横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 緑区
  7. 橋本駅
  8. オハナ橋本ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-06 03:21:21

オハナ橋本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目1167-1(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩15分
   京王電鉄相模原線 「橋本」駅 徒歩15分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.12平米~82.87平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-18 13:51:01

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ橋本口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    信号ありの1.4kmを歩きで10分は現実的に不可能です。
    仮に歩ける人がいたとしても、誰の参考にもなりません。

    小田急を橋本に延ばすのは計画にありませんし、相模原駅から橋本に延ばすみたいなことじゃない限りはありえないと思いますよ。

  2. 362 匿名さん

    男性の私が早歩きしましたら、信号を含めず13分程でして信号待ちを含めましたら15分でした。
    みなさまの参考になりましたら光栄です。

  3. 363 通りがかりさん

    来る事はないですが、小田急が来たところで橋本は、横浜市どころか川崎市にもなりえないのは橋本を知っていればわかりますよね。
    ここの掲示板の最近のレスを読みましたが、おひとり永遠とズレた発言してる人がいますね。
    全部同じ人なんだと思いますが、この人の発言のせいで橋本の価値がどんどんさがっていくのが面白いです。
    純粋に、ここのマンションの良いところって、他にないんですかね。あると思うのに。

  4. 364 匿名

    >>363 通りがかりさん

    気にされない方がよいです。
    投稿者にはいろんな方がいます。
    検討する際は事実は何か、最後は自分の目で判断することです。

    駅から遠いとかイメージで言われる方はいます。リニアも知らずにリニアの商店誘致への影響を認めない方。再開発計画も知らずに文化施設を否定する方。検討者は自分の目で事実を見ることから始めるべきと感じます。

  5. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん

    363が言ってるのはあなたのことでしょうね。

  6. 366 匿名

    363さんが言ってるのは362さんのことでしょう。
    信号待ちを含めましたら15分でしたって、信号待ちしてたら時間かかるのあたりまえです。参考にもなりません。

  7. 367 匿名さん

    >>366 匿名さん
    信号待ちをしていない時間もちゃんと書かれているのに、都合の悪い文字は読めないのですか?

  8. 368 匿名さん

    >>364 匿名さん
    再開発計画のどこに文化施設って書いてあります?
    発言の割に間違った情報を発信されるのは如何なものかと思います。

  9. 369 匿名

    >>367 匿名さん

    誤解?
    362さんがおっしゃていることで営業さんに都合悪いのは、
    男性の私が早歩きしましたら、信号を含めず13分程でして、
    ではなく、
    信号待ちを含めましたら15分でした、
    の方ではないですか。

  10. 370 匿名さん

    >>369 匿名さん

    都合が悪いから、15分は参考になりませんっていってたんでしょう?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ユニハイム町田
  12. 371 匿名

    >>370 匿名さん

    > 信号待ちをしていない時間もちゃんと書かれているのに、都合の悪い文字は読めないのですか?

    都合悪いのは信号待ち入れた15分の方ですよね。それは読んでおかしいと書いてますから。文字読めないというのはやはり間違っていると思います。よく読まれたほうがよろしいかと。

  13. 372 匿名さん

    信号待ちを含めましたら15分でしたって、信号待ちしてたら時間かかるのあたりまえです。参考にもなりません。

    この発言が間違っているんですけどね。
    信号を待っていない時間も書かれているのに、それに対して信号を待った時間だけに文句を言っていてるのは論外。

  14. 373 匿名さん

    >>369 匿名さん
    日本人?ってくらい文章力ないね!
    まず、誤字くらい確認しような。

  15. 374 マンション検討中さん

    コミョニケーションできない同士のやり取りはみっともない。マンションの話をしましょう。

  16. 375 匿名さん

    野村の営業も再開発の事しか言わないけど、それしか橋本に魅力がないとは思わないですよね。

    それと、営業さんの再開発の地価上昇の比較が、かなり地価が上昇した新横浜と武蔵小杉って、そもそも橋本と規模が全然違う所なんですけど。
    私はリニアだけで、橋本が新横浜や武蔵小杉みたいになるには無理があると思いますね。

  17. 376 匿名さん

    >>375 匿名さん
    新横浜って何かある?ラーメン博物館と横浜アリーナ、プリンスホテルくらい?

  18. 377 匿名さん

    お馬鹿さんね。

  19. 378 匿名さん

    >>375 匿名さん

    新しい波に乗れない昭和の親父の考えですね。

  20. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん

    掲示板としてマナーの悪い表現は、営業の評判を下げるだけなのでやめた方がいいですよ。

  21. 380 匿名さん

    >>379 匿名さん

    378です。
    すみません。営業ではありませんが失礼しました。

    昭和人間の親父が言うこととまったく同じだったものでつい書いてしまいました。親父はリニアって京王の超特急行か、なんで地下にホーム作るのか、橋本でほんと座れるのか、とか言ってます。

  22. 381 マンション検討中さん

    橋本のイメージは新横浜や武蔵小杉と比べると甲府(地方の中心都市)に近く、リニアが出来たら尚の事その傾向が強まると思います。
    それでも生活圏が相模原周辺で完結するのであれば十分便利ですし、無理に都心周辺と張り合う必要はないと思います。

  23. 382 匿名さん

    1時間1本のリニアにそこまで目の色変えなくてもいいだろ
    それしか橋本の魅力ないなら仕方ないが

  24. 383 匿名さん

    うちの昭和人間の親父もリニアにまったく目の色変えてません。リニアなんだかなぁ、ってなもんです。経済効果、リニア駅のハブ効果、産業効果、昔の人間はリニア効果にまったくついていけないようです。

  25. 384 匿名さん

    平成の方は新横浜の地価が上がった理由が新幹線じゃなかったのを知らないんですね。

  26. 385 匿名さん

    橋本の地価はどの程度かまでは分かりませんが、上がると思うのが普通ですよね。
    ただオハナ橋本は駅徒歩15分、住所は西橋本、区分は工業地域なので過度な期待はできないでしょうね。
    野村不動産も再開発を含む価格で販売していますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 386 匿名さん

    シンプルにオリンピック後の下落とか頭にないんでしょうね。
    今どきの人は先読みして賢いと自分では思われているのかもしれませんが、リニアがそれ程凄ければ既に完売しているでしょうね。
    地価はそんなに簡単ではないですから。

  29. 387 匿名さん

    新市長の公約は再開発の全面見直し(白紙撤回)であり人を呼び込めない
    相模原市には金を掛けても効果の薄いモノ造りは行わないことです。
    よって前市長の再開発計画は頓挫します。
    福祉最優先で当選した市長ですから。

  30. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん

    いまどき市に期待するのは老人か子供の考えです。税金で再開発なんぞするのはあり得ません。民間資本を使うのです。マーケットがあるところには民間がお金を使います。マーケットあるのは何処だとお尋ねですか。もちろんリニア橋本です。ポテンシャルが違います。

  31. 389 匿名さん

    再開発の土地は市が所有しているのをしらないから無知な発言ができるのでしょうね。
    民間でやれるのでしたら、市長がわざわざ再開発について発言する必要がないですから。

  32. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん

    用地が市が所有ってあたりまえやないですか。今の再開発は上下分離方式で土地は市が提供、上物開発は民間の共同企業体が行います。だから上下分離方式と言うのです。
    斜陽の駅では土地はただにするからと言ってもシビアな企業は商売にならないとそっぽです。リニア橋本は違いますね。群がるでしょう。

  33. 391 匿名さん

    第二の新横浜を目指すならターミナル駅への昇格が必須条件でしょうが...。

  34. 392 匿名さん

    計画が白紙なら大丈夫ですけど、前市長の予定では民間の企業がほとんど関わっていなかったので民間に期待しすぎている発言はちょっと。

  35. 393 匿名さん

    群がる群がるってそんな土地ないから。
    ちゃんと現地行って確認しましょうね。
    勘違いしている発言をしていることは自覚しましょう。

  36. 394 匿名さん

    リニアがあっても海老名や町田より伸びないって言われてますからね橋本は。
    新横浜駅の新幹線みたいに利用客が増えて、橋本にもリニアが毎回停車できればいいんでしょうけど、橋本で降りる理由が今のところ皆無なので、観光客などが降りる理由ができればいいでしょうね。

  37. 395 匿名さん

    >>394 匿名さん

    > リニアがあっても海老名や町田より伸びないって言われてますからね橋本は。?

    それ言ってる人いますか。
    うちの昭和の親父だけかと思いました。リニアをまったくわからないシニアか海老名や町田の地元の不動産営業はそう言います。
    リニアって国を上げての大プロジェクトなんです。町田の小田急、JR連絡通路整備とかとは違うんです。リニア品川の次ぎはリニア橋本です。民間投資の実態を勉強しませんか。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 396 匿名さん

    >>395 匿名さん
    困ったらすぐ昭和の親父って使う年寄りおつ

  40. 397 匿名さん

    >>395 匿名さん
    それ言ってる人いますか。
    うちの昭和の親父だけかと思いました。

  41. 398 匿名さん

    リニアをまったくわからないシニアか海老名や町田の地元の不動産営業はそう言います。
    リニアって国を上げての大プロジェクトなんです。町田の小田急、JR連絡通路整備とかとは違うんです。リニア品川の次ぎはリニア橋本です。民間投資の実態を勉強しませんか。

    そもそもこの発言が年寄りですって言っちゃってるんだけど、年寄りは気が付かないんだろうね。
    年寄りに若者の振りは無理。

  42. 399 匿名さん

    過去レス見ましたが、同じ人だと分かってしまうくらい癖の強い文体の方がいらっしゃいますね。
    荒らしと思われても仕方がないでしょうね。
    私が見た限りでは、都合の悪いレスはスルーしているように見えましたし、マンションの掲示板にはたまにいるんですよね。
    買えなくて羨ましいのか、リニアが凄い、橋本が凄いって言いたいだけなのかもしれませんが、結果としてイメージを悪くしてしまっていては意味がないですけど・・・

  43. 400 検討板ユーザーさん

    癖の強いリニア橋本の人、面白いですね。最初はネタかと思っていましたが、本気でそういう思考回路のようで。昭和の親父は、とか若い人が言うと思っているあたりが笑
    オハナを検討しているとも思えないし、近隣の野次馬ですかね。

  44. 401 匿名さん

    この人町田のオハナにも出没してたね。とりあえず板を上げて注目させるのが目的みたいだけど、内容が逆効果だと思うんだけど。

  45. 402 マンション検討中さん

    >>390 匿名さん

    再開発の大半は、行政所有の土地ではなく、複数の所有者から組成される再開発組合の施行ですよ。

  46. 403 匿名さん

    >>399 匿名さん

    リニアが凄い、橋本が凄いって言いたい人はたくさんいると思います。
    ただ誤解してはいけないのはリニアがすごいのはあたりまえ。国の威信をかけた大事業ですから。ほんとにすごいのはリニア駅を誘致した街。関東では品川と橋本だけです。

  47. 407 匿名さん

    この価格なら駅前のタワマン中古が狙えます。
    ここが中古になれば築浅でも価格は下回りそうですね。

  48. 408 匿名さん

    >>407 匿名さん
    ここができるのに橋本の中古相場が下がらないですよね。駅から遠いのはそれだけでマンションの価値を下げてしまうのですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 409 マンション検討中さん

    徒歩15分は流石に価値が低いかと。今後、賃貸に出すことになっても借り手はつかないでしょうし。戸建ならまだしも、マンションで駅から遠いところは買う気になれない。それなりに安いのなら少しは検討しますが。

  51. 410 匿名さん

    オハナの影響かはともかく、駅前の中古価格は下がってきてますよ。
    特に今年に入ってから。
    神奈川県全体の相場が弱含みだけど、橋本の下落は比較的大きい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸