札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Tower OBIHIROってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 帯広市
  6. 西三条南
  7. 帯広駅
  8. The Tower OBIHIROってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-05 00:35:23

The Tower OBIHIROについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道帯広市西三条南九丁目26番、西四条南九丁目7番(地番)
交通:JR根室本線「帯広」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.47平米~97.62平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション 株式会社大京
施工会社:川田・萩原共同企業体
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-21 19:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The TOWER OBIHIRO口コミ掲示板・評判

  1. 197 匿名さん 2020/12/05 02:08:34

    >>191 通りがかりさん
    クリスマス前の入居おめでとうございます。

  2. 198 匿名さん 2020/12/10 03:46:23

    クリスマス前の入居で何か素晴らしいことがあるんですか?

  3. 199 周辺住民さん 2020/12/10 04:43:42

    部屋が落ち着いた頃に、サンタクロースがやって来ます。

  4. 200 販売関係者さん 2020/12/10 04:45:44

    それは素晴らしいことだ。

  5. 201 通りがかりさん 2020/12/10 13:59:45

    シュール

  6. 202 匿名さん 2020/12/16 12:40:40

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    ここは、プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
    リビングも広く、週末は家族でのんびりと過ごせそうですね。
    最寄り駅までも徒歩6分と近いので電車通勤もラクでいいですね。

  7. 203 匿名さん 2020/12/17 07:15:17

    根室本線は電化されていませんので電車は走れません。すべてディーゼル列車です。

  8. 204 匿名さん 2020/12/17 23:16:53

    旭川は雪で埋もれているのに帯広は全く降っていませんね。

  9. 205 買い替え検討中さん 2020/12/18 00:27:35

    それならば「ディーゼル列車」でも大丈夫ですね!

  10. 206 匿名さん 2020/12/18 23:33:03

    今朝は雪積もってますね

  11. 207 ご近所さん 2020/12/19 00:24:03

    ロードヒーティングは入れないんですか?

  12. 208 匿名さん 2020/12/21 17:49:17

    ここに住む人で駅を通勤に使う人は居ないと思います

  13. 209 マンコミュファンさん 2021/01/14 14:10:32

    街は古く衰退し人口も減り続けている帯広で、高価格なマンションを購入する層ってどんな人達なんでしょうか。
    ニセコやトマムからも遠いのでインバウンド投資でもないでしょうし、全国転勤のビジネスエリートでも数年の仮住まいでは買わないでしょうから、やはり地元の富裕層になるんですかね?

  14. 210 匿名さん 2021/01/14 23:53:48

    >>209 マンコミュファンさん
    コロナの前は中国人かな?

  15. 211 口コミ知りたいさん 2021/01/15 00:02:22

    その様ですね!

  16. 212 匿名さん 2021/01/16 02:10:53

    中国人観光客のおかげで賑わっていた街なのに悪く言っちゃいけないよ。

    飲食店やホテルはどれだけ稼がせてもらったことか。

    麦音やスイートピアガーデンによく観光バス来てたの懐かしいな~

  17. 213 マンション検討中さん 2021/01/16 05:33:21

    誰も悪くなんて言ってないだろ

  18. 214 匿名さん 2021/01/16 05:42:05

    ん?この屁理屈は中国人かな?

  19. 215 匿名さん 2021/02/06 07:59:24

    マンションの敷地内は、ロードヒーティングが入っていると公式サイトにありました。
    本当に雪かきしなくていいのは魅力です。
    特に年を取った時。
    体もあの雪かきについていけるか、というところもあるし、
    街の中心街なので、お出かけもしやすい。
    暮らしていく上で負担感はすごく少ないと思います。

  20. 216 匿名さん 2021/02/17 01:44:01

    ロードヒーティングがあったとしても、大雪の場合は雪かきは必要ですよ。
    ただ、車を出し入れするときに滑りにくくなりますから、安全面は高いそうですが。

    マンションの場合、管理人さんが雪かきをしてくれます。
    もちろん雪がひどい場合は、住民同士が助け合って手伝う方もいらっしゃいますが、出来ない方は無理して
    雪かきをしなくてもいいというのが助かります。



  21. 217 匿名さん 2021/03/08 07:56:18

    さすがに大雪の場合はロードヒーティングでも追いつかないんですね。それはそうだ…^^;
    でも負担が軽くなるだけでも相当いいと思います。朝、出かけるのが早い人の場合は
    自分である程度はやらないといけない部分があるにしても、
    全くなにもない状態からよりは楽だろうから。

  22. 218 マンション検討中さん 2021/03/09 00:12:44

    帯広で数年マンションに住んだが、札幌に比べて雪はかなり少なかった。
    それでもマンションの管理費や修繕積立金が札幌と変わらないのはなんとなく不満だった。

  23. 219 マンション比較中さん 2021/03/09 01:00:10

    札幌のマンションの管理費や修繕積立金がお安くなってます!

  24. 220 匿名さん 2021/03/09 01:03:42

    帯広、マンションのお家賃も割高よね?人口少ないからかもね
    物価は同じくらいか

  25. 221 不動産業者 2021/03/09 01:47:40

    帯広や釧路など道東は、札幌や旭川に比べて家賃や分譲マンションの相場は高いです。
    これは物件数が少なく競争がないので、高い価格や家賃で出しても転勤族や進学者の需要があるからです。

    オーナー側としては上手くやれば儲けを出しやすい地域ですし、客側としては札幌と変わらない価格や賃料を取られてしまう地域性があります。

  26. 222 マンション比較中さん 2021/03/09 06:32:04

    その物件がここですね。

  27. 223 匿名さん 2021/03/09 23:10:10

    帯広だと冬の暖房費は月3万円くらいですか?

  28. 224 不動産業者 2021/03/09 23:50:17

    気温は札幌よりかなり低く、11~2月まではマイナス2桁の気温も多いので、一人暮らしでなければ暖房費はもっとかかります。
    私は平日日中は暖房を使わない生活でしたが、ガスボイラーと灯油暖房のマンションで月5万はかかっていました。
    FACTならもう少し安いかもしれませんが、オール電化マンションの同僚は月7万くらい払ってました。
    あと、夏が本州並みに暑いので、夏のエアコン代が本州と同じくらいかかります。

  29. 225 匿名さん 2021/03/29 08:10:18

    あまり確かにこの辺りで分譲マンションを賃貸にみたいなのって、見かけないかもですね。
    最初から賃貸のところと比べて
    分譲の場合は建物がしっかりしているのがとても大きい。
    断熱なども当然、しっかりしているので快適度は違うと聞きます。

  30. 226 匿名さん 2021/04/14 13:43:36

    >208
    >ここに住む人で駅を通勤に使う人は居ないと思います

    そうなんですか?
    駅まで6分と少し距離はありますが、
    歩けない距離ではないと思うのですが…。
    買いやすい価格なので、予算的に考えると悪くないかなと思いました。

  31. 227 匿名さん 2021/05/03 05:16:48

    竣工後まだ販売中ですね。同じ予算なら地元の人は戸建てを選択では。車持ちなら郊外でも不便はありませんし。街の雰囲気が好きとか、仕事場を含め徒歩ですべて用事を済ませたい人ならありでしょうが。

  32. 228 名無しさん 2021/05/03 06:26:16

    >>227 匿名さん
    敷地内駐車場残ってなさそうですしね。

  33. 229 匿名さん 2021/05/03 16:46:05

    帯広の冬の寒さを甘く見てはいけない。

    気温-15が日常的だから、数分歩くだけでまゆ毛まつ毛鼻毛はだいたい凍り、眼球が痛くなる。

    帯広でマンション買うなら5分未満がいいな。

  34. 230 匿名さん 2021/05/03 18:43:53

    >気温-15が日常的だから、数分歩くだけでまゆ毛まつ毛鼻毛はだいたい凍り、眼球が痛くなる。

    なるほど、おそロシア

  35. 231 匿名さん 2021/05/03 23:11:34

    >>229
    「5分未満がいいな」って、帯広駅からのこと? ここに住む人は毎日駅を利用するために購入しているわけでもないよ。帯広は夏は暑く冬は寒いけど、雪は比較的少ないし、冬の晴天率も高いから、道内では意外と住みやすいところだよ。

  36. 232 匿名さん 2021/05/03 23:43:26

    >>231 匿名さん
    確かに旭川とは雲泥の差でした、ただマイナス15度は寒すぎ。

  37. 233 匿名さん 2021/05/04 00:57:03

    マイナス十五度寒い?札幌の厚別とか北広島と同じくらいでしょ?
    区別の温度出てるけれど。雪は少ないし晴天の日多いのに

  38. 234 匿名さん 2021/05/04 02:59:49

    札幌や東京への交通の便なら旭川ですが、住みやすさの総合点では帯広は道内上位に入ると思います。気候は旭川、釧路、北見、稚内の方が厳しいです。

  39. 235 匿名さん 2021/05/04 03:48:59

    >>234 匿名さん
    帯広って随分買い占められてるそうだけど。

  40. 236 匿名さん 2021/05/07 07:00:58

    >>235
    誰に?

  41. 237 匿名さん 2021/05/13 08:33:51

    自衛隊の駐屯地が市内にあるので、中国人じゃないですかね。

  42. 238 匿名さん 2021/05/13 09:02:03

    「帯広 土地 買収」で検索

  43. 239 匿名さん 2021/05/13 10:49:10

    >>238
    そういう思わせぶりな投稿でなく、はっきり「これこれこうだ!」と、誰にでもわかる投稿をしてください。

  44. 240 匿名さん 2021/05/18 02:06:05

    北海道の冬の寒さはほかの地区とは比べ物にならないくらい温度が低くなったりしますから、
    マンションといえど、冬の光熱費はかなりかかってくるのかな?
    ガスヒーターや灯油ファンヒーターをうまく利用して寒さ対策をしたいですが、
    マンションって灯油ファンヒーターなどは利用できるのでしょうか?
    またガスファンヒーターを利用する場合は工事などはできるのかしら?

  45. 241 匿名さん 2021/05/18 02:17:49

    >>240 匿名さん
    ここで聞くよりモデルルームに電話しましょう。

  46. 242 マンション検討中さん 2021/06/10 22:07:49

    間取り減ったね 残り4タイプ

  47. 243 匿名さん 2021/08/10 06:46:11

    今、販売分は4邸のみでしょうか?
    A、B、Dタイプが販売中のようですね。
    既に住まれた要る方のほうが多いのですが、
    間取りから考えるとファミリー層が多いのでしょうか?
    住み心地や周辺の情報をお聞き出来れば嬉しいです。

  48. 244 マンション検討中さん 2021/08/10 13:15:43

    竣工してだいぶ経つけどまだ売ってるんだ。
    帯広なら豪邸立てられる価格だから、なかなか地元の人は買いにくいのかな。

  49. 245 匿名さん 2021/10/01 22:53:58

    >>235
    誰に買い占められているんですか? 答えられないのですか?

  50. 246 ご近所さん 2021/10/02 00:37:05

    個人情報で答えられません、あしからず

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [The TOWER OBIHIRO]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸