東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 21:34:54

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 6862 匿名さん

    >>6854 名無しさん
    これから始まる再開発も進めば、駅からの同線もよくなりますし、良いと思いますよ。
    ただ駅舎がちょっと古いのと、夜とかはガールズバーとかのキャッチが駅前に普通にいるので、その辺が許容できればってところでしょうか。

    最近の価格は知らないのですが、どれぐらいになってるんですかね。

  2. 6863 匿名

    >>6858 マンション掲示板さん
    まぁ、10駅も停まると時間かかりますしね・・・

  3. 6864 契約済みさん

    金町の再開発の変更が認可されたみたいだけどⅡ期の商業施設の記載が無くなって公益施設等だけになってない?

  4. 6865 マンション検討中さん

    商業施設はI期にできるからじゃないの

  5. 6866 匿名さん

    説明会でありましたが、まずは商業施設をⅠ期、公益施設+タワマンをⅡ期なのは変わってないですよ。

  6. 6867 契約済みさん

    >>6866 匿名さん
    ノーノーノー
    元々の計画では1期に25,590㎡の「店舗」、2期に7,280㎡の「店舗」で合計33,000㎡程度の店舗面積が確保されるはずだったけど公益施設って区民センターや保育園などであって「店舗」じゃないよね
    2期が店舗→公益施設に変わってるよ

  7. 6868 マンコミュファンさん

    >>6867 契約済みさん
    変わっているって言うのは説明会の資料ですか?

  8. 6869 マンション掲示板さん

    >>6867 契約済みさん
    どの資料見てるんですか?
    写真かURLを載せてください!

    少なくても今回の説明会が最新なので、変更の申請はまずしていないはずです!!

  9. 6870 マンコミュファンさん

    と言うか、店舗のところに区民事務所ができたら、今の古い区民事務所はどうなっってしまうんだ?
    取り壊し?何か有効活用できるものができればいいけど。

  10. 6871 マンコミュファンさん

    >>6869 マンション掲示板さん
    同意見です。何を、根拠に言ってるのかわかりませんね。

  11. 6872 匿名さん

    そろそろ2021年度のJR乗降者数ランキングが発表される時期ですね。川口に快速が停まるのならいつかは金町にも・・?というのは期待し過ぎでしょうか。

  12. 6873 評判気になるさん

    >>6872 匿名さん

    過去のデータみる、2019年度以前には乗降者数が5.1万人くらいだったんですけど、2020年度は3.8万に減ったんですね、コロナの影響で当たり前ですけど。

    これをみるとJR側から金町駅の拡大の検討優先順位が高くないのはなんだかその気持ち分かりそうです。2これから上がって始めて駅の拡大の期待が見えてくるかと思います。

  13. 6876 契約者さん

    コロナの影響なんてどの駅も受けているだろうし金町の乗車人数が減ったっていうのはあんまり参考にならないのでは

  14. 6878 マンション検討中さん

    商業施設近いのは良かったですが、駅遠、団地感でやめました。クオリティが高い訳ではないのに、ただ値上げしているのは、う~ん。販売当初に買った人以外、損だよな~。金町でも金町以外でも皆さんどこと比較検討されてますか?

  15. 6879 ご近所さん

    クラッシィハウス亀有のが良いんじゃないかな

  16. 6880 通りがかりさん

    亀有は中川氾濫時に金町ではなく亀有川に流れていき、江戸川氾濫時は松戸の方に先に流れていくようになっているそうです。
    (江戸川氾濫時の金町浸水予測は浸水深2.2m、松戸駅浸水深は5.1m)
    金町の両隣の駅と比べると水害はまだマシな方かなと思っています。

  17. 6881 通りがかりさん

    >>6880
    下記誤字でした

    ?中川氾濫時に金町ではなく亀有川に流れていき
    ◎中川氾濫時に金町ではなく亀有側に流れていき

  18. 6882 匿名さん

    >>6880 通りがかりさん
    誤差ですよ。江戸川、中川、荒川が氾濫したら葛飾区はもうダメです。

  19. 6883 通りがかりさん

    >>6882
    そうですね。もちろん誤差です。
    でもその誤差が大きいと私は考えました。

    氾濫と言っても小規模のものから大規模なものまであります。
    小規模~中規模なものなら金町はまだダメージが少ないと思うんですよね。
    ハザードを気にするなら城西や武蔵野台地などで検討すべきではあるんですが、
    価格面も含めた様々な条件の中で選んだエリアの中で金町は私の中では比較的マシな浸水被害に収まるエリアだと判断しました。

  20. 6884 マンション検討中さん

    >>6882 匿名さん
    誤差と思われる根拠はなんですかー?

  21. 6885 マンション検討中さん

    >>6884 マンション検討中さん

    わかりませーん

  22. 6886 通りがかりさん

    >>6878 マンション検討中さん
    このマンションの良さは周りの環境(駅周辺ではなく、建物の周囲)とそこそこの共用施設だと思って買いました。
    イトーヨーカドー跡地の再開発はもちろん、駅前のURのあたりも再開発される予定なのでそれも考えれば地価上昇はまだあり得るとも思ってます。

  23. 6887 マンション掲示板さん

    現状金町は23区最安に近いからね
    逆に言うとこれから伸びる余地が大きいということ
    パークタワーでアッパーミドル層が、理科大の集約で若年層が、新商業施設で周辺地域からも人が集まるようになり坪単価は300、400が当たり前になる

  24. 6888 マンション検討中さん

    >>6887 マンション掲示板さん
    大筋は異論ないのだけど、坪単価300とか持ち出されると一気に胡散臭くなるよね。

  25. 6889 マンション検討中さん

    駅前ってただのバスロータリーになるんじゃなかったっけ。プラスになるのかな。

  26. 6890 名無しさん

    >>6889 マンション検討中さん

    それは東急あたりまでで、そのさらに先にあるURのあたりも再開発?される話があったような
    数年先の話だけど

  27. 6891 契約者さん1

    金町団地って昔建て替え拒否があって今に至るんですよね。さすがに老朽化してるから、建て替えられるのかなぁ。

  28. 6892 匿名さん

    わりと最近耐震補強したばかりです。動きがあるとしても20年とか先じゃないですかね。

  29. 6893 匿名さん

    >>6892 匿名さん
    2015年に金町駅前団地1号を耐震補強してますね。

  30. 6894 匿名さん

    >>6890 名無しさん
    イメージパースは以下にありますね。
    https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_...

  31. 6895 ご近所さん

    団地は難しい人多そうだしなあ

  32. 6896 マンコミュファンさん

    >>6891 契約者さん
    金町団地と金町駅前団地がごっちゃになってません?

  33. 6897 契約者さん1

    >>6896 マンコミュファンさん
    適当に金町駅前団地のことを金町団地と呼んでたのですが、こちら違うものなんですか?

  34. 6898 契約済みさん

    >>6890 名無しさん
    URは底辺ががっつり居座ってるから再開発なんてとてもとても

  35. 6901 名無しさん

    >>6898 さん

    URや団地でも建て替えられてるところはありますからね。
    計画を見ると団地としての機能がなくなるわけではないので、元々住んでた人達は建替え後も住めるでしょうし、建替え中は仮住まいとして代替地を用意してもらえたり、補償が出たりするはずです。
    建替えが行われたら新しくきれいなところに住めるのでUR住民からしても損はないです。
    とはいえ、損はなくても変化を嫌う人達はいるので難航はするとは思いますが、十年以内くらいには動きがあると予測してます。

  36. 6902 匿名さん

    >>6901 名無しさん
    商業施設が完了した後の計画っぽいですからね。団地及び北口のバスロータリー部分の改修は
    2035年とかでしょうか。イメージパースになるのは。さすがに商業施設できて、車の渋滞とかバスが遅延するとかになり、改修せざるを得なくなると思います。
    東急ストアも売り上げ下がるでしょうし。新規商業施設に移るのが自然な流れですね。

  37. 6904 マンション検討中さん

    イメージパースのURLみたら検討だけで20年弱の計画ですよね...再開発したとしても早くて30年くらいですかね、まああまり関係ないかな...

  38. 6905 口コミ知りたいさん

    >>6904 マンション検討中さん
    そのURLの情報だと、3-5年以内に計画、調整となっており、その後5-20年はストック再生の推進となっていますよ!
    なので着手は10年以内になされるんじゃないでしょうか?
    もちろん調整の難航具合にもよると思いますが。。

  39. 6908 匿名さん

    ここも団地みたいだよね。綺麗な団地。

  40. 6910 匿名さん

    >>6908 匿名さん
    そもそも、マンションというのが程度の差はあれ団地なんだよね。タワマンでも板マンでも

  41. 6911 匿名さん

    シティタワー民に団地って言ったら笑われそう

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸