東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 20:20:27

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 3097 マンション検討中さん

    >>3090 匿名さん

    C棟の15階以上なら、眺望あります。

  2. 3098 匿名さん

    >>3096 匿名さん

    シティテラスって、コンシェルジュいるんだっけ??

  3. 3099 匿名さん

    >>3097 マンション検討中さん
    16階以上ね

  4. 3100 匿名さん

    >>3097 マンション検討中さん
    15階だとA棟と同じ階数ですから16階以上ですね。
    16階以上は網戸が付いてないので、必要な場合は自分で付けなきゃならないんですよね。

  5. 3101 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    コンシェルジュがいるわけないだろ。
    そんなにハイグレードじゃない。

  6. 3102 匿名さん

    >>3095 匿名さん
    3092です。
    もちろん虫0が無理なのは承知しております。
    でも虫に悩まされる環境ではないと聞き安心しました。
    タワー棟やレジ棟よりは川から離れていますしね。
    セミやカナブンなんかはまだいいのですが、特にGに遭遇するのが本当に嫌で。
    ただ遭遇率は極力減らしたいのでリスク回避出来ることは自分なりに考えてした次第です。
    各戸の管理状態によるのでしょうが、色々な物件、階数に住んできた経験でC棟避けての高層階にしました。


  7. 3103 匿名さん

    >>3101 匿名さん
    管理人さんが24時間いるんだったのかな

  8. 3104 匿名

    >>3096 匿名さん
    コンシェルジュ??いないだろ

  9. 3105 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    コンシェルジュはいません。
    24時間有人管理体制になります。

  10. 3106 マンション掲示板さん

    コンシェルジュいるかどうか聞いてるだけでなぜそんなに馬鹿にするような言い方するのか(そもそも公式サイト確認しろって案件ですが)
    何かコンプレックスある感じですか?しょーもない

    グレードによってコンシェルジュいるかどうかですが、「ハイ」グレードだからいるとは限らないですよね。例えば同じようなグレードのシティテラス小金井公園にはいますし。なんなら入居後の管理組合で入れたければ入れられますしね。その分ランニングコストかかりますが。

  11. 3107 匿名さん

    >>3106 マンション掲示板さん
    コンシェルジュ居たら便利な部分もあるかもしれませんが利用頻度とランニングコスト天秤に掛けたら個人的には不要な気がします。
    必要な方は設置している物件を選べばいいだけ。
    グレードとかはさておき、自分には何が必要で何が不要かを精査して物件探しをすればいいだけです。




  12. 3108 名無しさん

    まあまあ。そんなにムキになって反応するキミのほうが、よほどコンプレックス持ってると思われるよ。

    一般的には、コンシェルジュがいるのはグレードの高いマンションという考えの人が多いのは間違いないよ。以前コンシェルジュがいるマンションに住んでいたけど、コンシェルジュは住人の顔もだいたい覚えていくし、エントランスくぐるときには笑顔で挨拶してくれて小さい子供たちにも声をかけてくれる。やはりエントランスにコンシェルジュがいるという点では、ただの有人管理よりは防犯面でも優れている。コンシェルジュサービスも色々あるしね。
    だから、コンシェルジュがいるマンションに住みたいなら最初からそうすればいいだけ。

  13. 3109 匿名さん

    喫煙、ゴミ、虫、子供プール、コンシェルジュ
    色々皆さん思うところや現在の悩み、購入時の基準や決め手があるんですね。

  14. 3110 名無しさん


    >>3106 マンション掲示板さん
    シティテラス小金井公園、検討しました。
    同じグレードでしょうか?部屋の感じは、狭い部屋もありましたがうちは4LDKで検討していましたので、こことあまり変わりませんでした。ただ小金井公園はここよりもかなり共用施設が充実していました。DIYルーム、ペットの足洗い場・グルーミングルーム、プライベートガーデン、ミニショップetc… 15くらいの共用施設があったと思います。鉄格子のバルコニーは採用しないとか、建物外観も敷地内もここよりおしゃれに造りあげていましたよ。コンシェルジュもいましたが、確か夕方5時くらいまでの短時間だったと思います。

  15. 3111 買い替え検討中さん

    >>3110 名無しさん
    3106ですが、えーと、すみません。グレードの認識が違いますね。私はプロでもなんでもないので細かい仕様というより値段感でいってました。同じ値段感でもコンシェルジュいるのでハイグレードじゃないとわざわざ出す必要ないってのが私の主張でした。

    ただ私もハイグレード=(大雑把にいうと)現在の新築価格8000万くらいと勝手に想像していったので私の言及もおかしいですね。

    ちなみに私は検討者ですが、コンシェルジュの有無は必要十分条件に入ってないです。防犯面での効果はあるかなと思いつつ他のサービスは今だと自分でアプリでやったほう早いので。
    あとグレードはどうでもいいです。自分の必要十分条件を満たす物件が見つかればいいので。個人語りなのでこれ以上は本物件に関わらない発言はしません。失礼しました。

  16. 3112 マンション検討中さん

    最近の販売価格表示お持ちの方いらっしゃいませんか?

  17. 3113 マンション検討中さん

    >>3110 名無しさん
    バスが引っ掛かり、我が家はやめました。

  18. 3114 匿名さん

    シティテラス小金井公園は922戸のバス物件ですよね。共用施設を充実させないとそもそも売れない。さらに近隣にシティハウスも建てるんですよね。完全に供給過剰。さらに場所は地味な小平市
    価格帯は近いですが、23区のここを選ぶ方が正解だと思いますね。ランドスケープもここが優れている。

  19. 3115 マンション検討中さん

    >>3114 匿名さん
    地味な小平市は不要な表現ですよ。
    葛飾区だって検討してない人にとっては同じでしょうし。
    比較するのはいいと思いますし、参考になります。
    但し、卑下する表現は避けるべきでしょう。

  20. 3116 匿名

    ここを検討してる方は動物飼われる予定ありですか。確か動物飼育可能でしたよね。

  21. 3117 マンション検討中さん

    >>3111 買い替え検討中さん
    横から失礼します。
    ハイグレード=新築価格8,000万って感覚だと大都市圏に限られてきますね。そしたら、地方都市や郊外には、ハイグレードマンションは存在しなくなります…

    ハイグレードって、外装、内装、共用施設、セキュリティに優れているマンションって感じでしょうね。そこにこだわると、必然的に管理費を含め、販売価格も上がってくるかと。そのようなハイグレードといわれる物件で、管理費が高くなってきても生活しにくいと感じない人たちが購入していくのだろうから、そこそこお金に余裕のある世帯が多いのでしょう。

  22. 3118 周辺住民さん

    まあ金町も葛飾区内の人か常磐線沿線の人しかわからないくらい地味ですよね

  23. 3119 匿名

    >>3116 匿名さん
    この辺りのマンションはペット飼われてる方結構いらっしゃいます。夕方には目の前のにいじゅくみらい公園を犬の散歩している人がたくさんいますし、少し足を伸ばして水元公園に行く人もいますね。ペットを飼う人には申し分ない環境ですから。

  24. 3120 マンション検討中さん

    >>3116 匿名さん
    鳥は一籠とかサイズ指定はありますが犬は2匹など飼育可能ですよ!

  25. 3121 匿名さん

    マンコミュなかったら23区に金町という町があるのを知らずに生きてました。
    ずばり、地味です。

  26. 3122 匿名さん

    >>3121 匿名さん
    ずっと東京都民だけど、23区内の知らない町なんて山ほどあります。そんなもんじゃない??

  27. 3123 匿名

    わざわざ検討者のスレッドで金町知らないって書かれましても、違う所に住めばとしか言えないですね

  28. 3124 匿名さん

    >>3123 匿名さん
    事のやりとりをみてくださいよ。小平市を地味とおっしゃった方がいたので金町も他の区民から見たら地味だと書いただけです。おかしいですか?

  29. 3125 匿名さん

    ここもプラウドタワーも、なんというか掲示板が殺伐としていますね。

  30. 3126 検討板ユーザーさん

    >>3125 匿名さん
    それ思いました。ここに決めようと思っていただけにちょっと悲しい。。

  31. 3127 匿名さん

    検討板は少々荒れるくらいが自然な気がしますけどね。(金町以外の物件も検討板も覗いていますが)
    閑古鳥が鳴いているような物件はそれはそれで注目を集めていない点が気になるでしょうし。

    契約者・住人スレが大荒れの様子だと、入居後の生活が危ぶまれますね。

  32. 3128 匿名さん

    >>3127 匿名さん
    ここの契約者と思われる方の返信も中々トゲがあるように見えるので殺伐としてるように見えるんじゃないでしょうか。
    住民スレも冷たい人いますね。

  33. 3129 通りがかりさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  34. 3130 検討板ユーザーさん

    ここのマンション、若い夫婦が多いですか?
    共働き前提のマンションでしょうか、旦那の給与だけではとても払えず、パートに出る必要がありますが、同じような方いらっしゃいますか?

  35. 3131 マンション検討中さん

    どうしても匿名掲示板という性質上心無い投稿される方もいらっしゃいますよね
    特に盛り上がっているところは荒れやすいですよね…
    それは仕方ない事としてあまり気にせず有意義な情報だけ目に入れるようにしていきたいと思います
    このスレをみる皆さんが意識していけば比較的落ち着いた状態保てそうですね

    >>3130 検討版ユーザーさん
    若い夫婦がどのくらいの年齢層かにもよりますがMRを訪れた時は小さなお子さん連れのご夫婦が多かったですよ
    共働き前提かどうかはご家庭によってそれぞれではないですかね?
    ローン組む組まない、夫婦どちらかのローン、ペアローン、親に融資してもらう方…などなど考えればキリがないので
    ここの物件に限らず>>3130さんのように家を買うタイミングで仕事を始める方も多いのではないでしょうか?

  36. 3132 マンション検討中さん

    若いファミリー層が多いと思いますよ
    一馬力か一馬力+パートのご家庭が多そうです

  37. 3133 検討板ユーザーさん

    みなさん、若いのに一馬力ってすごいですね、うちの旦那は大手関連会社ですが給与は全然です。このマンションを買う人たちは世帯年収で言えば1000万くらいありそうですね、うちは二馬力で600-700万なので、難しそうです

  38. 3134 匿名さん

    9/26 夕方

    1. 9/26 夕方
  39. 3135 eマンションさん

    二馬力700でも頭金二割程度出せるなら大丈夫かと思います。

  40. 3136 匿名さん

    隣のシティタワーは若いファミリー層が中心で葛飾区以外の購入者が7割を占めました。中国人も1割いましたが。
    ここも大半が葛飾区以外からの流入になるでしょう。大規模再開発された地域だと、湾岸エリアのように地元民以外の人が集まってきますね。
    一方、プラウドタワーは葛飾区の購入者が6割を超えます。地元の富裕層に人気ですね。ヴィナシスもそうでした。
    プラウドタワーはハイグレードマンションですが、やはり駅ホームからの視線が気になりますね。

  41. 3137 匿名さん

    先週、日経新聞で住宅ローン控除の入居時期延長の検討記事が出ていました。
    従来は20年12月末までの入居が2年延長されれば、22年12月末までとなるので、こちらの二期購入者も該当しますよね??
    ただ、現段階では9月中に購入した人が対象らしく、その延長については記事で触れていませんでした。9月中購入だと、もう時間がないですよね、、、
    住宅ローン控除の延長があるのは影響大きいと思うのですが、、、購入時期については延長ってないものなのでしょうか。

  42. 3138 匿名さん

    >>3137 匿名さん
    9月契約が対象というのはまた別の話。
    発信するのであればちゃんと新聞読みましょう。

  43. 3139 匿名さん

    >>3138 匿名さん

    3137です。勉強不足で申し訳ありません。コロナ対応の別の話ですね。ありがとうございました。

  44. 3140 匿名さん

    私がMRに伺った時も若いファミリー世代の方々ばかりでした。
    我が家は入居時には子供は皆小学生なのですが、それより下の未就学児や妊婦さんの奥様もちらほらいらっしゃった感じでした。
    なので本当にこれから子育て腰据えてやるぞみたいな子供が小さなご家庭が多い印象です。
    我が家は子供が小学生入居になり、子供から手も少し離れましたから入居後パートか正社員で本格的に社会復帰したいと考えております。
    多分1期購入ですと一馬力でも返済可能な金額でしたから、共働きもいると思いますがパートでみたいな感じで働く方も多そうな気もしています。

  45. 3141 匿名

    うちは共働きです。結構頑張って返す感じです 笑

  46. 3142 マンション掲示板さん

    >>3141 匿名さん
    我が家もです笑
    車や衣食住にもそこそこお金を使いたいので、頑張らないといけない感じです。

  47. 3143 マンション検討中さん

    うちも共働きです。ローン組む金額を年収5倍で考えると年収1000万でもローン5000万なのでうちは1馬力じゃ到底無理なので、二人で節約しながら頑張って返していく感じになりそうです。

  48. 3144 マンション検討中さん

    >>3141 匿名さん
    我が家も(笑)
    頑張りましょ

  49. 3145 検討板ユーザーさん

    みなさん、高収入世帯ばかりと思ってましたので安心しました。
    購入検討してみます。

  50. 3146 匿名さん

    一馬力で年収1000万超世帯は統計的にも多くないので、やはり共働き世帯が多いのでは?

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸