東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 21:34:54

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 7082 検討板ユーザーさん

    金町でこんな夢を見られる所がさすが葛飾区民って思われてしまう所以
    ほぼ松戸なのに

  2. 7083 マンコミュファンさん

    >>7082 検討板ユーザーさん
    なんで粘着してるの?気色悪い

  3. 7084 匿名さん

    >>7080 マンション掲示板さん
    50年後くらいには実現するといいなぁ。

  4. 7085 口コミ知りたいさん

    半蔵門を延伸する事にメトロにはどんなメリットがあるのか、費用対効果は高いのか謎ではあります。

  5. 7086 坪単価比較中さん

    ほぼ松戸とは失礼な

    松戸の方がだいぶ都会です

  6. 7087 マンション検討中さん

    松戸の方が都会だと思うけど、松戸より金町の方が良いかな。
    松戸は凶悪事件のイメージが強い…

  7. 7088 口コミ知りたいさん

    金町は子育てしやすいまちですね

  8. 7089 マンション検討中さん

    >>7087 マンション検討中さん

    なんだかんだ都内なのってメリットあるんですよね

  9. 7090 通りがかりさん

    >>7089 マンション検討中さん
    行政の制度は優れてる部分が多いですよね。
    葛飾区の場合はこれから給食費も無料になりますし

  10. 7091 マンション検討中さん

    半蔵門線延伸と新金線は我々住民も声をあげて応援していきましょう!
    より住みやすい街へ金町を持っていましょう」

  11. 7092 匿名さん

    >>7091 マンション検討中さん
    新線よりも、常磐線の綾瀬、北綾瀬を減らしたい。
    北綾瀬の後の電車とか激混みだし。

  12. 7093 評判気になるさん

    >>7092 匿名さん
    それは検討されていることなの?実現可能性は?
    新線のほうがよっぽど現実的だよ。

  13. 7094 匿名さん

    半蔵門線延伸はあまり期待できないですが、住宅ローン控除が切れる10年~13年後までには新金線がある程度期待できて、ヨーカドー跡地も開業済み、ワンチャン駅西口や駅前の再開発の輪郭ぐらい出ていれば、まぁ残債分ぐらいの値段にはなりそうですね。

  14. 7095 マンション検討中さん

    商業施設にヨーカドー最出典ってマジかよ…
    ほぼアリオ金町になりそう

  15. 7096 匿名さん

    アリオ金町でもいいけど、フードコートは無しにしてほしい。無料でくつろげるスペースをこのへんの住民に与えるとろくなことにならない。

  16. 7097 通りがかりさん

    イトーヨーカドーとはがっかりですね
    ちなみにどこの情報でしょうか?調べても出てこなかったので…

  17. 7098 入居済みさん

    >>7097 通りがかりさん
    住民オープンチャット

  18. 7099 購入経験者さん

    >>7096 匿名さん
    すまんけどフードコートは欲しい
    アリオ亀有のフードコートも底辺だらけだけどなんやかんや役に立ってるし

  19. 7100 通りがかりさん

    どんなテナントが入るのか楽しみですね。
    本屋入ると良いな。
    この前テラスモール松戸に行ったのですが、蔦屋書店入ってました。スタバとセットでお洒落な街にあるイメージだったからびっくりしました。
    アリオ亀有は紀伊國屋書店だし、良さげなの入って欲しい。

  20. 7101 ご近所さん

    金町の人間の識字率を考えると本屋は採算が合わないかもしれない

  21. 7102 eマンションさん

    >>7097 通りがかりさん
    ネタ元は葛飾区議小林ひとし氏のブログに載せられた資料だったように思います。

  22. 7103 ご近所さん

    >>7100 通りがかりさん
    テラスモール松戸いいよね、アクセスは悪いけど
    アリオ亀有よりずっと導線もテナントも洗練されてる

  23. 7104 坪単価比較中さん

    ヨーカドー再入居希望してんのか、やめてくれよ
    今どき3階までぶち抜きで総合スーパー入ってるとかダサすぎて都会じゃ流行んないよ
    地方の商業施設じゃなくて腐っても23区なんだからさ・・・

  24. 7105 匿名さん

    まあなんだかんだいってこの辺の住民にとっては生活感満載のモサっとした施設のほうが好まれるのではないか?外から人がひっきりなしにやってくるエリアでもないので地域住民の支持が得られやすい施設にするはず。

  25. 7106 マンション検討中さん

    えっヨーカード決定?

  26. 7107 匿名さん

    そこをこれからは金町を葛飾区の主要ターミナルとして周辺駅からも広域集客できるような街にしていこうってプロジェクトじゃなかったのこれ
    モサっとした商業施設ヤダー><
    城東の二子玉・武蔵小杉を目指すならヨーカドー入れてちゃダメでしょ!ちゃんと断って!!

  27. 7108 マンション検討中さん

    再開発が微妙だとシティテラスの完売苦戦しそう

  28. 7109 マンション掲示板さん

    >>7107 匿名さん

    城東の主要ターミナルとしては再開発より交通が微妙。。JRなのに千代田線乗り入れしか利用できなく運賃も高くなるし、快速止まらないし、昼間だと10分に1本だし。。

  29. 7110 匿名

    >>7109 マンション掲示板さん
    新金線がありますよ!!実現可能性も高いらしいです

  30. 7111 匿名さん

    新金線に乗ってどこに行くというのだろう
    新小岩?
    あんまり用がないな・・・

    例え水戸街道の交差問題で頓挫して新宿止まりで終わったとしてもシティテラスからなら新宿駅が徒歩圏内だからプレミストよりアドバンテージがある

  31. 7112 マンション検討中さん

    新金線よりも快速止まってほしいね。そっちのほう利便性上がりそう、まぁ実現しないけど

  32. 7113 マンション掲示板さん

    新金線できたとしても新小岩まで、すでにある京成線は高砂まで。無いよりマシだけど3線3駅としては微妙だよな。。。

  33. 7114 マンコミュファンさん

    >>7111 匿名さん
    ほんとそれ
    金町から新小岩に向かう人間は居ないだろうし、新小岩から金町に来る人間はもっと居ない
    その間の層だってすでに車持ってるだろうから金町や新小岩方面への利用者増もさほど見込めない
    それならJRも別の所に予算割きたいに決まってる

  34. 7115 通りがかりさん

    新金線沿線上に区の施設(区役所とか)移してくれればまだ利用しそう。
    何か集客につながる施設を新たに呼び寄せて建設するとか。
    水元公園や柴又に延伸できないのでしょうか。
    葛飾のウリへの交通がブツブツ切れてて行きづらいのがもったいない気がします。

  35. 7116 匿名

    >>7114 マンコミュファンさん
    葛飾は南北の交通がバスしかないから行かないだけで、電車なら利用したい層はいると思います。

  36. 7117 マンション掲示板さん

    新金線も現実は厳しいですね。

    東京都葛飾区JR新小岩駅~JR金町駅を結ぶ貨物路線「新金線」。区が旅客化構想を掲げ2030年ごろに一部を先行開業する計画ですが、収益性が課題に。アクセス向上の期待が高まる中、全線開通のめどが立ちません。 s.nikkei.com/3Tsgbp4

  37. 7118 評判気になるさん

    >>7116 匿名さん
    具体的に都心から何しに来るの?
    別に悲観的に考えたいわけでもないが現実的に考えて語りたいから希望論はいらない

  38. 7119 匿名さん

    葛飾区はとにかく電車で縦移動しづらいエリアなので・・ バス使わなくてよくなるだけ地域住民にとっては助かるのでは。新金線はあくまで地域住民のためでのものであって、資産価値に与える影響は軽微でしょう。

  39. 7120 マンション検討中さん

    >>7119 匿名さん
    そうなるよね。
    となると利用者も金町寄りの近隣住民ぐらい。
    利用者数どれぐらい?
    素人の俺でも採算合わないだろうなって考えてしまうんだけど。

  40. 7121 匿名さん

    >>7115 通りがかりさん
    区役所は立石の再開発に移転確定しているのでアリエナイ

  41. 7122 坪単価比較中さん

    >>7120 マンション検討中さん
    みんな採算微妙なのはわかってて妄想を楽しんでんだからそんなネガティブにならんでもええやん
    私は新金線新宿駅が出来たらあの辺りに新しい店とか色々できないかと期待してる

  42. 7123 坪単価比較中さん

    ちなみに2030年の需要予測では7駅案で利用者1日36,600人。
    年間の売上は36600*210円*365日=推定28億円
    概算事業費はライトレールで250億、電車で200億だから諸々引いたら何十年でプラスになるのかね。

  43. 7124 匿名さん

    まぁ、赤十字病院には行きやすくなるなぁ。
    移転前はバスでいって更に徒歩でそこそこ離れてた。

  44. 7125 マンション検討中さん

    UNIQLOと無印、飲食店、本屋は欲しい。
    あとは小規模で良いから映画館が入れば最高です!!

    新金線と、半蔵門線千代田線乗り入れも応援しています!!

  45. 7126 ご近所さん

    >>7125 マンション検討中さん
    ここからアリオ亀有に自転車で6~7分でいけるから別に映画館はいらなくない?
    MOVIXのSMT会員で永遠に1200円で観れちゃうから金町に別のシネコン入っても結局安い亀有に行きそう
    シネコンは相当な床面積使うからその浮いた面積で色んな専門店入れて欲しいわ

    本屋はアリオ亀有の紀伊国屋が品揃え微妙なので金町にも欲しいけど

  46. 7127 検討板ユーザーさん

    >>7126 ご近所さん

    その意見は直接企業に伝えて下さい。
    宜しくお願いします。

  47. 7128 通りがかりさん

    昨日今更ながら内覧行ってきたものですが、今の価格帯だともうリセールも含めて検討するのは厳しいですかね?? C棟最上階7400万円に惹かれましたが、金町で最上階の坪単333万円はさすがに。。。と思ったりしております。1期で買った方の先見の明が素晴らしい。。。せめてD棟14階の坪280万円?くらいの75㎡の方が検討しやすいのか。。。悩んでおります

  48. 7129 販売関係者さん

    >>7128 通りがかりさん
    リセール気にされるのならまず無しでしょう
    プラウドシティの中古の方がまだ残債割れの可能性は低いと思います

  49. 7130 匿名さん

    >>7129 販売関係者さん
    ありがとうございます。参考になりました。買うなら気に入って長期住むかどうかってことですね。
    タワーの中古はいかがですか?(こちらのスレに書くことではないかもしれませんが)

  50. 7131 匿名さん

    >>7128 通りがかりさん
    7129さんと同じ意見ですね。イトーヨーカードの再開発で金町エリア自体はもう少しだけ価格維持はされると思いますが、周辺の中古相場決着の価格からはかなり離れてるので、このマンションバブルがおわったら普通に下がると思います。

    シティタワー中古も駅距離がネックなので、私もプラウドシティの中古をおすすめします。最上階でなくて良いなら、廊下側に施設があって見晴らし微妙ですがD棟14Fのも良いかもですね。

    期間的に入居を待てるなら、いっそのことイトーヨーカード跡地に新しく立つタワマンを検討してもいいかもですね。

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸