埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート新越谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 南越谷
  7. 新越谷駅
  8. ルピアコート新越谷ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-02 07:51:12

ルピアコート新越谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県越谷市南越谷一丁目2952他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「新越谷」駅徒歩5分
   JR武蔵野線「南越谷」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.81平米~72.24平米
売主:株式会社中央住宅
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社中央ビル管理
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 20:40:42

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート新越谷口コミ掲示板・評判

  1. 289 通りがかりさん 2019/03/17 06:49:41

    近くの賃貸マンションに住んでいて、契約した者です。
    少し心配なのは、線路沿いなので景観や騒音、あとはモデルルームとは違う部屋にしたので、想像とかけ離れると怖いですね。
    モデルルームはオプションも多いですし。

  2. 290 名無しさん 2019/03/17 07:58:54

    近くに住んでるならなんとなくイメージあるのでは?
    オプションって言ったって壁紙くらいですよね?
    ほかに比べてイメージしやすい方ですよ!

  3. 291 匿名さん 2019/03/18 04:23:26

    >>289さん

    他のルピアを購入した者ですが、少なからず想像とは異なると思いますよ。
    モデルルームに置いてある物と、自分達が置く物で随分と変わりますが、
    失敗したと思うことは無いと思います。
    私は正直、正式な価格が決まる前に要望書を出していたので、ドキドキはしましたが・・・

  4. 292 名無しさん 2019/03/18 11:54:09

    >>289 通りがかりさん

    私も近隣の賃貸マンション→線路沿いに契約した者です。確かにきれいな景観は期待できませんが、目の前が線路であることは、別の高い建物が建たない為(半永久的)逆に決め手になりました。電車の騒音も上へ響く為問題ないとみてます(^^)/
    契約された皆さん宜しくお願いします。

  5. 293 マンション検討中さん 2019/03/18 13:23:14

    線路沿いはないわ。、

  6. 294 マンション検討中さん 2019/03/18 14:06:18

    私は悩んだ末に南向きにしました!
    でも東西は本当にお買い得でしたよね(^^)
    もう南向きしか残ってないみたいですし!
    楽しみでたまに現地周りを意味無くウロウロしちゃってます。笑

  7. 295 検討板ユーザーさん 2019/03/18 15:54:40

    モデルルーム行けば分かりますが、オプションは壁紙だけじゃないですよ。むしろオプションだらけの上に、実際はオプションさえ出来ないものさえあって、良く見せる為とはいえ、それはちょっとずるいのでは?と思いました。
    ただ、それはどこも同じようなことしてますが。

  8. 296 通りがかりさん 2019/03/18 22:38:27

    西向き、半永久的に電車の音がするのは耐えられないです。今日みたいな気候の良い時でも窓が開けられないなんて、、

  9. 297 マンション検討中さん 2019/03/18 22:39:18

    営業マンに上手くやられましたね。
    お買い得ですよ、って。

  10. 298 マンション検討中さん 2019/03/18 23:03:25

    実際東西はお買得だったよ
    現地見たけど思いのほか電車うるさく無いしすぐ隣の道路があまり車が通らなくていい
    車やバイクの方がうるさい

  11. 299 名無しさん 2019/03/18 23:54:06

    どこがお買い得なのか全くもって理解しがたいです。

  12. 300 匿名さん 2019/03/19 00:07:14

    もう無くなった部屋とか向きの事言っても仕方ないでしょ。
    嫌なら違う向きか違う所を買えばいいだけ。残念ながらこの辺りには他に魅力的なマンションは無いですが…だからこちらが人気なんでしょう。

  13. 301 通りがかりさん 2019/03/19 00:11:16

    東武は深夜1時台まで電車走ってますからね

  14. 302 名無しさん 2019/03/19 05:51:32

    西向きは確かに電車が近くを走ってるので気になる方もいるかもですが、駅近の利便性を考えると許容範囲じゃないでしょうか?そこが気になるなら、多少駅から歩く物件にするしかないですよね。南は目の前二階建てアパートなので、実際3階以上でないと景観なんて期待できませんし。なにを妥協するかの問題なんでしょうね。

  15. 303 匿名さん 2019/03/19 10:27:42

    制限が多いのは嫌ですね。
    ある程度、自由度がほしいと思っているので。
    それが賃貸との違いになるのではないでしょうか。

  16. 304 通りがかりさん 2019/03/19 12:17:32

    私は他のマンションも見て比較した結果、ここが一番良いと判断して南向きに決めました!
    立地の良さ故に価格は高いですが、将来下がりづらい(需要が高い)ので売却や貸すことを考慮すると良い買い物かと。
    ここ数年は人口が減少している(需要が減っている)のにも関わらず、賃貸マンションの数は増えてるため、一層空室も増えるので、駅近以外は資産価値はかなり下がると思いますし。

    あと、現在も南越谷に住んでますが、他の方がおっしゃるように電車の音より車の音などの方が気になりますね。その点ルピアコート前の道は車は少ないので安心かと。

  17. 305 マンション検討中さん 2019/03/19 13:44:50

    南越谷はマンションが多くて、駅近のマンションもたくさんありますよね。そしてこれからも、たくさん新築マンションでてきます。将来売却or賃貸に出す時に需要と供給のバランスはどうなんですかね。
    確かに、南向きは価値はありますね。
    でも東と西はいかがなものでしょう。
    築10年たって、電車の音がうるさくて日もあたらない西は価値は下がりますね。

  18. 306 匿名さん 2019/03/19 14:07:06

    >>305 マンション検討中さん
    これからたくさんマンション出てくる?
    そんな感じしないですが…適当な情報じゃないですよね?

  19. 307 検討板ユーザーさん 2019/03/19 14:19:30

    そうですねえ。今現在も需要と供給のバランスがとれていないですね。
    がら空きのマンション賃貸、たくさんありますねえ。

  20. 308 通りがかりさん 2019/03/19 16:13:50

    車の通りが少ないなら尚のこと電車の音が響くんじゃ?

  21. 309 マンション検討中さん 2019/03/19 22:57:46

    相変わらず線路の音がとか言ってる方はどちらを検討しているのですか?
    こちらを買わないのは分かりましたからどちらを見に行ってますか?
    そういうお話が1番聞きたいのですが出て来ないですよね…比較する所も結局無いのですかね…

  22. 310 通りがかりさん 2019/03/19 23:36:17

    >>309 マンション検討中さん
    電車の音がしないとこですよ。
    いちいち言う必要ありますかね?

  23. 311 マンコミュファンさん 2019/03/20 01:03:20

    言う必要ある?って…その為の検討掲示板でしょ。笑
    買わない人が批判ばっかする掲示板では無いですけど?
    しっかり皆さまに実りのある掲示板にしましょうよ

  24. 312 マンション検討中さん 2019/03/20 01:43:15

    西東は将来価値が下がりますよと言われていますがその分買値が安いのでその辺納得されてるのだと思いますよ
    実際残ってるのは南のようですし

  25. 313 マンション検討中さん 2019/03/20 01:56:51

    購入検討中なのですが、今は南側しか残ってないんですかね…?価格帯が気になります。

  26. 314 マンション検討中さん 2019/03/20 02:36:07

    線路沿いに賃貸マンションに住んでる者ですが、電車の音はそれほど気にならないです。
    生活音の一部になって慣れたというのもありますが特に意識にしないですね。
    新越谷は急行がとまる駅のため、スピードが出ていないというのも大きいですね。

  27. 315 検討板ユーザーさん 2019/03/20 04:06:53

    そうなんですね!
    特急の音とか夜はどうなんでしょうか。
    教えて下さい。

  28. 316 マンション検討中さん 2019/03/20 04:20:34

    参考になります!ありがとうございます!

    たしか東が1つ残ってた気がして後は南向きのみでしたね。
    南向きも15戸無かった気がしますが…

  29. 317 マンション検討中さん 2019/03/20 19:55:14

    電車電車ーって外野が騒いでるけどとっくに売れてるのは笑える

  30. 318 マンション検討中さん 2019/03/21 08:16:27

    西だけじゃなくて南も結構音がすると思うので、参考になります。

  31. 319 評判気になるさん 2019/03/21 13:56:48

    第三期(これが最終期?)もそろそろでしょうか。

  32. 320 マンコミュファンさん 2019/03/22 00:00:48

    そろそろだと思います!
    最後15戸前後出してサラッと完売でしょうね!

  33. 321 匿名さん 2019/03/22 11:48:21

    そもそも先着順で販売してるのに、第何期とかってなんなの?

  34. 322 検討板ユーザーさん 2019/03/23 13:59:07

    修繕費の上がりを教えて下さい!!

  35. 323 匿名さん 2019/03/25 02:37:52

    >>322 検討板ユーザーさん
    マンションギャラリーに行けばいいじゃん

  36. 324 マンション検討中さん 2019/03/26 03:56:58

    >>323 匿名さん

    はっきりとは覚えてないですが、割と管理費と修繕積立金は高くない方でしたね。
    (大規模マンションの方が一般的には安くなるのですが、ルピアコートはそうではないのに、という意味で)

  37. 325 マンション検討中さん 2019/03/26 11:23:51

    この物件は、下記のご近所物件に表示されないのですが、なにか恣意的な理由でもあるのでしょうか。
    新越谷関連の物件を検索しても、絶対に表示されないことに違和感を感じます。

  38. 326 マンコミュファンさん 2019/03/26 12:34:04

    そんなのどうでもいい…笑

  39. 327 マンション検討中さん 2019/03/26 13:43:43

    >>325
    中央住宅(ポラス)のマンションは売れてるから宣伝費用抑えてるだけ。
    ついこの前まではヤフーに載ってた。

  40. 328 マンション検討中さん 2019/03/26 16:34:11

    もうそろそろ最終期ですよね。
    2月上旬からあっという間に第2期まで完売?って感じでしょうか。
    やはり人気なんですね。

  41. 329 匿名さん 2019/03/28 00:20:38

    線路に近いから苦戦するだろうと思ったけど意外だね。
    間取りと設備の工夫が魅力なのかな。
    ちょっと心残り・・・

  42. 330 マンコミュファンさん 2019/03/28 03:48:39

    大手はよく分からないけど大手で買った方がいいですよ的な強気で来るのがイラってするけどなんかポラスくらいがちょうどいいよね。良いマンション作ったので買ってください的な(^^)笑

  43. 331 名無しさん 2019/03/28 09:32:35

    確かに営業マンの印象は良かったです。話を多少盛っている部分はあるとしても、基本誠実な感じでした。

  44. 332 マンション検討中さん 2019/03/28 14:28:51

    後は南向きが残ってるでしょうけど、普通に買える人なら買いでしょうけど、ギリギリの支払いになる方は悩むでしょうね。
    蒲生とかレイクタウンに妥協はしたくないでしょうし。

  45. 333 マンション検討中さん 2019/03/29 04:05:43

    他のマンションディスる必要はないんじゃないんですか?
    自分達、新越谷ポラス買ったし、的な。
    自己満ですね。

  46. 334 匿名さん 2019/03/29 08:25:00

    他の投稿者をディスる必要はないじゃないですか?
    332さんは、「マンション検討中」でしょ。
    僻みですね。

  47. 335 マンコミュファンさん 2019/03/29 12:44:28

    確かに全然他のマンションをディスってるうちに入らないですね(^^)
    その辺りで検討してる人はいるでしょうし、別に名前くらい出すでしょ。笑

  48. 336 通りがかりさん 2019/03/29 14:12:19

    ついに、第2期4次キタ━(゚∀゚)━!
    ※SUUMO情報より

  49. 337 口コミ知りたいさん 2019/03/29 15:05:09

    順調ですね!!
    まだ完成まで4.5カ月あるのに!

  50. 338 検討板ユーザーさん 2019/03/30 12:37:50

    ポラスってそんなにいいんですかね?

  51. 339 匿名さん 2019/04/02 01:47:05

    こちらの設備のタッチレス水栓を見るのが初めてですが、分譲マンションではよくある設備ですか?
    メーカーはどこなんでしょう。今住んでいる家にも欲しいくらいです(笑)
    他に、キッチンには食器棚も標準装備だそうで女性目線で考えられたマンションだと感じます。

  52. 340 名無しさん 2019/04/03 22:40:32

    建物がいよいよ8階まで出来てきましたね!

  53. 341 名無しさん 2019/04/03 23:57:02

    このマンションは色々と環境にも配慮して街に貢献してるみたいなので周辺の方も喜んでくれるといいですね!!

  54. 342 マンション検討中さん 2019/04/04 15:36:12

    >>341 名無しさん

    具体的にどう環境に配慮してるのか教えてください


  55. 343 名無しさん 2019/04/04 23:21:48

    部屋も含めて風がよく抜けるような設計してるとか管理公園?にミストシャワーを付けて温度を下げたり駐車場の床?石?もそういった素材を使ってるとか色々説明受けました!
    説明下手ですいません…

  56. 344 坪単価比較中さん 2019/04/05 03:17:02

    周辺の方は別に関係ないのでは・・・むしろ工事の音がうるさくて近隣の方は迷惑していると思います。
    本物件購入者ですが、環境貢献は気にしてないですね。

  57. 345 マンコミュファンさん 2019/04/05 05:34:51

    物件購入者が迷惑とか言ったり、単価比較中って…笑

  58. 346 通りがかりさん 2019/04/05 06:29:07

    周辺環境に優しいマンションて笑笑
    じゃあ何で後ろの戸建てで横断幕掲げてるの?

  59. 347 匿名さん 2019/04/05 07:34:36

    あそこのお宅、日照権がーって書いてますけど、私が見たときめっちゃ日が当たってるんですけど...なんで?

  60. 348 通りがかりさん 2019/04/06 00:29:06

    全く気にする事でもないですね!

  61. 349 マンション検討中さん 2019/04/08 04:17:05

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  62. 350 名無しさん 2019/04/08 10:38:59

    公式HPの物件概要では「第2期6次」の記載。第何期まであるのでしょうね??

  63. 351 通りがかりさん 2019/04/08 11:49:52

    >>341 名無しさん
    何故周辺住民が喜ぶ?

  64. 352 マンション検討中さん 2019/04/08 14:41:07

    最終期で売るはずだった部屋が売れてるのでしょうね!
    6次であろうが10次であろうが検討する側は全く問題ないです。むしろ間違いなく売れてるってことですしね(^^)

  65. 353 マンコミュファンさん 2019/04/08 16:04:49

    日照権がー…とかは誰が得する人がいるのでしょう。
    先日契約しに行きましたが、残り10戸くらいでしたね!
    やっぱりかなり人気なんだなと嬉しい気持ちになりました!

  66. 354 匿名さん 2019/04/09 21:26:36

    すごく人気物件なんですね。周辺住民も、土地の価値があると言われているようでうれしく感じるんじゃないでしょうか。
    駅まで5分の好立地が何よりいいですね。

    代表的な間取りのCタイプは、キッチンから洗面に行けるのがとてもすばらしいと思います。家事動線をよく考えていて、主婦目線で設計されているような気がします。
    そして、玄関横のSICに窓があるのもすごい!靴箱って風通し悪いですから、ニオイがこもりがちです。これなら、雨が降った後に傘をほして窓をあけていられます。色々と考えてある設計内容に、いいなと思う部分がたくさんです。
    浴室の窓もあり、窓を開けてもポーチだから共用廊下で他の人が来ないっていうのも気分的に安心できます。

  67. 355 匿名さん 2019/04/10 00:54:23

    >>354 匿名さん
    関係者の方ですか?

  68. 356 通りすがり 2019/04/10 01:41:11

    >>355 匿名さん

    関係者でしょうね。

  69. 357 名無しさん 2019/04/10 08:34:06

    ピアキッチン、狭いんですよ。

  70. 358 マンコミュファンさん 2019/04/10 12:16:19

    あからさまに褒めてるのは逆に関係者じゃない気がしますね!契約した方でしょうね。

    ピアキッチンは4人くらいなら十分な広さかと。
    あの動線も最近は他のマンションも真似してきましたからね。

  71. 359 匿名さん 2019/04/12 01:57:52

    ミストシャワーがついているのは提供公園ではなく自主管理公園ですか?
    マンション住人だけでなく周辺住人が誰でも利用できる公園なのかしら。
    水盤は雨水を利用するようですが、公園のミストシャワーもエコな方法で
    水が供給されるのでしょうか?

  72. 360 匿名さん 2019/04/12 08:46:11

    周辺の人も使えるって説明受けましたよ!

  73. 361 匿名さん 2019/04/12 12:27:27

    正直その公園小さいですし実際にはほとんど利用する人いないと思うので、その敷地を公園作らず駐車場か駐輪場増やしてくれって思いました。

  74. 362 マンコミュファンさん 2019/04/12 13:34:59

    多分公園作るのは条例かなんかで決まってるはず。この辺りでも公園と隣接してるマンション結構あるし。

  75. 363 マンション検討中さん 2019/04/13 13:37:36

    不審者も堂々と入れるので怖いです。

  76. 364 マンション検討中さん 2019/04/14 01:56:15

    それは怖いですね。説明なかったです。。

  77. 365 検討板ユーザーさん 2019/04/17 15:41:29

    公園には誰でも入れるのは当たり前だと思いますが…

  78. 366 マンション検討中さん 2019/04/18 12:32:31

    敷地の中なのに誰でも入れるの?

  79. 367 通りがかりさん 2019/04/18 15:21:31

    人気物件だから少しネタが出るとみんなガッつき過ぎ…笑
    もう10戸無いしソッとしとけよ。笑

  80. 368 名無しさん 2019/04/19 14:20:37

    駅近だからね?。でも新越谷そんなに魅力なの?

  81. 369 名無しさん 2019/04/23 03:34:10

    ついに最終期!

  82. 370 通りがかりさん 2019/04/23 12:37:28

    残り6戸!!...なんですかね?!

  83. 371 匿名さん 2019/05/02 04:17:49

    マイホームを選ぶにあたり
    購入するための優先順位はいろいろあるかと思いますが
    通勤のことを考えると、やっぱり駅に近くて
    買い物がしやすい生活環境と2つの条件を求めてる人が多いと思います。
    どちらの条件もそろったマンションなので、完売も近いでしょうね。

  84. 372 マンション検討中さん 2019/05/02 13:38:50

    環境?いい?

  85. 373 匿名さん 2019/05/02 23:00:48

    駅近2路線だし駅中にも近くにもスーパーや薬局、コンビニも沢山あるし生活するには環境良いと思います
    スカイツリーラインが都内行くのに地下鉄直結で便利、新越谷からなら上りも空いてる
    ターミナル駅で古い駅なので道が綺麗とか自然がとか求めると違うかな?と思いますが自分の価値観的にはいい環境だと思います

  86. 374 マンコミュファンさん 2019/05/03 15:18:40

    最近だと完成の3カ月前に完売間近は早いですね!
    さすがです。埼玉のポラスは強い。

  87. 375 マンション検討中さん 2019/05/05 05:37:15

    契約された方、インテリアオプションは如何されてますか?
    私的にはもっと詳しいカタログが来るのかと思ってたんですが、届いた資料だけだと、結局相談会でオプションの話全て聞かないと判断できないなぁと思いまして。

  88. 376 名無しさん 2019/05/05 09:08:41

    行かなきゃ分からない事もあると思うので行ってみますよ!

  89. 377 検討板ユーザーさん 2019/05/05 13:56:47

    夕方に行ったら外国の方がたくさん歩いてました。マンション近くに。工場でもあるんですか?

  90. 378 通りがかりさん 2019/05/06 01:27:19

    近くの工科専門学校の学生ですね。

  91. 379 匿名さん 2019/05/22 06:27:21

    駅とマンションの間に、イオンがあるので、買い物は便利。
    駅に近く便利。
    小さな子供がいる世帯にはあまり向かないのかもしれないですが、
    子供が小学校高学年いこうだったら
    むしろとても便利でしょう。通塾とか通学とかがとても便利になっていきます。

  92. 380 マンション検討中さん 2019/05/28 07:32:29

    夕方?ではなくお昼にモデルルーム行ったら、ここはどこ?と思うくらい外国の方が歩いてました。学生さんにはみえなかったのですか、いつもそうですか??

  93. 381 通りがかりさん 2019/05/28 07:53:55

    >>380 マンション検討中さん
    そうですよ。CADの専門学校の生徒さんです。
    道のど真ん中を歩いて車が通れなくて困る事もあって苦情がいったのか、いつからか学校の方が学生達を誘導するようになりました。
    が、やっぱりその時間帯に車で通るときは、あちゃーってなります。


  94. 382 マンション検討中さん 2019/05/29 14:10:09

    少しずつ出来上がってきてるのでテンション上がってきました!
    少しずつ家具も選んでます(^^)

  95. 383 匿名さん 2019/05/31 00:29:20

    学生の方が道の妨げに…(笑)やはり事前に何度も現地に足を運ぶべきなのでしょうね。
    予算に合い、立地条件も良く間取り、設備も理想に近いマンションが見つかったとして、
    意外とこのような事例は多いような気がします。
    他にも学校からの騒音、違法駐車などもチェックしておきたいところでしょうか。

  96. 384 マンション検討中さん 2019/06/03 01:34:23

    近くの賃貸マンションに住んでますが、CADの学生さん達は昼休みや帰りの時間が多いですね。
    ただマナーは悪くないように感じます。
    新越谷にも住んでる人は少ないようです。
    CAD専門学校は、逆に日本人いない感じですし、外国人生徒に絞ってるみたいですね。

  97. 385 口コミ知りたいさん 2019/06/03 10:57:40

    その方達とは別の方達もいらっしゃるような。。。お祈り?

  98. 386 匿名さん 2019/06/16 03:09:06

    駅に近くて、イオンなど買い物がとにかく便利そうです。
    家庭によってマイホームに求める条件が違うと思いますが
    日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件だと思っています。
    ただ、周辺の雰囲気などは、日中と夜と時間帯によって違うので
    しっかりと自分の目で確かめておくことは必要かもしれないですね。

  99. 387 匿名さん 2019/06/16 16:30:28

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201906/CK2019061502000...
    これってイオンのことですかね。ここがあるとないとで買い物の便が全然違うような気がしてしまいます。

  100. 388 名無しさん 2019/06/17 12:23:04

    >>387 匿名さん
    まだ少し先ですが、イオンは無くなるようですね。再開発するとしたら、かなり先の話なので、当分の間は買い物の利便性は下がります。ポラスはベストなタイミングで本物件を売りました。というより、この情報は越谷市民なら知っていたのかな。

  101. 389 匿名さん 2019/06/17 14:17:40

    イオンが使えなくなったら、駅の中が近いけど品は良くても安くはないですね。車があればベルクスかジョイフーズあたりが近そうだけど車無し自転車も無しだと駅ナカと100円ローソンぐらいになるかな。

  102. 390 通りがかりさん 2019/06/23 23:07:56

    いよいよ残り5邸!

  103. 391 マンション検討中さん 2019/06/24 05:58:57

    値下げしてくれるのかな?

  104. 392 匿名さん 2019/06/26 02:09:27

    ラスト5邸で完成間近の竣工記念キャンペーンが始まったようですが、
    特典の内容は公にされていないようです。
    特典が値引きなのか家具つき販売なのか家電プレゼントなのかは不明ですが、
    折角なのでホームページで大々的に宣伝した方が集客効果があるのでは?

  105. 393 名無しさん 2019/06/29 13:12:59

    オプションについて、モデルルームと同じように頼もうと思ったらできない部分が結構ありました。
    モデルルームは、良い部屋を演出するためにオプションが多く値段がプラスになるのは仕方ないことですが、そもそも出来ないものを展示していたりするのは如何なものなんでしょうか。

  106. 394 匿名さん 2019/07/01 16:22:52

    サンシティ再開発は嬉しいです
    かなり先の話ですが新しいホールを構えて周辺の再開発もされるでしょうからしばらく不便でも先々は明るい話題かと
    数年前から話に出ていた案件だったと思います

  107. 395 通りがかりさん 2019/07/02 11:56:26

    イオン撤退はかなりショックです。
    でも結構ガラガラでしたしね。
    お買い物がとってもふべんになるので、正直魅力が半減しました。
    ポラスさんはいい時に売り出ししましたね。

  108. 396 匿名さん 2019/07/03 03:24:20

    駅からマンションまで一本で買い物済ませられると思ったのに、私もかなり残念です。
    閉店後、27年まで結構長いですしね・・・新施設に期待ですかねぇ。

  109. 397 マンション検討中さん 2019/07/03 13:44:15

    イオンは家賃タダでいいから出ないでくれと言われたのを拒否したとの噂が町内でながれてます。今後の施設はあんまり期待出来ないですね。。

  110. 398 名無しさん 2019/07/04 01:00:13

    あの辺に徒歩で行けるスーパーって他にありますか?バリエだけですか?
    イオン撤退はかなりショックです。再開発でスーパーができるとは限らないし、大型マンションができる可能性もあるし。
    マンション契約前にこのことが事前にわかっていたら、購入しなかったかもしれません。そういう方も多いのでは?ポラスさんは事前にわかっていただろうし、重要事項でもないから説明義務もないし、うまいこと売りましたね。

  111. 399 名無しさん 2019/07/04 01:48:18

    イオンが無くなるのは困るけど100均と図書館があるのも良いなぁと思っていたのでだいぶ残念です
    建物は古いけど内装は綺麗になってましたから

  112. 400 マンション検討中さん 2019/07/05 00:49:50

    歩いていけるスーパーは西方のベルクスですかね。どっちにしろ不便になります。こうやってみると西側、線路に近すぎ。。。失敗したかなぁ。

  113. 401 マンション検討中さん 2019/07/05 01:29:44

    駅5分で西側の価格は失敗は無いでしょう

  114. 402 名無しさん 2019/07/05 01:57:15

    駅から東側ですがジョイブースって所が地図で7分と出ました、どんな所か分かる方いますか?
    自分は実際イオン無くなったらヴァリエ1階と100円ローソンとかで調達しそうです
    あとは週末とかに買い出しですかね

  115. 403 名無しさん 2019/07/05 04:39:48

    >>400 マンション検討中さん
    西方のベルクは遠いですよ。
    せっかく駅近マンションを買ったのに、それじゃあファインシティ新越谷の方が近いし。

  116. 404 通りがかりさん 2019/07/05 10:12:31

    ジョイフーズは格安スーパーで使いやすいですよ!隣にウェルシアもあります。
    蒲生方面に行くと5分程で東武ストアがあります。
    あとはマンション右手の専門学校のある通りを5分程進むとスーパーのベルク(元々八百屋なのでお野菜が安い)マツキヨ、しまむらとあります。買い物した後を考えると自転車があれば便利だと思います!

  117. 405 通りがかりさん 2019/07/05 10:31:43

    あとはレイクタウンのイオンがネットスーパーでこの地域にも届けてくれるのでそれも活用しながら過ごしています!(マンションの近隣に住んでいるものです)

  118. 406 通りがかりさん 2019/07/05 10:47:15

    404のものです!
    西側のスーパーはベルクスの間違いです!(似ててすぐ間違えます笑)
    それとカスミというスーパーもまたそのすぐ近くにあります!その上にセリアも入ってますよ。
    とりあえずスーパーは沢山ありますね笑

  119. 407 通りがかりさん 2019/07/05 13:57:51

    モデルルームの場所潰してスーパーでも建ててくれないかなマジで…

  120. 408 通りがかりさん 2019/07/06 02:49:51

    あと残り3邸!

  121. 409 名無しさん 2019/07/06 12:13:02

    徒歩圏内で行けるスーパーはイオン以外にないから、イオンが撤退したらバリアで買い物するしかないですね。
    そもそも駅からマンションまでがフラットアプローチで、その間に買い物が済ませられるというのが売りだったのに、、、

  122. 410 名無しさん 2019/07/06 12:44:40

    イオンが無いなら価値がないと言っている人はまずマンションを買う前にその土地の都市計画やニュースを見ておいた方が良いですよ
    サンシティの再開発は元々出ていた話、個人的にはスーパー云々で家を買うのは問題外…

  123. 411 名無しさん 2019/07/06 12:48:54

    確かにイオンイオンって皆さん贅沢ですよ。買い物なんか周りにいくらでもあるし、少しくらい体力使うべし。いい運動になるし。この立地でマンション買えてるだけ素晴らしい事ですよ。

  124. 412 匿名さん 2019/07/06 13:26:25

    そうは言っても、駅からの動線にスーパーがあるのとないのでは大違いです。
    それを含めて高い価格でも仕方ないと思ったのですから。。ポラスさんは説明義務はないけど、なんだか悲しい気分です。

  125. 413 名無しさん 2019/07/06 14:57:05

    イオンが最初からないなら話は別ですが、今回の場合はあるものが無くなるわけだから話が違います。
    再開発の話がもっと前から出ているのなら、購入前に教えてほしかったし、私は越谷市民ですが知らなかったです。

    関係者さんが必死に話を逸らそうとしていますが、高い買い物をした者としては残念な気持ちです。

  126. 414 マンション掲示板さん 2019/07/07 12:06:54

    イオン取り壊しか嫌じゃないって、頭お花畑か関係者としか考えられないですよ。利便性下がるに決まってるじゃないですか。
    あー悲しい。

  127. 415 名無しさん 2019/07/07 12:43:01

    >>414 マンション掲示板さん
    お花畑じゃなく、関係者だと思います。

  128. 416 名無しさん 2019/07/07 16:11:38

    サンシティは確かに老朽化してますし再開発で新しくなるのは素直に嬉しいですよ。何を目くじら立てているんでしょうか?どういうものが新しく出来るのか楽しみに待ちましょうよ!私は購入者ですが文句言ってる方はきっと部外者の方ですよね?文句言わないでスーパー近くの建物を買えばいいのでは?あの場所に住民の不必要なものを建てるわけないでしょう?自分の買ったものにいわれのない文句言われるのは流石に面白くないですね!あっち行って下さ

  129. 417 名無しさん 2019/07/08 00:34:22

    そーいうあなたは関係者ですね。
    家に帰ってから、わざわざ自転車又は車で買い物に行く不便さを別の方向に向けないで下さい!!

  130. 418 名無しさん 2019/07/08 03:00:10

    うちは車も自転車も持つ気は無いからこの物件にしたのに。駅からマンションまでの間で買い物が完結できるのが魅力だったのにショックです。

    再開発で何が建つのかはまだ全く決まってないみたいだし、大型マンションができたらかなりショックです。

  131. 419 名無しさん 2019/07/08 03:01:10

    工事中の三年間?四年間?はあの辺りは夜は真っ暗になるんですよね、、、

  132. 420 マンション検討中さん 2019/07/08 09:35:11

    タワマンできたりして。

  133. 421 通りがかりさん 2019/07/08 13:15:38

    市が土地を管理するようで、マンションは建てないみたいですよ!

  134. 422 名無しさん 2019/07/08 16:33:28

    今あるものが無くなるのは不便なのは分かりますがマンションの価値は駅近という変わらない立地なので再開発でより良い街になれば良いと思います
    実際イオン利用者はあの辺りは多いでしょうし更地になってもなんとかしてくれないかなぁ…と思ってますが無理かな

  135. 423 マンション掲示板さん 2019/07/08 16:56:50

    再開発は嬉しいけどさ…建て替えの間、徒歩圏内にイオンに代わるものがありゃ納得すんだけどね。
    毎日行くわけじゃないけど100均近いと便利だし…

  136. 424 マンコミュファンさん 2019/07/09 09:35:43

    なんか怒涛のように他のマンションの人だろうけど盛り上げてますね。
    今まで大して購入者らしき人で盛り上がってなかったのですから他のマンションの方でしょうね。見てて面白い(^^)

  137. 425 検討板ユーザーさん 2019/07/09 09:40:26

    その通り。買い物くらい、何ですか!
    便利便利って、最近の若い人は文明に侵されすぎだと思いますね。
    20分くらい歩いて別のスーパーに行くか、車を出せば良いでしょう。甘え過ぎですよ。

  138. 426 通りがかりさん 2019/07/09 13:48:12

    駅近を求める人が買い物に20分歩きますかね?

  139. 427 名無しさん 2019/07/09 13:49:12

    コープデリとか…パルシステムとか…いい具合に活用すればいいと思う。重い物は特に。100均は近いに越したこと無いけどバリエのスリコで代用するか、レイク行ったついでとかピアシティにもあるし駅近で便利なことに変わりはないとポジティブに考えてもいいと思いますよ。

  140. 428 マンコミュファンさん 2019/07/09 14:57:57

    残り3つのマンションに時間を使って他のマンションの人が書き込んでたとしたらマジ暇過ぎ。笑
    自分のところ必死で売ってください!
    僕達は引渡しが楽しみなので(^^)
    買い物だって結局は住み始めたら皆さん上手く考えながらやるはず!

  141. 429 匿名さん 2019/07/09 18:16:17

    近隣からの購入者ですが、21時までしかやってないけどヴァリエで何でも揃うからイオンが無くなっても問題ないとおもいますよ。そもそもイオン安くも無いし普段使いできるスーパーじゃないですよ。マックがあった頃は、良く行ってたけどなー。
    イオンよりも新しい施設に期待したい!

  142. 430 通りがかりさん 2019/07/09 23:50:15

    バリエ夜7時過ぎには割引になるし、仕事帰りよく利用してました。イオンのスーパーは地下だからなんだかんだめんどくさくて、結局バリエで済ませてたくらいです。サンシティはあの辺の道の整備と地域活性化のためホテル兼商業施設との情報もあるので市民が何かしら使える場所になると思うと周辺住民としては楽しみですよ。

  143. 431 匿名さん 2019/07/10 00:34:37

    私は購入者で、働く母です。
    あの立地を求めたのは通勤便もあるけど、会社帰りに駅からの動線としてイオンがあったからです。もちろんヴァリエも使います。しかし、やはりちょっとしたお買い物はイオンが便利でしたので、歩いて20分の買い物施設なんていうのは論外です。ポラスの営業さんも駅からの動線を推してましたよね。あれは一体何だったんでしょうか。

  144. 435 マンコミュファンさん 2019/07/10 09:32:48

    [NO.432~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  145. 436 マンション検討中さん 2019/07/10 10:40:33

    営業の方はイオンなくなるなんて口が裂けても言いませんよ。関係ないんですから。購入した方々は残念ですね。。。
    歩いて20分.頑張って下さい。

  146. 437 マンション掲示板さん 2019/07/10 12:58:14

    上の方々がお嫌いな購入者ですが、ホームページでもしっかり駅からの道線で推してる以上、ポラスの営業の方は悪く見られますよ。「売る前に言えよ…」と思われて当然です。まぁ評価は下がるはずですので、こういった話が伝播しないように、購入者に出来れば公式で一言言ったほうが良いですよ、入居説明会とか人が集まる場でも。

    と書いてみます。多分ないのでしょうが…。
    あー、私は良い話が聞きたいです。サクラ以外で。

  147. 438 マンション検討中さん 2019/07/11 05:41:40

    そもそもサンシティの再開発って公式発表されたの先月ですよね?
    デベロッパーが知ってて当然て話しになってるみたいですが、そーゆーもんなんですか?

  148. 439 名無しさん 2019/07/11 06:34:03

    公式は今年発表だけど再開発案は数年前くらいからでていた
    全く地元じゃないけど都市計画とか調べてからマンションは探すので知らなかった騙されたは無知ってだけではないかと

  149. 440 マンション掲示板さん 2019/07/11 10:05:01

    購入者の者ですが、サンシティ取り壊しの話はもともと知ってましたが、ここに決めました。
    イオンなくなるのは残念ですが、ヴァリエでもいいし、需要があるとみれば、スーパーだけでも新しいサンシティに入る可能性もあります。
    それより複合施設予定ということで、建設後は活気が出るので今よりこの辺の土地の価値が上がるのでは?

    まぁ、一番怖いのは、越谷駅前のマンションのように、その複合施設の上にマンション建てられた場合にはライバルになるのでルピアコートの価値が下がる可能性はありますが。

  150. 441 マンション検討中さん 2019/07/11 11:58:47

    >>439 名無しさん

    ありがとうございます!
    探してみます

  151. 442 名無しさん 2019/07/11 16:04:52

    自分が売る側だったら老朽化した施設の再開発も決まって目まぐるしく発展する新越谷!
    みたいに物は言い様捉えようだと思います
    モデルルームの場所あたりがマンションだったら工事する時うるさそうだからまだよかったかも

  152. 443 マンション検討中さん 2019/07/12 11:36:24

    イオンは獨協大学前の商業施設に移る…可能性はあるのかな。最近で伸びしろある街は、獨協大学前駅な気はする。

  153. 444 名無しさん 2019/07/16 00:38:16

    >>443 マンション検討中さん
    獨協大学前は急行は止まらないし、東武スカイツリーラインだけしか通ってないですよ。

  154. 445 マンション検討中さん 2019/07/18 01:49:10

    でもまぁ武蔵野線使わない人には2路線なんて関係ないですよ。むしろ新越谷より都内寄りだし。街並みは本当に綺麗。子育て世代には最高だと思います。
    唯一難点なのは、マンション多すぎて中古で出す時需要と供給が伴わない点ですかね。

  155. 446 名無しさん 2019/07/18 04:07:23

    >>445 マンション検討中さん
    スレチですよ!

  156. 447 匿名さん 2019/07/18 10:13:21

    全戸完売ハガキ来ました!!

  157. 448 名無しさん 2019/07/19 05:27:50

    スレチってなんですか?

  158. 449 名無しさん 2019/07/22 04:10:17

    完売ですか!
    やっぱり人気だったのですね!
    完成前に完売は最近のマンションではなかなか無いですよね。戸数もそこそこあるし。

  159. 450 匿名さん 2019/07/23 06:37:57

    スレチはスレッド違いのネットスラングではないでしょうか。

    こちらはもう完売したんですか?
    公式サイトでは、先着順が1戸販売中で情報更新日が2019年07月20日となっています。
    次回の更新が26日の予定なので、次の更新で完売のお知らせが出るんでしょうね。

  160. 451 名無しさん 2019/07/23 13:52:49

    >>450 匿名さん
    公式サイトも「完売御礼」になったよ!

  161. 452 マンション検討中さん 2019/07/24 05:35:37

    完売おめでとうございます!
    もう少し安ければ買いたかった

  162. 453 匿名さん 2019/07/28 11:03:34

    横断幕が新しくなっていました。
    前より看板が大きくなり、かなり目立ちます。
    親や友人を呼ぶのに躊躇しそうです。
    揉めているのでしょうか?

  163. 454 マンション検討中さん 2019/07/28 15:01:18

    相手してくれないから存在感増そうとしてるだけなんじゃないですか?

    あと、完売しているコチラに書き込むかつ、文章から察するに契約者の方とお見受けしますが、心配なら重要説明事項の説明会で直接聞いたほうが正しくかつ早いですよ?

  164. 455 評判気になるさん 2019/07/28 23:52:01

    久しぶりに現地に行ったら、あんな看板に変わって驚きました。

  165. 456 匿名さん 2019/07/30 06:15:19

    地域住民の看板ってなんて書いてあるんですか?

  166. 457 名無しさん 2019/07/30 14:01:24

    確かに相手にして欲しいだけでしょうね。駄々こねても仕方ないのに。日当たりも問題ないし完成したら工事の音も無くなるし。
    気にしないでいきましょう!
    契約した皆様!これからもお願いします。

  167. 458 通りがかりさん 2019/07/30 15:11:31

    内覧会の時までにはあの看板が無くなってるといいですね。かなり目立ちますから。
    ポラスさん、交渉頑張って下さい!!

  168. 459 通りがかりさん 2019/07/30 15:17:27

    >>456 匿名さん
    中央住宅さん、日影をありがとう。
    迷惑工事が、、、
    自宅を壊して、、、早く直して?

    みたいなことが書いてありました。
    真っ黄色の看板に赤字でデカデカと書いてあるからすごく目立つんです。
    写真撮ればよかったですね。
    あんなことしても無駄な抵抗なのに、内覧会まで、せめて引渡しまでにはなんとかしてほしいです。

  169. 460 匿名さん 2019/07/31 00:09:57

    建ってしまえばどうすることもできないですから、いずれは消えるでしょう

  170. 461 マンション掲示板さん 2019/07/31 08:21:39

    ああいうのって駄々こねて揉めると和解金もらえるからやるんですよね?
    実際見てみても日陰になってないですし、法律守って建設してますし。
    恥ずかしくないんですかねぇ…

  171. 462 マンコミュファンさん 2019/08/16 17:47:54

    入居予定の者です。
    オプションは皆さんどうされましたか?
    私は床コーティング等を頼んだ後に、他の業者に見積もり取ってみたら10万円以上安いところがいっぱい出てきて、もっと調べれば良かったと後悔しました。
    オプションをまとめてる会社さんもメール等の連絡も遅くちょっと不満が溜まりますね。

  172. 463 名無しさん 2019/08/29 03:09:51

    今更ですが、全部機械式駐車場なんですね!!うちは車ないので、あまり考えてなかったのですが。今どき?!

  173. 464 匿名さん 2019/09/03 06:34:52

    >>462マンコミュファンさん
    我が家はAQURASさんでフロアコーティング・エコカラットを依頼しました。水周りコーティングはサービスしてもらい大分費用を抑える事ができましたよ。

  174. 465 名無しさん 2019/09/13 02:13:12

    自分が住むところなので色々とコーティングとかも自分で調べて良い所を見つけたいですね。

    駐車場は駅近の宿命ですよね。
    5分以内で機械式以外の所の方が少ないですから。ど田舎は除いて。

    銀行との契約も終わったので引渡し楽しみです!

  175. 466 匿名さん 2019/09/14 05:46:33

    結局、入居後もあの看板は撤去されないのですね。
    まともな話し合いもできていないみたいだし、、、

  176. 467 マンション検討中さん 2019/09/17 10:19:19

    どんな看板なのか気になる・・・

  177. 468 匿名さん 2019/10/04 03:26:54

    完売で引き渡しも終わったのに公式Webではキャンセル住戸受付中。キャンセルってまだ出る可能性があるのかしら??

  178. 469 マンション検討中さん 2019/10/07 06:07:49

    引っ越してきましたが、まだ看板はありました。
    困りましたね。

    1. 引っ越してきましたが、まだ看板はありまし...
  179. 470 マンション検討中さん 2019/10/07 07:19:14

    わざわざ看板作ったんですね。
    こんな看板作っても何の意味も無いのにご苦労な事です。

  180. 471 匿名さん 2019/10/28 00:15:15

    天井が思いの外低くてガッカリ。、

  181. 472 名無しさん 2019/10/30 03:43:28

    ウチはお風呂の天井の張り出しがシャワーの上に来ているせいで、シャワーの位置が低すぎで悲しいです。図面から分かったことなのでしょうけど。

  182. 473 マンション掲示板さん 2019/10/30 13:23:50

    イオン撤退って本当なんですか?!ボーゼン自失です…

  183. 474 評判気になるさん 2019/11/03 13:53:58

    私は営業さんから図面はちゃんと見て理解してから買って下さいねって丁寧に言われたので納得して買って住んでますよ!
    やっぱり新築設備は良いですね!
    住んでからガッガリするのはやめましょうよ(^^)

  184. 475 名無しさん 2019/11/04 14:55:02

    入居者です。
    スーパーは自転車で5分
    ベルクス南越谷店が安くて個人的には好きです。住まいは快適ですが、
    タッチレス水栓が慣れないなぁ~

  185. 476 名無しさん 2019/11/06 12:38:59

    タッチレス水栓、意外に使いにくいですよね。手をちょっと伸ばした時など、出すつもりがないのに水が出てしまう事がよくあります(^^;)
    でも全体的には大満足です!

  186. 477 名無しさん 2019/11/11 02:37:31

    例の看板の上に張り紙がされてました。

  187. 478 マンコミュファンさん 2019/12/12 05:07:33

    >>477 名無しさん
    張り紙ありましたね。
    正直、もう完成して皆さん住んでますし、あそこの看板もマンション住民に対して失礼ですよね。(住民からの訴訟もあり得る)
    看板で反抗してる方は、完成後なのであそこに貼るのではなく、ポラスと直接やり取りすべきで、マンション住民を巻き込むのはやめてほしいものですね。

  188. 479 匿名さん 2020/01/15 12:33:19

    すでに2戸が賃貸に出てる!購入者としてはちょっと複雑...

  189. 480 名無しさん 2020/09/28 04:27:07

    皆さん、お部屋の日当たりってどうですか?
    私はマンション住まいが初めてなので、思いの外暗くて電気をつける生活にちょっとショックを受けています。

  190. 481 検討板ユーザーさん 2020/10/02 05:07:30

    友人が住んでます。
    とにかく間取りが最高でした!
    キッチンのとなりに洗面所があり、スライドドアで繋がっていました。家事導線を考えると ムダがなくて
    キッチンと一体型のダイニングテーブルも広々として良かった。
    子供の手の届かない所に二重鍵があったり、目からウロコの
    細やかさがたくさんあった!!

    エントランスのロビースペースも高級感があって
    他マンションと別格な感じ。
    値段だけ見れば、新越谷にしては高いと思っていましたが
    それだけの価値がある造りになっています!
    私も住みたい( ´艸`)

  191. 482 eマンションさん 2021/03/07 15:47:51

    >>480 名無しさん
    日当たりは窓の大きさと日光の差し込む角度によりますから、ルピアコートは想定内だと思いますよ!
    私は昼間は明るいので電気つけてないですよ!

  192. 483 デベにお勤めさん 2021/04/07 15:44:12

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  193. 484 eマンションさん 2021/05/15 14:15:38

    >>483 デベにお勤めさん
    ここに住んでる者ですが、日照権の問題もないですし冬でもあの家に日光当たってますよ。どちらが問題なのかは明白だと思いますよ。

  194. 485 通りがかりさん 2021/05/15 15:56:41

    まだ看板は有るんですか?

  195. 486 職人さん 2021/05/16 03:33:10

    >>484

    ですよね。
    通る度に「ここの家普通に日光当たってるよね」と思ってました。

    看板の文面からもどういう類の人なのかはお察し。

  196. 487 匿名さん 2021/09/08 09:08:34

    大地震が来たら自然と…

  197. 488 名無しさん 2021/12/01 22:51:12

    >>473 マンション掲示板さん
    撤退というより、サンシティ全体の建て替えですから、その後に期待しましょう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ルピアコート新越谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 埼玉県の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸