京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・京都レジデンス御所東ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 上京区
  7. 出町柳駅
  8. ザ・京都レジデンス御所東ってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2020-06-07 06:38:22

公式URL:https://www.rehouse.co.jp/pj/gosho/index.html
売主:京阪電鉄不動産
施工会社:京阪カインド株式会社
管理会社:鍛冶田工務店
所在地:京都府京都市上京区寺町通石薬師下る染殿町665-3(地番)
交通:京阪電車鴨東線「出町柳」駅徒歩9分

京都レジデンス御所東について語りましょう。

ホームページを見ると
京都ホテルオークラのコンシェルジェサービス付きマンション
オプションでホテルのハウスキーピングサービス付き

ホテルの泊まっているの同じ感覚で暮らせそうです。

オークラの力で、予約の取りにくい三つ星レストランでも、比較的簡単に予約できるのでしょうね。

一番小さな67.88㎡の部屋でも10500万円
全室億ションみたいです。

うらやましい限りです。

[スレ作成日時]2018-10-13 00:14:42

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・京都レジデンス御所東口コミ掲示板・評判

  1. 21 坪単価比較中さん

    自宅の隣に幼稚園が嫌な方は、どういう隣人なら望ましいとお考えなのでしょうか?

  2. 22 匿名さん

    幼児の声が騒音に聞こえるかどうかは人それぞれ。自分には我慢できないくらい嫌悪感がある音なので、騒音を発しない施設であればいいですね。ほとんどノイローゼになるくらい精神的に無理。窓を閉めたらいいという問題ではなく、外出先から戻る際に隣地から聞こえる騒音だけで気がめいる。これが法律的には騒音ではないので、抗議しようがない。つまり、まずは住まないこと、もし幼稚園が近くに建設されたら引っ越すことしか解決方法がない。

  3. 23 マンション検討中さん

    >>22 匿名さん
    子供とは無縁の人がよく口にする意見だけど、個人的にはペットOKのマンションの方がずっと嫌だ。

  4. 24 匿名さん

    23のように子供の声が嫌いと言うとすぐ「子供とは無縁だからだろ」とか言う奴がいる。そんな子供無罪という風潮が最近の社会全体の意見になりつつある。

  5. 25 坪単価比較中さん

    坪単価500万とかって東京並じゃないか!

  6. 26 匿名さん

    鴨川沿いには坪単価1000万円のマンションがある。

  7. 27 匿名さん

    ホテル感覚で住めるマンションとしては非常に理想的で魅力が高いです。
    マンションですが、ハウスキーピングがある、ベッドメイキングや清掃などを不在時にしてくれる。
    買い物の代行までもオプションサービスで行ってくれますし、
    そのたコンシェルジュサービスとしてお店の予約代行やケータリングや料理人の派遣などかなり幅広いサービスを受けられるんですね?
    高所得世帯にとってはホテル並みのサービスを受けられるのはポイント高いでしょうね

  8. 28 匿名さん

    >>27
    元々が、地元民をターゲットにしてない億ションのようですね。
    東京の富裕層のセカンドハウスとして先行販売して、残った住戸を一般公開で今売ってるって感じじゃない?

  9. 29 匿名さん

    御所東ってのが魅力なのかな。京都を知らない関東の富裕層には
    アピールするんでしょう。この辺、不便だし寂しいよ。

  10. 30 京都市民さん

    御所周りって京都らしい独特な雰囲気があるよね。
    個人的には御所南の次は御所東の周辺環境が好みだなあ。

  11. 31 自称京都マンション評論家さん

    価格以外は文句なし。
    雰囲気のある由緒正しい立地だが、不便さはある。
    隣に幼稚園はマイナス要因。

  12. 32 マンション検討中さん

    セカンドとして買うくらいなら、毎月ザ・リッツ・カールトンに泊まる方が安いし楽だと思うなぁ。

  13. 33 匿名さん

    >>32 マンション検討中さん
    チェックインチェックアウトが邪魔くさいし。(笑)

  14. 34 坪単価比較中さん

    一般公開の前に ほとんどの住戸が売れた理由は何でしょう?

  15. 35 デベにお勤めさん

    たぶん東京で先行広告して一般公開としていたんでしょうね。広告をする地域・媒体や時期は任意なので。

  16. 36 匿名さん

    宣言が上手かったんでしょう。
    あまり現地を見ないで買った富裕層もいたのでは?

  17. 37 マンション検討中さん

    時間にゆとりの有る親が趣味をしながら長期滞在したり、自分が週末をゆっくり過ごす。または今後子供が近隣の大学に入学した時に使用するなど、利用価値は有ると思います。場所を考えると投資物件では有り得なく、あくまでも自身の宝物として考えるべきでしょうね。

  18. 38 坪単価比較中さん

    東京在住の富裕層の人が軽井沢の別荘の次に欲しい立地条件に合う物件だった❓

  19. 39 マンコミュファンさん

    >>38 坪単価比較中さん
    いまの富裕層は軽井沢より京都の方がいいらしい。

  20. 40 匿名さん

    >>いまの富裕層は軽井沢より京都
    ノマドワーカーが増えているからですかね?
    軽井沢だと東京から近くて土日の休みに行くことができるような気がしていました。京都は新幹線だと早いとはいえ、3時間はかかります。大型連休くらいにしか行けない気がするんですが、人気なんですね。

    ここは景色がよさそう。隣が緑でホテル提携レジデンスだからホテル感覚で泊まりに来るのも素敵そうです。民泊として貸し出す人もいるんでしょうか。

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

5390万円~7590万円

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3789万円~6239万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸