千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ西船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 西船橋駅
  7. シャリエ西船橋ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-02 08:56:40

シャリエ西船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県船橋市海神町南1丁目1667番1 他(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線、東葉高速鉄道「西船橋」駅より徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.65平米~82.18平米
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-26 14:25:45

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ西船橋口コミ掲示板・評判

  1. 331 通りがかりさん 2022/01/23 01:58:21

    >330 匿名さん
    調べましたが、西船橋駅近隣に13箇所も保育園が有ります。(シャリエ西船橋側南口には9箇所)小学校も1校ですが近いです。中学校は遠いですね、この部分はデメリットかな。乗り換え含めた人が集まるターミナル駅なので学習塾は16校もあり選びたい放題ですね。駅からの移動手段が豊富なので進学先の選択肢も広がるかと。
    同じく病院やクリニックも評判は2の次として近隣に多数有ります。
    駅からの導線にスーパーマーケットも2-3件あるので買い物にも困らなさそうですね。
    公園も意外と有りますね。
    風俗云々のご指摘も有りますが、7-8歳位までの親と行動を共にする児童をお持ちの家庭であれば近づかなければ気にならないかと。それ以上の年齢のお子様をお持ちであれば、いずれほっといてもどういう場所か自ずと学習するのでは。治安が気になるのであれば、自治体や地場の政治活動されてる方を通して改善していくしかありませんね。

    西船橋駅に住み子育てをするメリットはあるっちゃあるんじゃないですか?

    渋滞や歩道が狭いってのは船橋市海沿いの長年の課題ですね。

  2. 332 匿名さん 2022/01/23 02:58:41

    >>331 通りがかりさん
    近隣に保育園も塾もそんなにありませんよ。近隣ってどんだけ広い範囲で言ってるのか…
    公園も小さい公園ばかりだし、特にここの近辺は少ないです。
    トラックの往来の多さなど、子供にとってのデメリットの方が圧倒的に多いです。
    風俗もですね。いかがわしいエステが南口マンションにたくさんあります。

    西船橋駅に住み子育てをするデメリットっとはあるっちゃあるんじゃないですか?

  3. 333 名無しさん 2022/01/23 04:11:04

    西船橋近辺は文教地区ですからね。お受験熱も高いですよね。

  4. 334 名無しさん 2022/01/23 04:15:18

    >>331 通りがかりさん
    すごく参考になります。ありがとうございます。西船橋のあたりは子育て環境いいですよね。風俗云々言っている人がいますけど、駅近に風俗が多少あるぐらいで子供に悪影響なんてあるわけないですからね。津田沼も船橋もだいたい総武線沿線は多少はそういうお店ありますけど、それで子供連れにとっての体感治安が悪くなる印象は私もありません。

  5. 335 匿名さん 2022/01/23 04:16:59

    >>332 匿名さん
    もうそろそろ粘着やめたらどうですか。

  6. 336 名無しさん 2022/01/23 04:19:05

    西船橋にはSAPIXもありますからね。中学受験させたい人には心強いですね。

  7. 337 匿名さん 2022/01/23 04:21:22

    >>330 匿名さん
    何がしたいの。粘着やめたら。

  8. 338 匿名さん 2022/01/23 07:47:04

    >>333 名無しさん
    西船橋周辺が文京地区ってどこの情報?

  9. 339 マンション検討中さん 2022/01/23 09:49:33

    利便性あるわりにほどよく長閑なのがいいところですね。

  10. 340 匿名さん 2022/01/24 10:27:15

    西船橋は文教地区ではないですね。誰がそんなデマを?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ユニハイム小岩
  12. 341 通りがかりさん 2022/01/25 04:37:01

    この辺は畑が残っていたり、緑地があったりで、いい意味で長閑で住みやすいと思うな。

  13. 342 匿名さん 2022/01/25 05:19:13

    緑地なんてありますか?

  14. 343 通りがかりさん 2022/01/26 14:45:27

    >332, 342さん
    オフィシャルホームページでもアピールしてますね。
    良さそうですよ!緑も多そうです。現実は違いますか?

    1. オフィシャルホームページでもアピールして...
  15. 344 匿名さん 2022/01/26 15:37:08

    >>343 通りがかりさん
    さすがに行田公園は遠すぎますね
    坂もあるし徒歩40分は掛かりそう

    緑は少ないエリアだと思います

  16. 345 マンション検討中さん 2022/01/27 06:31:42

    小さいとはいえ隣に公園があるのは魅力的。

  17. 346 匿名さん 2022/02/05 11:07:04

    >>333 名無しさん
    西船橋が文教地区って、どこからの情報?

  18. 347 評判気になるさん 2022/02/07 01:25:10

    西船橋近辺に、学習塾が多いことでは!

  19. 348 通りがかりさん 2022/02/07 05:50:26

    それと、幕張にあるインターナショナルスクールや渋幕に通いやすいとかかな。

  20. 349 匿名さん 2022/02/07 11:20:17

    >>347 評判気になるさん
    それは文教地区とは言わん。

  21. 350 マンコミュファンさん 2022/02/09 10:59:45

    この近辺の小学校はどことレベル高いですよね。

  22. 351 マンコミュファンさん 2022/02/09 11:01:29

    >>350 マンコミュファンさん
    失礼。どこも、ですね。

  23. 352 匿名さん 2022/02/09 11:30:58

    普通ですよ。公立なんてどこも一緒です。

  24. 353 口コミ知りたいさん 2022/02/09 15:41:57

    >352 匿名さん
    公立なんてどこも一緒なんて、珍しく根拠ないこと言いましたねw
    先生方が泣いちゃいますよw

    小学校はちょっとわからなかったですが、中学校は西船橋駅から一番近い葛飾中学校は、みんなの中学校という口コミサイト(在校生・卒業生・保護者が書き込む口コミサイト)では、進学実績・学力レベルの評価が、千葉県337校中59位の評価(船橋市で区切ると27校中上から5番目)でした。歴史も古く、現在はどうかわかりませんが、昔から船橋市に住んでる家族持ちの友人数名から聞いたら、教育に力を入れているイメージのようです。口コミでも、そういった書き込みが何点かありましたね。
    ただ、このシャリエ西船橋の学区は、海神中学校なので関係ないですが。。

  25. 354 口コミ知りたいさん 2022/02/09 16:14:08

    また「文教地区」に関してですが、その言葉のイメージとしては「なんか自治体が教育に力を入れている地区」のように思われますが、教育施設が多く集まっている地区のことの呼称でもあり、都市計画法で定められた特別用途地区の一つであり、良好な教育環境を維持しようというので、細かい条例で地区内の建築物の用途などに制限が加えられる地区のことです。船橋市は、こういった制限を設けているかは不明でしたが、船橋市のホームページで見れる「船橋市の景観特性」というレポート的なものの11ページには、西船橋駅を中心に左上エリア※添付スクショは、「文教施設用地」となっていました。
    (ちょうど葛飾中学校と葛飾小学校があるエリアですね。)
    また、不動産広告等でも、学校や図書館などが集まってる地域をさす場合もあるそうです(Wiki)
    ただ、船橋市は条例等はしいて無いと思われますので、制限を掛けてるわけでは無さそうなので、最初にコメントされた方は、半分当たって、半分外れてる感じですかね。
    学習塾も西船橋駅近隣に多数集積?してはいる?またその学習塾も電車に乗って通われてる生徒さんもいらっしゃるくらい評判はそこそこ良いみたいですね※。近隣の市川駅、船橋駅、津田沼駅、東船橋駅、本八幡駅、それぞれでNo1の塾の星評価で、西船橋駅のNo1の塾の星評価はこの駅たちの中では2番目の点数でした(※塾ナビという塾・予備校検索サイトでの口コミ)

    1. また「文教地区」に関してですが、その言葉...
  26. 355 匿名さん 2022/02/10 03:13:04

    学力を気にする人は私立中に行かせるよ…
    公立なんて先生は人事異動普通にあるし、どこがレベル高いとか、そんなに変わんないよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 356 匿名さん 2022/02/10 03:14:50

    >>354 口コミ知りたいさん

    それは文教地区とは言わん。

  29. 357 口コミ知りたいさん 2022/02/11 09:20:55

    マンマニさんのブログからきました。
    なかなかいいマンションですよね。新築の中から選ぶなら結構いい選択肢な気がする。

  30. 358 匿名さ 2022/02/12 00:26:33

    >>355 匿名さん
    うける

  31. 359 匿名さん 2022/02/12 09:42:22

    >>358 匿名ささん

    どの辺が?

  32. 360 匿名さん 2022/02/12 09:43:49

    公立にいいも悪いもないよ。どこも一緒。差がつけられないよ。教育内容は文科省に決められてるし、それ以上もそれ以下もやれないんだから。

  33. 361 マンコミュファンさん 2022/02/12 11:45:48

    >360
    必死だねw
    でもそれなら良かった。
    違いが無いのであれば、安心して学区の公立に通わせれます。ありがとう御座います。

  34. 362 匿名さん 2022/02/12 12:53:54

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  35. 363 マンション検討中さん 2022/02/12 14:15:46

    竣工から2年以上経ってるみたいですがあと何部屋残ってるんでしょうか。
    販売初期に比べて値段どれくらい下がったか知ってる方いますか?

  36. 364 通りがかりさん 2022/02/13 14:48:24

    アプローチガーデンとラウンジいいですよね!

    西船橋周辺では、これだけの共用施設は珍しいですよね。かなりハイグレードマンションでないと、ここまでなかなかつかないですね。

  37. 365 マンション検討中さん 2022/02/14 01:38:39

    >>364 通りがかりさん
    周辺住民ですが、ここのラウンジ、提供公園、アプローチガーデンは羨ましい。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 366 マンション検討中さん 2022/02/14 01:41:21

    >>363 マンション検討中さん
    あまり価格下げないから、売れないのでは。最近は価格下げずに、長く売り続けるから。

  40. 367 マンション検討中さん 2022/02/14 22:43:51

    >>366 マンション検討中さん
    そういうものなんですね。勉強になります。
    ここまで売れ残ってしまうようだとリセールバリューは期待できませんね。

  41. 368 通りがかりさん 2022/02/15 01:31:11

    >>367 マンション検討中さん
    東京の住友系マンションなんて、普通に5年かけて、少しづつ値段上げてうる戦略だから、別に売れ残っているから、リセールバリュー期待できない訳ではないですよ。

  42. 369 通りがかりさん 2022/02/15 01:33:51

    >>367 さん

    >>367 マンション検討中さん

    https://www.ieshil.com/buildings/792935/
    上記サイトで、物件価格査定してみると、同じ西船橋でもローレルや、プレミストは値段下がっているけど、シャリエは上がっている部屋も多いから。

  43. 370 マンション検討中さん 2022/02/15 04:27:48

    >>369 通りがかりさん
    なるほど、ありがとうございます!
    価格的には下がらないんですね。
    あとは、買い手がいるかどうかですね!

  44. 371 eマンションさん 2022/02/18 12:24:51

    https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/bousai/002/01/p054697.html

    何人かの方が以前心配してましたが、西船橋駅も客引防止条例も、2022年2月から制定されたから、これで静かになるのでは。

  45. 372 マンション検討中さん 2022/02/19 12:21:09

    こことエクセレント東中山で検討。大手町通勤。
    在宅が増えて、週3日通勤
    東中山徒歩5分と西船徒歩13分。
    迷いますね!

    値段はほぼ一緒。リセールどちらが期待できるかな?

  46. 373 検討板ユーザーさん 2022/02/20 04:47:40

    いくら駅チカでも、京成沿線は大変ですよ。

    少し歩いても、東西線の西フナの方がいいよ。

  47. 374 マンション検討中さん 2022/02/20 05:08:12

    総武線ユーザーであればどちらでもさほど変わらないのではという気もします。

  48. 375 マンション掲示板さん 2022/02/21 03:08:09

    素直に東西線は、早くて便利でいいよ。
    今後はテレワーク進んでさほど混まないし。

    ほとんど全ての地下鉄と乗り換えができるのが、素晴らしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 376 マンション検討中さん 2022/02/26 15:14:51

    確かに!メトロアクセスは便利ですね

  51. 377 評判気になるさん 2022/02/28 06:13:54

    先日、見学に行ったのですが、西向きは残り1部屋だけになってました。
    私が案内受けてる間にも、申込みが入ったみたいでマンションっていうこんな感じでポンポン売れるモノなんだとビックリしました。

  52. 378 マンション検討中さん 2022/03/02 01:02:04

    私も先日モデルルーム行ってきましたが、まもなく完売みたいです。
    再登録はずれた人も、別部屋最終検討している人多いみたいです。

  53. 379 eマンションさん 2022/03/02 01:04:24

    人気の東京メトロ東西線ですからね。

  54. 380 マンション検討中さん 2022/03/06 10:17:39

    全体的に魅力が感じるマンションですが、なぜ まだ完売してないでしょうか?

  55. 381 マンション検討中さん 2022/03/07 14:44:43

    >>380 マンション検討中さん

    魅力がないからでは?

  56. 382 マンション検討中さん 2022/03/08 11:49:02

    >>381 マンション検討中さん

    まぁそうですよね

  57. 383 マンション検討中さん 2022/03/08 12:36:42

    西船橋、船橋の新築マンションの売り出しが多かったですからね。駅からも少し距離があるし、すぐに売り切るのは難しいかと。

  58. 384 マンション検討中さん 2022/03/08 13:11:59

    >>383 マンション検討中さん
    同時期以降に売り出した殆どのマンションは完売のようですので、やはり駅からの距離距離のある物件は避けられる傾向があるんですね。

  59. 385 匿名さん 2022/03/08 13:44:51

    ここは帰り道にスーパーも薬局もあるし、駅距離も10分ちょっとだし、駅への道は歩きにくくもない。西船橋駅は使いやすい。建物自体も悪くない。条件としてのコストパフォーマンスは悪くないです。
    ただ、景色が悪い。建物横は計画道路の予定地で殺風景、南側の風景が、京葉道路、高圧鉄塔、特に目の前にそびえたつ錆色の製鉄所。見学に行ってみて、いまいちかなあ・・・と思う人が多いのだと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼III
  61. 386 eマンションさん 2022/03/09 11:24:51

    >>385 匿名さん
    確かにそうですね!
    まあ、それと、シャリエも、少し前にでたパークホームズ、ローレルコートも、施工は長谷工の標準版で、建物は似たような品質ですが、やはり販売力が東レは、三井、近鉄に比べて劣りますよね。
    そしてエントランス、共用部分はややパークホームズ、ローレルよりお金かけてる関係で、価格はほぼ同じくらい。
    結果として、三井、近鉄よりブランド力落ちるから、少し時間かかっているのでは!
    今時施行後1年は普通ですが、2年になるとね!

  62. 387 マンション検討中さん 2022/03/09 14:01:36

    このマンションはマンマニさんもいろいろ褒めてましたかれね。

  63. 388 匿名さん 2022/03/17 09:13:28

    駅とマンションまでの間はいろいろと便利だけど、
    現地のごく周辺があまり住宅地っぽくないっていうのがあって、販売がゆっくりなのかもしれないんですね…。
    今はテレワークとかで家で仕事をされるかたも多いから
    眺望とかも重視されている方も多いのか??

  64. 389 匿名さん 2022/04/01 06:14:12

    東レのマンションって別に珍しいわけじゃないですが
    財閥系とかと比べると少し弱いのかもしれませんね。

    ゴージャスさは足りないかもだけど
    その分価格が控えめになっていればバランスは取れていると思う。
    別にゴージャスじゃないけど
    それなりにふつうだと思うし…。

  65. 390 とあるマンション購入決定者(20代) 2022/04/03 11:42:57

    2月あたりに内覧に行きましたが、良いマンションでした。
    南側は大きな工場(?)が気になりましたね~。

    ただ、夫婦で感じたのは直床のクッション材のフワフワ感です。
    歩くだけで酔いそうになりました。
    長谷工は直床直天井が好きなようですが、私たち夫婦には住めないマンションでした。

    しかし、生活音などは気にならなそうです。

  66. 391 マンコミュファンさん 2022/04/16 15:41:43

    販売開始から、約2年。
    完売です。


    https://www.chalier.jp/nishifuna/

  67. 392 マンション検討中さん 2022/04/17 00:02:14

    完売おめでとうございます!西船橋は住めば便利で良いところ、眺望が微妙ではありましたが、条件は良い物件だったと思います。なんだかんだで千葉県のマンションもどんどん売れていきますね。

  68. 393 通りがかりさん 2022/04/17 00:17:49

    おめでとうございます

  69. 394 通りがかりさん 2022/05/28 13:14:23

    購入検討してました。完売おめでとうございます。

  70. 395 近所の人 2022/05/29 02:36:46

    モデルルーム3タイプ公開中みたいですね。

    1. モデルルーム3タイプ公開中みたいですね。
  71. 396 マンション検討中さん 2022/06/05 04:31:00

    まだ完売していないということでしょうか?

  72. 397 評判気になるさん 2022/06/05 04:44:56

    町の不動産さんで紹介されました。
    前よりも高くなってるし、誰かが買って直ぐに売りに出してるみたいですね。

  73. 398 近所 2022/06/05 06:22:59

    それにしても3タイプも売り出し出てるのは気になりますね。

  74. 399 マンション検討中さん 2022/06/05 17:16:48

    家具付き、モデルルームでオプションが取り入れられ高くなってるようですね、、、
    値段が安ければ考えますが、この値段だと厳しすぎる印象です。

  75. 400 名無しさん 2022/06/05 23:03:10

    西船橋は、人気エリアなので、早く本当の完売なってほしいですね。営業と見学者がウロつくの落ち着かないですよね

  76. 401 匿名 2022/06/06 03:53:31

    東レが損切りして業販したって事ですか。

    残念物件になっちゃいましたね。

  77. 402 近所 2022/06/06 04:58:47

    >>401 匿名さん

    3部屋まとめて売り捌いたかもしれませんね。

  78. 403 マンション検討中さん 2022/06/06 09:14:35

    価格が気になって資料取り寄せてみたら、現在5部屋販売されてました。
    どの部屋も4500万超えで、家具付きでも高い印象です。安かったら買いだと思ったのですが、、、

  79. 404 マンション検討中さん 2022/06/10 14:02:02

    公式ホームページが復活してますね。売主が東レ建設ではなくて、(株)コーセーアールイーになっていますが、以前のホームページと8割方同じです。業販というのは今まで見たことがなかったのですが、結構あることなのでしょうか。販売価格も安くなっていないし、アンビシャス南柏と同じように長期販売になりそう。

  80. 405 マンション掲示板さん 2022/06/10 17:37:30

    完売したのではなかったのか
    残念

  81. 406 近所の人 2022/06/11 09:42:43

    東レもよく全戸完売と出せましたね。

  82. 407 評判気になるさん 2022/06/12 01:24:25

    売主が変わってしまった物件ってどうなんだろう?それで少しでも安くなるなら、買いかなと思うけど。

  83. 408 評判気になるさん 2022/06/12 09:48:57

    >>407 さん
    業者が買ったので、その業者の利益を乗っけて販売してる訳なので、東レが販売していた頃より安くなる事はないのかなと思います。
    今の販売価格見ると、東レが販売している時に見学してれば数百万単位で安く買えたのかな……


  84. 409 匿名さん 2022/06/12 09:52:48

    高く売れるなら東レが売ってますよ。ダメだったので安く捌いたのでは?
    以前より相場全体が上がってるからわからないですけどね。

  85. 410 マンコミュファンさん 2022/06/12 12:30:11

    結構いいマンションだと思ったけど、同時期にこの近辺での新築マンションの供給が重なったのがちょっと痛かったのかな。もうちょっと駅から近ければなあ。

  86. 411 マンション掲示板さん 2022/06/14 23:23:21

    歩けない距離ではないし、エントランス素敵だし、売れないのは、南側の工場一面がサビてるなどの景観ですかね 現地販売非常に厳しい物件になってしまいましたね。

  87. 413 別のマンション購入決定者 2022/06/15 03:37:42

    >>411 マンション掲示板さん
    同感です。
    南側の部屋を見学しましたが、あの工場はないですね。
    もう少し低い工場だったらいいのですがあの威圧感は異様です。
    まだ、西向きの方が抜け感はありますね。
    しかし、価格は安めだったので東レの時はメリットありましたが、値上げされるときついですね。。。

  88. 414 通りがかりさん 2022/06/26 00:08:27

    東レさん的にはコーセーアールイーさんに売ってしまったから、完売ということになるのかな。

  89. 415 マンション掲示板さん 2022/06/26 06:31:28

    >>414 通りがかりさん
    それでホームページに『完売御礼』って・・・よく公表したもんだ。

  90. 416 マンション掲示板さん 2022/06/26 06:31:58

    >>414 さん

    >>414 通りがかりさん
    それでホームページに『完売御礼』って・・・よく公表したもんだ。

  91. 417 匿名さん 2022/06/26 07:47:48

    駅から遠い

  92. 418 匿名 2022/06/26 08:49:04

    個人客に売ろうが不動産業者に売ろうが完売は完売だ
    難癖付けないで頂きたい

  93. 419 匿名さん 2022/06/26 08:52:56

    まあ、場所が悪いよ。西船橋駅も遠いし、海神町南は景観も悪く、大型トラックの抜け道の道路あるし、住みづらい、だけど西船橋エリアだからと強気の価格設定が売れ残る要因。残念です。

  94. 420 マンション掲示板さん 2022/06/26 22:29:56

    >>418 匿名さん
    難癖でなく、お気の毒な事態だと。

  95. 421 近所 2022/06/26 22:35:43

    >>418 匿名さん

    可哀想に

    これを周りがどう評価するのかは考えれば分かるはず



  96. 424 匿名さん 2022/06/27 04:50:03


    ホームページもほぼ同じなんですね笑

  97. 425 通りがかりさん 2022/06/27 07:17:23

    南側の工場の全面サビサビカラーさえ、変えればかなり見栄え変わると思います。

  98. 428 通りがかりさん 2022/06/28 03:49:14

    >>419 匿名さん
    結局、新築物件 買いたくても買えないヒガミだよね

  99. 429 匿名さん 2022/06/28 03:53:05

    他の西船橋エリアのマンションはほとんど完売、ここは売れ残りで転売。それが現実なんじゃない?

  100. 430 匿名さん 2022/06/28 08:51:42

    >>428 通りがかりさん
    ここの価格帯のマンションを買えない人なんていないでしょ。

  101. 431 通りがかりさん 2022/06/28 09:57:28

    駅から遠い割には高過ぎたのかな…。オシャレでいいマンションだと思うんだけどね。

  102. 433 マンコミュファンさん 2022/06/28 12:42:09

    しっかりセットバックしているところとか植栽とか提供公園とかラウンジとか、愛を感じる物件なのに。

  103. 440 マンコミュファンさん 2022/06/29 19:04:04

    [No.422~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  104. 441 匿名さん 2022/07/03 15:06:53

    まだ4割ほど売れ残り

  105. 442 マンション検討中さん 2022/07/04 10:30:23

    >>441 匿名さん
    5世帯じゃないんですか?

  106. 443 検討板ユーザーさん 2022/07/04 14:11:39

    >>441 匿名さん
    流石にその投稿は悪質だろ。

  107. 444 マンション検討中さん 2022/07/06 07:53:51

    合同製鐵、移転が決まったらしいね。
    船橋西武跡地がうまくいかなかった大和ハウスが落としたらしい。

  108. 445 マンション掲示板さん 2022/07/19 04:45:13

    >>444 マンション検討中さん
    どこ情報でしょうか?
    大和ハウスということはマンションか商業施設でも建てるのですかね。

  109. 446 マンション検討中さん 2022/07/24 01:50:49

    >>445 マンション掲示板さん
    マンション建設は難しいですよね

  110. 447 周辺住民さん 2022/07/24 08:51:59

    スレチですが、西武跡地の大和の計画はこれから発表なのですがね。

  111. 448 匿名さん 2022/07/28 03:52:12

    合同製鐵跡地は工場や倉庫にいなりますよきっと
    数百メートル東側にある日本通運跡地はマンションになると思いますよ

  112. 449 通りがかりさん 2022/07/28 22:08:02

    合同製鐵移転バンザイ!

  113. 450 口コミ知りたいさん 2022/08/16 14:33:47

    いいマンションなんだよなあ

  114. 451 マンション検討中さん 2022/08/17 23:14:13

    >>450 口コミ知りたいさん
    西船橋徒歩圏!希少です。

  115. 452 マンション掲示板さん 2022/08/22 23:00:22

    人気の東西線始発駅の徒歩圏は、このマンションだけだわ。

  116. 453 マンション検討中さん 2022/08/23 00:50:09

    清潔感あって素敵ですね。
    道路挟んだプレミストも綺麗な外観だし。
    ベランダからディズニーの花火は見えますかね?

  117. 454 とあるマンション購入者 2022/08/23 02:44:00

    東西線始発駅徒歩圏内の新古マンションは希少ですよね。
    複数路線も使えますし、いい物件だと思います。
    さて、資産価値は上がるのか。

  118. 455 匿名さん 2022/08/23 03:51:45

    徒歩13分というところがとても残念。

  119. 456 通りがかりさん 2022/08/25 01:35:03

    >>455 匿名さん
    残念は言い過ぎですね
    プチウォーキングと思考を切り替えましょう。

  120. 457 マンション検討中さん 2022/08/27 22:43:00

    コロナになり、都心ではなく、郊外も良くなった。そして、駅から徒歩10分以内が理想と思っていたが、出勤も週3日程度になり、駅から徒歩15分くらいでもいいかなと思うようになったかな。

  121. 458 マンション検討中さん 2022/09/18 00:54:17

    こちら安くて良いですね。
    新鎌ヶ谷みたら、ど田舎なのにめっちゃ高くてビックリしました。

  122. 459 eマンションさん 2022/09/24 23:57:23

    風俗の町であることが残念です。

  123. 460 評判気になるさん 2022/10/01 06:09:45

    >>459 eマンションさん
    南口は風俗ないですよ

  124. 461 マンション掲示板さん 2022/10/01 12:11:46

    >>460 評判気になるさん
    あるって。

  125. 462 評判気になるさん 2022/10/03 01:10:42

    >>461 マンション掲示板さん
    見当たりません。常識ある方には見当たらないと思いますよ

  126. 463 マンション掲示板さん 2022/10/03 03:26:52

    >>462 評判気になるさん
    当物件の見学に行った際には、南口にはないと思っていましたが、先ほどGoogleで調べたところ、南口に一店舗あるようです。
    あくまで受付のみの店舗でサービスは別の場所のようですが。。。


  127. 464 匿名さん 2022/10/09 06:38:35

    駅かフラットアプローチであることをアピールしていますね。
    歩くとおそらく実際は15分ちょいは掛かりそうですが
    まだアップダウンないだけ、
    負担感は少ないのだろうか。
    駅まではできれば自転車で行きたい距離ではあるけれど…。

  128. 465 評判気になるさん 2022/10/09 11:16:48

    >>462 評判気になるさん
    店舗受付型なんちゃら店が4件ありますよ。

  129. 466 マンコミュファンさん 2022/10/12 22:55:18

    >>465 評判気になるさん
    そんな調べたおさなきゃ わからない情報ココのせる意味わからない 隣人でないこと祈ります。

  130. 467 匿名さん 2022/10/20 07:13:01

    西船が始発駅なのはすごく魅力だけど、駅まで距離があるのはかなり気になるかな…
    駅まで歩いていくしか手段はないのかもしれないけど、
    毎日となると、若干遠い印象。リセールとかそういうのは抜きで考えて、
    終の棲家みたいな感じで購入される方がおおいのでしょうね。

  131. 468 匿名さん 2022/10/27 07:17:15

    物件概要を見ていて費用のところを見てよくわからなかったのですが、
    サイクルポートがついている1階住戸は、庭の利用料とサイクルポートの利用料両方支払うということになるのでしょうか。
    両方合わせて1000円くらいだったので特に負担じゃないのですが
    どうなんだろうな??と思いまして。
    サイクルポートがあるのは、ただただすごく便利だと感じます。

  132. 469 マンション検討中さん 2022/10/30 12:20:34

    >>457 マンション検討中さん
    何年も同じ状況が続くと思ってるの?

  133. 470 マンコミュファンさん 2022/10/31 03:58:27

    >>469 マンション検討中さん
    大手町界わいの金融大手本社勤めですが、コロナきっかけに、フリーアドレスになり、全社員数の机はなくなったので、コロナ完全終息後も、出社は週に2から3回になる事確定です。

  134. 471 マンション検討中さん 2022/11/01 00:24:03

    >>458
    でも新鎌ヶ谷は駅近だし、左右に大きなショッピング施設やクリニックなどがかたまっているので実際の生活は凄く便利かと思います。
    勤務地が船橋や柏とか日本橋の人たちだと1本で行けるし便利だし、高いのはやはり
    着工がシャリエより遅く物価資材が高騰してるのもあるからかと思います。

  135. 472 匿名さん 2022/11/08 05:49:35

    駅までフラットなので、徒歩時間は長くても思ったほどには負担感は無いように思います。
    途中に店があったりして
    景色を眺めながら歩いているとあっという間かな~っていう感じですね。
    毎日往復だと、そこそこいい運動になりそうです(汗)

  136. 473 住民さん1 2022/11/11 22:55:12

    なかなか完売ならないですね。値引きしてないのでしょうか。居住者への配慮ですね。

  137. 474 匿名さん 2022/11/13 05:19:28

    >>473 住民さん1さん
    未入居の部屋は壁紙や家具等にお金をかけてるから値下げができないのではないでしょうか。
    立て看板が販売活動に逆効果な気がしてなりません。
    購入するなら、価格の低い買い手が一度ついた中古(売れ残りでない部屋)を購入するか、未入居家具付きのお部屋を選ぶか、になるのかなと。

  138. 475 匿名さん 2022/11/20 07:21:12

    どういう思惑があるのかはわからないですが、
    簡単に値引きをしないのは先に入居した人への配慮はあるかもしれないですね。
    デベ側に体力があれば
    売り急がなくてもいいっていうのもあるのかもしれません。

  139. 476 匿名さん 2022/11/20 08:16:09

    現地にて購入意思の有りそうな見込み客には値引きやキャッシュバックみたいな事はしてるでしょう。

    値下げは何処のデベもなかなかしないでしょう、
    値下げ販売するくらいなら損切りで二時販売業者に業販って選択するデベは良く見ますね。

  140. 477 マンション比較中さん 2022/11/27 07:30:42

    >>458 マンション検討中さん
    新鎌ヶ谷、意外に便利だから・・・
    スカイライナーも停車するようになったし、東武(売主)も強気なんでしょう。

  141. 478 マンコミュファンさん 2022/12/04 09:03:39

    >>465 評判気になるさん
    受付だけ店舗で、プレイは別の場所スタイルのやつなら、良いのでは?

  142. 479 マンション検討中さん 2022/12/04 12:17:43

    駅までわたしの足じゃー15分以上かかるよ。
    マンションは立地が全てなんだから。

  143. 480 匿名さん 2022/12/14 07:35:11

    徒歩13分って、分速80メートルで進んで、かつ信号に引っかからない条件で、ですものね。
    徒歩15分以上、実質かかってしまう方がほとんどだと思います。
    駅から離れているので
    子供がいる人的には繁華街から離れているからいいのかもだけど、
    毎日この距離を徒歩で往復するのは大変な気がします。
    せめてすごく安ければ…というところですね。

  144. 481 匿名さん 2022/12/19 04:49:36

    今は値引きの代わりなのか、エアコンと家具がついてる物件が4つほどあるようです。
    1つの部屋に関しては、エアコン2台がついているとか。
    純粋に値引きってなかなか出来ないっていう話を聞いたことがありますので、
    これが値引きの代わりなのかなと感じました。

  145. 482 匿名さん 2022/12/29 06:05:49

    「リビ充」といって、リビングが充実していることを売りにしていますね
    前提として、リビングインの部屋も合わせて使うことになっているのかな。
    そうすると居室として使える部屋が減ってしまうから、
    その点が残念と言えば残念かもしれないです。
    あまりリビングの広さにこだわらないで、
    リビングインの部屋も独立して使うのもそれはそれでアリかもしれません。

  146. 483 マンション検討中さん 2022/12/29 19:42:25

    駅距離があるガーラレジデンスの方が早く全戸完売という形になりましたね。こちらの物件の方が駅から近い分値段も高いのが難しかったのでしょうか。

  147. 484 eマンションさん 2023/01/02 04:08:10

    >>479 マンション検討中さん
    そうそう、立地が全て。
    わたしも駅近しか探してません。

  148. 485 匿名さん 2023/01/07 06:57:23

    マンションは立地が全て…とは確かに。
    だからこそ金額的に優位になるのであればいいとは思う。
    すごく安いんだったら
    ある程度距離があってもってかんじですよね…

  149. 486 検討板ユーザーさん 2023/01/07 16:39:10

    年末の成約があり、ここも残りわずかですね!!

  150. 487 評判気になるさん 2023/01/08 18:12:24

    >>486 検討板ユーザーさん

    残り3部屋でチラシが入ってたので2部屋になったんですかね??中古物件と合わせて空きは3部屋でしょうか?家具や引越し代金付きで3LDK4500万程度とチラシに記載されてたので狙われてら方は悩ましい金額ですね、、、

  151. 488 評判気になるさん 2023/01/09 01:23:56

    まあ、このマンションは旧価格だから、得では!
    先日他駅他社のモデルルーム行ってきましたが、来年西船橋徒歩15分弱で、マンション販売予定みたいですが、建設資材高騰、円安、人件費高騰で、70平米で、6000万前後の予定みたい。
    4000万円台は、東西線最後みたいな事言っていた。

  152. 489 マンション検討中さん 2023/01/11 17:24:18

    >>488 評判気になるさん
    その来年のマンション販売の話とても気になります。
    西船橋駅から徒歩15分が本郷町方面なのか、市川二俣方面なのか、印内町方面なのか、海神方面なのかで色々変わって来そうですね、、、
    そう考えるとシャリエは未入居家具付きで4000万円台は良いのでしょうか、、、?

  153. 490 匿名さん 2023/01/14 05:23:57

    問い合わせしました。
    残り5部屋
    検討中1部屋とのことでした。

  154. 491 マンション検討中さん 2023/01/21 16:55:14

    駅から遠いいのに、高い、

  155. 492 通りがかりさん 2023/01/21 19:05:24

    近所へ勧誘の様な形で営業されているそうです。
    知人宅へは数回来たようです。

  156. 493 名無しさん 2023/01/21 23:17:04

    >>489 マンション検討中さん
    高いか安いかで言えば安いですよ。
    マンションはまだまだ上がりますよ。。

  157. 494 マンション検討中さん 2023/01/23 22:37:21

    将来、駅遠いと、売れないよ。
    覚悟して買わないとね。

  158. 495 マンコミュファンさん 2023/01/24 14:52:58

    >>480 匿名さん
    実際20分前に出ないと、希望の時間の電車乗れないなー。
    朝から20分も歩きたくない。

  159. 496 名無しさん 2023/01/26 14:47:29

    実際にうちの奥さんが歩いて13分で駅まで着きました。

  160. 497 eマンションさん 2023/01/27 05:48:45

    私も歩くの早いほうですが、駅入口まで10分、東西線に乗るまで13分で平気です。

  161. 498 匿名さん 2023/01/31 07:27:59

    提示されていた時刻通りに行けるっていうことですね。
    それくらいの距離だったら駐輪場をわざわざ駅の近くに借りて自転車で駅にアクセスしなくてもいいなと思います。
    自転車は便利だけど、必ずしも駅までの動線が優れているわけでもないですから。
    すこし遠目の通輪状になってしまうと特に。

  162. 499 マンション検討中さん 2023/01/31 09:59:28

    あのさぁ
    歩くスピードは十人十色なんだからさぁ
    私は何分とか俺は何分とか言ってて恥ずかしくないの?
    〈不動産の表示に関する公正競争規約〉に基づいて記載されている13分で有り、以上でも以下でも無いかと

  163. 500 匿名さん 2023/02/04 11:12:09

    最終処分案内のメールが来てましたね。3つのコースから選んでもらえるらしいです。結構販売に苦しんでそう。

    1. 最終処分案内のメールが来てましたね。3つ...
  164. 501 匿名さん 2023/02/04 11:20:32

    まぁ竣工から丸3年も経って売れ残ってる訳ですから販売苦戦とかのレベルでは無いかと、、、

  165. 502 購入経験者さん 2023/02/04 12:46:27

    千葉のマンションでは、こことアンビシャス南柏が特に販売厳しそうですよね。コーセーアールイーになってから一戸も売れてない気がするし、マンション上昇相場の間に完売できなかったのは厳しい。

  166. 503 匿名さん 2023/02/16 08:13:49

    エアコン2台ついている物件があったり、
    エアコン1台と家具がついているところもあったり、おまけはついているようですが
    物件価格自体はいじっていないのかな。
    おそらく、値引きが一番喜ばれる気はするけれど…
    ここまで来てこの感じだと、基本はしなさそう?

  167. 504 名無しさん 2023/02/17 14:05:51

    >>503 匿名さん
    デベが売主の時代に見学しましたが、その時からエアコンがついていたり家具がついている部屋が売り出されていました。
    当時はもう買い手は付いている部屋と言われていましたが、結局は再販会社が買い取ってただけみたいですね。

    値段は高いなと感じますが、値下げするとなると再販会社の利益が減りますからね。
    とはいえ、買い手がなかなかつかないのはすでに入居している住人の方にとっても辛いですよね。

  168. 505 名無しさん 2023/02/17 14:05:56

    >>503 匿名さん
    デベが売主の時代に見学しましたが、その時からエアコンがついていたり家具がついている部屋が売り出されていました。
    当時はもう買い手は付いている部屋と言われていましたが、結局は再販会社が買い取ってただけみたいですね。

    値段は高いなと感じますが、値下げするとなると再販会社の利益が減りますからね。
    とはいえ、買い手がなかなかつかないのはすでに入居している住人の方にとっても辛いですよね。

  169. 506 通りがかりさん 2023/02/17 15:26:33

    西船橋駅、船橋駅徒歩15分以内は70ヘーベイ、6000万くらいが、これから相場でしょう!

    船橋なジオがいい例だわ!西船橋も来年販売のマンションはそうなるわ。

  170. 507 評判気になるさん 2023/02/19 08:09:28

    確かに、ジオにせよ、パークハウスにせよ、70平米で6000万円は、これからの新価格帯の船橋駅及び西船橋駅の相場でしょう。
    シャリエは物件に問題ありではなく、今残ってる、南向き、一階、二階は目の前に一軒家があり、そして少し離れて工場の見た目が悪いだけ!
    西向きは完売してるから、物件には問題ないと思いますよ。

  171. 508 通りがかりさん 2023/02/19 23:00:35

    >>507 評判気になるさん
    私も見学行った時、眺望でサビサビの工場のインパクトで
    購入止めました。
    エントランスや専用庭など魅力は、たくさんありました。

  172. 510 マンション検討中さん 2023/03/04 17:50:29

    一年分の家賃負担するサービスやってるって営業の人言ってました!

  173. 511 eマンションさん 2023/03/04 22:50:08

    >>510 マンション検討中さん
    家賃負担?一年間の無料住居体験?聞いたことないですね。

  174. 512 匿名さん 2023/03/06 05:01:01

    駅距離や眺望はまだ許容範囲。
    一方でエントランス前の道路の交通量が後悔ポイント。土日は一方通行なのに渋滞だし、数年で既に車同士の衝突事故を数回みている。長いガーデンアプローチが子どもの飛び出し対策にはなっているとは思うが、日常的に使用する道路がこれでは怖いと感じる。
    せっかく設備や内装は良いのに。

  175. 513 検討板ユーザーさん 2023/03/06 15:36:28

    >>511 eマンションさん

    無料住居体験ではなく、そこから数年住まなければ行けない契約がある様な感じでした。興味なく詳しくは聞きませんでしたが。

  176. 514 管理担当 2023/03/08 12:30:22

    [No.509と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  177. 515 eマンションさん 2023/03/12 02:17:53

    ジオ船橋夏見にせよ、ザパークハウス船橋にせよ、70平米で6000万円から7000万円は、これからの新価格帯の船橋駅及び人気のメトロ東西線の西船橋駅の相場でしょう。
    景色は悪いが、5000万円弱のシャリエをどうみるかは、好みの問題ですね!

  178. 516 通りがかりさん 2023/03/13 14:53:55

    >>515 eマンションさん

    船橋駅近くとここを比べるなんて話にもならないと思います、地価が全く違います。

  179. 517 通りがかりさん 2023/03/19 05:42:34

    >>516 通りがかりさん
    まあ、商業施設が充実している点では、船橋駅にアドバンテージだが、人気の東西線の快速停車駅面では、西船橋。
    どちらも千葉県屈指の人気駅では!

  180. 518 匿名さん 2023/03/29 09:43:36

    普通に西船は通勤にも便利だと思います。
    どこに向かうか、勤務先が何線の沿線なのかにもよって
    大きく見方は変わってくるかとは思われますが。
    ふつうに都内まで通勤するのだったら
    いいんじゃないかなぁ…。と。

  181. 519 口コミ知りたいさん 2023/03/31 05:37:44

    >>517 通りがかりさん
    西船橋も悪い駅ではないけど、東西線の快速停車駅っていうのは総武快速が停車する船橋に対するメリットにならないでしょ。
    東西線より総武快速の方が遅延少ないし。

  182. 520 マンション検討中さん 2023/03/31 05:50:45

    >>519 口コミ知りたいさん
    個人的事情によるから答えは出ないけど東西線も茅場町とかで地下鉄乗り換え組は便利だよね。

  183. 521 評判気になるさん 2023/03/31 11:01:31

    >>518 匿名さん

    西船橋のイメージがね…。風俗の街だから。

  184. 522 マンション掲示板さん 2023/04/01 02:56:06

    どこに通勤するかによるが、東西線東京メトロ副都心線以外、全ての地下鉄に接続しているので、西船橋は便利だと思う。総武快速は、山手線内には入らないので、東京駅勤務者はいいが、それ以外はちょっと。
    そして、東西線の大手町駅はポジションが非常に便利。

  185. 523 匿名さん 2023/04/02 03:05:43

    そうだね。
    電車の便だけで見ればかなり優秀ですよね。
    ただ分譲のファミリー物件を買う層は子育て環境や周囲の治安やリセール等の選択基準を優先する方も多いでしょうから
    総合的に見て西船橋駅の評価が低いのかと

  186. 524 住民さん7 2023/05/19 23:09:10

    まだ完売しないんですね。
    値下げしない強気姿勢は、住民への配慮ですね

  187. 525 マンション検討中さん 2023/05/21 01:41:14

    >>524 住民さん7さん

    水面下で値下げ交渉はしてるんじゃないですかね。
    それよりも買おうとする人が少ないのかも。
    やはり、西船橋は夜の町というマイナス要素が大きいので。まともな子育て世帯は検討さえしないですから。

  188. 526 名無しさん 2023/05/25 12:52:29

    >>525 マンション検討中さん

    それでも駅距離のあるガーラレジデンスは即完売してますから、やはり値段がネックなんでしょうか、、、

  189. 527 eマンションさん 2023/05/25 15:40:56

    >>526 名無しさん

    昔の話ですよ。

  190. 528 マンション掲示板さん 2023/06/28 14:15:27

    完売ですね。

  191. 529 2023/08/21 10:11:18

    住宅設備は普通ってところで、お風呂の鏡を小さくしたりエントランスタイル安いの使ったりで色々工面されて施工したんだろうなという感想。この価格でこのクラスなら普通かなー。夜は静かで過ごし易いですよ。挨拶すれば皆さんちゃんと返してくれますし、子どもも多く住んでますね。

  192. 530 マンション掲示板さん 2023/10/01 23:56:40

    住んでから、わかりましたが、シャリエ西船橋は西船橋駅までの道が、原則歩道が整備されていて、凄く行きやすいですね。
    船橋市にしては珍しいですよね。こんなにゆとりのある駅までの歩道空間。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2020-01-09 16:25:02
      物件調査しました!
      
      A 3LDK 71.3m2
      3階 4570万円 坪単価211万円
      
      B1 3LDK 65.05m2
      2階 4140万円 坪単価210万円
      4階 4170万円 坪単価211万円
      
      C 3LDK 77.75m2
      3階 5260万円 坪単価223万円
      
      E 3LDK 70.72m2
      6階 4710万円 坪単価220万円
      
      平均坪単価約215万円
      
      メインブログ記事 https://manmani.net/?p=24282

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シャリエ西船橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スポンサードリンク
    リビオ亀有ステーションプレミア

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸