札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2723 匿名さん

    > 消費税が減税された場合はどうなるのでしょうか?

    ご入居が楽しみですね。

    日本の財務省は消費税は上げる一方と信じている大バカ者の無知蒙昧大集団なので、直接的に「下げたらどうなる?」と言う正式回答はありません。
    しかし消費税増税の時にどう扱ったか、は誰でもネットで簡単に分かります。
    その逆が起きると考えるのが自然でしょう。

    https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/shouhizei/bunjou-tateuri.html/

  2. 2724 マンション検討中さん

    住宅ローン減税13年も対象かな

  3. 2725 マンション検討中さん

    >>2724 マンション検討中さん

    21年完成だから13年は無いんじゃないですか?

  4. 2726 マンション検討中さん

    それがコロナショックで建設が遅れることを考慮して延長検討してるそうですよ。前にも話題でてましたが、日経の記事にもでたそうです。

  5. 2727 通りがかりさん

    すごい!この状況でまた1戸売れましたね~コロナの影響は考えてないのでしょうか。。

  6. 2728 マンション検討中さん

    この先キャンセルもあるでしょうね。

  7. 2729 マンション検討中さん

    絶対キャンセルでそうですね。サービス業関係の方は無理でしょう。
    これから小池百合子の会見あるけど、会見場で思いっきり咳してるやついるわ

  8. 2730 匿名さん

    >>2729
    コロナだとやばいですね

  9. 2731 マンション検討中さん

    ヒトイネ

  10. 2732 マンション検討中さん

    購入した方、コロナに便乗してキャンセルするならお早めに。
    ここは、買ってはいけないマンションですよ

  11. 2733 匿名さん

    それはどうしてかしら?

  12. 2734 匿名さん

    「苗穂」だからです。

  13. 2735 マンション検討中さん

    コロナも影響して、この辺一帯のマンションは売れ残るでしょうね~。
    早くも価値が下がりそうな気配。ただでさえ、苗穂の発展なんて見込めないのに

  14. 2736 名無しさん

    >>2734 匿名さん
    「苗穂」だからですって失礼な表現だな。
    別にこれ以上の発展なんて期待してないし。
    逆に人が多すぎず、暮らすには落ち着く。
    駅まで1分、乗車3分で都会。
    こんないい場所はない。

  15. 2737 匿名さん

    少数意見ご苦労様です。
    他の札幌市民は、苗穂いい街!だなんて思ってませんよ。駅直結!けど、苗穂だしな?がほとんどです。
    現実を受け止めましょう。本当に立地も物件もいい場所なら、もっと売れてます

  16. 2738 匿名さん

    この苗穂コメントの応酬、何回目でしょうか(苦笑

    さて、経済対策で消費税アップに対応した住宅控除が1年延長になるとの報道がありました。
    その時、この物件は対象になるんでしょうかね?

  17. 2739 匿名さん

    納得した人が買っているので、いいのではないですか?これまで、さんざん議論されてますけど、ここの購入者は苗穂最高と思って購入しているわけではないですよ。
    「立地も物件もいい場所ならもっと売れてる」って書いてありますが、販売した住戸の9割以上が売れているわけですから、売れていると考えてよいのではないでしょうか?

  18. 2740 マンション検討中さん

    そうですね。苗穂を最高とは思わないが、このマンションをいいと思う人は買っている。それで良いと思います。
    ここまで苗穂をディスる人は、何か嫌な思い出でもあるんですかね?

  19. 2741 名無しさん

    >>2737 匿名さん
    現実は十分受け止めてますし、この状況でこれだけ売れてたらいい方ですね。

  20. 2742 マンション検討中さん

    正確言うと、この状況の前にこれだけ売れていることいい方、

    でしょw

  21. 2743 名無しさん

    >>2742 マンション検討中さん
    いえいえ。この状況の前は順調。この状況になっても、
    少しずつ売れてますからw

  22. 2744 マンション検討中さん

    それぞれのライフスタイルに合うから、皆んな購入するだけで、それ以上でそれ以下でもない。
    札幌自体、全体的にマンション価格は安いんだから、資産価値を札幌で求める事が間違っている。程度の低さ、余裕の無さを感じる。

    ちなみに、住宅ローン減税は対象になるでしょうね。

  23. 2745 匿名さん

    そんなに売れてませんよ、ここ

  24. 2746 マンション検討中さん

    >>2745 匿名さん
    具体的に、「そんなに売れてない」とする根拠を教えてください。

  25. 2747 マンション検討中さん

    >>2746 マンション検討中さん

    付け加えるならば、数的根拠ですね。

  26. 2748 匿名さん

    >2744さん
    おしゃるとおり、札幌で資産価値を強調するのはどうかなと私も思いますね。

    減税、条件にコロナウイルスの影響で入居が遅れた場合、となっていました。
    元々入居開始時期が来年でしたから、適用されるのか?疑問です。

  27. 2749 マンション検討中さん

    数的根拠w
    ちゃんと見てます?
    売れてますよ。

  28. 2750 マンション検討中さん

    >>2748 匿名さん
    確かに7日付で国交省に提示されてますね。
    という事は13年適用は対象外です。

    無責任発言、失礼しました。

  29. 2751 マンション検討中さん

    隣の商業施設やサ高住がいつ完成するかご存知の方いますか?商業施設に何が入るのかも知りたいです。

  30. 2752 マンション検討中さん

    サ高住は詳しくは分かりません。
    商業施設は銀行とコンビニと聞きました。 これだけ近ければ便利になりますね。

  31. 2753 マンション検討中さん

    >>2752 マンション検討中さん
    コンビニがあると便利ですね。しかも直結だとなおさら。。具体的にどこの銀行、コンビニとかまではまだ決まってないのでしょうか?

  32. 2754 マンション検討中さん

    どこの銀行どこのコンビニかまでは分かりません。個人的に同じ建物内にコンビニ、商業施設が入ってるマンションは好みません。ここのように直結が一番理想ですね。

  33. 2755 マンション掲示板さん

    銀行は北洋か道銀だろうけど、個人的には、正直銀行は不要だと思ってます。
    コンビニなら利用頻度がそれなりにありそうだけど、銀行なんてめったに行かないのでは。現金を頻繁に下ろすこともないし。

  34. 2756 マンション検討中さん

    私も個人的には銀行には行きません。
    セブン銀行が一番役立ちます。

    クスリのツルハとセブンイレブン、アリオじゃなくて同じ規模のイオンだったら最高だったな!

  35. 2757 名無しさん

    銀行は道銀。コンビニは確かセイコーマートだったと思います。違ったらごめんなさい。

  36. 2758 マンション検討中さん

    >>2757 名無しさん
    2階建てで一階部分が道銀とセイコーマートで2階部分は??2階がセイコーマートかな。。来年の3月までには出来上がる予定でしょうか?

  37. 2759 マンション検討中さん

    ドラッグストアはおそらく南口に入ります。
    銀行は利用頻度は少ないですが金融機関となるとそれなりの建物になるでしょう。ツルハのなどの大きな看板が目立つより絶対良いです。

  38. 2760 名無しさん

    南口はドラッグストアーとメディカル系なのでちょっとした通院は北口からも便利だと思います。
    北口はマンション一階に入るわけではないので、
    その方がいいですね。

  39. 2761 マンション検討中さん

    >>2760 名無しさん
    雨に濡れずに南口のドラッグストア、医療施設に行けるのは便利ですね。ここは低層階に商業施設やコンビニなどもなく、住民だけ入れる建物なので安心感があります。
    北口の我女会は空中通路とかで駅やここと繋がるのでしょうか?

  40. 2762 マンション検討中さん

    そうですね。それでいて色んなお店が直結で行けるとなるととても理想です。他のマンションもそれぞれ良いところは有るかと思いますが総合的に見てここを一番に検討しています。

  41. 2763 マンション検討中さん

    北口の病院は空中歩廊で繋がる予定は聞いていません。入院施設などもあるようなので繋がらない方が良いかと思います。

  42. 2764 eマンションさん

    >>2763 マンション検討中さん
    整形外科なので繋がらなくてもいいですね
    でも近くにあると老後安心!

  43. 2765 マンション検討中さん

    >>2763 マンション検討中さん
    確かに繋がらないほうがいいですね。周辺には厚生病院や南口に新たにできるクリニックがあるので病院には困らなく安心できます。。
    あと気になるのが、JRの苗穂工場の広大な土地があるのでJRさんには有効に再開発してもらいたいです。理想的には小さい鉄道博物館があるので、埼玉にあるような大きい鉄道博物館などにしてくれたらな、と思っています。

  44. 2766 マンション検討中さん

    私の息子も鉄道博物館大好きですが、早くても10年先かな。大宮の博物館レベルは新幹線も通らないから無理でしょうね。小さくても複合施設の一角に小さな博物館が入るといいな。
    皆さんコロナショックで収入減にはならないですか?私は今のところボーナスも含めて変わらなそうです。

  45. 2767 マンション検討中さん

    今日から新たに7戸販売されるようですね。
    積極的ですね!

  46. 2768 マンション検討中さん

    >>2766 マンション検討中さん
    新幹線需要で10年先の楽しみにしておきます。コロナの影響は今のところボーナスも含めてありませんが、1年以内には影響がでてくるかもしれません。マンションの購入にも影響があるかも。。

  47. 2769 マンション検討中さん

    >>2767 マンション検討中さん
    このタイミングで積極的ですね~どれくらい売れるか注視してますが、値段は比較的低めなので低層階でしょうか?南向きの部屋は?

  48. 2770 マンション検討中さん

    >>2769 マンション検討中さん
    もう低層階しか無いですよ。9階以下しかないです。

  49. 2771 名無しさん

    もう9階以下しかないんですね。
    9階以下だと西側の部屋は隣のサ高住が12階だから気になるでしょうね。

  50. 2772 匿名さん

    きっと10年後、買ったこと後悔してますね。
    皆さん、お疲れ様です。
    高騰する修繕費にはくれぐれも気をつけてください。札幌でも色んなところが高騰しています

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸