札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3863 匿名さん

    >不動産関係者含め様々な方に相談していますが、苗穂のタワマン物件について

    未来が見える人間などこの世に一人もいない。
    著名な評論家、学者、ジャーナリスト、アナリストで一年先、五年先、十年先の経済状況を的確に予測した人は一人もいない。
    仮にいても逆張りの一発勝負屋で連打は打てない。
    ましてや経済に素人の不動産関係者など、、、問題外。

    >『苗穂は人気エリアではないのため、資産価値は期待できない』

    同上

    >『管理費修繕費の高騰の可能性がある』

    新築マンションはあえて管理費や修繕費を低く抑えているので全マンションに共通の販売構造。
    「断言」すべきはずのことを「可能性」などと言う不動産屋ってど素人中のど素人?

    >『価格が苗穂にしては、あまりにも高い』

    周辺相場および設備を調べていないのでわからん。
    場所柄はむしろ住民所得層の反映で、住宅価格は建物の構造、内装などで大きく変わる。某マンションでも同じ面積なのにワンフロア違うだけで価格が1.5倍以上という例があったが、設備が全然違った。
    安く上げるには方法があるし、例え原野の一軒家であろうとも超豪華設備を入れたら高くなる。

    >『首都圏ではタワマンの価値が見直されている』

    ここは札幌、苗穂。首都圏と無関係。
    昨今銀座の土地価格上昇率よりも北海道某所の土地価格上昇率が高い事もある。
    論理が完全に破綻している。

    レベルが低いくだらない貶し、そろそろ止めたらいかがかな。
    もちろん建設的なネガ指摘は歓迎。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸