福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-24 08:04:37

フォレストプレイス香椎照葉ザテラス02についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestplace/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番31及び28番29(地番)
交通:西鉄バス「照葉小中学校北口」バス停徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:82.30平米~109.76平米
売主:積水ハウス株式会社 福岡商事株式会社 西部ガス興商株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【福岡】フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス 住民インタビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83905/

[スレ作成日時]2018-11-02 20:36:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 2561 通りがかりさん

    わざわざ検討もしてない人の意見とても参考になります!
    都心部に住んでる留学生や職業訓練の外国人の方々の振る舞いとかも知っていたら教えて欲しいです。
    やはり親不孝とかクラブにいる外国の方々も真面目な人が多いのでしょうか?

  2. 2563 マンション検討中さん

    マンションの話が一切ない。アンチみたいな人も区域を憶測で悪く言うのばかりで参考にならない。

    ちなみに福岡で犯罪率が圧倒的に高いのは中央区や博多区ですね。悪く思えばどんな所でも悪く書けますから参考になりません。

    残りの間取りが良いとか悪いとか、内覧してどうとかの方が参考になります。

  3. 2564 マンション検討中さん

    どの間取りが残っているか、ご存知の方いましたら教えて欲しいです。最後の最後まで迷っていて…?すいません。

  4. 2565 匿名さん

    >>2564 マンション検討中さん
    HPに記載されてますよ。
    売れた間取りは消えていきます。現在記載がある間取りが残っています。

  5. 2567 通りがかりさん

    中心部は法を犯す重大犯罪も多いけど人も多いから遭遇率も低く希釈されるから基本的に良い外国人。
    郊外は国際性や偏見がまず先行して悪い外国人が多い。

    地方の日本人の偏見の凄いよね。
    これって国籍だけ?

  6. 2568 匿名さん

    >>2567 通りがかりさん

    自称照葉で働いてるさんの偏見なのでひとくくりに一緒にしないで欲しいです。

    匿名とはいえ片寄った偏見もった人にはできれば近所にいて欲しくないですね。

  7. 2569 匿名さん

    >>2568 匿名さん
    偏見だとら思うなら、彼らを相手に仕事をしてみなさい。誰でも嫌気がさすと思いますよ。
    国民性の問題なので、日本の常識でお相手をするのが悪いという考え方もありますが、忙しい日常業務の中で他の国民性に対応するのはなかなか難しいです。
    それと同様に、ご近所さんのお付き合いや学校行事で接する機会もあると思いますが、考え方の違いが生じると思いますし、時にストレスやトラブルで苦労することもあると思います。そういった意味では、チャイナタウン化してきている照葉はリスクかなと考えます。
    これは差別ではなく、区別です。

  8. 2570 匿名さん

    チャイナタウン化~?大袈裟では?
    照葉に住んでいますが、それは感じないですねぇ。確かに外国の方は良くいらっしゃる印象ではありますが、ただそれだけです。

  9. 2573 匿名さん

    >>2569 匿名さん
    そもそもチャイナタウン化してきていませんし、それはあなたの願望なのではないでしょうか?
    例え中国人が増えたとしても照葉を購入できる中国人は富裕層ですし一定の常識はあります。考え方の違いなどは国際感覚や多様性を認める教育にも好影響だと考えます。
    生活保護者、低所得者、公営住宅、低賃金外国人の方が犯罪に巻き込まれる可能性もありよっぽど危険です。そのような人達が照葉にはいなく治安が保たれるのも照葉の人気の理由の一つです。

  10. 2576 名無しさん

    中心部は口には出さないけど国籍以外にも所得や地域、職業や学歴でも関わりが薄いだけで差別され易いですね。その反動なのか匿名サイトで人間性が明るみに出ます。

    郊外の一部の外国人の振る舞いは我慢出来なくて都市部の一部の外国人の犯罪は許容出来るみたいですwww

    検討もしてない人が差別を書き込む心理は分かりませんが差別される側になることは想像しないのでしょうか。

  11. 2577 通りがかりさん

    >>2569 匿名さん
    でた~(*^^*)
    やばい日本人
    日本人でも外国の人でもしっかりしてる方はしてるし
    してない方はしてない。
    お互いに見習うところがあるんじゃない。
    私がお会いする外国の方は少なくても3ヶ国語話せて
    日本文化も理解しようとされてる立派な方が多く
    凄いなと感じてますが

  12. 2578 マンション掲示板さん

    生産性が低く賃金も安い日本で
    プライドだけは世界一
    いまだに鎖国気分の
    お代寛様みたいな方がいるんですね。

  13. 2583 マンション掲示板さん

    中国は格差が日本よりはげしく
    上はその辺の日本人より凄いと思うけど
    福岡だけでなくこれからは外国の方を
    多く受け入れていかないとそのうち
    日本はじいちゃん、ばあちゃんばっかりよ
    コンビニなんて外国のかたが
    多く働いてもらえてるおかげでなりたってるのに
    日本人とか外国人とか言ってる方が
    やばい人なのでは。

  14. 2587 匿名さん

    住民の掲示板は?

  15. 2588 マンション検討中さん

    >>2580 匿名さん
    素晴らしいですね。

  16. 2592 匿名さん

    [No.2550~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信
    ・差別表現を含んだ投稿

  17. 2593 匿名

    気付けばあと4戸ですか。良く売れましたね。
    タワーの価格と修繕積み立てと比べると購入した人は良かったですね。
    現在公募中の土地でもマンション開発されるんでしょうが、坪200万くらいまで上がるのでしょうか。
    中央区が300万代に突入してきた事考えるとあり得るかもしれないですね。

  18. 2594 匿名さん

    >>2593 匿名さん
    ここ以外の売れ行き次第でしょう。売れ残りも多いですから安くしないと売れないでしょうし。

  19. 2595 匿名

    >>2594 匿名さん
    積水タワー完成までの1年間でどれだけ販売が進むかでしょう。
    まぁなんだかんだで積水物件はそこそこ売れるんでしょうけど。

  20. 2596 名無しさん

    3は竣工から半年経過しても完売せず。
    4も最終棟にも関わらず竣工前に完売せず。
    販売戸数が多いわけではなく、照葉の中では人気であろう本物件でさえもこの販売状況なので、なかなか照葉の未来は厳しいかもしれません。
    これからはZEHマンションが評価されていく時代となりますので、今後、新築マンション計画がない照葉は資産価値の点でも厳しくなるでしょう。
    住環境としては自然も多く、子育て世代や高齢者は住みやすいので、あまり遠出したり利便性を求めたりせず、基本的に照葉内からは動かない方、リセールに期待していない方にとっては良いのかもしれませんね。

  21. 2597 匿名さん

    >>2596 ZEHさん
    浄水スレからしつこくお疲れ様です。
    03と04はほぼ同じ間取りで全体で342戸あり、照葉内競合タワマン600戸に加え他マンションもある中で03は残り1戸で04も残り3戸と順調な売れ行きでしょう。
    今後も新築マンションの計画はありますし、貴方が照葉の購入検討者ではなく知識もなくただ否定したいだけということが良くわかります。

  22. 2598 匿名さん

    >>2596 名無しさん

    遠出とか利便性とか電車ありきなんですかね?
    なんかズレてる感じが強いです。
    郊外で車が無い世帯を想定されているのでしょうか?

    福岡を都会的と思ってるか地方の街と思ってるかで人によって全然価値観が異なることが分かるコメントですね。
    東京並の交通網だったら分かりますが。


  23. 2599 匿名

    >>2596 名無しさん
    ZEHマンションの供給割合って10%満たないんじゃない?
    積水はZEHマンション供給するって言ってるから、むしろ積水が公募中の区画を取得したらZEHマンション大量供給されることになる。
    ちなみに4は2月引渡しのようですよ。
    あなたのコメントはざんねながらいろいろと的外れです。

  24. 2600 マンション検討中さん

    03も完売しようやく全戸完売が見えて来ましたね。照葉のマンション過多の中では頑張った方ですかね。

  25. 2601 購入者

    >>2600 マンション検討中さん
    住み始めて半年程経ちますが今のところ一つも不満がなく購入して良かったです。
    子供達もこの環境が凄く気に入っているようで家族の笑顔が増えました。
    今後、新しい小中学校やグリーンベルトの商業施設、はばたき公園など周辺がより素敵に快適になっていくのが楽しみです。

  26. 2602 マンション検討中さん

    売れ行き好調で完売目前。

    わかりやすいくらいネガが他スレに退散してるわな。
    もはや完売目前スレではネガは無力。

  27. 2603 マンション検討中さん

    竣工どころか引渡し開始後なのに完売せず。

  28. 2604 匿名さん

    >>2603 マンション検討中さん
    あと五戸だし照葉の中では頑張りましたよ。

  29. 2610 マンション検討中さん

    5戸からなかなか減らないですね。
    照葉を検討する層も頭打ちかもしれませんね。
    他の売れ残り、空室を残してこの状況ですし、思ったよりも商業施設も増えてこないし、なかなか街としての発展も厳しそうです。

  30. 2611 名無しさん

    もうピークは過ぎ去った模様です。

  31. 2622 匿名さん

    [No.2605~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  32. 2623 匿名さん

    >>2610 マンション検討中さん
    私もそう思います。あれだけ土地があるので、いろんな専門店とか施設があったら面白いのになって思うのですが、そういうのが増えてこないということはやはり盛り上がりに欠けてるのかなという印象を受けざるを得ません。

  33. 2624 マンション検討中さん

    >>2623 匿名さん
    街開き当社から住居ゾーンと商業ゾーンを明確に分けてたので致し方ないことかと思います。増えていかないというより増やさないのでしょう。その分、住環境は保たれてる印象です。ただ、照葉スパリゾートの隣や正面の空き地など、開発余地のある土地が空いたままになってるので、そういった意味での盛り上がりは欠けてるのかなと思いますね。コロナが明けた後、どのような施設を誘致するのか楽しみですね。

  34. 2625 匿名さん

    海の中道に新しいアスレチック施設が来月できるみたいですねー

  35. 2626 マンコミュファンさん

    >>2623 匿名さん

    商業施設はこれからでは?

  36. 2627 匿名さん

    アイランドアイの横の公募していた土地に下見らしき車複数台がきていましたね。
    グリーンベルトの民間活用の公募これから始まるので凄く楽しみですね。

  37. 2628 マンション検討中さん

    >>2627 匿名さん
    最近結構来ていますね。あそこに高い建物が建つのかな…中層階なので、夕日が見れなくなるのは嫌ですね。

  38. 2629 匿名さん

    まだ完売しないんだ。モントレに抜かれたし。

  39. 2630 名無しさん

    >>2629 匿名さん
    それでも照葉の中ではマシな方だよ。

  40. 2631 マンコミュファンさん

    比較的誰でも購入しやすい価格帯で、中心部を諦めてコスパを求めて購入する方も多いと思いますので、そのうち完売するでしょう。もう引渡し後なので価格交渉もされるでしょうし。
    一方、積水タワーはかなり苦戦しているようですので、アイランドシティ自体の需要もいよいよ減ってきているのかもしれません。

  41. 2632 匿名さん

    >>2630 名無しさん
    まあ確かに最近で完売したマンションないかなあ。

  42. 2633 匿名さん

    >>2632 匿名さん
    それでも、まだ建てる照葉。異常です。

  43. 2634 匿名さん

    >>2633 匿名さん
    土地が余ってるからしょうがありません。

  44. 2635 匿名さん

    営業は決算月だから、売れ残りはキツイね。

  45. 2636 マンション検討中さん

    >>2629 匿名さん
    モントレって一年前に竣工したモントレですか?

  46. 2637 マンション検討中さん

    そんな愚問(笑) 他のネタないの?

  47. 2638 マンション検討中さん

    >>2631 マンコミュファンさん
    中心部を諦めてというのは貴方の主観的な願望でしょう。
    照葉のマンションは部屋が広いので総額は中心部とそれ程変わりません。
    現に積水の高額な部屋から売れていき、安価な第一交通と西鉄が多く残っていることから照葉購入者は安いからという理由で選んでいないということが分かります。

  48. 2639 マンション検討中さん

    >>2638 マンション検討中さん
    安いですよ。比較したら分かります。

  49. 2640 匿名さん

    >>2638 マンション検討中さん
    5000万しない部屋かほとんどだから安価な方かな。

  50. 2641 マンション検討中さん

    >>2638 マンション検討中さん
    安いと思いますよ
    同じ広さで比較すると中心部と変わらない事はないですね


  51. 2642 評判気になるさん

    >>2641 マンション検討中さん
    私は六本松のマンションとここで比較しましたが総額は5000万前後で同じくらいでした。
    六本松のマンションは広い部屋でも80平米代でしたがここは平均で89平米ですからね。
    それぞれの家庭で何を優先するかですかね。

  52. 2643 匿名さん

    >>2642 評判気になるさん
    5000万って安いでしょ(笑)
    六本松で同じレベルだったら、かなり狭いか、立地が悪いかのどちらかでしょう。
    そもそも普通、六本松とか中央区を検討する人は照葉なんぞ選ばん気がする。

  53. 2644 匿名さん

    普通と願望を一緒にしなくていいんじゃないですかね笑

  54. 2645 匿名さん

    >>2644 匿名さん
    願望?なんのことですか?

  55. 2646 匿名さん

    スーモでやってた福岡のマイホームの予算特集を見ましたが世帯年収平均835万で購入物件平均価格は2975万円でした。
    その調査によると年収1000万円層でも5000万円以上の物件の購入者は10%前後でした。全年収では3%の人しか5000万円以上の物件は買ってないようですね。

  56. 2647 匿名さん

    >>2646 匿名さん
    それは何人に対する、どの年収帯に対する調査ですか?それぞれの年収に対する人数の内訳は?マイホームの種類、購入物件の内訳は?
    おそらくですが、スーモで取り扱ってる物件の調査であって、そもそも高収入の方々はスーモなどで検討しないと思いますが、いかがでしょうか?

  57. 2648 匿名さん

    スーモマガジンの福岡の年収と家という特集の記事です。
    福岡県では435人の回答、年収別のデータは福岡含めた中核都市四県1800人のデータとあります。
    物件は新築マンション、戸建て、中古戸建て、中古マンション対象ですね。
    年収帯は600万未満、600から800、800から1000、1000万以上となってました。
    スーモの物件の調査かどうかは?ですが、不動産経済研究所がだしてる福岡の新築マンション売り出し平均は4000万円ということで大きく乖離してるようには思えませんね。

  58. 2649 匿名さん

    >>2648 匿名さん
    新築マンション、戸建て、中古戸建て、中古マンションそれぞれの購入人数の内訳は?
    年収帯は600万未満、600から800、800から1000、1000万以上の4群に分けられていますが、それぞれの人数の内訳は?というか、年収1000万以上を一括りにしてるのも間違ってますね。どういう基準でこの4群に分けているのでしょうか?
    例えば中古戸建て、中古マンション、低価格帯の新築マンションを購入した人が有意に多ければ、そもそも購入対象物件の多くが5000万に達してない可能性もあります。平均値が4000万ならなおさらです。
    こういう資料を鵜呑みにする前に、そのデータが統計学的に正しいのかどうかを判断する能力を身につけた方がいいと思います。

  59. 2650 匿名さん

    世帯年収1000万以上は全世帯の10%程度しかいないので細分化しても意味はないと思います。
    マンションだとかの割合も乗ってるので頑張って計算してみてください。書くのはめんどくさいので貼っておきます。
    何が言いたいのか判然としませんが、5000万円以上の物件は普通の人にとっては高いけれど、富裕層からしたら安いという話でしたら特に間違いではないと思います。

    1. 世帯年収1000万以上は全世帯の10%程...
  60. 2651 マンション検討中さん

    >>2642 評判気になるさん
    ちなみに純粋な六本松アドレスなんでしょうか?あと大手のデベか気になります。

  61. 2652 マンション検討中さん

    >>2642 評判気になるさん
    積水の物件ですか?

  62. 2653 マンコミュファンさん

    まあ結論は安いって感じかな。

  63. 2654 匿名さん

    >>2650 匿名さん
    本当にこれを正しいと考えてますか?
    435人のアンケートって、対象が少なすぎるのと、購入エリアに人気エリアが入っていない、最寄駅しか書いてないから徒歩30分とかのエリアも多く含まれる可能性があることから、対象の物件価格が全体的に安い可能性があります。
    あなたが言ってる内容も最初と変わってます。「年収1000万円層でも5000万円以上の物件の購入者は10%前後」とおっしゃってましたが、そのデータに関しては上記の理由から正確性に欠けると考えます。

  64. 2655 マンション検討中さん

    照葉は福岡の中では安い地区でいいよ。

  65. 2656 マンション検討中さん

    >>2654 匿名さん
    これが正しくないとも言えないでしょ。
    5000万買える層は少ないのは確かです。

  66. 2657 マンション検討中さん

    >>2643 匿名さん
    選ぶ人いるよ笑
    照葉意外と人気あるからね。

  67. 2658 マンション検討中さん

    >>2654 匿名さん
    もう良くない?
    そもそもトピずれ

  68. 2659 匿名さん

    確かに参考に値しない調査だと思う。サンプル数435人と少ない上に、分類~検証が粗過ぎる(見開きの2頁と言う編集上の制約もあったと思うが・・・)
      
    サンプル分布は、新築マンション34.9%・新築一戸建て(建て売り?)32.2%・中古派は計32.8%となるが、それらの平均値で何かを提示しようとするのは、あまりにも乱暴に思われる。
    実際に、随時報道で公表される新築マンションの平均実績価格との乖離も大きい。
      
    せめて、4分類した購入物件別の価格分布・ローン借入額・住替えor初回購入の内訳(人数)は必要。
    それらが不明なまま平均値を示されても、結果として何も実態が解らずモヤモヤ感だけが残る。
     
    購入物件別を切り口にデータ分析しないと、現実の購入フローとはなかなか合致しない。
    本気で考えるなら、より複数の媒体を活用したり、知人先輩等5人以上にヒアリングすると良い。
    このアンケート結果とは別の視点で検証と考察が出来る事でしょう。

  69. 2660 匿名さん

    リクルートに失礼だぞ! 

  70. 2661 通りがかりさん

    平均的に分譲マンションが購入出来る層が多い所と一部高所得が住むけど低価格な分譲さえも購入できず賃貸で富裕層を装って住む人の割合がほとんどの所。
    どちらいいかは人それぞれ。
    平均値底辺ラインが高いか貧富の差が激しいかの違い。

  71. 2662 匿名さん

    スレ違いぽいので気が引けますが一応別ページにそれぞれの年収帯の割合とかもあります。年収別のデータは地方都市四県1800人対象です。

    1000万円世帯は27%だそうなので459人くらいのアンケートみたいですね。

    1. スレ違いぽいので気が引けますが一応別ペー...
  72. 2663 匿名さん

    >>2662 匿名さん
    世帯収入上昇と連動してマンション指向派が急増してますね。
    一方で、新築戸建と中古派の構成比は軒並み減少。
    と同時に物件価格も上昇。やっぱりそうなるねと言う感じ。

    つまり先に提示して頂いた2頁の物件価格等の数値は、概ね
    新築戸建派と中古派が、全体を押し下げていた数値なのね。

    依然、気になる住替えか否かや年代は分からないままですね。

  73. 2664 マンション検討中さん

    >>2661 通りがかりさん
    富裕層が購入するマンション買えばいい。

  74. 2665 匿名さん

    >>2649 匿名さん

    スーモさんに言いなさい。

    私は2648ではないですが、
    あなたは他者に対する節度(能力)を身につけた方が良いかもですね。

  75. 2666 匿名さん

    統計不正、品質検査不正、不正確な報道等々が頻発。

    単に、基本知識と適正情報を以て、的確に判断したい。
    鵜呑みだけは避けたいのです。踊らされたくないから。

  76. 2667 名無しさん

    検討もしていない輩が一体何をしたいのだろう?
    人気もない郊外のマンションがそんなに気になるの?
    もっと時間を有効に使った方がいいよ。
    もしかしてそうゆう仕事なの?

  77. 2668 匿名さん

    輝国のマンションや博多区のマンション、大濠公園のタワーやここにはちょうど4000万円前後の部屋があったのでだったので検討してました。


    5000万円の物件が安いと言われるような感覚がなかったのでスーモのデータを貼りました。気に障ってしまったならすいません

  78. 2669 マンション検討中さん

    >>2668 匿名さん
    中央区のマンションは高すぎるから安く感じてしまうんだろうね。

  79. 2670 マンション検討中さん

    中央区の学区の良い場所で積水で眺望が確保できて部屋の広さも欲しいとなると億越えですからね。
    ここは上記の条件満たして5000万前後ですから中央区アドレスに異常なこだわりがなければコスパ良いと思います。

  80. 2671 匿名さん

    そもそも、造りが違うのだが、、

  81. 2672 購入者

    >>2671 匿名さん
    造りが違う、、?
    積水の営業の方から建物はグランドメゾンプロデュースなので品質はグランドメゾンと同等以上と説明を受けましたよ。
    福岡市の助成金や土地代のおかげで成り立つ価格帯だということです。

  82. 2673 購入者

    >>2667 名無しさん
    それだけ注目度の高い人気物件ということでしょうね。
    住人スレにも度々荒らしが現れるのは最早尊敬に値します。

  83. 2674 通りがかりさん

    >>2669 マンション検討中さん

    本当にお金持ってるのか分からないけど、わざわざ庶民が多く住む地区のマンション検討板で検討もしてないのに『安い』って言いに来るの人間性が不思議なんだけど。
    福岡はこんな人多いの?
    ご近所にはならないと思うけど気持ちが悪過ぎる。
    実生活でもそんな感じなのかな?

  84. 2675 匿名さん

    また耐久可変さんが戻ってきたようです(笑)
    盛り上がりそうですね(笑)

  85. 2676 匿名さん

    >>2674 通りがかりさん
    このマンションスレ見てると第一や西鉄を同じ照葉なのに安いと言う人いるよ。ご近所だから気持ち悪いね。

  86. 2677 通りがかりさん

    >>2672 購入者さん
    助成金や土地代のおかげで成り立つ価格帯だとしてもグランドメゾン同等以上はないですね。プロデュース止まりで名乗れないのに同等以上なのですか(笑)?

  87. 2678 評判気になるさん

    造語症の人まだいたんだ

  88. 2679 評判気になるさん

    みんな資産価値があって人気のある所で熱く討論すればいいのに何かしら気になるんだろうね。
    気にせずにはいられない。

  89. 2680 マンション検討中さん

    >>2672 購入者(耐久可変)さん
    どこらへんがグランドメゾンと同等「以上」なのか説明してください(笑)
    もしそれが事実だとしたら、ただの宣伝文句では?
    照葉を「福岡で最も都会である地区」と言うあなた、もしくはそのようなことをあなたに気を遣って言う東京の友人がいらっしゃるあなたの発言なので、なにも信憑性はないですが(笑)
    そもそも何で戻ってきた?いろんなスレでフルボッコにされて意気消沈してると、マンションオタクの間でもっぱら噂になってましたよ(笑)

  90. 2681 マンション検討中さん

    >>2674 通りがかりさん

    別に安いって見下してる訳じゃないんじゃない?
    5000万という数字を単体で見たら安くはないけど
    この設備と広さのマンションを都心や駅近で買うとさらに高くなるから、この価格で買えるのが魅力でもあるよねって事じゃないの?
    さらに積水となるともっと価格上がるんだし
    それで購入した人もいるんじゃないのかな

    そんなにカリカリしなくていいのに

  91. 2682 マンコミュファンさん

    一緒に飲んでる友人から聞いてひさびさに訪問。
    どうせまた、例のあの人が自分に都合の悪いレスには削除依頼を出します。相手にするのも時間の無駄なので、もう放っておきましょう。

  92. 2683 マンション検討中さん

    また出てきましたね笑
    しかもこのレスの早さ、さすがです。
    マンションオタクというあなたの小さなコミュニティの話は置いておきましょう。
    なんちゃら可変という人が間違ったことを言うから!とトチ狂ったように過剰反応するのは見てて面白いですが、理路整然と落ち着いて返せばいいだけです。冷静に冷静に。

  93. 2684 購入者

    >>2680 マンション検討中さん
    私は積水の営業の方の話の方が信憑性あると思うのですが。
    積水物件を複数まわったり資料持ってればある程度分かると思いますよ。
    東京の友人って何の話ですか?
    いっぱい笑をつけて何か余裕がない方ですね。
    何でこのスレにいるのでしょうか?マンションオタクの間って何かちょっと気持ち悪いです。。

  94. 2685 マンション検討中さん

    >>2684 耐久可変さん
    では、具体的にどのグランドメゾンと比較して、どういうところが同等「以上」なのか教えてください。
    私の担当者の方は、グランドメゾンという名を付けるのはとてもハードルが高く、最高級の物件にしか採用されないと話されてましたが。

  95. 2686 マンコミュファンさん

    >>2683 マンション検討中さん
    だって耐久可変さんの反応おもしろいもん(笑)
    わかりました、落ち着きます(笑)

  96. 2687 マンコミュファンさん

    いまいるバーで他のお客さんたちと話してましたが、アイランドシティって岩盤浴とこども病院以外になにかあるの?って言ってました(笑)

  97. 2688 匿名さん

    >>2687 マンコミュファンさん
    バーもありますし、一通り生活には困らないくらい色々とできてきましたよ。
    今後も民間活用地などに商業施設が増えていく予定です。
    あなたが好きそうな風俗関係やパチンコなどはありません。

  98. 2689 名無しさん

    造語症は精神疾患の事も多いからね。粘着してるのも温かく見守るしかないよ

  99. 2690 評判気になるさん

    >>2672 購入者さん
    なぜグランドメゾンと同等以上のものを照葉に建てるのでしょうか? 基本中の基本で申し訳ないのですが、ブランディングって概念知らないことはないですよね。営業の言うことを鵜呑みにするとは、本当にいいお客様ですね。

  100. 2691 購入者

    >>2685 マンション検討中さん
    やはり、耐久可変を満たしていることは、資産価値の観点からもグランドメゾンと比べて特に優れている点だと思いますよ。トイレもスティックリモコンであり、グランドメゾンと比較して内装も同等以上です。
    フォレストプレイスという名は、今後は積水ハウスの最上級ランクの物件に付けられる予定だと聞いてます。東京の友人も、アイランドシティは福岡で一番都会だと言ってましたが、九州という狭い地域でしか過ごしてないあなた方にはわからない話ですよね。

  101. 2692 購入者

    >>2690 評判気になるさん
    それは積水が照葉の街づくりにかなり力を入れているからです。土地代が抑えられる分建物のグレードを上げても売れる価格帯に収めることができます。積水による照葉の街のブランディングですね。
    ちなみに積水の新作グランドメゾン大濠公園TheClassではグランドメゾンの実績としてグランドメゾンがお贈りしてきた供給物件の紹介がされていますが、地域ごとに見ると大濠照葉浄水が2邸ずつでベスト3ですね。
    鵜呑みにはしていませんよ。実際に複数物件をまわり自分の目でも確認しています。
    グランドメゾンという名を付けるのはとてもハードルが高く、最高級の物件にしか採用されないと話されてましたが。と言ってる方のほうが鵜呑みにされており、グランドメゾンという名前に踊らされていると感じます。

  102. 2693 購入者

    >>2691 購入者さん
    私の名前で自作自演はやめて下さい。
    あなたは何がしたいのですか?

  103. 2694 通りがかりさん

    >>2692 さん

    >>2692 購入者さん
    最高級の物件でグランドメゾンの冠をつけているとは思っていません。ただプロデュースって謳っている物件見たことないのでなんなのでしょうかと思っただけです。購入されたのでしたら、あなたにとって一番のマンションですよね。失礼しました、

  104. 2695 名無しさん

    色んなブランド見たけれどグランドメゾンに信頼寄せすぎだと思うよ。

    今のマンションって建具や建材はどれも大して差がないからね。
    グランドメゾン品質~とかいってるけれど、オプション無しで壁紙が布クロスだったり、食洗機がミーレだったりしないからなあ。

    よくあるプレミアムフロアは標準でそういう高級品つかってるよ。まあそのくらいの事はリフォーム業者に頼んだら数百万で同じにできるけどね、、。

    だから人気マンションブロガーとかは内装だとかじゃなくて、アウトポールだとかアルコーブだとか購入者が変えれない躯体で品質みてる事が多いよ。あとはディスポーザーとか床暖房、スロップシンクの有無とかね。

    そういう面では福岡の物件は東京に比べて低価格で品質いいよ。どこでもアウトポールだしね。
    逆にグランドメゾン品質で内装が素晴らしいとかあるなら教えてほしいくらい。資料もらったり内覧した感じメジャーセブンと変わらなかったから。

  105. 2696 購入者

    >>2690 評判気になるさん
    建物のグレードは最高級です。特に、トイレがスティックリモコンであることはその象徴とも言えます。
    グランドメゾンの実績としていくつか写真が公開されていますが、大濠・照葉・浄水が2邸ずつで、薬院・赤坂ら1邸ずつなので、そのことからも薬院や赤坂よりも優れていると言えます。
    中央区グランドメゾンも複数見て回り自分の目で確かめましたが、ただ高いだけですね。決して高すぎて購入できなかったわけではなく、高倍率に跳ね返されて妥協したわけではありません。助成金で価格が抑えられており、竣工後もまだ売れ残るほど競争率も高くないからという理由で購入したわけではありません。
    営業の方はとても親切でしたし、私たちを今までで最高のお客様と言っておもてなしをしていただきました。ここを購入してよかったと思います。

  106. 2697 購入者

    >>2696 購入者さん
    だから私の名前で自作自演をするのはやめて下さい。
    悪質な荒らしはやめといた方が良いと思いますよ。

  107. 2698 匿名さん

    >>2696 購入者さん
    人の名前で投稿したり、価格の高さやよく売れているかでしか判断できない方なんでしょうね。自分の人生、自分の価値観で良い物を見抜けるようになれたら良いですね。頑張ってください。

  108. 2699 匿名さん

    購入した方は、そこが一番である。それだけ。
    ただ、照葉には他の積水や他社もあるので、自慢は程々にしないとね。

  109. 2700 マンション検討中さん

    照葉の積水は賃貸で様子見かな。今後、北側に新築されるし。残念だが、ここは、グラメゾもどきの印象です。タワーの陰になったことも影響。

  110. 2701 匿名さん

    >>2691 購入者さん
    4月から東京から福岡に転勤ですが先日下見で見ましたか都会ではないですが。嘘はやめた方がいいですよ。

  111. 2702 購入者

    >>2701 匿名さん
    あなた本当に東京の方ですか?私の東京の友人が訪問したときには、照葉が福岡の中で一番都会だと言ってましたし、私もそう思います。あなたこそ嘘はやめた方がいいですよ。

  112. 2703 名無しさん

    グランドメゾン最高って思いたい人が多いのはよく分かる。
    でもキッチンのメーカーとかを自分で確認したり営業の人に聞いてみて欲しい。見て回った時は普通のメーカー品だったよ。
    積水の戸建てなんか最近建売でもキッチンハウスやらパナソニックlclass入れてることあるからね。注文で建てる人もトーヨーキッチンやら、高級ブランドキッチン入れることが多い。
    それと比べるとブランドマンションの標準設備は本当に見劣りする。バスルームも洗面もリクシルとかtotoの標準的なユニットばっかり。オプションで色々変えてようやくそれなりになる。グランドメゾンでもシャーメゾンと大差ない設備もあるんじゃ?
    ハイクラスを謳ってるとこなら多少値上げしていいから標準で良い品入れなよと思ってしまう。
    坪500超えてくるような部屋でようやく設備が戸建て並みになってくる感覚。
    そういうマンションに居住してる人が自慢するのは分かるけど、大抵のマンションは同じだよ。

  113. 2704 通りすがりさん

    >>2702 購入者さん
    照葉が都会の訳ないですよね?

  114. 2705 匿名さん

    照葉は、島でありタワー増築もあって、オアフのダウンタウンオフィス街の雰囲気があるような。まぁ、ハイウェイがある郊外だろね。きれいな街だよ。

  115. 2706 購入者

    >>2704 通りすがりさん
    2702は人の名前で投稿している荒らしですので気にしないでください。

  116. 2707 匿名さん

    >>2704 通りすがりさん
    綺麗で自然もあって好きな街ですが、都会ではないですね
    一番都会と言われたらむしろ恥ずかしいかも…
    最近中央公園の横の通りの草がバサバサなのが気になります

  117. 2708 マンション検討中さん

    >>2700 マンション検討中さん
    グランドメゾンもどきという印象はあまり反論できないですね…笑
    中央区のグランドメゾンと比べてかなり安く買えるのが1番のメリットなので目をつぶる他ありません。
    タワーの影というのは間違いかと。南東側にタワーマンションが建設されましたが、ここのバルコニーは西側に面しているので影響なしです。
    A棟の方は西鉄タワーが目の前ですが完売済みなのでこれから検討される方には関係ないですね!
    賃貸はなかなか出ませんが募集があったら一度お住まいになられてみるのもいいかもですね。

  118. 2709 匿名さん

    西鉄タワー横に積水の賃貸が建設予定です。

  119. 2710 匿名さん

    タワー横は今保育園出来てるとこですよ~

  120. 2711 匿名さん

    横違いですよー

  121. 2712 匿名さん

    10階以上の割と大きな賃貸でしたよね?

  122. 2713 匿名さん

    どうでしたかね? 現地に看板ありますね。

  123. 2714 名無しさん

    ここから香椎浜の大花火は見れないね

  124. 2715 マンション検討中さん

    >>2714 名無しさん
    私は実家が花火が見れる部屋でしたが花火は地上から見た方が綺麗ですよ。
    照葉含め周辺の人は花火の後歩いて帰れるのが良いですね。

  125. 2716 匿名さん

    それって、貴方の感想ですよね。

  126. 2717 匿名さん

    >>2716 匿名さん
    ヒロユキにでも憧れているんですか?笑

  127. 2718 匿名さん

    誰?

  128. 2719 周辺住民さん

    >>2716 匿名さん
    ここでこれやってもつまんないですよ

  129. 2720 匿名さん

    >>2719 周辺住民さん
    誰?

  130. 2721 匿名さん

    >>2720 匿名さん
    耐久可変です。

  131. 2722 検討板ユーザーさん

    耐久可変さんの承認欲求が強すぎて鬱陶しく、他の住民が迷惑してる。おまけに竣工後だいぶ時間経ったのにまだ完売しないし残念。

  132. 2723 マンション検討中さん

    残り3戸かぁ。
    いよいよこの掲示板も終わりかぁ。

  133. 2724 マンション検討中さん

    >>2723 マンション検討中さん
    まだ売っていたのか?

  134. 2725 匿名さん

    売れなさすぎ(笑)

  135. 2726 評判気になるさん

    残り2戸かぁ。
    価格の単価が168万円/坪
    今となっては安かったねぇ。
    工事費も急上昇だし、今後は200万/坪になると考えれば買った人は良かったですねぇ。

  136. 2727 マンション検討中さん

    まだ売ってたのか?セキスイなのにここまで時間かかるの珍しいね。

  137. 2728 マンション検討中さん

    >>2727 マンション検討中さん
    立地柄多少の遅れは仕方ないでしょう。入居開始から4ヶ月で残り2戸は上出来と思いますよ。

  138. 2729 マンション検討中さん

    >>2726 評判気になるさん
    なりませんよ。

  139. 2730 マンション検討中さん

    >>2729 マンション検討中さん
    施工費は高騰してるのでそのまま反映されれば値上がりは避けられないでしょう。今年4月に生コンが値上がりしてその他の設備もどんどん価格上昇してます。ただ今以上のマンション価格となると中々売れないと思うので、仕様を下げるか利益率を下げるかしないといけなくなるので設計と施工業者の努力次第ですね。

  140. 2731 マンション検討中さん

    >>2730 マンション検討中さん
    ??? 逆に下がるかも 照葉だよ

  141. 2732 匿名さん

    >>2730 マンション検討中さん
    噛み付いてきてる人は相手しても無駄ですよ。
    脳死で照葉をバカにすることを生きがいにしているワッペン持ちなので。
    文章まともに読んでないと思います

  142. 2733 マンション検討中さん

    >>2732 匿名さん
    根拠のある批判であればよかったんですが、さすがに1行で返されると何も言えないですよね…
    こういう方が多いのは承知の上ですが残念ですね。

  143. 2734 匿名さん

    >>2733 マンション検討中さん
    敗者かよ笑

  144. 2735 マンション検討中さん

    残りのエリアも積水が建てるので決定みたいですね。
    物価の上昇率が凄いのでこの数年でローン組んでた人はどこの物件買ってても、これから買うよりは得だったんじゃないですかね。

  145. 2736 匿名さん

    >>2734 匿名さん
    敗者ってw
    何の戦いw

  146. 2737 評判気になるさん

    >>2736 匿名さん
    地方のはしっこ福岡で恥ずかしげもなく資産価値を崇拝してる狭い地域の中で戦いしてる人だと思いますよ。

  147. 2738 通りがかりさん

    売れ残り?

  148. 2739 評判気になるさん

    >>2729 マンション検討中さん
    あっという間になるよ。
    ニュースみてる?

  149. 2740 評判気になるさん

    >>2737 評判気になるさん
    文章が読みにくい
    いくら匿名掲示板だとしても酷い

  150. 2741 名無しさん

    >>2735 マンション検討中さん
    残りエリアも積水で決定ということで一安心ですね。

  151. 2742 通りがかりさん

    売れ残りエリアでは?

  152. 2743 マンション検討中さん

    >>2741 名無しさん
    H区画も構想プランが発表されましたね。住居エリアも最終工区になりますので積水さんに最後の頑張りを期待したいです。

  153. 2744 匿名さん

    >>2741 名無しさん

    一安心とは?

  154. 2745 匿名さん

    >>2741 名無しさん
    一安心ってどういうことですか?
    照葉の積水ハウス以外の物件に対する侮辱ですか?

  155. 2746 評判気になるさん

    >>2745 匿名さん
    侮辱ととる感性が理解できない

  156. 2747 匿名さん

    >>2746 評判気になるさん
    では、どういうことですか?

  157. 2748 マンション掲示板さん

    前回の土地分譲価格から30%ほど高く福岡市が売り出したので積水含めた事業者が入札しない可能性もありましたからね。普通に考えたらまちづくりエリアが完売して良かったということでしょう。

    今回も積水と数社の連合で購入してるので侮辱と捉えるのはナンセンスかと思います。

  158. 2749 通りがかりさん

    ある意味いろいろなレベルでコンプレックス感がかもし出す福岡市ですね。
    他人の視線が気になる人が多いのかなぁ。

    人それぞれで良くない?
    ひとつだけの花

  159. 2750 匿名さん

    >>2749 通りがかりさん
    意味が分からないです

  160. 2751 マンション検討中さん

    >>2749 通りがかりさん
    日本語でお願いします

  161. 2752 通りがかりさん

    >>2751 マンション検討中さん

    誰もまともに検討していない匿名掲示板なんだからさ
    便所の落書きでやりとりしても仕方なくね?

  162. 2753 匿名さん

    >>2752 通りがかりさん
    えっ、ここ便所なの?

  163. 2754 検討板ユーザーさん

    >>2743 マンション検討中さん
    H区画には電気自動車の充電スタンドもできるようです。
    将来安全なガソリンスタンドが近くにできると考えると便利ですね。

  164. 2755 匿名さん

    >>2745 匿名さん
    侮辱じゃないよ。
    販売実績だよ。
    実際、照葉内の交通系デベマンションが販売に苦心している。
    残念ながら積水と比べると企画と販売力に負けていると思うよ。

    地域の発展を考えると、
    積水以外のマンションも含めて、照葉に住んでいる人たちにとっては、土地をうめていける力あるデベのほうが良いだけの話だよ。

  165. 2756 検討板ユーザーさん

    照葉の街のブランド維持向上には残り区画の積水主体による開発は不可欠だと思っています。
    パークツーリズム含め積水は照葉に相当力を入れていると考えられます。

  166. 2757 匿名さん

    新しい複合施設(H地区)もやずや運営みたいですね

    落札者:福岡アイランドシティ特定目的会社
        住所 福岡県福岡市南区那の川1丁目6番14号

    株式会社やずや
     所在地:〒815-8686 福岡県福岡市南区那の川1-6-14

    https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/87438/1/220411_kettei.p...

  167. 2758 匿名さん

    胡散臭い健康食品の会社ですね。
    これで照葉住民の健康も保証されましたね!

  168. 2759 住民

    >>2757 匿名さん
    えー!!!!!
    また、やずや?!
    勘弁してくれ!
    アイランドアイ、大失敗してるじゃないか!!
    あんな胡散臭い会社に照葉を乗っ取られるのは納得いかんぞ。

  169. 2760 匿名さん

    >>2759 住民さん
    なぜかでかい宗教施設もありますよね。

  170. 2761 名無しさん

    新設小学校の隣に公民館が新設されるそうです!
    近くて良いですね!

  171. 2762 匿名さん

    >>2761 名無しさん
    公民館なんてそんな利用せんやろ…
    それより、やずやに決まったことの落胆感…

  172. 2763 匿名さん

    >>2762 匿名さん
    公民館は大事でしょう

  173. 2764 マンション検討中さん

    というかやずやが取得して拡張しないとアイランドアイをどうにかできるとは思えないからなあ

    諦めて撤退すらありえたのに追加で大量に投資して存続させるのは本気で取組むしかないってことだし、やずやで良かったんじゃない?

    今はjllのコンサルが悪かったのかなあという印象だけどね

  174. 2765 名無しさん

    とにかく眺望は保たれそうなので良かったです。
    シェアテラスの桜も綺麗でしたね。
    家で花見ができるのは有難いです。

  175. 2766 匿名さん

    事業に失敗している、または将来性を感じない企業しか照葉へ参入しないという現実を目の当たりにすると、今後の発展の厳しさが滲み出ていると言わざるを得ませんね。

  176. 2767 匿名さん

    >>2766 匿名さん
    郊外の住宅地としては安いからいいのでは?

  177. 2768 匿名さん

    まあそうですね。安さが最大の売りですね。

  178. 2769 通りがかりさん

    そもそも平均所得も低く賃貸率も高い福岡で郊外マンションを当たり前のように安いと言っている人の価値観が?ですが。
    熊本や鹿児島と同様に辺境地方なんだから当然でしょう。
    福岡に何を期待してるのか?
    三大都市とか思ってたりする?

  179. 2770 匿名さん

    >>2769 通りがかりさん
    確かに照葉住民の平均年収が500-1000万とかドヤ顔してる人の神経が理解できないです。そんな安い平均所得で高級車がどうとか身なりがどうとか、聞いてて恥ずかしい。

  180. 2771 通りがかりさん

    >>2770 匿名さん

    どこに住んでてどのぐらい稼いでるのか知らないけどわざわざ検討もしないのに執着してる人の神経が理解出来ない。
    マンションの話題しないの?
    何がしたいの?
    福岡で平均より稼いでる自慢したいの?
    スレチだよ。分かる?

  181. 2772 マンション検討中さん

    最近の投稿で年収についてなんか話ありましたか?
    どこか別のとこの話題と間違いなのかな

  182. 2773 匿名さん

    >>2770 匿名さん

    必死(笑)すぎるよ。

  183. 2774 検討板ユーザーさん

    >>2770
    年収1000万円が安いと言えるほどお金持ちな方なんですね。そんな人が熱心に掲示板に書き込み、検討されてるってことはやはり照葉の収入は高いということになりますね。

    逆に検討はしてないけど書き込んでいるのならただの荒らし行為をしてる人になるんですがどちらなんでしょう??

  184. 2775 匿名さん

    >>2770 匿名さん
    平均所得1000万を安いって、とりあえず煽りたいから書いただけでしょ

  185. 2776 マンション検討中さん

    あーいうレスに対していちいち必死に反応してしまうのもどうかと思うけど。住民の質が試されてるだけだよ。

  186. 2777 匿名さん

    >>2776 マンション検討中さん
    こんな所で質を問われてもね

  187. 2778 マンション検討中さん

    いまの残ってるお部屋って坪単価167万なんですね。そんなに安いマンションなのにここまで完売しない原因って、やはり立地や将来性への不安なのでしょうか?

  188. 2779 匿名さん

    >>2778
    342戸中の残り2戸だから売れてますよ。
    他の照葉スレも荒らされてますね、、

  189. 2780 マンション検討中さん

    >>2778 マンション検討中さん
    正直なところ、積水ハウスがグランドメゾン仕様に準じてプロデュースしたフォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス、アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンスは、価格も非常に抑えられておりますし、立地に関係なく竣工前に完売すると思っていました。ただ、ここまで苦戦しているということは、交通利便性の悪さ、埋立地であることに対する懸念、公共施設や医療機関が不十分であることなどに関して不安を拭い去ることができない人が多いんだなと考えます。
    特に災害時は水害や地盤の問題が大きく影響してきますし、多数傷病者や二次災害に対応できる医療機関が不十分な点は大きな不安要素の一つです。
    一方で、どちらもお求めやすい価格帯なので、セカンドハウスとしての購入は検討しています。

  190. 2781 匿名さん

    >>2780
    セカンドハウス?
    苦戦って残り2戸ですけど、、この板で議論する意味ないって普通はわかるけど
    照葉のスレ荒らしてる粘着さんでしょ
    考えますって表現繰り返してて恥ずかしい、、

  191. 2782 マンション検討中さん

    アイランドシティはハザードマップの津波エリアから外れてますね。高潮もここは外れてるし、地震もコンクリート建造物倒壊の恐れがない黄色の表記だからあんまり心配ないはずです。
    マンションは残り少なくなると選べる間取りも減りますから売るのは難しくなっていきますよね。
    照葉パビリオンのモデルルームもタワーのみになってますし、残り二戸で同じ間取りのみとなると検討者はタワーに流れるかなぁと思いました。

  192. 2783 匿名さん

    >>2782 マンション検討中さん
    災害の規模を事前に予想できるなら苦労せんよ

  193. 2784 eマンションさん

    >>2783 匿名さん

    苦言はハザードマップ作った方どうぞ~

  194. 2785 評判気になるさん

    >>2780 マンション検討中さん
    文章が長い。。
    掲示板だから読みやすい短めの文章で。。

  195. 2786 匿名さん

    >>2780 マンション検討中さん
    液状化を懸念する声はよく耳にします。どんなに政府や自治体が大丈夫だと言っても、それが覆されてきた歴史があります。起こってしまったら取り返しがつかないことなので、そのリスクを背負ってまで安いマンションを買うことを躊躇する気持ちもわかります。まあ日本に住んでる以上、絶対に安全である場所はないですので、あとは各個人の考え方次第ですね。

  196. 2787 匿名さん

    >>2786
    日曜日に自演お疲れ様

  197. 2788 匿名さん

    >>2787 匿名さん
    ここ完売してるし。

  198. 2789 マンション検討中さん

    液状化に関しては西方沖地震の後、福岡市はアイランドシティは整備済みエリアでは被害がなかったと発表してますね。
    シーサイドももちやマリナタウンの方が被害が大きかったようですが、それでも生活の支障があるレベルの被害はなかったとされてます。

    2018年の県の最新調査では警固断層南東部が震源になると中央区、博多区が最も危険な液状化エリアとなってますから、震源地によってはどこでも可能性があるということですね。
    国や県が信じれない場合はご自身でボーリング調査するのが一番だと思いますよ。

  199. 2790 匿名さん

    >>2788
    残り2戸ですよ。
    お帰りください!

  200. 2791 匿名さん

    >>2780 マンション検討中さん
    都市高も近く車で10分ちょっとで天神博多空港まで行けるので交通利便性が悪いとは思いません。百道浜などの反省をいかした埋め立てで、液状化リスクも少ないことに加え警固断層付近の方が命に関わる危険があります。綺麗で新しい体育館、ベジフルスタジアム、こども病院にみらい病院など公共施設や医療機関はむしろ充実している地区ですよ。

  201. 2792 匿名さん

    >>2791 匿名さん
    単純な供給過多ですかね。

  202. 2793 評判気になるさん

    アンチだらけの掲示板なのに完売寸前という事実。アンチコメントに費やした時間お疲れ様でした。

  203. 2794 名無しさん

    そもそも便所の落書きでアンチもクソもない

  204. 2795 評判気になるさん

    >>2794 名無しさん
    どういうこと?

  205. 2796 匿名さん

    >>2794
    アンチコメに費やした時間お疲れ様!

  206. 2797 名無しさん

    >>2796 匿名さん
    あなたのことですか?

  207. 2798 評判気になるさん

    >>2793 評判気になるさん
    完売してないから売れ残り。

  208. 2799 匿名さん

    >>2798
    しつこいと嫌われるって言うけどどんな感じでしょうか?お疲れ様でした。

  209. 2800 検討板ユーザーさん

    完売寸前って、もう竣工から半年くらい経とうとしてるけど(笑) ただの売れ残りやん。

  210. 2801 検討板ユーザーさん

    車で天神博多福岡空港に10分で行けるって、よっぽど車が走ってない時間帯だけやね。どこまでポジティブに考えればそう解釈できるのか不思議でたまらん。

  211. 2802 検討板ユーザーさん

    警固断層に関する議論があるけど、いまのマンションは耐震機能はほとんど十分すぎるほどあるので問題にならない。問題になるのは、水害や液状化、外傷や二次災害。外傷や二次災害に対応できる病院がアイランドシティにないのは致命的。こども病院は紹介かかかりつけしか受けないし、みらい病院は一~二次救急病院にすぎないから、緊急時は全く機能せんよ。
    西方沖地震でアイランドシティの液状化は問題になったし、絶対に大丈夫という科学的根拠はまだないよ?従来の人工島は悉く液状化が問題になってきた。

  212. 2803 検討板ユーザーさん

    体育館が綺麗で新しいから何?それで運動機能が向上するの?試合とかで古い体育館に行って上手にプレーできなかったときに、おそらく体育館のピッチコンディションのせいにするんだろうね、親子共々(笑)

  213. 2804 通りがかりさん

    アンチコメに費やした時間は至福でした。

  214. 2805 匿名さん

    >>2804
    時間は有意義に使うように工夫しましょう!
    お疲れ様。

  215. 2806 マンション掲示板さん

    体育館にピッチコンディションはないけど流石に無知すぎん?

  216. 2807 マンコミュファンさん

    体育館の中に芝が生えてると思ってるような人が求める科学的根拠とは

  217. 2808 匿名さん

    >>2806
    かわいそうだからスルーでいいよ
    体育祭が綺麗で新しくて悔しいんだって
    見返して恥ずかしい思いしてるよ

  218. 2809 匿名さん

    >>2808 匿名さん
    体育祭?笑

  219. 2810 評判気になるさん

    >>2800 検討板ユーザーさん

    あと2戸ですので
    売れ残りではなく、早い者勝ちです。

  220. 2811 通りがかりさん

    >>2810 さん
    早く買ってあげて。

  221. 2812 匿名さん

    >>2802 検討板ユーザーさん
    地震の際に家にいるとは限りません。子供が通う学校や妻がよく行くスーパー、道沿いの古いマンションや電柱もリスクになります。そういう意味でも街レベルで新しい照葉は安心です。
    西方沖地震で液状化が問題になったのは百道浜で、アイランドシティは整備済み部分は液状化していないですよ。
    みらい病院があるのは大きいです。全く機能しないというのは意味が分かりません。市内に4ヶ所しかない三次救急医療機関の1つの九大病院も近くにありますし、照葉は電柱がなく倒壊により道路を塞ぐこともなく都市高速が緊急搬送に利用できるので問題ないです。

  222. 2813 検討板ユーザーさん

    >>2812 匿名さん
    電柱が地下にあると、復旧にとてつもなく時間かかるよ。西方沖地震ではアイランドシティも一部、液状化して問題になったよ。調べてみて。
    みらい病院は機能しないよ。まず、そこで働く医者のほとんどはアイランドシティに住んでないから、有事の際は職場にたどり着けない、すなわち医療スタッフ不足でなにも対応できない。救急をそこまで活発に受け入れてる病院でもない。都市高速もめちゃくちゃ渋滞するし、大学病院とか基本かかりつけしかとらんよ。

  223. 2814 匿名さん

    >>2809
    ちなみに悔しい体育館だけではなく、保育園も新しく作られ、小学校も新設予定です。
    英進館があり新しい区画には幼児教育施設、テニスコートなどできるようです。
    新しい体育館だから何?ということですが、アビスパ福岡やライジング福岡のスクールに入れるなどいい点があるんですよ。ピッチコンディション?

  224. 2815 匿名さん

    >>2811
    GWに好きでもない地域のスレに貼り付いてるんですか??
    お疲れ様。

  225. 2816 匿名さん

    >>2813 検討板ユーザーさん
    そもそも地下埋設と野晒しの電柱では復旧が必要な問題が生じる可能性があまりに違います。この辺は過去に報告レポートもあるので調べてみて下さい。電柱の地下埋設は景観だけでなく災害対策の意味合いが大きいです。予算がかかるので何処でも埋設出来るわけではなく地域は限られてしまいますが。
    西方沖地震ではアイランドシティは未整備ヶ所では液状化が報告されていますが、整備済みの土地では液状化など問題は生じていません。これはアイランドシティの埋立法が液状化対策に効果があることを示しています。アイランドシティを批判したいのでしょうが、するならきちんと調べて正しい知識で批判をして下さい。
    医療従事者がみらい病院に勤務していない時間帯であれば都市高速は渋滞していないですし、都市高速が渋滞する時間帯であればみらい病院にスタッフがいるので安心ですね。近くに大きな病院があるだけでも環境としては恵まれています。


  226. 2817 匿名さん

    ただの荒らしに対して、わざわざ祝日に長文で反論してるのもどうかと思いますが。スルーするのが一番ですよ。

  227. 2818 匿名さん

    心配ありがとう
    このマンション、エネファーム入ってるんだ
    ガス配管の強靭性はご存知だよね?だから災害時の電力も杞憂なんだ、ありがとね

  228. 2819 匿名さん

    照葉だけではなく、福岡市でも日本中どこでも
    天災やそれに伴なう被害が「起こらない」証明なんて誰もできやしない。いわゆる「悪魔の証明」。

    そんな事を考えるより、施工主が有事の際に対応してくれる会社かどうか、経営的に体力があるのかどうかを検討した方が有意義だと思うけどね。

  229. 2820 匿名さん

    >>2819 匿名さん

    極論、福岡自体がリスクですね。
    特に治安が。
    災害は占い師ですかね?

  230. 2821 匿名さん

    >>2820 匿名さん
    福岡の治安が心配であれば照葉は良いとこですよ。
    安心して子育てできます。

  231. 2822 名無しさん

    >>2805 匿名さん
    貴方も同類です。

  232. 2823 匿名さん

    >>2822
    あなたは批判的な投稿ばかり
    張り付いて他スレからですよね?
    悪質ですよ。言及お願いします。

  233. 2824 検討板ユーザーさん

    荒らししかいない

  234. 2825 マンション検討中さん

    今日久々に通りましたが、良いエリアですし、タワマンでは無いので良いですね。電車通勤でない公務員なら候補に入ってましたね。

  235. 2826 評判気になるさん

    >>2820 匿名さん
    極論、あなたのコメントが意味わからない。

  236. 2827 通りがかりさん

    売れてないのに更新頻度が高くて常に上にあがるのはある意味凄いね。
    ほとんどか暇な人の投稿みたいだけど。

  237. 2828 匿名さん

    >>2827
    遡って見ればわかりますが、
    他スレからの悪質な荒らしがほとんどです。
    どの地域からかも流れをみると想定できますが、どの地域にも一定数、程度の低い精神性の人間がいるということがわかるだけで検討者にとっては大変迷惑な話です。

  238. 2829 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  239. 2830 評判気になるさん

    アイランドアイの西側に新しく工事されてるのは何でしょうか?急に骨組みが出来上がっているので気になりました

  240. 2831 マンション検討中さん

    >>2830 評判気になるさん
    調べると、屋内多目的コート新築工事となってますね。体育館?どのような目的で建てるのかご存じの方いらっしゃいますか?

  241. 2832 匿名さん

    こんにち、様々な価値観?思考や評価、多様な一個人の意見があります。

    玄人も皆が玉石混合で主張してるが、それでいいのだろう。
    ?

  242. 2833 購入者さん

    >>2831 マンション検討中さん
    ライジングゼファーの練習拠点を作るって聞いたような気がします。

  243. 2834 マンション検討中さん

    練習の掛け声とか騒がしくないのかな?

  244. 2835 評判気になるさん

    >>2834 マンション検討中さん

  245. 2836 購入者さん

    >>2834 マンション検討中さん
    そんなの聞こえるわけないじゃない笑

  246. 2837 ご近所さん

    残り2戸、見に行こうと思ってたら完売でした
    福岡市の発表では北側の最終区域にも積水がマンションを建てるようなので、次回は早めに申し込みます
    でも、材料費と人件費高騰が価格に影響しそうですね(笑)

  247. 2838 匿名さん

    >>2837 ご近所さん
    照葉は街が素敵なので照葉内で住み替える方も多いみたいですね。積水物件は購入価格以上で売れているので住み替えもしやすいですね。
    これからも積水の素敵なマンションが増え照葉の街がますます魅力的になっていくのが楽しみです。

  248. 2839 匿名さん

    >>2838 匿名さん
    昔と今の購入価格が違うだけ 照葉以上に他の地域は上がってるよ

  249. 2840 マンション検討中さん

    アイランドシティの初期は坪90万にも達してなかったと記憶してます。
    今のタワーは平均で195万くらい?
    建材物価も上昇してるしいよいよ200万の時代か。
    さすがに200万まではいかないかな。

  250. 2841 マンション検討中さん

    >>2840 マンション検討中さん
    さすがに200万は無理

  251. 2842 マンション検討中さん

    オーシャン&フォレストは坪205万だよん。
    照葉は2倍になった。

  252. 2843 匿名さん

    >>2842 マンション検討中さん
    公示価格はあまり上がらない。

  253. 2844 マンション検討中さん

    >>2843 匿名さん
    今回の上昇率は福岡市トップだったようですが、固都税上るからむしろ上がらないでほしい。

  254. 2845 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  255. 2846 検討板ユーザーさん

    完売お疲れ様

  256. 2847 マンション検討中さん

    竣工後、半年もかかって大変だったでしょうが、無事に完売してよかったですね。
    おめでとうございます。

  257. 2848 匿名さん

    >>2847
    大変だったのは気になってしょうがないアンチの粘着でした
    関係なく342戸完売です

  258. 2849 匿名さん

    中古ででも購入したいけど、新築価格より高いそうですね 涙
    次の区画も積水だけど、坪単価が10%以上も上がりそうです 涙
    早く買っておけば良かったと激しく後悔 涙

  259. 2850 通りがかりさん

    >>2844 マンション検討中さん
    どこのデーターですか?

  260. 2851 マンション検討中さん

    >>2849 匿名さん
    フォレストプレイス01が中古で出てますよ。
    約87平米で4950万、坪単価で188万なのでとても安いですよ。検討されてはどうですか?

  261. 2852 匿名さん

    >>2851 マンション検討中さん
    01はタワー側なので、02.03.04がいいんですよね
    01も新築時より高いですよね 涙
    貴方は購入者でしょうか?

  262. 2853 マンション検討中さん

    >>2852 匿名さん
    積水タワーを検討中です!

  263. 2854 匿名さん

    >>2853 マンション検討中さん
    タワーは販売中ですね 価格も手の届く範囲ですが、私はタワー以外で探しているので、、、、
    02.03.04から住み替える人の中古物件を買えるチャンスを待とうと思っていますが、なんせ、新築価格より高いのが気になります
    最終エリアが高騰するようなので、中古物件も上がりそうですね 涙

  264. 2855 マンション検討中さん

    >>2854 匿名さん
    どのマンションにも言えることですが、フォレストプレイスはすべて築浅なので、購入価格よりも安く出されることはほとんどないと思います。手数料などもかかりますので、よっぽどの問題物件でなければ基本的には購入価格よりは高くなります。そこまでハイスピードで売れていったわけでもないマンションですので、普通は「早く買っておけばよかった」という考えには至らないと思いますが、だいぶ呑気な方ですかね?
    ここ以外にも積水マンションはアイランドシティにたくさんありますし、中古も売れ残ってますので、検討する余地はたくさんありますよ。調べてみてください。いい物件が見つかるといいですね!

  265. 2856 匿名さん

    >>2855
    知らないだけで間取りによっては即完売
    家庭環境や年齢など違うので状況によって買い控えた方がいたとして自然ですし、一概に呑気とは言えないと思いますが
    照葉に積水マンションはたくさんあるとのことですが次の区画群で照葉内の計画は最後ですので、あなたの意見のほうが呑気かもしれません

  266. 2857 マンション検討中さん

    >>2856 匿名さん
    気をつけます!

  267. 2858 匿名さん

    >>2855 マンション検討中さん
    不動産購入はタイミングですので呑気とは異なるかと存じます
    タワーを検討中との事ですが、「呑気」に構えていると安価な間取りは完売しますよ
    貴方こそ、お急ぎくださいませ 藁

  268. 2859 評判気になるさん

    >>2852 匿名さん
    01でその坪単価なので02.03.04はもっと高くなりそうですよね。
    03が6200万で出てますが坪単価200くらいですね。

  269. 2860 匿名さん

    >>2859 評判気になるさん
    新築時は170/坪程度だったと思うので、中古物件なのに1000万値上がりですね
    もう積水物件は無理かもしれません

  270. 2861 匿名さん

    ここは本当に良い物件だったと思います。
    道路を挟まずにグリーンベルトに繋がる唯一の立地、小中学校が目の前で保育園も隣接、中央公園にもはばたき公園にも近くアイランドアイやコンビニも近い、広々とした敷地に桜や紅葉などグランドメゾン品質の様々な植栽、人目を気にせず使える広いバルコニー、02.03.04は目の前に高い建物が建つことがなく保証された福岡タワーやドームも見えるオーシャンビュー、敷地内で桜を見ながらバーベキューが出来る、1フロア3世帯で1つのエレベーターでストレスがない、のるーとが敷地内に乗り入れシェアテラスで雨に濡れず待つことができる、テスラが2台レンタル用として使える(将来のEVにも対応可)、質の高い寿司、海鮮、馬肉、バー、ケーキ(カフェ)なども隣接しており生活に便利で特に子育て中の方にはこの上ない環境だと思います。
    管理費も4棟で割るので割安であり、全体的にコスパも良く将来的な価値も期待できそうで、買えた方々は良かったですね。

  271. 2862 購入者さん

    >>2861 匿名さん
    立地もさることながら、標準の設備がディスポーザー、床暖房、エネファームで売出価格も抑え気味でしたから、即日購入しました
    住んでみて、玄関前ゴミ回収、のるーと乗り入れは私にとって価値の高いサービスと感じます
    タワー志向でない人には中古でも人気がありそうな物件だと思います

  272. 2863 評判気になるさん

    >>2861 匿名さん

    私も照葉大好きな一人です。
    ハマる人にはドンピシャでハマる町ですよね。
    照葉内での住み替えが多いのも納得です。
    車移動なら夢タウン、イオン、IKEA、天神も裏から行けばストレスフリーですし都市高速もすぐに乗れますし便利ですよね。免許更新もサンセルコではなく試験場まで都市高で行く始末です(汗)。
    はばたき公園が完成すると照葉イベントも多くなり楽しみが増えますね。夜の静寂さが人の話声を際立てるメリットでありデメリットのような感じに思えます。
    サプライズ花火も楽しませてもらいましたが本格的な花火大会も開催を願ってます。
    今後の発展が楽しみです。

  273. 2864 名無しさん

    >>2863 評判気になるさん
    仕事から照葉に帰ってきた時のリセット感

  274. 2865 通りがかりさん

    >>2864 名無しさん
    分かります!
    アイランドシティ内に入るとリラックスできますよね。
    街の景観の大切さを実感します。

  275. 2866 ご近所さん

    1F住戸には3メートルバルコニーに、更に3メートルのガーデン付きなんですね
    そのガーデンからグリーンベルトに直接出られるなんて、特別感有りすぎですね
    2Fも植樹越しの風景で癒されそうです
    羨ましいです

  276. 2867 匿名さん

    >>2861 匿名さん
    基本、西向きだからダメだよ。残念。

  277. 2868 匿名さん

    >>2867 匿名さん
    検討中でしたか、、完売で残念。

  278. 2870 マンション検討中さん

    照葉移住を希望してます。
    本日香椎浜花火大会で照葉に来ましたが、やっぱり中央公園も体育館も歩道も広く生活しやすそうです。
    こちらは中古がかなり多く掲載されてますが、あまり入居者が決まらないのでしょうか?
    こちらも新しいタワーも良いと思ってます。
    こちらは西向きがほとんどで引っ掛かります。
    タワーは選択肢は増えるのと、新築に住めるチャンスとも思います。花火大会も部屋から見えるの羨ましいです。

  279. 2871 匿名さん

    私も検討しています
    02は2F 4500 植栽が癒されそうですが、眺望は期待出来ないし、公園からの声と視線も気になります
    04は4F 4980 
    01は両面マンションになるので対象外です

    02・03・04で6F以上なら即買いしたいので不動産屋さんに お願いしているのですが、中々空きそう無いです
    しかも、出ても中古なのに新築時価格+20%の価格だそうです

  280. 2872 匿名さん

    >>2871 匿名さん

    フォレストだけではなく、照葉の物件+20パーで取引されるのが相場になってるようです。
    悪くてもトントン。

  281. 2873 マンション掲示板さん

    これは強気だなーと感じる中古もありますね。
    売るつもりがないのか、ずっと残ってる部屋もあったり。フォレストはマンモスマンションだから定期的に売り出し物件はあるので、駆け引きは必要かと。
    照葉テラスのフォレストカーサが出ないですね。
    売りに出ても直ぐ決まりますね。
    照葉の中では1番グラメゾ品質と思ってます。
    タイプは違いますが、積水タワーも品質は良いですね。こちらはランニングコストさえ気にならないなら最高かと。

  282. 2874 マンション掲示板さん

    >>2870 マンション検討中さん
    築浅でなかなか入居者が決まらないというのは今後が思いやられます。価格もお安いので購入層もそれなりにいると思いますがなんででしょうね。

  283. 2875 匿名さん

    >>2874 マンション掲示板さん
    親族が住んでいますが「売ってください」広告が頻繁に入っています
    が、低層は厳しいかもしれませんね

  284. 2876 口コミ知りたいさん

    >>2875 匿名さん
    だいたいの分譲マンションはよく入ってくるので、グランドメゾンやプレミストなど高級マンションではチラシを受け付けないところも多いです。

  285. 2877 匿名さん

    >>2876 口コミ知りたいさん
    ???????
    私はGMですが普通に入ってますよ
    受け付けないってどんなシステムですか?
    どこのGMですか?
    ポストもオートロックとか?
    凄いですが不便です

  286. 2878 口コミ知りたいさん

    >>2877 匿名さん
    ここだけの話ですが、
    老人が多いマンション管理組合だと、ポストにチラシを入れないように、管理人に監視させてるところがあるんです。

  287. 2879 マンション検討中さん

    >>2877 匿名さん
    それは一昔のGMかな?西新のブリリアタワーあたりから、一部の高級マンションではどうでもいいチラシとかが入らないようにオートロックになったり、コンシェルジュが監視したりしてるみたいよ。配送業者とかは少し大変だけど、住民は別に困らないから不便じゃないんじゃない?

  288. 2880 匿名さん

    >>2877 匿名さん

    ポスティングができないマンション
    ・高級マンション
    ・管理人が24時間体制で常駐
    ・ポストに行くまでオートロックあり
    ・郵送物はオートロックを住民が解除するか、コンシェルジュが決められた業者のみ対応するか

    最近のGMの一部もそうなってきてるみたいですよ。

  289. 2881 匿名さん

    >>2879 マンション検討中さん
    オートロックポストって?
    在宅しないと受け取れないの?普通の郵便物はどうするのですか?

    コンシェルジュがポストを監視してるって?ナイナイ、刑務所じゃあるまいし

    宅配はBOXでしょ?

    凄ーく住みにくいマンションですね!!
    貴方、お住まいなの?

  290. 2882 eマンションさん

    滅茶苦茶スレ違いとどうでもいい話だ

  291. 2883 口コミ知りたいさん

    >>2881 匿名さん
    ポストに行く前にオートロックがあるので、コンシェルジュを通す必要があります。だから変なチラシは入りません。もちろん宅配BOXもあるし、コンシェルジュに受け取ってもらうこともできます。住んでる人は困らないし、余計なチラシが入らなくて便利とのことです。

  292. 2884 匿名さん

    >>2875 匿名さん
    そういうチラシが入ってる時点で二流

  293. 2885 デベにお勤めさん

    >>2883 口コミ知りたいさん
    ポストがオートロックの中にあるのは初めて聞きました
    どこのマンションですか?

  294. 2886 eマンションさん

    フォレストプレイスは組合でこちらの掲示板に投稿してるのはホントですか?
    マンションアピール良い投稿は参考になるの数が多くて、団結力ありますね笑

  295. 2887 匿名さん

    オートロック内にポストがあるマンションでも、郵便物を投函する口は存在します
    ので、広告なども投函できます
    また、特定の業者(新聞は各戸前受け配達)は解除番号を知っているかカードを所持しています
    管理人等有人に許可を求めるマンションは福岡には無いと思います

    ポストマンでした

  296. 2888 口コミ知りたいさん

    >>2880 匿名さん
    福岡にありますか?

  297. 2889 匿名さん

    >>2888 口コミ知りたいさん
    いくつかありますよ。調べてみてください。

  298. 2890 マンション比較中さん

    最高のマンションの掲示板が復活して嬉しいです。照葉No.1と何度も書き込みましょう

  299. 2891 マンション検討中さん

    控えめに言っても照葉の中では最高だと思う。

  300. 2893 口コミ知りたいさん

    >>2891 マンション検討中さん
    どの辺がですか?私はパークフロントなどの中央公園周りが最高と思いますが。仕様などがそこまで変わらないなら、中央公園を向いてる方を誰でも選択すると思います。
    フォレストが優ってる所を教えてほしいです。

  301. 2894 匿名さん

    >>2893 口コミ知りたいさん
    何を優先するか人それぞれでしょう
    貴方がパークフロント推しならそれでいいのではないのかな
    貴方の言う通り誰でも選択していたら、中央公園向いていない部屋に住む人居ないでしょ?

  302. 2895 匿名さん

    中央公園のレイクビューの部屋がないフォレストプレイスはどう贔屓目にみてもNo.4ですね。
    オーシャン&フォレスト
    パークフロント
    パークカーサ
    フォレストプレイス

  303. 2897 マンション検討中さん

    照葉no.1でいいと思います

  304. 2898 検討板ユーザーさん

    >>2894 匿名さん
    フォレスト組合の方ですか?
    中央公園向いてないと住む人いないでしょうと、極端な解釈
    フォレストがNo.1です。
    満足でしょ。

  305. 2899 マンション掲示板さん

    フォレストが中央公園に面してたら、どうですか?西向きグリーンベルトの方が良いですか? 
    どっちか選べるなら答えはひとつかと。

  306. 2900 匿名さん

    好きな方を選ぶだけ!文句ある?

  307. 2901 名無しさん

    >>2900 匿名さん
    フォレスト住民?組合員?

    文句ある?とか怖いんですが。

  308. 2902 マンション検討中さん

    >>2896 匿名さん
    私はこうです。
    オーシャン&フォレスト
    パークフロント
    セントラル・パーク
    パークカーサ
    フォレストカーサ
    アクアコート

    8位フォレストプレイス
    です。
    このランキングは立地や方角眺望が良いと思うのです。
    マンションの仕様などだと、築年数新しいフォレストさん
    3位なので安心してください。はいってます。

  309. 2903 名無しさん

    >>2896 匿名さん
    言葉が乱暴。フォレスト信者は攻撃的なので、理由があるのかな?
    わからないなら、スルーしなさい。
    ストレス溜まってるみたい。

  310. 2904 匿名さん

    てか、各自が好きなマンション住めばいんじゃねーの
    他人がとやかくい言う事か、お節介というより迷惑な話

    [No.2894~本レスは、一部テキストを削除しました。]

  311. 2905 管理担当

    [No.2892~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  312. 2906 口コミ知りたいさん

    花火見えましたか?

  313. 2907 匿名さん

    >>2906 口コミ知りたいさん
    見えない立地なのを知っていて、嫌味な人だ、、、

  314. 2908 マンコミュファンさん

    >>2906 口コミ知りたいさん

    性格悪いねー
    こちらはグリーンベルト推しですけど。

  315. 2909 口コミ知りたいさん

    隣のタワーからの動画が上がっていたのでもしかするとと思い、訊いてみただけです

  316. 2910 マンション検討中さん

    こちらの中古物件かなり増えましたね。
    購入検討側からしたら良い?けど、高いですね。
    売却希望側はしびれる状況ですね。他の照葉の物件よりおすすめ点は?

  317. 2911 匿名さん

    >>2910 マンション検討中さん
    中古が全然減らないし、どんどん増えていくね。値引きされていってて安いけどそれでも売れてない。

  318. 2912 検討板ユーザーさん

    セントラルパーク、パークカーサ、フォレストカーサは売れてるけどなー。

スムラボ よかレジ「フォレストプレイス香椎照葉ザ・テラス」のレビューもチェック

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,890万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億1,600万円

2LDK~4LDK

69.12平米~126.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

64.86平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,190万円~3,240万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,780万円~4,390万円

1LDK・2LDK

30.04平米・44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

6,490万円

3LDK

73.20平米

総戸数 262戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸