福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ワイズセントラルパークおもろまちってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 沖縄県
  5. 那覇市
  6. 那覇市
  7. ワイズセントラルパークおもろまちってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-27 17:23:12

ワイズセントラルパークおもろまちについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:沖縄県那覇市おもろまち4丁目7-9、10(地番)
交通:「新都心公園前」バス停より徒歩2分(約130m)、「おもろまち駅」徒歩7分(約500m)
間取:1LDK・2LDK+1R・3LDK・4LDK
面積:39.95平米~99.31平米
売主:エールクリエイト株式会社
施工会社:株式会社金城キク建設
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-22 16:46:46

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワイズセントラルパークおもろまち口コミ掲示板・評判

  1. 1 口コミ知りたいさん

    価格が気になる!

  2. 2 匿名さん

    かなり高そうですよね。

  3. 3 匿名さん

    場所はいいね。

  4. 4 匿名さん

    リュークスの中古よりは高くできないですからね。意外と安めかもですよ。

  5. 6 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 7 匿名さん

    県内スレでこの手の投稿急にふえましたね?
    エンズ絶讃のスレが立ったあたりからですね?

  7. 8 匿名さん

    あなぶきがおもろまちの彦となりの角地に建ててますね。立地的には最高じゃないですかね。ここより良さそう

  8. 9 匿名さん

    >>8 匿名さん
    何が建つか気になっていましたが、サーパスなのですね。
    ライオンズだと更に売れそうですが、高くなり過ぎるのかな?

  9. 10 匿名さん

    >>9 匿名さん
    あなぶき興産なのでアルファシリーズですね。穴吹工務店ではありませんでした。

  10. 11 匿名さん

    アルファステイツ新都心て名前だったかなたしか。

  11. 12 マンション検討中さん

    ワイズセントラル・パークおもろまちの
    価格はいくらでしょうか?
    部屋の広さは?モデルルームは、出来ましたか?

  12. 13 マンション検討中さん

    価格帯は3LDKで7,000万円、2LDK+1ROOMだと8,000万円とのことです!
    高い。。。

  13. 14 匿名さん

    もう東京と価格変わらないですね。。。

  14. 15 匿名さん

    賃貸相場から見たら妥当な感じ。景気が良くてなりよりです。

  15. 16 マンション検討中さん

    最上階はいくらですか?

  16. 17 匿名さん

    最上階は億ションのようです。

  17. 18 マンション検討中さん

    そうなんですね?
    高いですね??、情報をありがとうございます

  18. 19 マンション検討中さん

    あら、びっくりマークが、クエスチョンになっている、すみません、間違えです。

  19. 20 マンション検討中さん

    賃貸相場、立地から考えると、この価格で妥当でしょう。交通量や騒音も少なく、公園にも近い。環境は最高です

  20. 21 ご近所さん

    賃貸相場から考えると妥当?7000万円なら最低でも家賃30万は見込めないと計算合いませんよ。。利回りって計算したことありますか?もちろん立地は良いのでお金の有り余る富裕層が買う分は問題なしですが、適正価格とは笑えますね。

  21. 22 買い替え検討中さん

    買い替え検討中ですが、3Lで7000万台だとなかなか手が出ません。。プレミア感はありますが、マンションの価値としてはどうなんでしょうか

  22. 23 匿名さん

    坪単価300万近くって、東京のそれなりに良い場所レベルですよ。
    コスパ重視の方にはあまりお勧めできません。

  23. 24 買い替え検討中さん

    買うのであれば、値が下がるのを覚悟で。ということでしょうか?そうなると完全に富裕層向けですね。

  24. 25 匿名さん

    値上がりを期待して買うことは、お勧めしないと言う意味です。
    便利だから買う等は問題ないです。

    東京より市場価値があると思われるなら別です。

  25. 26 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。10年後、住み替えの予定ですが、この立地(坪300万程度)でどれくらいまで、下がるとお考えでしょうか?ご教授ください

  26. 27 匿名さん

    >>26 買い替え検討中さん
    個人的にリュークスより坪単価高い事は無いですね。

  27. 28 買い替え検討中さん

    まあブランドマンションというにはほど遠いですからねー。立地+ブランド=値崩れしにくいマンション でしょうか?ただリュークスも下層階はかなり値崩れしていると聞きます

  28. 29 匿名さん

    10年後にリュークスと同じ坪単価で売ると仮定して、ココが優れている点をどれだけ挙げられますか?
    中古市場はそういう物です。
    分譲時の価格や建築費は考慮されず、周囲の物件と競争になります。

  29. 30 ご近所さん

    かなりリュークス押しですね。。市井のものにとってはタワマンは使いづらいだけで何のメリットも感じないのですが。。

  30. 31 匿名さん

    補足ですが、ここに限らず今の新築マンションは、資産価値では分が悪いです。
    最近でお買得だったのは、ルサンク那覇海南ぐらいです。

    あくまで資産価値を優先される方向けの話です。

  31. 32 通りがかりさん

    立地が良かったので、きになってましたが、クソほど高いですね。

  32. 33 匿名さん

    この場所に新築で住みたい人向けの物件です。
    土地も建築費も上がり過ぎて、一般人には手を出しづらいですよね。

  33. 34 マンション検討中さん

    >>28
    そうですね。
    リュークスの低層階ですが、先週3400万円(不動産会社よりメール)で売りが出てましたよ。
    最近は売り手の方が、徐々に増えてきてる感じがするーー

  34. 35 匿名さん

    99平米超の部屋が9980万→7480万に価格が更新されていますが、
    値下げではなく低層階の部屋が売り出れただけでしょうか?
    99平米で7500万というのはこの立地と現在の相場を考えるとかなり割安に感じます。
    ミオビエントアルファ山下ですら113平米で7千万ですから・・・

  35. 36 匿名さん

    >>31
    ル・サンク海南はタワー式の駐車場ですから、長期視点でみると
    資産価値の点ではかなりリスキーな物件だと思います。
    機械式駐車場の物件は中古で売る時もかなり安い値段でしか売れませんよ。

  36. 37 匿名さん

    >>36 匿名さん
    ここもほぼ機械式駐車場なんですが。

  37. 38 匿名さん

    同じ機械式でも、ル・サンクのタワー式の駐車場は
    この物件のような多段式の駐車場と比べて倍近い維持費がかかると言われています。

  38. 39 eマンションさん

    >>38 匿名さん
    機械式駐車場の維持費が違うと、それだけで資産価値が大きく違うと言いたいのですか?
    機械式駐車場が嫌いなだけに見えますが。

    この価格帯の購入者なら、維持費高くても大丈夫だと思います。

  39. 40 職人さん

    ここも含めて、最近の相場見てると
    プレミスト牧志タワーやDグラフォート、価格帯落としてミオビエントやリリーベルとその隣あたりが、多少値上がり感はあるものの大きく値崩れしないだろうしコスパ良さそう

  40. 41 匿名さん

    投資目的でなければokだと思いますが、間取りがバラバラで購入層が割れそうなんですよね。
    維持管理で住民の意見がまとまらない可能性が。

  41. 42 マンション検討中さん

    多少の値上がり感なんてあるんでしょうかね?
    それ程高層ではない最上階14階で1億円オーバー。中古で1.2憶円、1.3憶円・・・ 貧乏人なので、想像出来ない。

  42. 43 匿名さん

    >>39
    読解力あります?

    それと、機械式駐車場の種々の問題は常識ですので、
    マンション高級を検討されているなら最低限、その程度の事は把握しておいた方がいいと思いますよ。

  43. 44 匿名さん

    訂正

    高級→購入です

  44. 45 eマンションさん

    >>43 匿名さん
    那覇とその近郊での機械式駐車場は必要悪ですよ。
    デメリットを上回る利便性があるから売れるのです。
    平置きや自走式のみのマンションで、利便性のいい場所なんて少ない。
    あなたは利便性より駐車場が資産価値に響くと言っていますが、マンションは立地が命でしょ。

  45. 46 名無しさん

    立地、価格、間取り。

    あとはオマケみたいなもんですね

  46. 47 匿名さん

    >>45
    購入者は何も考えてないだけでしょう。
    那覇市内の利便性の良い場所で機械式ではない物件もそれなりにありますよ。
    機械式の物件も過去に所有したことはありますが塩害の影響で劣化も早いですし、
    将来の査定への影響はかなり大きいです。

    ちなみに、ル・サンク海南は現時点の新築の中では相対的にコスパが良いだけで
    中古市場に出た場合には見向きもされない物件でしょうね。販売価格も安ければ売値も安くしか売れないでしょう。この物件とは違い、ル・サンクは立地が良いとはお世辞にも言えない物件です。この物件とは比較になりません。この物件の立地で機械式なら納得です。

  47. 48 通りがかりさん

    ル・サンク開南、だから。

  48. 49 名無しさん

    >>47 匿名さん
    あなたの仰る「何も考えていない購入者」は相当数いることになりますね笑

  49. 50 eマンションさん

    >>47 匿名さん
    他物件をネタに機械式駐車場を否定したので、立地の方が大事と言いたいだけです。

    まぁプレミスト大謝名みたいに、デベロッパーが稼働率を見誤ると悲惨な事になりますね。

  50. 51 匿名さん

    >>50 eマンションさん

    立地がいいし住むにはいい場所だしね。ここ買う富裕層には資産価値はあまり考えないし。

  51. 52 マンション検討中さん

    ル・サンクがおもろまちの立地ならOKで、ワイズが開南の立地なら見向きもされないという事ですね。
    同じ立地・同じ間取りなら、ルサンク(長谷工)の方がワイズよりもマンションの格は上なのかな?

  52. 53 匿名さん

    >>52 マンション検討中さん

    多分格上とかじゃなく買わないんです。

  53. 54 マンション検討中さん

    ワイズ、ここも売出苦戦してますね。今なら選びたい放題だよ。80㎡以上~の部屋。
    何で40㎡前後の部屋(超狭い!)なんて、あるんだろう?
    1LDKでも55㎡~60㎡前後は欲しいね。

  54. 55 マンション検討中さん

    >>54 マンション検討中さん

    沖縄県民の所得ではしんどい価格つけてきたね。

  55. 56 職人さん

    住居なのか投資なのかセカンドなのか
    維持管理なんかの考え方も変わるから何とも言えないですけどね

    機械式の更新は金額以上に、合意形成するのが難しそうな気がします

  56. 57 eマンションさん

    >>54 マンション検討中さん
    相対的に安い部屋作って、購入層を広げる苦肉の策では。

  57. 58 マンション検討中さん

    14階で坪333万円。立地のみでこの価格。建物のグレードは・・・
    東京でも、かなり良い所に住めそうですね。
    最近のプレサンス、ミルコ(崇元寺)・・・ ババ抜き怖い。

  58. 59 マンション検討中さん

    全体的に値段を落としてきたようですね。80㎡以上~の部屋の今の値段は?

  59. 60 マンション検討中さん

    値下げはしてない。
    13階80㎡7400万弱、13階88㎡8100万円、14階100㎡1億100万弱、7階88㎡7600万弱

  60. 61 評判気になるさん

    こちら、プレサンス、ミルコ(崇元寺) 新都心中心にこれだけ出ていますが、どれが買いでしょうか?教えてください。

  61. 62 匿名さん

    >>61 評判気になるさん
    資産価値とか考えないで生活する利便性はここでは。

  62. 63 マンション検討中さん

    ここ買う位なら、まだ中古のリュークスを買った方がいいんじゃないの。
    建物も低いから眺めも大した事ないだろうし、外観も見劣りする。
    残念ながら、値段に見合う高級感がない。

  63. 64 匿名さん

    >>63 マンション検討中さん

    まあどちらにしろ貧乏には買えないのでは。

  64. 65 名無しさん

    E1E2の部屋が衝撃。。

  65. 66 匿名さん

    2LDK+1Rって、需要があるんでしょうか…。

  66. 67 名無しさん

    >>66 匿名さん

    どう考えても設計段階では分かれてますよね。
    こんな売り出し方みたことない。。

  67. 68 eマンションさん

    >>66 匿名さん
    チラシでは二世帯をモデルケースにしていました。
    小境壁が乾式で騒音問題出そうだから、隣が家族なら大丈夫という考えでしょうか?

  68. 69 マンション検討中さん

    ここほんとうに売れてるんでしょうか?

  69. 70 匿名さん

    >>69 マンション検討中さん

    金持ちが買うよ。

  70. 71 マンション検討中さん

    金持ちは、ワイズ・プレサンス・ミルコのようなぺらっとした安っぽいマンションは買わないと思う。もっと高くても、見栄えがするマンションを選ぶでしょう。

  71. 72 マンション検討中さん

    モデルルーム行きました。価格設定高すぎだと思います。そして営業マンも強気で感じ悪いし!こんな安っぽいマンションで1億はないですね

  72. 73 口コミ知りたいさん

    >71 マンション検討中さん

    ワイズ、プレサンスとミルコは違うでしょうよ。
    まぁ71さんにはどれも無理でしょうけど。

  73. 74 マンション検討中さん

    ワイズ、プレサンスとミルコって何が違うの?

  74. 75 マンション検討中さん

    見栄えがするマンションてなんなん?(笑) タワマン以外で教えてよ(笑)

  75. 76 マンション検討中さん

    場所はいいな。

  76. 77 匿名さん

    >>75
    私が営業マンだったら、Dグラフォート沖縄タワーの最上階をお奨めする。タワマン以外なら、ザナハテラス クラブレジデンス。
    ここのような貧相な物件は論外。富裕層に対して無礼だと思う。

  77. 78 通りがかりさん

    最上階の4LDKの2部屋以外は売れてないみたいですね。価格設定高すぎだしファミリー層とワンルームが、この規模で混在してるって生活スタイル違いすぎだし絶対もめそう

  78. 79 マンション検討中さん

    仲介業者さんへ行けばいいと思います。

  79. 80 匿名さん

    皆さんが言うように、金額に見あった資産価値はないように感じました。やっぱり沖縄で知名度の高いリュークスの中古が今は買いな気がしますね。セカンド使用などで、新築同様の物件が多数似たような価格帯で売りにでていました。

  80. 81 通りがかりさん

    新築より値段が下がることは考えにくいけど、投資としてはいいと思います。
    皆さんどう思いますか?

  81. 82 匿名さん

    いろんな投稿で価格設定が高過ぎると指摘されています。
    当然投資としては不向きですね。

  82. 83 マンション検討中さん

    >>81 通りがかりさん
    販売業者に利回りを伺ってみてはいかがでしょう。
    広告通りの価格なら平米の割に高いので利回りマイナス?


  83. 84 マンション検討中さん

    案の定、売れてないですね

  84. 85 購入経験者さん

    空室だらけ?

  85. 86 通りがかりさん

    完成してるのに空室だらけです

  86. 87 マンション検討中さん

    二階は洗濯物があったから誰か住んでそうですね

  87. 88 匿名さん

    安っぽい感じだけど、値段高いからね。 さらに、コロナで売れるわけ無い。
    土地も建築費も高い時に作ったから、安く出来ないんだろうな。

  88. 89 口コミ知りたいさん

    残りわずかですが、さらに価格を下げて1LDK3,000万前後で売り出されています。この価格でも皆さん割高だなぁと感じますか?
    初心者でなかなか判断できず、ただただ立地の良さに目が眩み、すごくいい物件に見えています。
    皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  89. 90 マンコミュファンさん

    おもろまちが好きではない

  90. 91 マンション検討中さん

    >>89 口コミ知りたいさん
    あほみたいに高いです。
    投資物件だけど家賃も高く設定しないと、利回り悪いので借りてもつかないと思います

  91. 92 eマンションさん

    自分で住むには住宅ローン控除が使えず、投資物件として考えてると分が悪いんですよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]沖縄県在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸