北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. パークタワーあすと長町 (契約者専用)
購入経験者さん [更新日時] 2025-01-25 14:50:28

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワーあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 4480 名無し 2022/04/24 08:00:28

    グランドピアノの搬入が近付いていますね。
    自分の隣接の部屋だったら正直音が心配です。

  2. 4481 住民さん7 2022/04/25 09:43:14

    >>4480 名無しさん
    部屋番号載ってなかったんでしたっけ?
    勝手に角部屋なのかなって思ってました。グランドピアノ置くくらいですから、音の対策はもちろんお考えのうえでしょうし、不協和音の心配はそれほどないかなって。憶測ですけど。

  3. 4482 名無し 2022/04/26 08:56:30

    >>4481 住民さん7さん

    対策はしていても、騒音と感じるかどうかは周囲が決めることですからね。
    感じかた一つです。

  4. 4483 住民さん7 2022/04/26 12:49:16

    >>4482 名無しさん 
    このマンションはピアノを買うにも色々言われるのか~
    大変だなぁ

  5. 4484 住民さん7 2022/04/26 13:09:52

    >>4483 住民さん7さん
    騒音として聞こえてくるのであれば耐えるか苦情いうか話し合うかご自分が引っ越すか相手に何かしら嫌がらせするかですよね。今のところどうしたいですか?それかご自分でも何か楽器を始めるのもアリでは?ドラムとかサックスとか!セッション出来るかも!

  6. 4485 住民さん1 2022/04/27 22:24:33

    小学校の話なのですが、一年生は朝はみんなで登校しているのでしょうか?学校まで距離があるので心配で。子ども会に入っていれば、一緒に登校してくれる感じなのでしょうか?

  7. 4486 名無し 2022/04/28 12:16:17

    >>4485 住民さん1さん

    朝、みんなで集まって登校している子もいるし、別々の子もいますね。
    距離があると言っても、ここから東長町小まで通っている子もいますから、そこまで心配しなくても良いのではないでしょうか?

  8. 4487 名無し 2022/04/28 12:17:41

    >>4483 住民さん7さん

    ただのピアノではなく、グランドピアノですからね。
    音の出方が違いますから。
    自分だったら嫌ですよ、正直。

  9. 4488 e戸建てファンさん 2022/04/28 22:41:02

    音の感じ方ってそれぞれですよね。騒音で苦情言われたことがある方いらっしゃいますか?

  10. 4489 マンション住民さん 2022/04/29 11:25:45

    >>4488 e戸建てファンさん
    走り回る足音がひどいので、管理組合通じで苦情をお願いしたことはあります。
    掲示板への張り紙をしてくれたようなのですが、もちろん何の効果もありません。

  11. 4490 匿名 2022/04/29 13:17:31

    >>4487 さん
    実際に自分で苦痛だと感じた時にここに書いたらどうですか?
    同じマンションの住人に対して、聞こえてもいないのに失礼だと思います。

  12. 4491 住人さん7 2022/04/29 13:19:08

    >>4490 匿名さん
    実際に聞こえててもここに書くのはマナー違反。

  13. 4492 住民さん1 2022/04/29 13:27:18

    うちは子供に毎日百回くらい「走らないで!」と叱りますが、しばらくするとまたやってます。
    掲示板に生活音の張り紙が出される度に、もしかしたらうちの事じゃないかと疑心暗鬼になります。気を使いすぎて頭がおかしくなりそうな時もあります。
    でも、解決方法は引越しをするか、子供を縄で縛りつけておくしか無いと思うので、うちは隣のワンチャンの鳴き声が多少聞こえても「お互い様」と思うことにしてます。
    たぶんそんなお母さんはいっぱいいると思いますよ。

  14. 4493 住民板ユーザーさん8 2022/04/29 13:42:26

    >>4492 住民さん1さん

    解決方法は縄で縛ることではなく、年齢関係なく躾だと思いますが。

  15. 4494 名無しさん 2022/04/29 15:04:17

    うちは直接苦情を言われたことがあり、ビックリしました。ただ、まだ私たちが引っ越す前から騒音に悩まされていたと言われ困っています。ちなみに、引っ越す前は誰も住んでません。こういうことは管理組合に相談した方がいいでしょうか?

  16. 4495 住人さん 2022/04/29 15:23:25

    >>4494 名無しさん
    その事を説明しても理解して貰えなかったという事ですか?

  17. 4496 名無しさん 2022/04/29 15:48:31

    高齢の方だったのですが、納得してもらえませんでした。。どのように対応したらいいか困っております…

  18. 4497 住人さん2 2022/04/29 16:01:04

    >>4492 住民さん1さん
    お気持ちわかります。我が家は小さな子供はいませんが朝と夕方はバタバタなので、ドキッと。対策としてスリッパを履いていますが、効果の程は分かりません。
    子供は歩幅が小さいので、歩いていても走っているように聞こえるかもしれませんね。
    自分は静かに暮らしている、と思っている人も、他人からすれば所作が雑でうるさいかも。
    本当に感じ方は人それぞれです。
    出来る対策をしていてそれが実は不十分なら、直接音を聞き合うとか話し合うしか解決は難しい。
    あまり思い詰めないでくださいね。

  19. 4498 住民さん1 2022/04/29 20:36:10

    >>4497 住人さん
    そもそもキッズルーム付きのファミリータイプのマンション(しかも線路脇…)ですから、多少の生活音は仕方ないと思います。もちろん気を使うことは大切ですが。
    そこまで神経質になるなら、最上階か戸建てを選択されるべきだったのではないでしょうか。まぁ、今さらなんでしょうけれども…。
    高級レストランで子供が騒いでいたら親の責任ですが、キッズスペース付きのファストフード店で子供が騒いでいても注意する人はいないですからね。


  20. 4499 住民さん2 2022/04/29 20:54:51

    生活音の苦情を管理組合に言う方は、自身が嫌な思いをされているのはわかりますが、掲示された張り紙を見た多くの子を持つ親たちが申し訳ない気持ちや、追い詰められた気持ちになっている事も知っておいて欲しいです。
    その方の子供は、もしくはその方自身は子供の頃に夜泣きもせず、家の中を走る事も大きな声で笑うこともしなかったんでしょうか。みんなが通ってきた道だと思いますよ。

  21. 4500 住民板ユーザーさん 2022/04/29 21:16:49

    我が家の上階は子供のみならず、住人全員がドタドタ五月蝿いから始末におえない。

  22. 4501 通りがかりさん 2022/04/30 02:17:52

    苦情に関しては、管理組合を通した方がいいかと思います。直接だとトラブルになりかねないですよね。

  23. 4502 住民板ユーザーさん 2022/04/30 02:41:46

    管理組合は介入しないことになってます。だからあんな感じのぼんやりした注意喚起しか出来ないのです。
    だから訴えられてる当人は気づかない。
    あれを見て、自分かもと思ってくれる家は多分それほど迷惑かけてないと思います。あれをスルーするのが本当に厄介な家。

  24. 4503 通りがかりさん 2022/04/30 04:32:41

    皆さんは苦情などは直接伝えているのでしょうか?

  25. 4504 住民さん1 2022/04/30 07:20:39

    キッズルームが付いているとはいえ、
    これだけ駅近であれば、お年寄りが便利のいいように郊外から越してきている事も多いです。
    顔合わせ会で、そういう方多かったですし。

    うるさいだろうなと思ったら、自分から
    ひとこと挨拶に行ったり、
    お手紙入れたりしないんですかね?

    音なんてお互い様でしょう。と、開き直る前に
    コミュニケーションをとったほうが
    自分もラクだと思うんですがね。

  26. 4505 名無し 2022/04/30 08:02:28

    >>4492 住民さん1さん

    お子さんが小さい方々はそういったトラブルを考えて最下階を買おうとか考えないものですかね?
    いつも不思議に思います。

  27. 4506 住人さん2 2022/04/30 09:13:02

    >>4505 名無しさん
    音が聞こえてうるさいとか言っている人もおなじですよね?トラブルを考えて最上階や戸建を買おうと思わなかったのか。生活音が全く聞こえないとでも思っていたのか。

  28. 4507 住人さん 2022/04/30 11:02:05

    一人暮らしの人とかいるんですかね?孤独死とかやめてほしいです。

  29. 4508 住人さん 2022/04/30 11:03:07

    >>4507 住人さん
    大島てるにのったらマンション全体の価値は下がりますか?

  30. 4509 住民さん2 2022/04/30 13:18:50

    >>4499 住民さん2さん
    程度の問題だと思います。
    我が家の上階は朝早くから子供が走りまわっています。自分の子供には「寝ている人がいる時間は静かにしようね」と注意しますよ。みんなが通ってきた道から外れている人に皆さん困っているのだと思います。

  31. 4510 住民さん3 2022/04/30 16:33:12

    >>4499 住民さん2さん

    みんなが通ってきた道とか関係ないから。
    躾の問題。躾も出来ない、集団生活に向かないような人がそもそもマンションを選択する事が間違ってます。

  32. 4511 住人さん 2022/04/30 23:44:25

    >>4499 住民さん2さん
    ここで子供の話をすると、上のような性格悪いおじさんやおばさんが現れるので、覚悟した方がいいですよ。
    あなたは普段から子育て頑張っているんですね。

  33. 4512 名無し 2022/05/01 10:09:33

    >>4507 住人さん

    たくさんいますよ。
    高齢者の独り暮らし。

  34. 4513 名無し 2022/05/01 10:12:16

    難しい話ですね。
    マンションを選んだ以上は集団で暮らす上での心得として、お互いに様々なことに気を配り、時にお互いに慣用でなければならないですね。
    それが出来ないなら、戸建てに引っ越すのも一案かと。

  35. 4514 名無し 2022/05/01 10:14:18

    >>4499 住民さん2さん

    「みんなが通ってきた道」そんな言動がこどもにも表れているのではないでしょうか?

  36. 4515 名無し 2022/05/01 10:15:18

    失礼しました。
    ?慣用
    ○寛容

  37. 4516 名無し 2022/05/01 10:16:24

    再度失礼しました。
    ×慣用
    ○寛容

  38. 4517 困ってます 2022/05/01 10:17:29

    コロナかもしれないと悩んでいます。

  39. 4518 匿名 2022/05/01 11:29:23

    >>4517 困ってますさん

    まずは相談の電話をかけてみては?
    症状があるってことですもんね。
    大事になりませんように。

  40. 4519 住人さん2 2022/05/01 12:28:04

    >>4517 困ってますさん
    陽性だったら管理組合に報告するって話まだあるんですかね?みんなしたのかな?さすがに未だ住人で一人も出てないって事はなさそう。

  41. 4520 住人さん8 2022/05/01 12:32:52

    >>4512 名無しさん
    大島てるにのったら価値下がりますか?
    心配だなぁ。お年寄りで町内会的なコミュニティつくってお互い見守りした方がいいのでと思うのですが、どう思いますか?マンションは回覧板もないし。異臭騒ぎでやっと発見とかになったら大変。

  42. 4521 住民板ユーザーさん 2022/05/01 13:38:25

    >>4517 困ってますさん

    悩んでここに書き込む暇があったら検査したら?対処の仕方も知らないの?

  43. 4522 住民さん2 2022/05/01 18:15:22

    >>4505 名無しさん
    そのあなたの偏った考え方の方が私は不思議。
    副都心の集合住宅に閑静さを求める事自体が無理。
    小さい子供がいる世帯はしっかり躾をして他に極力迷惑を掛けないよう心掛けるだけ。それ以外に解決方法なんてありやしないって。

  44. 4523 住民さん5 2022/05/01 20:00:50

    子供の頃に住んでいた家は狭いし、隣のテレビの音はダダ漏れだし、夜はたまに天井裏をネズミが走ってたけど、隣近所みんな優しかったなぁ。
    なんでみんなお金を持って広い所に住むと心は狭くなるんだろう…。

  45. 4524 匿名 2022/05/02 00:49:03

    広くはない。

  46. 4525 住民さん7 2022/05/02 05:25:31

    では生活音のに関するスレッドは、子育てを頑張っている家庭はできる限り足音が響かないように気を配る。また、万が一迷惑を感じた方も管理組合に言って貼紙をする行為は当事者ではない多くの人も不安にさせてしまう事を理解して、慎重に判断するという事で一区切りしませんか?

  47. 4526 住民さん8 2022/05/03 12:16:36

    共感してくれるひといるかなぁ...

    アインズアンドトルペさんが
    閉店されましたが、
    次に何が入るのでしょうね。

    あそこの場所に何の店舗が入って欲しいかな~
    と、勝手に妄想をしているのですが、、
    ズバリ!!
    100円ショップ!!
    ダイソーさんでもセリアさんでも、、
    是非入っていただきたい!!

    あ!これほしい!と思った時に
    徒歩圏内でササッと買いに行ける
    100円ショップがあったら、、
    いいなぁ~

    箱的にも丁度良くないですか??

    あそこを通るたび勝手に願っています。笑

    みなさんは何が入って欲しいですか?

  48. 4527 住民さん4 2022/05/03 19:25:19

    >>4526 住民さん8さん

    ダイソーも便利だけど、あまり駅前にはないイメージですね。普通にコンビニがいいなぁ。NewDaysは閉まるの早いし、その他は徒歩で行くにはやや距離があるので。

  49. 4528 匿名 2022/05/04 02:43:36

    >>4526 住民さん8さん

    あの店舗の閉店は残念でしたよね(>_<)
    特に利用はしていませんでしたが、空き店舗は困ります。

    コンビニが望まれるところだと私も思います。
    100均…悪くないけど、やはり駅前って感じじゃないかな。

    何にしろ、何か入って欲しいですね~。

  50. 4529 匿名さん 2022/05/07 16:00:18

    賃料高そうなテクテで100均ってかなり厳しいですよね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークタワーあすと長町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸