東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 02:13:42

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 5001 評判気になるさん

    >>4999 匿名さん

    すみません、煽ろうとかそういう気はなかったのですが、この近所に住んでて本当に爆音バイクの多さにへきへきしています。
    警察にも何度も相談していますが、取り締まりが難しいらしく。
    金町の開発が進めば、そういう輩はいなくなるかなと期待しつつ、シティテラス金町の購入は躊躇したわけです。。
    バイク以外にも、夜中にスケボーして音がうるさかったり、路上駐車で道塞いでたり、歩道を自転車で爆走してたり、不快になることが多いので、日々悩みの種です。

    長文失礼しました。
    誹謗中傷したいということではなく、あくまで個人の感想です。

  2. 5002 匿名さん

    >>5001 評判気になるさん 
    MR跡地にコンビニが出来るらしいので更にうるさくなりそうですね!

  3. 5003 シティーボーイ

    >>5001 評判気になるさん
    スケボーは、シティーボーイのマストアイテムですからから、これから発展していく上では避けられません。
    駒沢公園や渋谷の宮下公園を考えればよくわかりますよね。

    車については、暴走族って今時あんまりいないですよね、これも都市化に伴い、オシャレな若者が増えるにつれ、ヤンキーは反比例で減っていくのは歴史が証明しているので、大丈夫です、安心して下さい。
    それよりも、上で言われている公園でのゴルフクラブでの素振りです。あれは、ちょっと怖いですし、危ないですよね。
    代官山や中目黒でゴルフクラブの素振りなんかしてたら浮きますからね。

  4. 5004 匿名さん

    どなたか最近の価格表お持ちではないでしょうか?どれくらい上がっているのか興味があります。

  5. 5005 口コミ知りたいさん

    >>5002 匿名さん
    出来ないと営業さんが言ってたのですが、いつの情報ですか?

  6. 5006 匿名

    窓が結構分厚いですが、それでもスケボーなど音響きますかね。

  7. 5007 匿名さん

    >>5006 匿名さん
    特にA棟は二重サッシなので音は気にならないかと。

  8. 5008 匿名さん

    >>5003 シティーボーイさん
    安心しました、イケてる街、金町に生まれ変わってきていますね。
    クラブとかパブとかできてガンガン遊べる街になるといいですね

  9. 5009 通りがかりさん

    >>5008 匿名さん
    分かります、僕もめっちゃストリート好きなんで。個人的には、トーキョートライブのムサシノSARUみたいなノリがある街がいいっすね。ウェッサイ、ウェッサイ!

  10. 5010 評判気になるさん

    >>5007 匿名さん

    閉めてれば音は気にならないと思いますが、風が気持ちいい日や換気のためなどで窓開けたいときも多いと思うので、A棟はないなぁと感じてしまいます

  11. 5011 匿名さん

    >>5010 評判気になるさん
    そうなんだよね
    要するに二重サッシということは騒音バリバリですよと言っているようなもん。天気いい日とか気候がいい日は窓開けたくなるんだから結局騒音は気になるんだよね。しかも二重サッシって掃除や開け閉めがめんどくさいよ。

  12. 5012 匿名さん

    環境の良さをメリットに感じて買ったのに、夜までうるさいとか困る・・。

  13. 5013 マンコミュファンさん

    >>5007 匿名さん

    二重サッシと聞いたら、私の中では明らかなマイナスポイントです。

  14. 5014 マンコミュファンさん

    >>5013 マンコミュファンさん
    ちなみに駅遠と聞いたら、私の中では明らかなマイナスポイントです。

  15. 5015 マンション検討中さん

    スケボーの音が響くって本気で言ってるんですか?それほどの音が出せるスケボーあるなら紹介してほしいです。
    たしかに窓開けてれば聞こえてきそうですが・・

  16. 5016 シティーボーイ

    >>5015 マンション検討中さん
    ご指摘の通りです。
    おそらく、コメントされた方は、スケボーに対する何かしらネガティブなイメージがあり、音に敏感になりすぎていると推測します。ウェッサイ、ウェッサイ

  17. 5017 評判気になるさん

    >>5015 マンション検討中さん

    この辺り夜中はシーンとしてますからね。スケボーの音でも響きますよ。

  18. 5018 匿名

    >>5010 評判気になるさん

    わかります。
    A棟の眺望は他の棟よりいいので、とても悩みました。しかし、二重窓の不便さ、メールボックスやごみ置き場の遠さなど生活を考えてやめました。

    もともとリビングの窓が重いですが、二重窓はあの重さの窓が二重なんですかね…

    それでもA棟が人気あるようなので、そうなのかな…と思ってしまいます。

  19. 5019 評判気になるさん

    >>5018 匿名さん

    眺望優先ならA棟ですよね…
    でも、メールボックスやゴミ出しなどの生活動線が不便、線路が目の前で騒音も四六時中となると、選んだ人はどういう基準で決めたのか気になります。

  20. 5020 匿名さん

    A棟は音より何より電車から丸見えじゃんw
    電車がめっちゃ近く通るのに、よくあんなとこ住めるなと

  21. 5021 匿名さん

    スケボーの音めっちゃ響きますよ。この前までテラスモールの前で上半身裸で毎晩スケボーやってる人がいてほんとうにうるさかったです。滑る音もうるさいし、下手くそんなんでジャンプに失敗した時のスケボーが叩きつけられる音が延々と聞こえてきました。シューーーー、ガッ、バチーーーーン!の繰り返し。
    幸い私がランニングの時に会えたので、二度とやるなと伝えることができました。それ以来裸野郎は見なくなりました。

  22. 5022 匿名さん

    >>5021 匿名さん
    ナイスです!!

  23. 5023 匿名さん

    >>5020 匿名さん
    なので高層階を買いました

  24. 5024 匿名さん

    >>5020 匿名さん
    何棟買ったのか知りませんが、目糞鼻糞ですよ。同じマンションですから。

  25. 5025 マンション検討中さん

    >>5019 評判気になるさん
    A棟ですが、音だけならまだ耐えられると思ったんですが生活導線不便なのが致命的だと思いました。位置よってはゴミ捨て場までエレベーター待ち時間込みだと5分くらいかかりそうですね

  26. 5026 常識を重んじる男

    >>5021 匿名さん
    正直、上半身裸でランニングしてるという行為、非常に非常識だと思います。
    スケボーの方共々反省してくださいね。

  27. 5027 マンション検討中さん

    静かな環境を求めるなら木更津とかに引っ越した方がいいと思う。23区やその近隣はなんだかんだうるさいから

  28. 5028 口コミ知りたいさん

    >>5026 常識を重んじる男さん

    5021さんは「上半身裸で毎晩スケボーやってる人がいて」とは書いてるけど、自分も上半身裸でランニングしているとはどこに書いてありますか?

  29. 5031 評判気になるさん

    >>5023 匿名さん
    だいぶ初期に買いましたか?

  30. 5032 匿名さん

    >>5019 評判気になるさん
    眺望を取ってA棟にしましたけど、中庭まで電車の通過音は届いてたので、騒音に関してはどの棟も条件は一緒だと思いました。生活動線は他棟に劣りますが、個人的に優先度は低かったです。

  31. 5040 マンコミュファンさん

    [No.5029~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  32. 5041 匿名さん

    >>5021 匿名さん

    これホントか嘘かわかりませんが、確かにこの間までうるさかったスケボーの音が最近聞こえないのは事実です。ホントだとしたらあなたに感謝します。ありがとうございます。

  33. 5042 評判気になるさん

    ふと思ったけど、一生に一度かもしれない大きな買い物するのに、騒音がーとか、眺望がーとか、生活動線がーとか、何かしら妥協して選ばなきゃいけないってのも変な話ですね。

  34. 5043 匿名さん

    >>5042 評判気になるさん
    ほんとそれ。

  35. 5044 匿名さん

    >>5042 評判気になるさん
    でも、妥協できないのなら予算に合う選択肢が極端に少なくなるからまた難しいところ。

  36. 5045 評判気になるさん

    >>5044 匿名さん

    1期で買った人は「何かしら妥協はしたけど安く買えたから」と思えると思うんですけど、今となっては残り物の条件の悪い部屋なのに1期より値上げされてますよね。
    騒音なり、眺望なり、動線の不便さなりを妥協して、さらに高い部屋買わなきゃいけないのは微妙だなぁ…

  37. 5046 通りがかりさん

    >>5045 評判気になるさん

    でも一期は控除されないから、
    控除される二期と比較すると実際値段変わらないという残念な話

  38. 5047 マンション検討中さん

    >>5046 通りがかりさん

    住宅ローン控除?されますよ

  39. 5048 匿名さん

    価格差ある部屋は1期から1000万上がってましたからね。

  40. 5049 マンション検討中さん

    イトーヨーカドー跡地の再開発が確定的になってから金町全体的に上がりました

  41. 5050 マンション検討中さん

    ここからのバリューアップとしては何があるでしょうね?駅がとにかく不便なのでポジティブサプライズが欲しい・・・

  42. 5051 匿名さん

    >>5046 通りがかりさん
    控除されないことないですよ(笑)

  43. 5052 通りがかりさん

    >>5051 匿名さん
    そうなの?入居日か書いてる日より遅いけど大丈夫なの?

  44. 5053 匿名さん

    >>5052 通りがかりさん
    ちょっとは自分で調べましょうよ
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm

  45. 5054 通りがかりさん

    >>5053 匿名さん

    契約時から入居日の期間が記載された内容以上空いてるので貰えないんですよね。
    営業の人から回答保留にされてるし…。

  46. 5055 匿名さん

    >>5054 通りがかりさん
    契約は2019年内ですか?

  47. 5056 評判気になるさん

    また深夜に爆音バイク通ってますね。
    なんで行ったり来たりするんでしょうか。目的が不明ですね。
    消えないかな。

  48. 5057 匿名さん

    >>5056 評判気になるさん
    中央区民ですが、こちらも同じような状況です。毎日嫌になりますよね。

  49. 5058 マンション検討中さん

    バイク乗りは走りやすいところならどこでも現れます。公道に所有権あるわけではないので諦めてます

  50. 5059 匿名

    2LDK+納戸の納戸が50平米の部屋について
    こちらの部屋を子どもの部屋で検討していますが、
    そもそも納戸は人の住むところではないと今更主人が言い出しています。

    皆さんの納戸の使用について物置なのか誰かの部屋にするのか教えて頂きたいです。

    場合によっては住み替えも検討しています

  51. 5060 匿名さん

    >>5059 匿名さん
    50平米の部屋なんてありましたっけ?

  52. 5061 匿名さん

    >>5059 匿名さん
    サービスルームは採光と通風の基準が満たされてないだけで、普通に部屋として使用して問題ないですよ。

  53. 5062 住民板ユーザーさん2

    ご主人の考えが正しいように思います。納戸は新築当初は良くても、次第に空気がよどみ倉庫のような匂いがこもってきます。
    空気の循環ができれば良いのですが、たいてい室内の中央部にあり外気を取り入れるのが難しいです。
    そうした部屋で日々の勉強や睡眠を続けるのは何かしら体調に良くないように感じます。
    納戸は湿気対策をして倉庫として使うのが通常です。

  54. 5063 匿名さん

    >>5062 住民板ユーザーさん2さん
    ここのサービスルームは廊下側で窓ありますから通風は問題ないですが、採光はあまり期待出来ないですね。

  55. 5064 マンション検討中さん

    サービスルームは3LDKの洋室2に該当しますが、洋室2でもエアコンを設置すると下の窓の部分に室外機を置くことになるのでそこまで採光に期待できませんよ。あまり洋室とサービスルームを気にする必要ないと思いますよ。
    売却時に検索にかかりにくいとかはあるかもしれませんが、生活上の不便はないと思います

  56. 5065 マンション検討中さん

    やはり、布団などはバルコニーの柵には干せないのでしょうか? 高層といっても 14階なので干してるところをよく見ますが。

  57. 5066 匿名さん

    >>5065 マンション検討中さん
    バルコニーの柵に布団干しやバルコニーの喫煙は重説時に禁止と言われていますよ。

  58. 5067 周辺住民さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  59. 5068 マンション検討中さん

    以前 シティーテラスのまわりの環境を見に行ったときタワーでバルコニーの柵に布団やカーペットなどを干している部屋が数件あり えっ?ってビックリしたんですが かなり 長い時間干しっぱなしでした。 タワーのです管理人が注意しないのかなぁとおもいました。

  60. 5069 匿名さん

    布団干すのはやめて欲しいですね…
    一階の住民からしたらかなり怖いです。

  61. 5070 名無しさん

    やはりルールを守らず柵に布団を干したりバルコニーでタバコを吸ったりするのは中国人でしょう。タワーでもそういう方多いみたいですし。

  62. 5071 匿名さん

    >>5070 名無しさん
    タワーは結構中国人の入居が多いみたいですね。
    以前タワーに内覧行きましたけど、その時も何組かすれ違いましたし。
    中国人が皆ルールを守らず自分本位というわけではないですし、日本人でもわけわからない人いますからね。
    布団や喫煙、騒音は本当揉め事の元ですし、ルール守って気持ち良く生活したいものです。

  63. 5072 マンション検討中さん

    タワーの住民掲示板をみてもタワーの中国人はかなり問題になってますね。バルコニーの喫煙 吸い殻ぽい捨てもまだまだあるようで 問題はそれだけではないみたいです。 シティーテラスには お願いだから 常識ある中国人だけにしてぼしいですね。

  64. 5073 マンション検討中さん

    >>5072 マンション検討中さん
    それをいうと、日本人も常識ある人だけにしてほしいというべきです。
    人種差別に繋がりますよ、反省してください。

  65. 5074 匿名

    >>5069 匿名さん

    布団ってバルコニーの柵ではなく内側で干すのもダメなんでしたっけ?
    シティタワーでも柵の内側で干すのはOKだった気がするのですが

  66. 5075 通りがかりさん

    >>5074 匿名さん

    柵で布団干すのって意味だろ。どう読んでも。

  67. 5076 匿名

    穏便にいきましょ。
    色んな情報が交錯している時期ですし。
    みんなでマナー守るためにはテラスではどのような取り組みするのか営業さんにきいてみたいですね。

  68. 5077 通りがかりさん

    >>5076 匿名さん

    管理組合幹部として頑張って下さい

  69. 5078 匿名さん

    >>5074 匿名さん
    柵の内側、バルコニー内はタワーもテラスも問題ないですよ。
    バルコニー自体の柵に干すのが禁止です。

  70. 5079 匿名

    >>5059 匿名さん 50平米ではなく5畳の間違いです。ご指摘ありがとうございます!!

  71. 5080 匿名

    >>5060 匿名さん
    ご指摘ありがとうございます!!5畳の間違いです!!5畳の納戸を部屋として使うのをためらっています。

  72. 5081 匿名さん

    >>5080 匿名さん
    大丈夫じゃない?
    ドラえもんなんて押入れで寝てるくらいだからね

  73. 5082 匿名さん

    >>5076 匿名さん
    管理組合幹部としては、一連の書き込みにあったような差別的な扱いを断固として許さないという強固な姿勢が必要になってくると思います。とにかくスタートでどう周知、徹底するかが鍵となってきますので、出遅れないよう準備願います

  74. 5083 マンション検討中さん

    具体的には?

  75. 5084 匿名さん

    このご時世に未だ国籍で人を差別する方がいるんですね。クラクラします。

  76. 5087 山ちゃん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  77. 5089 匿名さん

    昨今の声高にダイバーシティが叫ばれる中、人々の意識も大きく変わってきた、本当の意味で文明化、都市化されてきたと実感していましたが、まだ全体には浸透していないようですね。
    定期的に、人権やダイバーシティに関する勉強会や専門家をお招きして講演会を行う必要があると思いますが、いかがでしょうか?
    幸い、広い部屋もありますし、いまいちど私たちが自分たちを見つめ直すきっかけにもなると思います。

  78. 5090 マンション検討中さん

    そんなことしたって肝心の中国人は来ないよ

  79. 5091 匿名さん

    [NO.5085~本レスまで、差別表現、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  80. 5092 匿名さん

    >>5089 匿名さん
    広い部屋なんてあるか?
    一番広くても85㎡ちょいしかないと思うけど

  81. 5093 マンション検討中さん

    冷静に見て トラブルが起こったらちゃんと日本の常識をもった日本語が通じる方がいいに決まってる。やってない 持ってないと嘘をついたり管理人が注意しに行くと居留守をしたり 都合よく日本語がわかりませんなんて言う中国人などはやっぱり困るし嫌だ。日本人にもそういう人はいるたろうけど 日本語は通じるからね。中国人も日本に住むなら 日本の常識を持って 悪いときはちゃんとあやまる気持ちを持ってほしい。

  82. 5095 山ちゃん

    >>5093 マンション検討中さん
    言ってることは、とても賛同だよ。郷にいれば郷に従う。
    ただし、やめて頂きたいのは、
    ベランダにタバコを吸って人がいるよ。はい、絶対中国人がやった
    騒音の問題があるよ。はい。絶対中国人がやった
    という事実も確認せず、なんでもかんでも、ほかのひとに問題を押し付ける発言、行動。

  83. 5096 回り

    >>5094 名無しさん

    日本で交通事故で、年間3000人ほど無くなります。
    よく怖がらず、いなげやまで来たね

  84. 5097 匿名さん

    [No.5094と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  85. 5098 通りがかりさん

    >>5097 匿名さん

    マナー守れない人の玄関扉に、
    張り紙して注意しましょう

  86. 5099 通りがかりさん

    電子タバコならオッケーにしましょう!

  87. 5100 マンション検討中さん

    ところで、D棟E棟の販売はまだでしょうかね?売れ行きはどんな感じなんだろう

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸