マンション比較中さん
[更新日時] 2022-10-27 07:44:41
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区) |
交通 |
函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(住戸)他に、スカイラウンジ1戸、コミュニティルーム1戸、ゲストルーム1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]株式会社大京 [売主・販売代理]住友不動産株式会社 [売主]北海道旅客鉄道株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判
-
3523
呑み助
>>3521 匿名さん
グランアルトは「一部の洋室を除」いて,専用コンセントとスリーブが用意されています。
一部とはバルコニーに面していない部屋のことかと推測しますが,その場合,間仕切り戸を開けてコネクトルームにすると冷気が行き渡ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3524
匿名さん
> プレミストさんは絶対に全部屋付けれません
プレミストの実態がどうだかは存じませんが、一般的に集合住宅では制約条件が複数あり「各個室は大型電気店にて単独工事」可能とは限りません。
1 電気の最大容量は各戸に上限があります。マンションの受電設備や配電の制約があり、各戸は自宅の上限以上の契約は出来ません。マンション毎に各住戸の広さなどで上限が決められています。
2 部屋毎に室内機および室外機の設置可否(電源、配管、設置場所)があります。勝手に壁に穴をあけたりはできません。
> 全契約破棄
既に契約済みなら手付金を放棄すれば契約解除可能です。
> 札幌は暑くならないから大丈夫
それはどうでしょう。
部屋の向きや日差しの状態、窓の開閉等によっては外気温が25度以下でも室温が30度にもなる様な事はあり得ます。高層階は風が強くて窓を開けておけない事も多々あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3525
マンション掲示板さん
>>3524 匿名さん
こんなわかりやすい説明有難うございます。多分配電の成約の方に引っかかってるかもしれません?
私が購入したのは上層階でしたので穴あけたりなどの注文は出来るはずと思っていたんですけどね。ざんねんです
契約前エアコンの話をしてて契約始まったら付けれないって言われたのが悔しいですが、手付金破棄することを検討します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3526
匿名さん
>>3525 マンション掲示板さん
手付金は契約とほぼ同時に払い、マンション価格の5%ー10%程度(最大20%)の高額ですがそれを放棄するのですか?
確定的な商談開始時に払う「申込金」(多くは10万円程度まで)と勘違いしていませんか?
契約前であれば契約中止により通常は申込金の全額がもどってきます。
> 上層階でしたので穴あけ
階層に無関係に構造体に穴を開ける事は出来ません。
自宅内の構造体でない壁に穴を開ける事は可能でしょうけれど、消防法の範囲内です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3527
マンション掲示板さん
>>3526 匿名さん
そうですね。高額ですが仕方ないですね。もう少しいい条件のマンションが建つまで待とうと思います
グランアルトさんのは第一期が間に合わなかったので残念ですがこれも運命かなってことで諦めます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3528
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3529
マンション検討中さん
北海道で全部屋にエアコンいらないと思いますが、1割放棄するなんて凄いですね。
私も室外機どこに置くのかなとか色々思ってはいましたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3530
匿名さん
外国のお金持ちの方のようです。
暑さ寒さの感じ方も人それぞれ。
この夏は暑かったので2週間以上全室24時間エアコンを入れたままにしていました。消費電力はこまめにオンオフするのと大差ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3531
検討板ユーザーさん
先着順14戸から11戸に変わってる。一気に売れましたね~連休があったからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3532
マンション検討中さん
道外の糞暑いところに住んでますが、苫小牧の友人がこの夏は暑かったけど今年もエアコンを買いそびれたと言っていました。
私は絶対必要ないだろと思ってますが住んでる方は違うようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3533
匿名さん
マンション戸建と違って暑いわ
せめてリビングと寝室には無いと
リビングに強力なの入れて付けっ放しだと他の部屋も涼しくなるし。短時間しか使わないけれど暖房にも使えるし
涼しくなるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3534
評判気になるさん
ザ・グランアルトはタワーマンション(80mh)ですから戸建て(4m)より風通しが良く涼しいんで・エアコン不要マンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3535
匿名さん
> タワーマンションですから戸建てより風通しが良く涼しい
そうとは限らない。
今現在外気温17度で陽射しがある。角部屋の陽陰側の窓を全開し、陽当側の窓を閉め遮光カーテンをかけても部屋の気温は24度。
外出時は強風や天候急変に備え窓を閉めて出るので、このままの日差しなら室温は容易に28度程になるだろう。
夏場の最盛期には内窓と外窓の間の気温は両方とも閉めていると70度程まであがる。
表の道路上でそよ風でも上層階では強風という事もあり、その場合は窓も閉め切ったまま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3536
タワ・マン検討中さん
成るほどそれでタワ・マンでも低層階が売れるんですね(低層階であれば窓開けられるので)納得、高層階ばかりが良いのでは無いんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3537
匿名さん
>>3536
地震の時も揺れないしね、タワマンって立地良いとこ多いもの
でもヒエラルキーがあるから、それを気にしない人は低層階いいと思うわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3538
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3539
匿名さん
> 成るほどそれでタワ・マンでも低層階が売れるんですね
一般論でタワーマンションには豪華な付帯設備がある事が多い。最上階に展望バー、プール、デッキ、ゲストルームなどを備えるものもある。コンシェルジュはデフォルト。住民は当然誰でも利用できる。
またタワーマンションは免震か制振構造。
一方で分譲坪単価は上層階と下層階では開きがあり、その差2倍ほどという物件すらある。
下層階は一般用エレベーターが動かない事態になっても歩けると言う安心感がある。(建築基準法で非常用エレベーターには予備電源が装備されているが、長くて24時間程度かな。)
それでも「○○タワー」に違いはない。
自室からの眺望や開放感(カーテン開けっ放しでパジャマ姿でも覗かれる心配はほぼ無い)に関心が無い人にとってタワーマンション低層階はお買い得だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3540
検討板ユーザーさん
第5期2次が3310万が売りに出るので、ここのマンションの最低額が3300万なので、低層階が売りにでるようですね。需要はありそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3541
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3542
名無しさん
>>3541
風の強い日弱いによって違うと思うけれど、15階くらいまでなら開けられそう。タワマンって19階以上だっけ?
うちは30階以上だけれど、風の弱い日は各窓二センチ弱くらいは空気入れ替えで開けてても大丈夫だけれど、それ以上開けた事が無いわ。夏は蒸し風呂みたいに暑いから全室エアコン付けてる、けれど冬は暖かい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件