札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3683 検討板ユーザーさん

    新築でまだ未完成物件でも値下げ交渉はしてもいいものでしょうか?

  2. 3684 名無しさん

    ダメ元でも聞いてみたら良いのでは?
    琴似のパークナード?ってマンションは1部屋値下げされてますよね。

  3. 3685 検討板ユーザーさん

    ここは値下げはまだしないでしょう。値下げしてまで在庫一掃したい物件ではないですよ。

  4. 3686 匿名さん

    都合が悪くなれば、だんまり。
    完全に論破されたようですね笑

  5. 3687 検討板ユーザーさん

    高層階は売れてしまったと伺いましたが、低層階は不人気なのでしょうか…
    値段だけ考えればお得に思いますが、やはりタワマンは高層階が人気なのかな。

  6. 3688 マンション検討中さん

    高層階に住めないのなら、わざわざ管理費と修繕費の高いタワマンに住む理由がないような気もしますが・・・。さすがに、ちょっとここは高すぎですよね。

  7. 3689 匿名さん

    >>3687 検討板ユーザーさん
    高層階から売出されて、売れ行きが好調でなくなってるのであって、低層階が不人気というのとではないと思いますよ。
    ただここは売れ行きが好調なため低層階の価格をあまり下げていないようですね。

  8. 3690 名無しさん

    市街地見てても、皆さんそんな安給そうには見えないんですけどね。良い服着てるし

  9. 3691 口コミ知りたいさん

    >>3661 匿名さん
    本当に金持ってる人間とは、いくら以上でしょうか?!
    あなたのコメントは、あえて悪く書いて価値を下げようとしてるのが見え見えで、悪意を感じます。
    他に目を向けさせる魂胆なんでしょ、w
    >>1067 マンション検討中さん

  10. 3692 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当

  11. 3693 マンション検討中さん

    え?誰が?

  12. 3694 名無しさん

    俺じゃねえよ

  13. 3695 検討板ユーザーさん

    このマンションは注目されてますから!

  14. 3696 マンコミュファンさん

    そーですね!

  15. 3697 評判気になるさん

    過度に感情的な意見や脈略のない意見にいちいち反応するのは時間の無駄です。
    所詮、不特定多数が使用する掲示板なので良い意見や悪い意見、クソレスがあるのは致し方ないでしょう。
    個人的にはクソレスが多くうんざりしてしまいますが、公衆トイレを使用した際の壁の落書きと思うことにします。
    もっと建設的な意見交換がしたいです。

  16. 3698 マンション掲示板さん

    そう思うならしなさいよ。

  17. 3699 匿名さん

    >>3697 評判気になるさん
    建設的なご意見をどうぞ!

  18. 3700 検討板ユーザーさん

    まあ、無いでしょうね。

  19. 3701 東苗穂

    更生保護施設が近くにあります。
    刑務所や少年院を出た人が団体生活している施設です。
    大谷染香苑
    札幌市東区苗穂町2―2―5

  20. 3702 マンション掲示板さん

    保護施設なら安心ですね!

  21. 3703 通りがかりさん

    円山の近くには札幌大化院希望寮がありますね。
    どちらも地域一丸となって明るい環境を作っていきましょう。

  22. 3704 検討板ユーザーさん

    何だこの茶番

  23. 3705 マンション検討中さん

    茶番はおかしいものだろう?

  24. 3706 検討板ユーザーさん

    低層階は売り出ししたのが遅かったせいか、まだたくさん残ってました。高層階はまだ売りにでてない部屋もあったので高層階を狙ってた方はまだチャンスがあると思います。

  25. 3707 マンション掲示板さん

    賃貸ももう出てますね。

  26. 3708 マンション検討中さん

    >>3706 検討板ユーザーさん
    前に掲示板では完売間近みたいな書き込みあったのに。

  27. 3709 匿名さん

    フェイク 書込にはご注意!

  28. 3710 評判気になるさん

    ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー掲示板って、なんかおかしいですね。
    南口に行きます。

  29. 3711 マンション検討中さん

    やはり東区よりは中央区でしょう

  30. 3712 検討板ユーザーさん

    先着順住戸が11から9戸になっていました。この連休で2戸も売れるのは順調ですね。

  31. 3713 匿名さん

    売れ行き好調で良かったですね

  32. 3714 検討板ユーザーさん

    竣工前完売は人気の一つの指標ですかね。
    物件を欲しいという層がそれだけ多いということですから、売却もし易くなるのでは。

  33. 3715 匿名さん

    >>3714 検討板ユーザーさん
    > 竣工前完売は人気の一つの指標ですかね。

    ここは住友不動産絡みなのでどう言う方針でしょうか。
    住友不動産単独なら竣工前完売はご法度ですが、共同販売代理だし、管理会社が大京アステージなので普通の販売方針でしょうか。

  34. 3716 検討板ユーザーさん

    あるデベロッパーが、業界の常識を打ち破る宣言をした。「竣工完売を良しとしない」住友不動産である。同社のマンション事業の責任者である岡田執行役員は、「竣工時点で7割程度売れているくらいがちょうどいい。あとは実際の状態を見てもらって、残り3割をさばいていく。外観とエントランスには力を入れてつくっているから実物を見て欲しいという思いがある。だから、竣工在庫を“売れ残り”とは捉えていない」。

  35. 3717 匿名さん

    とりあえず、ここはやめておいた方が良さそうですね。変な苗穂信者が多い。

  36. 3718 検討板ユーザーさん

    >>3716 検討板ユーザーさん

    もうすぐ2年のシティタワー。。。

  37. 3719 マンション検討中さん

    >>3718 検討板ユーザーさん
    デベロッパの思いはどうであれ、買い手からすると売れ残りの印象が強いですなぁ

  38. 3720 マンション掲示板さん

    実際どうなんだろうか。安めに設定して竣工と同時に売り切るのと、高値でじっくり売っていくのはどっちが企業経営として賢いんだろう。

  39. 3721 マンション検討中さん

    住不の戦略が上手くはまったのはマンション価格が長期上昇傾向にあっただけな気が
    一回で大量供給するのは需給バランスを崩す恐れがあるけど、短期にまとめて広告打てるし管理費の自己負担もないし王道だと思うんだけどね

  40. 3722 マンション検討中さん

    シティタワーは正直販売失敗でしょうね。
    新幹線駅出来るのだってまだまだ先ですし。

  41. 3723 マンション掲示板さん

    タワーズフロンティアが竣工前完売したのとは対照的ですね。南口も大和だから同じ作戦で行くのかな。

  42. 3724 匿名さん

    >>3720 マンション掲示板さん

    キャッシュフローさえ回れば「高値でじっくり売っていく」方が企業経営上良いに決まっている。企業経営上の最優先課題はキャッシュフロー、次に利益。
    スミフも本音は「完工前に完売するのは値付けが低すぎるからで、値付け失敗。」と一度スミフの公開資料で発言した事がある(資料を残していなくて残念)。
    シティタワー札幌も途中で販売自体をしばらく休止した。大通も完売まで3ー4年かかった(かけた?)ような記憶。しかも販売開始後に途中で値上げしている(当時は個々の住戸の価格がwebで公開されていた)。

    多くのデベロッパーが青田売りや完工前完売に拘ったのは資金繰り(と未販売住戸の管理費等や租税公課負担)がほぼ唯一の理由。金さえ回れば誰も廉価売り急ぎなどしたくない。
    竣工前販売自体世界的には普通ではないと聞くけれど、真偽は不明。

    現在のような超金融緩和超低金利になるとデベロッパーへの早期完売の圧力が極めて低くなっているので、従来は売り急いでいたようなデベロッパーもそれほど急がなくなった。

    関東ではマンション供給量が減っているので売れ行き好調と聞く。

  43. 3725 匿名さん

    自己資金でやれるような体力のあるデベロッパーは高くゆっくり売ってた方がいいと思う
    自己資本でやれないようなデべは早く売らなきゃ厳しいけど

  44. 3726 匿名さん

    タワーマンション供給量が多い札幌。
    大通公園にも出てきましたね。まだまだ出るし。

  45. 3727 eマンションさん

    確かにタワーズフロンティアは値付け的には安すぎましたね。全体的にもう500万円高くても竣工前に完売してたと思います。
    逆に言えばスミフ物件は相対的に割高だと言えますね。売る方としては適正価格ということなんでしょうけど。

  46. 3728 検討板ユーザーさん

    帯広にタワマンが出来るくらいですからね。北海道タワマンブームだね。

  47. 3729 検討板ユーザーさん

    https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00536/
    タワマン大規模修繕の実態。業者をしっかり競わせて談合を排除すればバカ高くはならないみたいですね。

  48. 3730 通りすがりさん

    >>3727 eマンションさん

    じゃあここも低層階は高めということ?

  49. 3731 検討板ユーザーさん

    第5期4次が7戸売りに出されますね。
    相変わらず細かく小規模ずつ売りに出してますね。3月までに売り切らないように調整しているのでしょうか。

  50. 3732 マンション検討中さん

    プレミストの割引
    大丸デパートのお得意様1%引き
    リロクラブ0.5%引き
    他は何かありますか?大丸の得意様の条件はどどのようなものでしょうか。
    分かる方お願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸