東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 16:13:29

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 7941 匿名さん

    >>7940 匿名さん
    来年?竣工予定の再開発1期に合わせてまた価格吊り上げてくるでしょうから少なくとも今年いっぱいは在庫余るくらいの値付けでキープしておくのでは?

  2. 7942 匿名さん

    まぁーショッピングモール開業に合わせて売るでしょうね。
    なんせ住友不動産は純利益が10期連続で過去最高を更新してるので、売り急ぐ理由がない。
    というか、下手に売って翌年が最高益じゃないと困るから、計画通り淡々と売るのでしょう。

  3. 7943 eマンションさん

    シティテラス金町が部屋によっては坪単価350万円程度で売り出しており、金町の相場を押し上げている。プラウドタワー金町の中古も条件が良い部屋だと坪単価400万円程度。

    そのおかげで週刊ダイヤモンドの首都圏お買い得マンションランキングでシティタワー金町は13位、プラウドシティやヴィナシスもランクインしている。2駅都心寄りの綾瀬の駅前タワマンも坪単価500万円だし、確かに金町の中古マンションは将来性を考慮してもお買い得かもしれないね。

    https://diamond.jp/articles/amp/333297

  4. 7944 マンション検討中さん

    >>7943 eマンションさん
    23区のファミリー向けの新築マンションは今や1億円以上が平均ですからね。
    金町も勿論値上がりしていますが、まだまだ相場と比較すると割安感があるのでもう少し上がってくるかと推察しています。
    シティタワーの中古は個人的にかなり穴場かと思います。

  5. 7945 検討板ユーザーさん

    昨日、消防車が10台以上来ていましたがなんだったのでしょう?

  6. 7946 口コミ知りたいさん

    >>7945 検討板ユーザーさん
    マンション前の老人ホームに来ていたようですが、はしご車やポンプ車も動いていなかったので、誤報か小規模なボヤだったようです。

  7. 7947 eマンションさん

    金町SCテナント募集中だそうです。
    https://retail.mjpm.co.jp/property/398/

  8. 7948 eマンションさん

    三菱地所プロパティマネジメント
    https://www.mjpm.co.jp/lp/tenant/

  9. 7949 マンション検討中さん

    >>7947 eマンションさん
    情報ありがとうございます!
    120店舗ということはアリオ亀有と同じくらいの規模感ですかね?

  10. 7950 eマンションさん

    1期2期合計で120店舗と書かれていますので、タワマンができる頃にアリオ(122店舗)とほぼ同数の店舗数になるようです。

  11. 7951 マンション検討中さん

    楽しみですね!
    フードコートもあると書いてあるので、ミスドとか来て欲しいです!!

  12. 7952 マンション検討中さん

    雇用もたくさんうまれるし、良いことだと思います

  13. 7953 マンコミュファンさん

    アリオは商業施設の半分が専門店、半分がイトーヨーカドーなので、商業施設の規模感としてはアリオの半分くらいのサイズですね。

    隣の松戸はアトレやテラスモール、キテミテマツドがあるし、同じく隣の亀有はアリオ亀有、少し離れるが北千住にはルミネやマルイがあるので、金町のモールがエリア外から人を呼べるくらい成功するかは専門店のラインナップ次第ですね。

    あとは新三郷のららぽーとやレイクタウンあたりも広域で見ればライバルになるのかな。

    まあ金町は三菱地所の手腕に期待しましょうか。

  14. 7954 マンコミュファンさん

    みなとみらいのマークイズみたいな店舗ラインナップだと嬉しいけど難しいかな。

  15. 7955 マンション検討中さん

    アリオとは当然違うラインナップになると思いますが、できればGUなど入ってほしいです。
    ショッピングモールの名前があきらかになるのはいつ頃なんでしょうか?

  16. 7956 通りがかりさん

    蔦屋書店、ACTUS、青山フラワーマーケットとか来て欲しい。

  17. 7957 口コミ知りたいさん

    >>7953 マンコミュファンさん
    アリオはイトーヨカドーと映画館の面積が大きいんですよね。
    イトーヨカドーは衣料品事業の撤退が発表されているので金町の食品スーパー部分にイトーヨカドーが出店する場合ても衣料品等コーナーはなく専門店の割合が大きくなりそうなのと、延べ床面積の計算で
    ・アリオ亀有はイトーヨカドー運営なのでイトーヨカドー+専門店の面積表示
    ・金町の専門店の面積は三菱地所管理部分のみでイトーヨカドー部分は未参入
    だとすると、専門店部分の広さはあまり変わらないのでは?と思ってます。店舗数も同等ですし。

  18. 7958 匿名さん

    あの狭すぎる歩道が広くなるだけでもわくわくする。

  19. 7960 管理担当

    [NO.7959~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  20. 7961 マンコミュファンさん

    >>7958 匿名さん
    近隣住民としてはそこ大きいですね
    ショートカットできる道は作られなかったのが残念てん

  21. 7962 マンコミュファンさん

    GUとか要らないから、ユニクロと無印かな来て欲しいのは

  22. 7963 口コミ知りたいさん

    ユニクロ、無印、ロフト、3コイン、ABCマート辺りがほしいんですが全部アリオ亀有にあるんですよね。駅前にはニトリやノジマもあるので、最寄り駅で生活を済ませるには亀有はかなり優秀だという事に今さら気が付きました。

  23. 7964 匿名さん

    亀有は庶民の街として完成されてしまってる感が。これから成長していくイメージが無いし誰も望んでなさそう。メトロセブンくらい?

  24. 7965 匿名さん

    亀有は駅の北側再開発があるかどうか。
    メトロセブンは更にロマンがある。

  25. 7966 評判気になるさん

    金町は北口再開発が10年後に控えているから。
    あれだけの好立地だから、やっぱりタワマンが何棟か立つのかな

  26. 7967 評判気になるさん

    亀有北口は寂しいので開発されて欲しいけど、足立区との境目がすぐだから難しいそう。
    金町の団地はポテンシャルしかないので一刻も早く再開発してほしいですね。

  27. 7968 匿名さん

    確かに亀有はしばらく再開発なさそうですよねー。
    そしてメトロセブンやエイトライナーよりは半蔵門線有楽町線の延伸(東京11号線延伸計画)で亀有・金町に地下鉄が来る方がまだ現実味がありそう。

  28. 7969 マンション検討中さん

    亀有の話はもうやめません?スレ違いです

  29. 7970 eマンションさん

    亀有に美味しいコッペパン屋さんありますね。

  30. 7971 検討板ユーザーさん

    亀有に美味しいラーメン屋さんありますよね。

  31. 7972 マンション検討中さん

    ショッピングモールに入るスーパーならイトーヨーカドーよりも他のスーパーがいいな

  32. 7973 匿名さん

    OKストアこい!

  33. 7974 匿名さん

    ライフもいいです

  34. 7975 マンコミュファンさん

    ベルトーレの悪夢の再来だけにはならないでくれー!!

  35. 7976 eマンションさん

    >>7975 マンコミュファンさん

    駅前であれはまじで悪夢。駅前でさえあれなのに、という恐ろしさもある。

  36. 7977 検討板ユーザーさん

    ベルトーレってどこが手掛けてるの?
    三菱地所って商業施設が得意なんですよね?
    信じたい

  37. 7978 eマンションさん

    セブンイレブン、人気ラーメン屋、ケーキ屋、花屋、惣菜屋。と使いやすいラインナップに思えます。
    どんな店をを期待しているのですか?

  38. 7979 検討板ユーザーさん

    >>7978 eマンションさん

    ●●が発想する様な店だから価値観が違うと思います。
    所詮●●だからね笑

  39. 7980 ご近所さん

    ベルトーレとこっち(くら寿司・サイゼ・将来コンビニ?)
    50歩100歩。なんとかしてくれ。

  40. 7981 匿名さん

    ベルトーレはそもそもそんなにスペースがないから、あんなもんじゃないですかね。

  41. 7982 eマンションさん

    将来コンビニとかいつの話よ。。全然話も出てこないじゃん。
    駅との間にモール出来ちゃったらスミフが退いても良いテナント来なくなりそうで怖いわ。

  42. 7983 マンコミュファンさん

    >>7979 検討板ユーザーさん
    どんな店舗が入ると満足なんですか?

  43. 7984 匿名さん

    >>7982 eマンションさん
    個人的には再開発モールができてしまえば日常の買い物やモール+いなげやで事足りるので、シティテラスモールはどうでも良いまでありますね……。

  44. 7985 匿名さん

    >>7977 検討板ユーザーさん
    今更だけど野村不動産ですよ。近所だと千住大橋のポンテポルタが地所なので参考になるのでは。

  45. 7986 匿名さん

    >>7985 匿名さん
    ポンテポルタ?じゃあだめだ

  46. 7987 匿名さん

    120店舗もあれば、何かしら気に入る店が入るさ。

  47. 7988 eマンションさん


    個人的にはラーメントトノエが夜も営業してくれることを願ってます。

  48. 7989 eマンションさん

    >>7988 eマンションさん
    関係なさすぎて草

  49. 7990 マンション検討中さん

    ここは、住宅ローン控除14万の認識であってますか??

  50. 7991 通りがかりさん

    >>7990 マンション検討中さん

    その通りでございます。

  51. 7992 通りがかりさん

    ヨーカドー前にあったクリーニング店、南口店と統合で閉店したのね。

  52. 7993 口コミ知りたいさん

    >>7991 通りがかりさん
    長期優良と比べて300万ぐらい差があるね。その差額分最新の高いマンション買ったほうがいいか。

  53. 7994 マンション検討中さん

    >>7984 匿名さん
    シティテラスはモールというより、駐輪場になりつつある。

  54. 7995 匿名さん

    >>7994 マンション検討中さん
    雨の日や深夜にバチバチ自転車停められてるもんね!
    管理体制どうなってんのよあれ

  55. 7996 マンション掲示板さん

    >>7995 匿名さん

    そういう話はトトノエが夜営業再開してから話して下さい。

  56. 7997 マンコミュファンさん

    ヨーカドーの状況をみると、再開発モールに戻ってくるかは微妙ですな。
    ちなみに駐車場340台って、ここのコンサルはトチ狂ったのか?

  57. 7998 マンション検討中さん

    >>7997 マンコミュファンさん
    逆に首都圏に集中するという方針だから、戻ってくる可能性”は”ありますね。
    新規で出店までするかというとどうだろうか。。。

  58. 7999 匿名さん

    ヨーカドーが戻ってこなくても出店したいスーパーはあるのでは?東急が移転して駅前再開発が始めると良いなあ

  59. 8001 マンション検討中さん

    ヨーカドは上板橋店で揉めた経緯があるから、貸し主側からすると警戒はしますね。

  60. 8002 マンション掲示板さん

    ショッピングモールの名前はいつわかるんでしょうね、北綾瀬のショッピングモールは金町より更に先の8月開業だというのに、ららテラスって名前も明かされてるのに。

  61. 8003 マンション検討中さん

    2期に分けて開業するのは影響しているかもしれませんね。仰々しい名前つけて1期オープンのエリアだけで名前負けするのは悲しいので。

  62. 8004 マンコミュファンさん

    名前はシャポー?

  63. 8005 マンコミュファンさん

    名前はミラクル金町?

  64. 8010 匿名さん

    >>7997 マンコミュファンさん
    衣料品撤退したし、食品スーパー部門だけ入れて、衣料品とか雑貨で使うスペースは専門店スペースとして使うのなら歓迎だなー。

    イオンとか来たら自前の雑貨・衣料スペースが増えそう。

  65. 8014 通りがかりさん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_katsushika/nc_73780268/
    昨年11月末に8780万で出ていた中古売れず。
    8480万に値下げしている。

  66. 8015 管理担当

    [No.8000~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  67. 8016 マンション検討中さん

    >>8014 通りがかりさん
    流石に金町で8000万で探す人はいないだろう。

  68. 8017 通りがかりさん

    https://www.asahi.com/thinkcampus/pr_tus_3/
    理科大薬学部、金町キャンパス移転の記事

    葛飾区は薬局が少ないらしい。。不便を感じたことはないが。

  69. 8018 評判気になるさん

    >>8017 通りがかりさん
    これは金町盛り上がりますね。
    再開発に加えて人が増えることでマンション価格が上がることを期待。

  70. 8019 マンション検討中さん

    また人が増えるんだよなぁ。金町駅の改修をはよ!

  71. 8020 匿名さん

    金町駅が便利になってもJRになんのメリットも無いので投資する意味がない。新小岩みたいにJRの駅ビル建てるのが先じゃないか?

  72. 8021 マンコミュファンさん

    JRはもっと顧客満足度高めてくれ
    そして金町の価値を爆上げしてくれ

  73. 8022 eマンションさん

    北千住、綾瀬、北綾瀬、立石、青砥
    と城東が盛り上がる中、これからグングン伸びる(評価される)のが金町だと思っている。

  74. 8023 マンション検討中さん

    >>8022 eマンションさん
    モール開業後にタワマン建設開始、タワマン竣工後には北口広場とURの再開発もありますからね。

  75. 8024 マンション掲示板さん

    >>8023 マンション検討中さん

    北口とUR再開発は、予定より遅れてるから心配

  76. 8025 通りがかりさん

    北口の予定っていつでしたのでしょうか?

  77. 8026 マンコミュファンさん

    >>8025 通りがかりさん
    令和4年度末都市計画決定予定が
    地権者の反対にあい、今は、未定だと議会で報告がありました。

  78. 8027 通りがかりさん

    出典ありがとうございます。
    令和4年度末だと、こちらの添付ファイルにある第67回の会議録になるでしょうか。

    https://www.city.katsushika.lg.jp/information/1000088/1006638/1029077....

  79. 8028 通りがかりさん

    >>8022 eマンションさん

    小岩は?

  80. 8029 名無しさん

    ここ駅遠くない?リセールが怖い。

  81. 8030 マンション掲示板さん

    >>8029 名無しさん
    そもそもが今後タワマンに囲まれ、日当たりもどうなるか
    駅から遠いだけじゃない。
    急行電車の騒音と暮らすごくごく普通の団地
    大規模なので、時期が経てば売り出し物件も多くなるだろう。ある意味ニュータウン。
    過剰な期待はやめた方がいい。


  82. 8031 匿名さん

    >>8030 マンション掲示板さん
    素人質問で恐縮ですが、ある意味ニュータウンというのはどういう意味ですか?

  83. 8032 なんたって匿名

    タワマンに囲まれてなんかは絶対にありません。それに電車の騒音も全く感じません。
    窓のサッシで十分に守っていますし住んでみれば快適です。それから駅から10分となっていますが4,5分歩くと自宅であるシティテラスが見えてくるので10分とは感じません。ですので駅からは7,8分の感じでいつも歩いていますので全く苦ではないです。ここを購入しておいてよかったです。今では絶対に買えませんから。
    それから、理科大に薬学部が流山から学生さんが今度、移動してきますがJR金町駅の名称も将来、東京理科大まえとかになればいいのにと思います。私鉄ならなるかも、JRだから無理かな?

  84. 8033 eマンションさん

    >>8032 なんたって匿名さん
    それって貴方の感想ですよね

  85. 8034 マンコミュファンさん

    過度な期待もあれですが、値段に対してすごい住みやすい立地ですよ
    ちなみに新しくたつタワマンの影の影響はほとんどないですよ。隣のプラウドはありますが。

  86. 8035 通りがかりさん

    買わなかった人の意見は納得できるけど、
    買えなかった人の意見はちょっと...ねぇ。

  87. 8036 匿名さん

    あの辺で日当たりが変わるほどタワマンが林立するなら逆に安泰でしょ笑
    立地の価値が今より高くなってるってことだもの

  88. 8037 口コミ知りたいさん

    タワマンに囲まれって、現地に行ったことないな。
    囲まれるほどタワマンを立てる土地なんかもうないよ

  89. 8038 通りがかりさん

    2月から金町駅にホームドア設定されたようですね。東京方面に出勤されている方、朝の混雑具合はどんな感じでしょうか?

  90. 8039 周辺住民さん

    ホームドアできたけど別に込み具合は変わらんよ。

  91. 8040 職人さん

    >>8029 名無しさん
    住み心地ではなくリセールを重視するなら今の日本では不動産を買わないほうが良いですよ。

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸