マンション検討中さん
[更新日時] 2023-10-30 13:42:02
プラウド鷺沼テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目3番8(地番)
交通:東京急行電鉄田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.67平米~101.26平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-18 13:55:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市宮前区土橋四丁目3番8(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
55戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年11月竣工済み 入居可能時期:2020年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
木内建設株式会社 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド鷺沼テラス口コミ掲示板・評判
-
386
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>>386 匿名さん
ちなみに先程レスしたのは368さんでも371さんでもない通りがかりですよ
釣りとは?
話を終わらせてしまったのが悔しいのでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>388 匿名さん
ローンの手続きや仕組み、信用調査などのことはここで回答を求めても匿名性が極めて高い掲示板ですので確かな情報は当事者が関係機関に確認するのは至極当然のことと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
マンション検討中さん
CICの信用調査はローン審査した時に銀行に開示られる情報を個人にも情報開示してもらえます。
1000円くらいかかるみたいですが。
私の場合は個人で情報開示してもらって、その情報を見せてくださいと言われました。
なんで見ず知らずの人に見せなければいけないんだと思ってしまいました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>>390 マンション検討中さん
見せてくださいと言った人は販売員ですね
銀行なら申し込みがあったら銀行側から照会しますので情報は聞くまでもありません。
個別に住宅ローンを銀行で申し込みすれば銀行でクレジットカードの利用状況、車などのローン残金を考慮し年齢、勤め先、年収、家族構成などを総合的に判断して貸し出す金額が決まります。
カードによる支払いの遅延や滞納があるとダメな場合が多い。また車のローン残金が多いと返済が住宅ローンの条件になったりします。住宅ローンの借りられる金額も変動金利、固定金利の種類で金額は変わりますのでご注意を
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
マンション検討中さん
都内でもないのに3LDKで6,000万台って異様な感じがするんですが、プラウドだからなんでしょうか。
他のマンションよりプラウドブランドがあれば後々高く売れるんでしょうか?
ブランド以外でプラウドの良いとこってなんでしょうか。
それでも成約済みの部屋があって、だんだん金銭感覚が麻痺してきました。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>392 マンション検討中さん
今は都内、川崎、横浜はまだまだ高値ですね
駅から遠い、生活施設が遠いなどの条件が悪ければ少し安めですがひと昔の価格を知っていると不動産プチパブルのように感じます。
いつかは下がるでしょうが数年は高値安定ではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
マンション検討中さん
>>393 匿名さん
プラウドだから、というより全体的に高値なんですかね。
オリンピック景気なのかなぁ?と感じていたのですが、数年変わらないなら今買ってもいいのかなぁ…
でもこの立地でこの値段って…!ちょっと盛りすぎな気が。。
一階とか車の音とか排気ガスとかまぁまぁきますよね。何が一番メリットなんでしょう。営業さんは再開発押しでしたが、たまプラほどじゃないし、そんなに将来的に価値上がるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
転売して儲けたいという事なら買うべきではないと思いますが、皆さんそれぞれ家庭の事情等で買うべきタイミングの人もいます。
結局周りがどうこうとか、市況がどうこうとかもありますが、買いたいと思えたときが買い時なのかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
匿名さん
増税前なのに食品も値上がりした商品や値段は同じでグラム数が減った物、働き方改革の影響なのか格安散髪店も増税以上の値上がり。あれこれ日常生活においても物価上昇を肌身に感じています。給与はそれほど上がっていないからこの不動産、マンション価格の高止まりはかなりこたえますね。
五輪後も首都圏では再開発やリニア、大規模開発が目白押し。少なくとも価格が安定してくるのは5年以上先と思っていますがどうなることやら。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンション検討中さん
>>391 匿名さん
そうですね。
販売員からの要求でした。
ローンの仕組み等は他で事前審査等してるので大丈夫かと思います。
CICを要求してきたのはびっくりでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
販売の方からするとちゃんと必要金額のローンを組めるか疑心暗鬼なのだと思います。
販売の提携銀行先であれば情報はわかると思います。
信用情報照会の書類を銀行に提出するのか、販売者に提出するのかの違いですかね
販売者も信用機関の会員企業かも知れませんし
CICはクレジットカード利用状況、支払状況の良し悪し、借入金額(ローン残高)を照会する機関なので住宅ローンの金額決定する一つの資料として銀行として重要な資料みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
だけど物件申込みするときには過去2から3年分の源泉徴収票の提出がありますので勤務先、年収は販売担当者は知ることとなります。
他のローンの状況でブラックでないかが気になるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション検討中さん
この立地でこの値段で買う人いるのかな、と思ってましたが徐々に売れてきてるようですね。プラウドのブランドに惹かれてって感じでしょうか。価格帯があまり場所に見合ってないなと感じました。広い部屋は良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンション検討中さん
>>395 匿名さん
同じく転売して儲けたいのであれば、ここは買うべき物件ではないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>>401 マンション検討中さん
実際に住まう人が購入していると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
当方第1期の契約者ですが、契約会などでは年齢層は高めの印象を受けました。当然若い人たちもいましたが。
実需目的ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>>403 匿名さん
転売するには利幅が小さいからではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
マンション検討中さん
6000万代の部屋を買ったとして、10年後に売りに出すことを考えてもそれほど高値では売れない気がして当方は考え直しました。あくまで個人的な意見ですが。ただ、すぐ近くにスーパーなどが出来ればまた違うと思います。あとはやはり意外と駅から歩いてて遠く感じるのも理由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
他に10年後高値で売れる物件見つかるといいですね。
鷺沼駅前は5、6年後に駅前再開発で住戸を含めた再開発が予定されていますので駅前は10年後変貌するでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
マンション検討中さん
>>406 匿名さん
再開発の影響大きいでしょうね。そこまで大幅に高騰しないでしょうが、今より値段は上がると思います。10年後に売却する際、今後駅近の新築マンションがどれだけ建設されるかによりますね。再開発楽しみです。プラウドは学区が魅力的ですね。このエリアは学区を気にされる方が非常に多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
再開発で駅前にマンションができたら、当然、地域ナンバーワンになる。そちらに人気が集中するからここの転売にはデメリットとなる可能性の方が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
名無しさん
マンション中心の再開発なら駅から離れた物件の高騰はないでしょうね。たまプラのような規模ならわかりませんが。長津田も駅前再開発されましたが、駅から離れたマンションが上がってないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
鷺沼駅前再開発は民間開発に区役所施設移転が乗っかった事業計画です。
おそらくタワマン2棟建ちそうです。下部は区の施設
10年後は少子化もより進み高齢化が加速し住戸もだぶつく頃だと思います。
駅直結、駅前でなければ高騰はないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
まぁ結局のところ、一生住みたい家かどうか考えて購入するのが一番でしょうね。そういう意味ではプラウドはありだと思います。駅前でなくとも、徒歩10分くらいであればそこまで酷くは下がらないとは思いますし。後は自分が中古で買う立場になった時にそのマンションを欲しいと思えるかどうかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
プラウド購入者の方の、購入に至ったポイントをちょっと知りたいですね。まだ検討してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
マンション検討中さん
結局将来的に売れるかどうかは、どこのマンションもわからないのですが
・駅から夜は暗い住宅街を抜けないといけない
・小学校へは信号を渡る必要がある
・中学は将来的に犬蔵学区になるという噂がある
・公園が近くない、信号渡って二丁目公園?
・南向きはバス通りに面して排ガス・音が気になる
・西向きは夏の西日がヤバそう&角部屋はゴミ置場の上
などが気になって、結論予算内であっても躊躇するかな…と思いました。
6,000万から7,000万であれば、鷺沼に拘らず宮前平でもいいかな、と思いましたが急行停車駅とは利便性の違いはやっぱりあるんですかね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
通りがかりさん
どの物件も一長一短。ただ比較的、特に北神奈川の新築物件の中では悪くないと思いました。
今後マンション価格は都心の一部を除いてどこも下がっていくと言われてますので、買い時を見極めるのは難しいですね。
マンション購入って最後は勢いかと。人それぞれ妥協できる点が異なりますので、しっかりと優先順位を付けて検討するのがベストですね。8000万超からの物件だと大分デメリットも減りますが、手が届かないご家庭が殆どでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>マンション購入って最後は勢いかと。
購入タイミングとしても、小学校入学前が一番多いそうです。学区を移動してしまうと、おともだちづくりも第一歩からはじめなくてはいけないので・・・
413さんの言っていることなどが気になるなら、多分思い切りができなくて購入スルーなんじゃないでしょうか。
マンションがA棟、B棟、C棟になっていてどの棟が一番人気なのかなと思いました。棟によって雰囲気が違ったりするのかもしれないし、人数も違いますよね。入居してからわかる問題とも思いますが、売れ行きを知っている人がいたら教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
>>415 匿名さん
確かにそう思います。
どの物件でもデメリットの5、6つなら不確定要素を含めありそうです。
それに見合うだけのメリットがあるかないか
自身の年齢、年収、子供の年齢で買うタイミングが変わります
勢いというか決断が必要です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
西日を気にするのならLOW-Eを設置してるマンションを選ばないと。最近はタワマンでなくても採用してたりする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
西日が気になるのならカーテンやブラインドすればいいだけでは?必要に応じて空調をON-OFF
ガラスの仕様はわかりませんが全面ガラス窓のオフィスビルみたいなものでなければ特に違いはないでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
LOW-Eってそんなに良いですが、夏の時期はマンションならブラインド等とエアコンで十分ですよ
秋・冬・春に時期は、ポカポカ感がまるで感じられずむしろ寒いです
私は、通常のペアガラスで十分と思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
421
匿名さん
>>420 匿名さん
エアコンも省エネタイプかそうでないか、消費電力の大小で変わりますよ
窓ガラスに貼る透明な熱線吸収、遮熱シートなどを貼るのも効果あるようですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
フィルムは熱割れを助長するリスクがあるからご用心を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>422 匿名さん
自動車の窓に貼っているフィルム、ディーラーオプションや社外貼付があるけど熱割れするのを聞いたことないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
日本の気候を考えると、春、秋、冬に日が当たれば、暖かいのでエアコンを付けなくても快適に生活できますよね
確かに、エアコン代が違いますね
車のガラスと住宅用のガラスでは違いがあります
住宅の網入りガラスに黒のフィルムを貼ると熱がこもり、ガラスに亀裂が入る場合があるようです
貼る前には、業者の方に確認をした方がよいみたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
マンションのサッシって大きいのとサッシ部分のアルミは熱伝導がいいので、冬の寒い日とかに日が当たると周辺と中心の温度差ができて熱膨張の差で割れることがある。
熱を吸収するタイプのフィルムを張るとそれを助長する。
あとマンションは断熱がいいので冬は温室効果で結構暖かい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
マンション検討中さん
将来的に犬蔵中学校区になるかもってマジですか?宮前平中学と犬蔵中学では雲泥の差ですよ。
犬蔵はヤンキーしかいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>424 匿名さん
家のガラスにフィルムを貼る場合、カーショップに頼みますか?少なくとも住宅関連の業者ではないですか?餅は餅屋にお願いするのが一番。
個人によるDIYをするにしても今時はネットでお勧め製品や実際に貼る作業、効果を動画などで紹介していますね。個人で製品が入手できて器用な人はチャレンジするのもありなのかな。
フィルムを室内側に貼るのか屋外に貼るのか?
ガラスの種類は?
家のガラスが耐熱強化ではないでしょ
複層ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>426 マンション検討中さん
中学校の統廃合でどこかの中学校が廃校とかにならない限り現状の学区の再編は地元住民の合意が得られないと思います。あくまで将来あるかもしれないという噂程度では
川崎から横浜へ越境通学はほぼ無理。
川崎市内、それも同じ区内であればそれ相応の理由があれば越境できるようです。
犬蔵のイメージに対してネガティブなご意見ですが、しかいないではないでしょう
今どきヤンキーって言葉を久々に見ました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
431
マンション検討中さん
>>430 匿名さん
すみません、そもそも文章の意味がよく分かりません。越境通学云々のところが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>>431 マンション検討中さん
宮前区内は学区外の学校に行くことが特別の事情があれば可能みたいですので詳しくは区役所で相談されてはいかかでしょうか。
小規模校から大規模校への移動の可能性は極めて小さいでしょう。逆であれば希望が持てそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
マンション検討中さん
場所、微妙ですね。鷺沼駅から現地まで朝と夜に歩きましたが、アップダウンと夜の暗さは譲れるレベルではなかったです。隣接マンションの反対の垂れ幕もやはり気になります。周辺と揉めていること分かってて購入する気にはどうしてもなれませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
マンション検討中さん
>>432 匿名さん
確かにここからだと宮前平中学より犬蔵中学の方が近そうですね。すぐにとはいかないまでも、10年後位に学区変更となっている可能性はありますね。そうなった場合、学区神話が崩れる最悪のシナリオとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>433 マンション検討中さん
私も朝夜歩いてみました。駅から大通りでマンションからは住宅街を。私は朝は住宅街ルート、夜は大通りがオススメです。大通りの方が若干遠回りになりますが車が走っていますので明るさは問題ないレベルでした。お隣さんマンションの反対垂れ幕も年末まででしょう。お隣さんも当時購入した際に同じ思いをしたことでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件