札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 2064 マンション掲示板さん

    苗穂も札駅、大通り、円山検討者に比較されるエリアになったんですね。新駅がアリオに直結して新しく綺麗な街で便利な住環境。ここを選んで良かったです。老後、雪道を歩いたり、車を運転してスーパーに行かなくても良いので本当に快適な生活ができそうです。

  2. 2065 評判気になるさん

    大通、円山はこれ以上の発展は期待できないです。こちらのマンションは植栽プランもありキレイな街並みになることは間違いないでしょう。これからが楽しみなエリアですね。

  3. 2066 匿名さん

    >2061さん

    ゲストルームの質問をしたものですが、何が自作自演なのでしょうか?
    こういった施設を持つ物件に住んだことがないので経験者の意見を聞きたかっただけなのですが。
    300戸も住居があって、有効に利用できるものなのかと。

    何でもかんでもネガキャンに捕らえられても困ります。

  4. 2067 評判気になるさん

    イチオシで特集されていましたね。
    総合的に見ても魅力的なマンションです。

  5. 2068 マンコミュファンさん

    >>2066 匿名さん
    その通りですね。ネガティブな発言を必死に反論してますね。業者さん。豪華だ!大規模だ!とありますが、デメリットも伝えるべきです。

  6. 2069 マンコミュファンさん

    >>2065 評判気になるさん
    発展する?苗穂?

  7. 2070 eマンションさん

    >>2066 匿名さん

    そうでしたか。それは失礼しました。
    普段は早めに予約すると比較的取れますが、お盆、年末年始は少し混むので抽選が多いです。でもこの場所だとゲストに札駅近くのホテルに泊まって頂いたら良いのでは?JRすぐですし、タクシーでも安いですよ。

  8. 2071 口コミ知りたいさん

    苗穂のマンションと同価格帯では、街中で便利な札幌ミレス、レーベン大通り、プレミスト札幌などが新築でありますが、皆様比較検討したポイントありますでしょうか?

  9. 2072 通りがかりさん

    >>2071 口コミ知りたいさん

    それらのマンションはここより安くない?

    ミレスも大通りも買い物難民になる。プレミスト札幌は駅まで歩くの遠いし却下した。

  10. 2073 口コミ知りたいさん

    ミレスと大通りは高いですよ。ハイグレードです。

  11. 2074 評判気になるさん

    買い物はこちらが便利ですねー。でも立地的にはレーベン大通りも捨てがたいわ?

  12. 2075 通りがかりさん

    >>2073 口コミ知りたいさん

    ハイグレードって具体的に何が?
    オプションで盛り盛りしたモデルルームでなく基本で比べてもですか?

    ミレス、ライオンズよりもグレードは大京住友不動産のグランアルトシリーズの方高級だよね。

  13. 2076 マンション検討中さん

    レーベンは一見良さそうだけど、あの辺りは買い物が不便すぎです。
    都心近くに住むのにいちいち車出したくないし。

  14. 2077 評判気になるさん

    立地を選ぶか、生活重視かでいろいろ変わりますよね。レーベンも捨てがたいなあ。

  15. 2078 口コミ知りたいさん

    苗穂か円山や札駅みたいに栄えるまでは、何十年かかるのやら、、、

  16. 2079 マンション検討中さん

    何年経ってもそうはならないでしょうし、そうなる必要もないでしょう。
    円山には円山の、苗穂駅前(苗穂ではない)には苗穂駅前の、特徴とメリット・デメリットがあってしかるべきです。

  17. 2080 購入検討中

    生活重視の場合は、問題ないけど、
    駐車場の問題くらいかな。

  18. 2081 口コミ知りたいさん

    >>2080 購入検討中さん
    朝は車出すまで大渋滞ですな

  19. 2082 マンション検討中さん

    ここはない

  20. 2083 口コミ知りたいさん

    やっぱり、札駅大通りが良いなあ。苗穂は何がなんでも検討外かな。

  21. 2084 検討板ユーザーさん

    苗穂駅周辺だけで、800戸供給。価格は4000万以上。空室相次ぎ、ガッツリ資産価値は下がると思う

  22. 2085 匿名さん

    同じようなコメントを繰り返している、しかも情報は間違いました。
    苗穂駅南と北合わせて708戸です、800戸ではない、グランアルトは4千万以下の物件は44室です、プレミストは49㎡の1Ldkがあるから、それも4千万以下と思います、だから全部4千万以上じゃないです。

  23. 2086 マンコミュファンさん

    重箱の隅をつつく指摘でしか反論出来てないのが痛い。図星と言っているようなもの。

  24. 2087 マンション検討中さん


    少子高齢化、住宅余り、それだけで住宅価格下がるわ。資産価値保てる物件なんか一握り、苗穂なんか供給過剰だし一番怖いよ

  25. 2088 匿名さん

    >>2087
    > 少子高齢化、住宅余り、それだけで住宅価格下がるわ。
    > 苗穂なんか供給過剰だし一番怖いよ

    さて、それはどうだろう。
    バラエティ番組などに登場する自称評論家とか何とか学者などの低次元で無責任な戯言を信じているのかな。
    論理的に詰めればそれが嘘だということは中学生でも理解できる。

  26. 2089 マンション検討中さん

    >>2088 匿名さん
    テレビに出てる自称評論家も何とか学者も、
    少なくとも、あなたの数倍は詳しいと思いますよ笑
    今どき、嘘を垂れ流すような評論家がテレビに出れないことくらい、中学生でも理解できる。

  27. 2090 通りがかり

    ここはない、苗穂は検討外、資産価値がない、という方々は、他の、資産価値のあるマンションをご検討されたらいいのでは。ここに張り付いても意味ないですよね。

  28. 2091 匿名さん

    >>2089
    > 少なくとも、あなたの数倍は詳しいと思いますよ笑

    何を思おうともあなたのご勝手に。
    「詳しい≠正しい≠多数」も中学生レベルの常識だよね。
    いずれにしても「笑」が全てを物語っている。

  29. 2092 評判気になるさん

    >>2084 検討板ユーザーさん
    道民だけが買う世の中ではないからね。不動産勉強しようぜ。
    あと、どこと比較しての意見なのかが分からないからつまんないなあ。
    もっと頭使って意見してくれよ。

  30. 2093 通りすがり

    >>2089 マンション検討中さん

    そんな事ない。とんでも論垂れ流す3流大学教授もどきやなんちゃってジャーナリスト。必ずその後ろには様々な団体。賢い人は知っている。テレビはプロパガンダのツールですから。

  31. 2094 通りすがり

    >>2087 マンション検討中さん

    ほんと円山とか住宅余りで怖くて買えない!そして老人だらけになりそう。

  32. 2095 匿名さん

    >>2093 通りすがりさん
    具体的にどなたのことを言っているのですか?

  33. 2096 評判気になるさん

    >>2091 匿名さん
    客観的にみて、どいつもこいつも変わらない。
    ここの住人は品がなさそう。
    だから荒れる

  34. 2097 匿名

    >>2096 評判気になるさん

    荒れてませんよ。
    荒らそうとして何かと苗穂を蔑む人があれこれ一生懸命に書き込んでいるだけ。全て論破されてますけど。

  35. 2098 マンション検討中さん

    >>2097 匿名さん
    そうでしょうか?ここは、良い面もありますが、悪い面もありますよ。
    個人的には、6対4もしくは7対3の割合で、悪い面の方が多いかと。
    むしろ良い面は、駅とスーパー直結のみかと。それがかなり大きいですが

  36. 2099 匿名

    >>2098 マンション検討中さん

    悪い面って地下鉄使えないとか、JRがすぐ止まるとか大袈裟な事言うんでしょう。
    地下鉄は利用したかったら札駅から乗れるし、大雪の時はタクシー使えば?

    大雪で地下鉄の駅まで除雪されてない歩道を歩く方が大変でしょう。

  37. 2100 マンション検討中さん

    関東在住でわからないのですが、札幌苗穂間のJRが止まるのって、冬など頻繁にあるのでしょうか、年に数十回とかあるのでしょうか、わかる方教えて下さい。

  38. 2101 周辺住民さん

    >>2100
    > 札幌苗穂間のJRが止まるのって、冬など頻繁にあるのでしょうか

    無い。
    田園都市線の方がよほどよく止まる。
    ここ見てたら分かる。
    https://www3.jrhokkaido.co.jp/webunkou/index.asp

  39. 2102 匿名さん

    また同じ流れ繰り返してんの?
    何の情報もない戯言に付き合う必要ないよ。
    荒れた感出すために反論されるのが狙いだろうから論破されてても全く意に介してないし。

    そもそも書き込みの数の上では否定派意見が相当数有る様に見せかけてるけど、自作自演するのが少々面倒な「参考になる」の数を見れば否定派自体がごく少数なのがバレバレだし、ちゃんと有益な情報のある書き込みには「参考になる」がそれなりに入っているので、実際には客観的に見ている人が多いのも明白です。

    まぁ否定派に都合の悪い情報は大量の書き込みで流しちゃうから、こんな事書いたらまた流されるんでしょうけどね…

  40. 2103 名無しさん

    >>2098 マンション検討中さん

    だから抽象的に書くなよ。
    頭悪すぎて参考にもならないよ。
    クソリプ住民はもっとよく考えよう。
    もっと悪いところをこれでどうだ!くらいの感じで来て欲しいね。

  41. 2104 匿名

    >>2103 名無しさん

    マイナス材料ないから「苗穂はない」しか言えないんだよ。札駅、大通り、円山を比較対象に出すけどここを検討、購入した人にはへーそれで?で終わってしまう。せめて同じような条件揃ったところなら比較対象になるが、そんなところはない。

  42. 2105 通りがかりさん

    いや、苗穂はないでしょう。
    札幌市民で、好き好んで苗穂に住もうと思う人、珍しいですよ。だから、ずっと放置されてきたわけだし。大きく発展するとも思えません。桑園以下でしょう。期待したい気持ちはわかりますが。このマンション自体は、便利っちゃ、便利ですけどね。駅周辺環境は、ガラリと変わるかもしれませんが、それが苗穂エリアで見るとそんなに変わらないかと。

  43. 2106 評判気になるさん

    ちなみに、ここを買われてる方って、ここ含めた3棟700戸すべて埋まると思いますか?

    あと、駅とかスーパーに繋がる遊歩道は、一般の方も利用できるんですか?マンション住人だけ?

    参考までに教えていただきたいです。

  44. 2107 匿名さん

    一般の方も無料にて利用できます。維持管理修繕費はマンション所有者持ちです。

  45. 2108 南口方面住民さん

     利用してアリオ行きます。

  46. 2109 検討板ユーザーさん

    >>2106 評判気になるさん
    もうちょっと付け加えると、マンション所有者の管理費負担分は、商業棟からマンションんまで。商業等から駅はJRや商業棟に入る店(北海道銀行等)が負担するとのこと。
    ですので、駅からの遊歩道は何方でも利用可です。

  47. 2110 匿名さん

    >>2106

    南北を分けて考えるべきかと。
    こちらはすぐ埋まると思います。
    南側は値付けが強気なので時間がかかるでしょうね、それでも2年程度では売れるのではないかと思います。
    苗穂がないという意見は否定はしませんが、駅直結のここはその例外だと思ってます。
    ほかの地下鉄直結駅と比較しても、それほど強気とは思えません。

    私は近隣住民ですが、購入者ではありません。

  48. 2111 匿名さん

    >>2110 匿名さん
    苗穂はないけど、ここは例外。的確な見立てだと思います。
    ただ買うなら、キャピタルゲインや修繕費を気にしない、永住の一択だと思ってます。

  49. 2112 マンコミュファンさん

    円山は苗穂より格下ですから。そのことを分かってない人が何を言っても説得力ありませんよ。

  50. 2113 マンション検討中さん

    また、頭の悪そうな方が登場してきましたね。
    誰もそんなこと思ってないですから、孤軍奮闘しててください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸