東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア青砥ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. イニシア青砥ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-06-25 01:01:36

イニシア青砥についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区青戸三丁目93番4(地番)
交通:京成本線「青砥」駅徒歩3分
   京成押上線「青砥」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.62m2~82.08m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社田中工務店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-10 21:12:44

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア青砥口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    立地とプランはいいですね。
    駅3分とのことですが、ユアエルムの出口からだと2分くらい?
    都心方面へも快速特急などあるので、意外に便利そうです。

  2. 2 匿名さん

    4LDKで82㎡あるマンションも最近はなかなか貴重です。
    部屋数は少ないかもしれませんが四人家族なら注目するんじゃないでしょうか。
    D2タイプだと角部屋なのでアルコープのような仕切りがあると更に良かったかもです。

    ここの強みはやはり駅近ということですね。
    HPにも商店街の紹介がありますが結構お客さんは多いんですか?
    となるとマンション前・横は人通りが多くなりそうですかね。

  3. 3 青砥で一人暮らし中

    >>2 匿名さん
    今日は商店街はイベントしてました。

    歩行者天国フリマで飲食店も食べ物を露店ぽくやっていたり、わいわいしてました。

    部屋の間取り見ました。2パターンともほぼアウトフレームできてますね。
    6畳間がないのをどうみるか?

  4. 4 職人さん

    イニシアさんのプランって、いつもキッチンの排水竪管ってどれなんだろうと思います。
    時々、トイレ排水と同じ竪管に流してるのではと思える間取りが多々あるのですが、逆流や通気の問題はないのでしょうか。

  5. 5 マンション検討中さん

    葛飾区の再開発、いい感じですね!
    こちらと金町エリアで迷っています。
    金町エリアの再開発も伸びてきているので、これから地価が上がっていくと予測しています。
    頑張れ、葛飾区!!

  6. 6 匿名さん

    駅、ものすごく近い。青砥だったら駅周りもお店が多いので、便利に暮らしていくことができるんじゃないかなと思います。

    排水管についての投稿がありました。よくわからないのですが、それはモデルルームに行けば、答えを教えてもらえるたぐいのものなんでしょうか。
    配管図を見ても、おそらく素人じゃわからないと思いますので。

  7. 7 匿名さん

    C1プラン、65平米で3LDKってとても狭いように感じます。
    ただ、部屋の中の配置、すごいパズルみたいに組み合わせてあるので、
    効率自体は悪くないと感じます。
    収納は若干物足りないですが、思っていたよりは使い勝手が良さそうではあります。
    ただ、もう少しやっぱり収納はどうにかしないとでしょうね。

  8. 8 匿名さん

    本当に駅、ものすごく近くなんですね。周りは青砥の場合は飲み屋さんとかもあるけれど。。。金曜日の夜とか雰囲気は見ておいたほうがいいのかなと思いました。

    青砥駅の周辺は、塾とかもあるので子供がいる人はある意味、通塾の時間がかからなくて良いというのはあるでしょう。

    一人で行き来させるのはどうかと思うけれど、とにかく塾までの往復が楽なのって、親子にとって負担が少なくなります。

  9. 9 通りがかりさん

    坪単価どんなもんだろ?

    エクセレントシティ青砥3が220~だっけ?

    駅はこっちが近いからなあ。

  10. 10 匿名さん

    C1プラン見てみました。
    たしかに無駄のない上手なプランニングではないかなと思いました。
    冷蔵庫置き場もうまい具合に窓にかからないようになっているのだと思われます。
    調理台もこころなしか作業スペースが広く感じられます。
    全室アウトポールなので家具を配置しやすく、引き戸を使うことでデッドスペースも無い。
    たしかに収納は物足りないけれど、布団収納があるのは便利だと思います。
    物入とトイレの角に足をぶつけそうな点くらいでしょうか、気になったのは。

  11. 11 匿名さん

    店舗が入ると書いてありました。どういう店が入るのか。地権者さんがいらっしゃって、そのお店が入るのか、それとも全然関係のないテナントを募集しているのか、どちらんんでしょうね。
    もともとはグルメシティやワークプラザが入っていたみたいだけど。

  12. 12 マンション検討中さん

    14階建てですが、世帯数は少ないので、エレベーターは1台ですよね。1台だと待ち時間が気になります。

    窓からの景色はどうなのでしょうか?葛飾の花火、スカイツリーは見えるのでしょうか?

    眺望が期待できなければ、階段も使える下の方のフロアでもいいかと思うのですが、周辺は居酒屋が多いのと、車も多いので騒音がどうなのか気になります。

  13. 13 匿名さん

    分譲は34戸なので、エレベーター1基でも、そこまで朝の通勤通学の時間帯も待つ、というほどでもないんじゃないか、と思います。
    あとはエレベーター自体の大きさがポイントでしょうね。
    積み残しがない位の大きさだといいと思います。

    エレベーター、数があればいいってものじゃいんです。
    数十年後の交換の際に、1基あたりかなりのコストがかかってくることを思うと
    1つで良いと思いますよ

  14. 14 マンション検討中さん

    説明聞きましたが、かなり高いですね、、
    駅近でここと決めてたのですが、
    流石に京成沿線の64平米5300?は残積割れですね。
    困りました。

  15. 15 匿名さん

    遅くまで営業しているお店もあるので便利。
    ロケーションがこちらはいいですね。
    便利なので暮らしやすいでしょう。
    駅からも近いですし。
    商店街があるとこだわったものが買えるので便利。
    イベントが多そうですし、活気もありそう。
    治安もいいので安心ですね。

  16. 16 匿名さん

    遅くまでやってる店はまいばすけっとくらい?
    イベントはそんなに多いかな?
    町歩きイベントは盛り上がったみたいだけど、今年初めてっぽい?
    駅から近いのでロケーションは良いと思うけど、駅前開発はまずされないっぽいから、これからの発展性っていうとあまり無いんだろうなと。
    その中で5千万円台はちょっと高いよなーとは思う。広さもないし。

  17. 17 匿名希望

    めっちゃ高いっすね。それなら戸建てが買えるな~。
    それに、こだわったものが買えるほどの商店街???
    不動産屋と調剤薬局ばかりで。マックもないし。
    10時以降やってるのは飲み屋とコンビニ位。
    街歩きイベントは今年初めて、次はあるのかどうかも??
    この物件、いいのはロケーションですかね。
    考えてたけど、青戸で5300はないわ~。(笑)

  18. 18 マンション検討中さん

    15は多分イニシアの方と思うのですが、
    純粋にターゲットがよくわからない物件になってますよね。
    青砥永住には狭いし、一軒家で良い。
    リセールするにしても流石に青砥中古で5000万で買う人はいない。
    スーモでパッと調べても中古3LDK3000万台が売れ残ってる土地ですからね。
    京成線しか使えないというのは買い手を選びますね。
    新築のエクセレントシティも苦戦中。
    5300で低層階なら買えても5600からのCや6600からのDが売れのこりそう。
    うちも勤務地が近いから前向きに考えてはいたのですが、同価格帯で買えるリセールしやすいエリアの方が現実解となってきました。

  19. 19 匿名さん

    3LDK、65.89㎡の間取りを見てみました。60㎡で3LDK、主寝室が5.5畳。他も5.5畳に4.5畳で比較的コンパクトなつくり。LDKと洋室2をウォールドアで開放させて、LDKとつなげて20畳弱にして2LDKとして使ってもいいのかなと考えています。

    価格はちょっと割高に感じます。不動産業界の人に聞いたんですが、アルミニウムの価格が高くて原材料費がちょっとずつ負担になってきているみたいです。
    オリンピック需要なのかもしれないですが、今は高くなっているみたいです。
    消費税が上がる前に買いたい人もいますが、中古や戸建てにしてしまうのもありなのかもしれないです。リセールを考えるとあんまり高すぎる物件は負担にしかならない気もします。

  20. 20 マンション検討中さん

    金町のマンションと悩んでいます。
    金町駅周辺も再開発が進んでいるので。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸