適正価格ではない気がしてしまうんですよね…
    本物件は、リストが販売するのではなく、日本ハウスHDがリストから事業企画を買い取って販売している分、リストの利益と日本ハウスHDの利益を回収しなければいけない物件だと考えると、適正価格にプラスαしなければ利益を確保できないはずです。
    適正価格プラスαされてるとすると、中古市場に出たとき、新築での購入者は損をする物件になるのではないかということが、今購入を踏みとどまっている理由です。

  37. 57 マンコミュファンさん

    多摩川線池上線は最近上がってきてますね。想像以上です。他路線と直通してない分遅延が少ないのが魅力なんですが、考えることはみんな同じなのか。

  38. 58 住民板ユーザーさん1

    多摩川線、かつての目蒲線は、
    東急の創業路線なんだよね。
    東急の創業時の社名は目黒蒲田電鉄。

  39. 59 匿名さん

    東横線が副都心線直通になったおかげで、山手線西側も東側同様に乗り換え一回でいけるようになったのは大きいね。

  40. 60 住民板ユーザーさん1

    >>57 マンコミュファンさん
    多摩川線池上線は、貴重な都内完結の隠れ金持ち住人路線。
    今後が楽しみな路線です。

  41. 61 購入経験者さん

    まだ用地ありますよ。鵜の木と沼部の間にこれから建つのが2件ほど。焦らなくてもいいですよ。

  42. 62 住民板ユーザーさん1

    >>61 購入経験者さん
    もっと高そう。。

  43. 63 マンション検討中さん

    >>61 購入経験者さん
    ここみたいに武蔵野台地の上なら魅力的だけどここより高そう。
    下ならここより安いと思うけど魅力を感じない。

  44. 64 評判気になるさん

    >>61 購入経験者さん
    今後の供給に興味あります!どの辺かおわかりですか?
    鵜の木~沼部間の多摩堤通り沿いに、モリモトの名前の建築看板が建てられていた用地がありましたが、そこもそうなんでしょうか?

  45. 65 マンション比較中さん

    地震に強い武蔵野台地? 福島の地震以来、大田区役所から高台エリアの住宅には崖部分の養生への補助を出すから修繕するように言ってきたよ。
    強いって根拠は何? 起こってみないとわからないでしょうに、誇大では?

  46. 66 評判気になるさん

    >>65 マンション比較中さん
    確かに、大田区のハザードマップを見てみたら、計画地全面が土砂災害警戒区域に指定されていますね。あの急勾配は少し怖いですね。一階、二階は危険かも…
    ブランズ久が原のように浸水被害はないでしょうが、ある意味、浸水より土砂災害の方が被害は大きそうですし。

  47. 67 匿名さん

    Kタイプのマルチストレージ、とても大きいですね。シューズインクローゼットと言うにしてもとても大きいです。
    こういうところだと、幼児用の自転車など、入れておくことが可能でしょうか?
    玄関内に入れておくと、
    結構出入りのときにじゃまになってしまうことが多いです。
    しまっておければスッキリしますね。

  48. 68 匿名さん

    >>60 住民板ユーザーさん1さん
    沿線住民の世帯年収がデータ上高めに出るのは、単に都内で完結した路線であることと、不便なローカル線なので若い単身者に選ばれないためですよ。

  49. 69 通りがかりさん

    有名企業の社宅もこのエリア多いから、世帯年収高めっていうのもわかります。

  50. 70 住民板ユーザーさん1

    仕事柄、都内色々な路線に乗るけど、
    京成や京急、西武や東武の客層と比べると、
    東急の客層は明らかに違う。
    高齢者もお洒落だし、貧相な人が居ない感じ。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸