東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 20:13:51

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 5157 マンション検討中さん

    西向きの建物は販売されていますか?

  2. 5158 匿名さん

    >>5157 マンション検討中さん
    まだです。

  3. 5159 マンション掲示板さん

    JR東に期待しても無駄。
    都心のターミナル駅でもオンボロなとこあるのに笑笑

  4. 5160 入居予定さん

    各駅停車なのに綾瀬で乗り換えが必要
    みどりの窓口が撤去される
    松戸の方が利便性も規模も大きい

    こんな不便で不憫な金町しか勝たん

  5. 5161 匿名さん

    まだまだ、伸び代があるということですね。

  6. 5162 通りがかりさん

    駅名を変えるより、マンション名をシティテラス理科大学前にした方が良さそうな気がします。合わせてタワーの方もシティタワー理科大学前に!^_^ 住友に提案したい、

  7. 5163 マンション掲示板さん

    >>5162 通りがかりさん
    シティテラス理科大前…悪くないね^ ^

  8. 5164 匿名さん

    マジレスするとJRは営利団体の名前を駅名にいれることはない。はず。たぶん。

  9. 5165 住民板ユーザーさん1

    いやいや シティータワー新宿 シティーテラス新宿 のほうがいい。 一瞬でも 「おっ いいとこすんでるねぇ」 と、思われます。

  10. 5166 匿名さん

    >>5165 住民板ユーザーさん1さん
    確かに、新宿(にいじゅく)、ですものね、この名前を利用すべき、とは私も思いました。
    資産価値にも、影響しそう、ですよね。

  11. 5167 マンション検討中さん

    駅しょぼいよなあ。東の吉祥寺を目指してるらしいが・・・、そこまで贅沢いわないから国分寺くらいにはなってほしい

  12. 5168 マンション検討中さん

    都議会選なのか分かりませんが、金町駅で駅舎の改修?のことを言っていた立候補者がいましたよ!
    もっと言ってくれ!

  13. 5169 金町民

    >>5168 マンション検討中さん
    これ、かなり前からあちらこちらで言ってるけど
    JRはその気が無いので実現は難しいだろうな

  14. 5170 匿名さん

    せめて西口改札作ってくれ。素人目には地区センターの駐輪場潰してホームに乗り上げる通路作れる気がするんだけど、無理?これで再開発エリアの住民は駅徒歩2分は縮まるし混雑緩和するしかなりいいと思うんだが!

  15. 5171 匿名さん

    >>5170 匿名さん
    地区センターは三井の開発に移転するので、やるとしても移転後でしょうね。

  16. 5172 周辺住民さん

    地区センターって結局移転するんでしたっけ。
    プラウドに入るかと思ったら違ったから、ないのかと思ってた。
    三井だとスペースがホール部分しかなかったような。

  17. 5173 匿名さん

    >>5172 周辺住民さん
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/113706
    どうやら、候補が多くて難航しているらしいですね。こうやって悩める葛飾区が羨ましい

  18. 5174 口コミ知りたいさん

    泡沫候補だらけ。エンターテイメントとしては良いけど、街を良くするという視点は彼らにはない。

  19. 5175 マンコミュファンさん

    >>5172 周辺住民さん
    ちゃんと行政区画がありますよ

  20. 5176 周辺住民さん

    >>5175 マンコミュファンさん
    どこかで見れます?

  21. 5177 匿名さん

    検討を始めたばかりなんですが今の価格ってどんなもんなのでしょうか?初期より1000万円も上がってるんですよね…

  22. 5178 匿名さん

    >>5177 匿名さん
    価格が高いと感じるかは人それぞれですが、個人的にすぐに今の価格から下がることは期待できないと思います。
    というのも、世界的に金あまりで日本だと東京近郊のマンションは軒並み上がってるので・・

    単に金町に住みたいだけであれば中古を検討してもいいと思います。最近、ここよりだいぶ安く住めるファミリー向けがチラホラ出てます(個人的に条件がイマイチで全部パスですが)

  23. 5179 匿名さん

    >>5177 匿名さん
    5178です。質問に答えると、身も蓋もないですが売れてるうちは妥当な価格なんだと思います。
    妥当性が崩れるとしたら、金町のいい場所(駅近とか)に昔から住んでた人が投げ売りみたいな価格で土地売ったりですかね?

  24. 5180 匿名さん

    >>5177 匿名さん
    どの棟で検討されてますか?もし向きにこだわりがないなら、いまならDE棟がで出始まるのを待った方がいいかもしれません。A-C棟の今の価格感がわかりませんが…。

  25. 5181 匿名さん

    5177です。

    >>5178 匿名さん
    価格が高いかどうかを言っているのではなく、単純に検討をするにあたって価格の目安を確認したいという意図です。MRは予約済みなのですが待ちきれなくて。

    >>5180 匿名さん
    出来ればA棟がいいのですが、恐らく既に無さそうですので幅広に見たいと思っています。

  26. 5182 匿名さん

    >>5181 匿名さん
    SUUMOで今の価格が見れますよ!価格が見れる部屋は限られてますが…。本当にその価格で合ってるのかはわかりませんが、私が購入するときには同じ価格で掲載されていました。ちなみにSUUMOでみると購入したときより1000万上がってました。

  27. 5183 匿名さん

    直近の価格表アップしていただきたいですー!

  28. 5184 匿名さん

    https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/

    竹の塚は辛い
    蒲田や豊洲も辛いけど

  29. 5185 eマンションさん

    シティテラス金町は第一期から約1000万円の値上げ、隣のクラッシィハウス亀有も第一期から約1000万円の値上げ。やはり千代田線直結の利便性や再開発が改めて評価されているのだと感じます。綾瀬のスミフタワマンが分譲されれば、更に沿線の相場が上がるでしょうね。
    昔なら3LDKを3000万円台から買えたエリアが、5000万円から6000万円は出さないと買えないエリアになりました。駅近なら7000万円は必要。
    随分と高くなりましたね。

  30. 5186 匿名

    ひぇー。すごい値上がりですね。
    スミフの場合は売りに出されたら即決しないとどんどん上がってしまうのですね。

  31. 5187 匿名さん

    >>5185 eマンションさん
    マンションそこまで値上げしちゃうと、
    まだ戸建ての方が安いような、、、

  32. 5188 匿名さん

    >>5187 匿名さん
    おっしゃるとおりで、戸建てのほうが割安なのはここ10年ほどのトレンドです。ずっと住み続けるつもりなら戸建てもありだと思います

  33. 5189 匿名さん

    現在の価格は公式サイトの物件概要見ると、大体把握できます。週1で更新されてます。

  34. 5190 匿名さん

    >>5189 匿名さん
    階ごとの価格の変化を見たいんですよねー

  35. 5191 匿名さん

    >>5190 匿名さん
    たしかに個別見たい場合は価格表ですね。

    そういえば4800万のあの部屋まだ残ってるのかな?とか気になってきました

  36. 5192 匿名さん

    >>5191 匿名さん
    あの部屋とはどの部屋ですか?

  37. 5193 匿名さん

    >>5192 匿名さん
    あまり個別情報出したくないので明言は避けますが・・ 当時は(今も?)最安値でした。条件の悪い部屋で、普通は選ばないと思うんですがこの価格だと買う人いるのかな~と気になったまでです。

  38. 5194 匿名さん

    >>5193 匿名さん
    ちなみにいつくらいからこの価格なんですか??

  39. 5195 匿名さん

    >>5181 匿名さん
    先日別の用でMRに伺った際に商談中の方が沢山いらっしゃり、価格表が机に置いてあったので見えてしまいました。
    A棟はほぼ完売状態。B棟は線路よりの2,3列が縦1列分譲済の部屋もありましたがあえて残しながら売れたら出す感じで販売しているんだろうなという価格表になってました。
    C棟は置いてなかったので見られませんでしたが、営業担当者の話によるとABに比べるとC棟は残っているとの話でした。
    棟内MRもオープンしているので、これからの方は実物を見ながら検討出来るのがメリットですね。

  40. 5196 匿名

    A棟は音問題が解決したらかなりいいですもんね。

  41. 5197 匿名さん

    >>5196 匿名さん
    A棟購入者ですが、内覧会で窓閉めたら無音。
    窓開けていても思ったより電車音はうるさくなかったです。
    購入時青田買いだったので不安もありましたが、結果オーライでした。

  42. 5198 匿名さん

    A棟がほぼ完売っていうのが意外です。低層階はBC以上に苦戦するかと思っていたので。

  43. 5199 周辺住民さん

    やっぱり、南向き強しですかね。

  44. 5200 匿名さん

    C棟のB棟寄りのお部屋は廊下に目隠しパネル貼ってはありますが、カーテン閉めてないと廊下から部屋の中丸見えですよ。

  45. 5201 匿名さん

    >>5200 匿名さん
    先日の内覧会のとき同じこと思いました。あと電車の反響音は結構聞こえましたね。C棟も騒音という意味では他の棟と変わらないかと

  46. 5202 匿名さん

    >>5200 匿名さん
    程度の差はあれ、C棟全般に言えますね・・
    B棟に近くなくてもA棟から見れば見えてしまうので。
    わざわざ覗くような変な住民が住んでるとは思いたくないですが

  47. 5203 匿名さん

    >>5199 周辺住民さん
    音問題が解消されればA棟の中~高層階は南で眺望抜けますし、条件はいいですもんね。

  48. 5204 匿名

    花火も見れますしね。

  49. 5205 マンション掲示板さん

    >>5204 匿名さん
    観れるんですか?!

  50. 5206 匿名

    観れるらしいですよー。前に遮るものがないので特等席ですね。

  51. 5207 匿名さん

    >>5205 マンション掲示板さん

    葛飾区の花火大会は確実に観られます。
    MRで確認済です。
    それ以外にも何個か観られるみたいですよ!

  52. 5208 マンション検討中さん

    B棟からでも花火見られますか?

  53. 5209 マンション検討中さん

    金町地区センター、用事があって行くたびに思うけどかなり古いですね。
    あと3.4年持てば良い方かな。
    地区センターもヨーカドーといっしょに再開発して欲しいな。

  54. 5210 匿名さん

    金町駅舎を改修しないならせめて西口作って欲しいですよね。地区センターは駅ホームの目の前ですし場所として適切でしょう。

  55. 5211 名無しさん

    武士は食わねどやせ我慢。
    シティテラス住民は駅遠はやせ我慢。
    西口は当面計画ないので我慢しましょう。

  56. 5212 匿名さん

    やせ我慢どころか正直徒歩10分はしんどいですし、カネがあれば駅前のプラウドタワー買いますよ。
    土砂降りの日なんかはタクシー使わないと耐えられないかも。

  57. 5213 匿名さん

    今金町駅から徒歩15分以内のところに住んでるけど、たしかに雨降るとちょっと厳しい...子供いると更にキツい...
    タクシー乗り場も東急側だと一度傘使わないと濡れちゃうし不便ですよねー

  58. 5214 周辺住民さん

    >>5209 マンション検討中さん
    東金町の再開発のとこに入るとしても、建設は2期の部分なので、2030年竣工予定。。。
    あと10年くらい頑張ってもらいましょう!

  59. 5215 マンション検討中さん

    リモートワークが定着したおかげでほとんど会社に行かなくてよくなったからこの物件でちょうどいいかな

  60. 5216 マンション掲示板さん

    >>5215 マンション検討中さん
    確か会社よりスーパーや公園に行く頻度が増え、ここはちょうどいいかも^ ^;

  61. 5217 通りがかりさん

    >>5215 マンション検討中さん

    リモートワークで家で仕事する機会が増えたからこそ、電車やバイクの騒音が気になる気がしますがそこは気になりませんか?
    窓を閉めていれば静かだとは思いますが、窓を開けて過ごすことも多いですよね。

  62. 5218 匿名さん

    >>5217 通りがかりさん
    私は結構エアコンに頼っちゃいます笑

  63. 5219 匿名

    窓開けて過ごしたいですけど金町って夏は涼しいですかね。暑そうなイメージ。

  64. 5220 匿名さん

    >>5219 匿名さん
    川が近いので中~高層階で風が通れば気持ちいいですよ!

  65. 5221 匿名さん

    >>5216 マンション掲示板さん
    リモートワーク定着により、スタディールームに個室のリモートワーク出来るブースも完備されましたよ!

  66. 5222 匿名さん

    スタディールームって、管理人さんが掃除してくれるんですかね?狭い空間ですし、不潔なら使いたくないな・・

  67. 5223 匿名さん

    >>5216 マンション掲示板さん

    >>5216 マンション掲示板さん
    リモートワーク定着により、スタディールームに個室のリモートワーク出来るブースも完備されましたよ!

  68. 5224 匿名さん

    JRの乗車数ランキング2020年度が発表されましたね。
    金町駅は去年から順位を6つ上げて、90位です。(コロナ禍の影響で絶対数は大幅ダウンですが相対評価だと利用が増えたとみるべきでしょう)
    今年から来年にかけてプラウドタワー、シティテラスの入居開始、数年後には理科大の学生が大挙してやってきます。金町駅はこのままでは耐えられません。JR東さんはこれを踏まえてご対応のほどよろしくお願いします。

  69. 5225 匿名さん

    >>5224 匿名さん
    JR東さんはこんな掲示板見てないと思うのでこちらへどうぞ
    https://voice2.jreast.co.jp/

  70. 5226 匿名さん

    >>5224 匿名さん
    署名するしかないですよ、我々の声、JR東海に届けましょう。
    リニアの沿線を金町まで

  71. 5227 匿名さん

    >>5226 匿名さん
    出た、署名活動家
    やりましょうと言いつつ自分では何一つ動かない人

  72. 5228 匿名さん

    >>5225 匿名さん
    もちろん送ってますよ。返事ありませんが。

  73. 5229 匿名さん

    そもそも署名してもなんの意味もねーから。笑

  74. 5230 匿名さん

    >>5226 匿名さん
    データによると、金町駅に不満を持つ人が85%なので署名は集まると思います。
    https://www.city.katsushika.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_...

    が、実効力のほどはあまり期待できないのかも?既に区としてもJR東にアプローチしてるようですし。

  75. 5231 匿名さん

    金町駅を改修したいなら自分がJR東の社長になるか、大物政治家になるしかない。

  76. 5232 eマンションさん

    現実的な所ではchange.orgに要望作って募集して、JR東日本と葛飾区東京都に提出するだと思います。それを毎年一回続けることかな。

  77. 5233 入居予定さん

    要望来ても、右から左に受け流すだけの簡単なお仕事です

  78. 5234 匿名さん

    元社員ですけど、要望を受け流してると言われるのは心外ですね。数多の要望の中から、取捨選択してより多くの人に役立てる改善を着々と進めてます。みなさんも、やれと言われたこと全てできる人はいないでしょう。人員とお金が絡む以上、全てにお返事もできないですし。
    金町が見捨てられてるのではなく、JRにとって優先度が高くないだけです。他にやるべきことがありすぎて。なので不満を言いたくなる気持ちもわかりますが、地道に署名活動などしていただくのがいいかと思います。

  79. 5235 匿名さん

    近隣でまた2つマンション計画出たみたいだし、武蔵小杉みたいにこれから利用客が爆発的に増えればJRも対応せざるを得なくなるでしょう。

  80. 5236 I am a BTT

    全然ダメ

  81. 5237 匿名さん

    >>5231 匿名さん
    ちょっと大物議員になってくる!

  82. 5238 マンション検討中さん

    >>5235 匿名さん
    二つとは、プレミスト
    とサンクレイドルですか?

  83. 5239 匿名さん
  84. 5240 マンション検討中さん

    >>5239 匿名さん

    小さ…

  85. 5241 マンション検討中さん

    まだ先着順で残ってる感じですか。近いうちに見学に行こうと思ってます。

  86. 5242 eマンションさん

    >>5234 匿名さん
    JRの方
    今、JRが力を入れているのはどの地域なのですか?

  87. 5243 匿名さん

    >>5242 eマンションさん
    新宿渋谷、御茶ノ水飯田橋、松戸、武蔵小杉とかでしょうか。

  88. 5244 匿名さん

    >>5243 匿名さん
    そこで松戸が出てくるんですねえ。
    https://www.jreast.co.jp/construction/station/
    たしかに、↑にも松戸が出てますね。あと、横浜駅とか常に工事してますね

  89. 5245 周辺住民さん

    金町駅は、まずホームドアがついてから。
    ハナシはそれからだ。

  90. 5246 匿名さん

    さっき久々にHP見たら最低価格4800万から4900万に変わっていた。
    4800万のお部屋が売れたのか、また値上げしたのかどちらかわかりませんが本当順調に捌けていってる感じですね。
    先日別の用事でMRに立ち寄った際もかなり商談中の方が多く、賑わっていました。

  91. 5247 匿名さん

    >>5246 匿名さん
    いくらすみふと言えど何の勝ち目もなしに値上げしないでしょうから、水面下で手ごたえを感じてるんでしょうね。

  92. 5248 匿名

    私も先日用事があって金町営業所行きましたが結構人が入ってました。
    商談成立の方向で話が進んでいるように見受けられました。売れ行きはかなりいいのではないかなと思います。まだ販売されてないDEがどうなるのか気になります。

  93. 5249 職人さん

    >>5246 匿名さん
    一昨日見学行って価格表を見ましたが、4階の4900万が最低価格でした。すぐ下の3階が最近申込になってたので恐らく3階が4800万だったかなと思います。4000万代はそれだけで他は5500万、6000万以上が多くビビりました。。

  94. 5250 匿名さん

    >>5249 職人さん
    もしお持ち帰りされていれば、価格表見せていただけませんかー?

  95. 5251 匿名さん

    >>5249 職人さん
    4階が4900万か。。。
    本当値上げがエグイですね。

  96. 5252 匿名さん

    >>5249 職人さん
    今は、4階が最安なんですか?数か月前は、まだ1階が4000万円台で残ってたんですけどね

  97. 5253 職人さん

    A棟の1階は5200万もしました。。もう一度見たら4900万は5階でした。日当たりが良くなさそうなC棟の一番奥の5階が一番最安です。

  98. 5254 職人さん

    価格はSummoで見れる情報と同じでした。価格感はここで見れるかと https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_katsushika/nc_67719002/rooms/?r...

  99. 5255 匿名さん

    A, Bの高層階ってまだ残ってましたか?

  100. 5256 匿名さん

    >>5253 職人さん
    ありがとうございます。1階でも5000万超えてるとはA棟人気ですね。C棟は生活導線良いのがメリットですが、B棟に近いほど日当たりがいまいちですよね

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸