神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド甲東園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲東園駅
  7. レ・ジェイド甲東園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-09-20 17:39:59

レ・ジェイド甲東園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市上大市3-11-1他(地番)
交通: 阪急今津線「甲東園」駅徒歩5分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.40平米~91.24平米
売主:株式会社日本エスコン 国土交通大臣
施工会社:未定
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-19 15:26:32

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド甲東園口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅から5分、程よい距離ではないでしょうか。
    総戸数が49戸ですから、さほど規模は大きくないようです。
    甲東幼稚園は徒歩4分、市立段上西小学校は徒歩8分、仁川学院小学校・中学校・高等学校は徒歩9分とあり、子育て環境も整っている感じがします。
    買い物環境は、コープ甲東園が徒歩1分、KOHYO甲東園店が徒歩6分とあり、まずまずの便利さでしょうか。
    間取りもスッキリとしていて整っている感じがします。

  2. 2 匿名さん

    最寄り駅がマンションから5分とこれだけ近いのはやっぱり魅力的。
    駅周辺で買い物などことが足りるので、働く主婦にとっても良い立地。
    この広さならファミリー向けかなと思います。
    ・・・となると、子育て環境がどうか知りたいところ。
    小学校や中学校の評判はどんな感じなのでしょうか。

  3. 3 マンション検討中さん

    元々この近くに住んでいる者です。
    このマンション購入の検討中ですが、
    中学エリアが甲武中学なのが気がかりです。

  4. 4 匿名

    関学行かしたらええやんか。

  5. 5 匿名さん

    駅から5分の立地、いいと思います。

    >>阪急バス「甲東園」バス停徒歩6分
    これは、バスで行けるエリアが広がるってことでしょうか。

    時刻表はこれ。
    https://www.hankyubus.co.jp/rosen/pole/0491.html

    バスに乗って、西宮駅方面やJR甲子園口にも行けるので、高校や大学に行く時にはバスも利用することができるんじゃないかなと感じました。関学が近くなので、近くの大学でというのなら自転車やバイク通学もできるのかと思っています。

  6. 6 匿名さん

    やはり不便な場所より便利な場所のほうが住みやすいですよね。
    駅もバスも利用できるとなると行動範囲も広くなって良いと思います。

    デザインが素敵だなと思います。
    外壁のタイルの色の具合とかバルコニー手摺の感じが高級感あるなと思います。

    ガーデンゲートも開放感があって植物も楽しめていい感じになりそう。
    シンボルツリーのオリーブが見事ではないでしょうか。

  7. 7 口コミ知りたいさん

    甲武中学の評判はどうですか?

  8. 8 匿名さん

    バスは渋滞にハマっちゃうとイライラしますが、時間に余裕がある時って楽しいです。テレビでも路線バスの旅番組が放送されています。

    お正月休みに義理実家に遊びに行ったんですが、義理実家は年齢も年齢なので、運転免許証を返納したそうで。車も手放して電車やバスの生活になっていました。
    遊びに行きたいと言ったので、子供(義実家にとっては孫)も連れてみんなでバスに乗って遊びに行きました。
    案外と楽しいものです。

    >>甲武中学の評判はどうですか?
    小学校の評判も知りたいです。人数や校風もご存知の方お願いします。

  9. 9 マンション検討中さん

    一、二週の予約が取れませんでした。
    仕方なく二月に見学を検討致します。
    価格について情報あれば教えて下さい。

  10. 10 匿名さん

    周辺の医療機関は泌尿器科、内科、胃腸科、整形外科と専門医が多くなっているところは安心です。
    ですが、小児科が見当たらないので小さなお子さんがいらっしゃる方はどちらの医療施設に通っているのでしょうか?
    車を所持している方なら遠い小児科でもいけますが、車が無いお宅は小児科が近くないと不安要素が高いです。小さい子供は良く病気をしますから病院があるということは重要ですよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオ豊中少路
  12. 11 匿名さん

    近くに住んでいます。
    甲東園駅のすぐ近くに小児科あります。

  13. 12 匿名さん

    ほんとだ、モデルルーム事前案内会の一般受け付け1月中の予約はどれも満席になってますね。
    評判が良いのでしょうか。2月はまだまだ空きがあるようではありますけど。
    こういうのって早い者勝ち的な面もあるのですか?いい部屋をおさえられるとか。
    そういう意味ではないのかな。でも新しい情報を早めに入手した方が検討はしやすいのかなとは思います。総49邸だから売れ行きも早くなるのかな。
    何か来場プレゼントがあるわけでもなさそうなので、やはり単純に注目されているのかなと思います。

  14. 13 検討板ユーザーさん

    予約が取れないです。
    後回しにされた感を感じました。
    ここも早くに予約ささた方を優先するシステムなのか?

  15. 14 マンション検討中さん

    >>13 検討板ユーザーさん
    それはそうでしょうね。
    後回しというと聞こえは悪いですけど、どんなときでも行動が早い人ほど希望の日時の時間通りに取れるものではないかと。

  16. 15 マンション掲示板さん

    >>9 マンション検討中さん
    今の仮価格は坪250万円位みたいです。地元民からすればあの場所は甲東園ではないですし高いですね。

  17. 16 マンション掲示板さん

    >>8 匿名さん
    甲武中学はそこまでいいイメージはありません。段上の方がいいですね。道一本の差なんですがね。

  18. 17 購入経験者さん

    甲東園の駅近では13年振りみたいですね。
    そりゃ注目されるでしょうね。
    価格は4400万円台からと営業さんから電話がありました。

    西北の価格5500万円ぐらいからすると1000万円は安いと思います。
    安い部屋はどれも抽選になると聞きました。
    やはり早く見学して唾をつけた方がいいと思います。
    来週見学に行きますのでまたスレにアップしますね。


  19. 18 名無しさん

    かなり近所に住んでいます。
    あの辺は坂もないし、病院は不自由しないし、うるさすぎないし、駅近いし住みやすいと思います。
    あの辺は、住所で言えば上大市で、甲東園ではないけど、だからって住んでて別に何もないですよ。
    段上1丁目がすぐ隣だけど、段上1丁目がまた最高です~
    田んぼや畑が残ってて、のんびりしてます。
    甲東園駅のほうは、ごちゃっとしててあえて住みたいとは思わないけど、レジェイド甲東園の場所なら住みたい!です。

    モデルルーム、平日も予約できるそうです。

  20. 19 マンション検討中さん

    新幹線が近くを通っているのが、少し気になっています。何か情報をお持ちの方、いらっしゃいますか。

  21. 20 名無しさん

    >>19 マンション検討中さん
    新幹線…
    うーん…
    窓あけてたら「シャー」みたいな音が聞こえるかも。
    新幹線って電車ほどうるさくないとは思います。

  22. 21 匿名さん

    >>19 マンション検討中さん
    マンション予定地からもう少し離れているところに住んでますが、窓開けてたらたまーに新幹線の音が聞こえます。
    速度は落としているので、大した音はしませんよ。

  23. 22 匿名さん

    >>18
    >>あの辺は坂もないし、病院は不自由しないし、うるさすぎないし、駅近いし住みやすいと思います。
    関西だと坂が多い土地も多くて、年齢が高くなると大変と聞きます。
    住んでいる人も知っていますが、定年になったら坂道のない土地を選びたいという声もちらほら聞きます。
    子供が小さいうちは、電動自転車を利用したり、車を普段から使うなら不便ではないのかもしれないですけど坂のない土地を選ぶと定年後にも住めるんじゃないでしょうか。

    昔、新幹線の近くのホテルに泊まったことがあるのですが、早いので振動音もそこまでしなかった記憶があります。

  24. 23 名無しさん

    そーなんです
    高齢者はすみやすいと思いますね~

    私は京都の左京区、京都南部、和歌山、大阪北摂に住んだことありますが、西宮が一番住みやすいです。
    スーパーとかもけっこう安いんですよね。

    レジェイドに住める人が羨ましい限りです。

  25. 24 評判気になるさん

    西宮いいですよね。西北辺りが綺麗になってて住みたいと思ったのですが、南海地震がくるやどうのと騒がれてる今、海抜が低い西宮、尼崎は津波が心配なので宝塚か神戸の山手側の物件を検討してますが、みなさん津波は気にされないのですか?

  26. 25 マンション検討中さん

    私は、山手は土砂崩れが心配です。
    甲東園は確かハザードマップでも津波(武庫川氾濫含め)からも逃れられる地域ですし、心配はないのでは…?と思ってます。どうしても不安なら値段は上がりますが、上の階を買われてはいかがでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 26 名無しさん

    >>24 評判気になるさん
    私も前和歌山に住んでたことがあるので、家を探すときは「津波がこないところ、きてもすぐ高いところに逃げれるところ」を大前提に探します。

    ハザードマップでは、津波がきたときはJR線より北に逃げれば大丈夫だろうとのことでした。(南海トラフの)
    甲東園はJR線よりかなり北なので津波はおそらく大丈夫。多分ですよ。
    武庫川の氾濫は、レジェイド甲東園のあたりは、ハザードマップによるとギリ大丈夫なくらいです。
    何mもは浸からないです。
    それよりも樋之口町とかのほうが氾濫に関しては心配ですね。


    山手は土砂崩れが心配…わかります!

    ちなみに、地震がおきたとき、木造一軒家よりも、マンションのほうが頑丈なのでしょうか?
    前は一軒家派だったけど、昨今の地震で、マンションのほうがいいのかな、とも思ってるところです。

  29. 27 評判気になるさん

    今日案内会に参加してみました。
    席は満席みたいで賑わってましたよ。
    モデルは広すぎてイメージわきませんでした。
    駅近なので高いかなぁとイメージしてたら、
    思ってたより高くありませんでした。
    人それぞれ感覚はあると思いますが、
    ここはすぐ売れそうだと思います。

  30. 28 匿名さん

    今週末のモデルルーム事前案内会もほぼ残りわずかで1月からの案内会もすべて満席だったようです。注目度は高そうですが売れ行きは順調なのかしら?
    自然豊かなこの辺りはセカンドライフで住むのには魅力的ですから、ご高齢の夫婦等もご検討されている方も多いのかな。

    ファミリー世帯から単身者、DINKS世帯まで幅広い世帯でも需要が高そうですね。

  31. 29 名無しさん

    3月2日 価格発表会

    3月2~10日 申込み期間

    3月10日 抽選会、申込み締切

    だそうですね。
    あっという間に売れてしまうんでしょうか。。

  32. 30 匿名さん

    3/2(土)価格発表 [同時第1期登録申込受付開始]

    ってことは販売開始まで価格が一般的には公表されないってことなのかな?
    となると、検討者はほぼ必ずモデルルーム事前案内会に出席しないと検討しにくいってことになりそう。
    事前案内会に出席したら優先権があったりもするのかな?
    モデルルーム事前案内会についてはとても軽く考えていたので、けっこう重要なのだなと知りました。

  33. 31 匿名さん

    甲武中が気になるって方おられますけど
    甲陵が凄すぎるだけで
    甲武も十分学力は高水準ですよ。
    甲陵がSSランクだとしたら、甲武、瓦木、学文辺りがSランクです。

    甲陵より内申取りやすいので、
    市西以上を狙われるご家庭なら穴場です。
    あと、甲陵ほど成績成績ってギスギスしてないので適度な環境で勉強出来ます。
    甲陵だといい高校入ったはいいけど、そこで完結して沈下する生徒が多いと聞きます。
    高校受験がゴールじゃないですからね…。

  34. 32 名無しさん

    案内会にいってきました。
    南東角部屋の4~6階は要望入ってるとのことでした。
    抽選になる予定のところもあるとのこと。
    南東角部屋は6000万円代ですね。

    南側の展望ですが、3階4階は真正面が高架で、新幹線しか見えないかんじでした。
    どうなんですかね。
    新幹線好きにはもってこいですが。

  35. 33 通りすがりさん

    新幹線の音はかなりうるさいんで3,4階は騒音がダイレクトに来るんじゃないでしょうか。
    というか、どの階でも、振動、騒音は覚悟した方がいいです。新幹線が近いと共振で波長が合えば、バリバリ揺れますから。

  36. 34 購入してます

    現地で実際に確認すれば、そんなことないことくらいわかりますよw 百聞は一見にしかずです。

  37. 35 eマンションさん

    >>25 マンション検討中さん

    西宮は、地元の人は普通だか越してきた人は割とひどい

    上甲東園の谷間なんて、、、

    大した家じゃなくても西宮に住んでるだけで、勘違いしてる人が多い

    魅力的な街ではないのになぁ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオ豊中少路
  39. 36 マンション検討中さん

    >>35 eマンションさん

    どこの地域に行こうが、変な奴はいる
    それの比率が高いか低いかの違い
    比率気にしなければ、尼崎、西成は利便性が高くて安いから最高だよ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸