東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-18 16:13:29

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 2831 匿名さん

    >>2830 周辺住民さん
    これは住んでいる地元の方にしかわからないですね。
    参考になります。
    住んでみなきゃわかりませんが、テラスもC、D棟は線路からは距離がありますが、中庭がある分反響音が響く可能性も考慮して検討すべきかもしれないですね。

  2. 2832 通りがかり

    >>2830 周辺住民さん

    金町は快速止まらないので飛ばして通りますしね、、、
    貴重なご意見ありがとうございます。
    プラウドシティはガーデン、アベニュー共にそうでしょうか。線路からの距離や建物向きでも変わる感じですか?

  3. 2833 名無しさん

    反響が気になるのであれば完成後に確認してからでもいいですね。

  4. 2834 周辺住民さん

    プラウドの住民ではないのでわかりませんが、KSCまでの広場?を通る際に感じます。
    「ガーデン」に反射してる感じでしょうか。

    風はアベニューとガーデンの間で凝縮されている感じ。

  5. 2835 周辺住民さん

    なので、
    風に関してはA棟とB棟の間の「風の広場」
    B棟とC棟の間は強風になる可能性があるかもしれませんね。

    反響音に関しては、A棟とB棟がガードしているので中庭にはそうでもないかも??

  6. 2836 匿名さん

    音は窓の防音性が高いものが採用されているので閉めとけば気になりませんが、ビル風はバルコニーに洗濯物干しますし気を付けなきゃ飛んでいってしまいそうですね。

  7. 2837 マンコミュファンさん

    ビル風ですが、プラウドシティ周辺よりシティタワーのほうが強風ですよ。冬の強風では傘が折れそうになります。プラウドシティ周辺ではそこまで強い風は吹きません。
    アベニューの電車の反射音は確かに大きいですね。ガーデンは離れているので、反射音はしません。
    周辺住民の説明会ではシティテラスの建設により風の流れが変わり、強風の箇所は減ると話がありましたが、実際はどうなんでしょうね。

  8. 2838 近隣住民

    >>2837 マンコミュファンさん
    そうですよね。
    フィットネスクラブからシティタワーに向かって歩いていると、あの道路辺りから急に強風になります。
    あそこは強風のせいで自転車ごと転んでいる人もいますし、大人でも歩くのが大変な時があります。
    ビル風とは、風の通り道が高いビルで塞がれる事により、ビルとビルの隙間に風が集中するので、
    風力が増して突風となる現象です。
    シティテラスが出来たら余計に酷くなりそうな気がしますが…。


  9. 2839 匿名さん

    テラスの前を通過する電車は、各駅停車の千代田線よりも、常磐線快速が通過する音がうるさいですよ。窓開けていたら、おそらくテレビの音や家族同士の会話も聞こえないと思います。
    音は上のほうが響いてくるので、A棟の高層階は窓は開けていられないかと。
    あと、A棟は線路の鉄粉も飛んでくるので、あまり洗濯物は外に干さないほうが良いのではないでしょうか。

  10. 2840 検討板ユーザーさん

    シティタワー金町の31階の3LDKの部屋が4580万円で売りに出されていますね。シティテラスの最安値の部屋と同じくらいの価格帯です。
    不人気な東向き、60平米台の狭い3LDK、共用施設も無く、専有部分のグレードもシティテラスより劣りますが、高層階でこの価格は魅力ですね。千葉側が一望できて葛飾や松戸の花火もよく見えるでしょう。

  11. 2841 通りがかり

    >>2835 周辺住民さん

    状況を詳しくありがとうございます。
    吹きっさらしの広場も風が強いですが、建物で遮られると流れが変わって場所により強くなる感じですね。
    シティテラスでまた風の流れが変わりそうです。
    それにしても後の方から洗濯物も飛ばされるほどの風と聞いて驚きました。
    浴室乾燥機が活躍しそうですね。

  12. 2842 匿名さん

    普段の風でもすごいのに、台風なんてきたらどうなっちゃうんでしょう…

  13. 2843 マンコミュファンさん

    今は都内マンションどこも数年前より値上がりしていると思いますがシティタワーは値上がり率低そうですね。狙い目かもですね

  14. 2844 匿名さん

    それだと売る時困るけど

  15. 2845 マンコミュファンさん

    都心ならともかく金町で駅遠かつ70平米を切る部屋はリセールバリューは厳しいですね。シティタワーの東向きの60平米台の部屋は新築時も安かったですから。ここは狭い部屋もないですし、シティタワーよりも駅近ですから、リセールバリューも悪くはないでしょう。
    三井のタワマンが北口にできる頃には隠れた含み益がたっぷりと乗ってくるでしょうね。
    プラウドタワー金町も8000万円超えるような部屋はリセールしにくいと思いますが、7000万円台以下の部屋ならリセールしやすいでしょう。
    プラウドタワー金町の掲示板でも話題になっていますが、新金線で新しいプランが浮上してきたようです。葛飾区は本気ですよ。

    https://www.kensetsunews.com/archives/492235

  16. 2846 匿名さん

    >>2845 マンコミュファンさん

    このマンションでリセールバリューがーってアタマお花畑すぎるわ。

  17. 2847 口コミ知りたいさん

    新金線って使いますか?
    直通ならまだしも乗り換えてまでは、、、、

  18. 2848 職人さん

    一期に買った人は含み益あるかもですね

  19. 2849 匿名

    >>2847 口コミ知りたいさん 
    新金線通勤では使わないですね。観光で使います。行ったことない地域なので楽しみです。

  20. 2850 匿名さん

    新金線より個人的には駅舎改修と改札増設をお願いしたいです。

  21. 2851 検討板ユーザーさん

    今の価格ってデベがたんまり自分達の利益載せてる訳、湾岸戦争って揶揄されたそこら辺のマンションも同列。
    不動産は闇深い世界ですよ。

  22. 2852 匿名さん

    駅舎改修してアトレ金町作って欲しい

  23. 2853 検討板ユーザーさん

    >>2846 匿名さん
    ここはリセール悪いってことですよね。

    プラウドタワーはどうなんでしょうか?

  24. 2854 匿名さん

    >>2853 検討板ユーザーさん
    それは別の板で話してくださいね!

  25. 2855 匿名さん

    >>2853 検討板ユーザーさん

    プラウドタワーもリセール無理です。今マンション価格は極大値です。10年前くらいに買った人たちはラッキーで値上がりしてる人(ヴィナシスとか)もいるけど、今のタイミングで買うマンションは金町に限らずリセールで得する可能性は極めて低い。

    冷静に考えて、5年落ち、10年落ちの3LDK駅徒歩10分のマンションを5,000万も出して買いますか?って話です。
    もちろん中古市場なんで、たまたま需給がマッチすれば捌けることもあるでしょうが期待は薄いでしょう。
    このマンションは環境はいいと思うので住み潰し前提で購入するのは全然ありだと思います。最悪売ることになっても、10年後1000万落ちくらいでだったら売れるのではないかと思います。もろもろ考えると少なくとも金銭的な儲けはないでしょうがまだましなレベル。

    一方でプラウドタワーはもっと悲惨で、住み潰し前提のお金持ち(安定的に世帯年収1500万くらい)が住む分にはいいかもですが、万一売ることになったら残債割れもありえますね。単価の高い中古マンションは売れづらいですから。
    7000万円越えのマンションとか、冷静に考えたら普通のサラリーマンは絶対に手を出すべきじゃないですよ。

  26. 2856 匿名さん

    >>2855 匿名さん
    10年後1,000万落ちなら十分キャピタルゲイン出るんだが

  27. 2857 マンション検討中さん

    >>2855 匿名さん
    利益出すためだけに購入するのではないので。気に入ったところを購入します。

  28. 2858 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    それなら十分ですよね!!笑

  29. 2859 周辺住民さん
  30. 2860 匿名さん

    >>2859 周辺住民さん

    ありましたね、事件。
    でも別にここだから起きた事件って訳ではないでしょ。
    周辺住民が皆そうだって訳でもないですし。

  31. 2861 匿名さん

    リセールで利益出す為に買う物件ではないので参考にはしますが、こちらを検討してる方の大半は実需だと思います。
    今の価格に納得して購入するかしないか。
    そこにつきるかと思いますよ!

  32. 2862 匿名さん

    >>2859 周辺住民さん

    昔からこんなのしょっちゅうですよ。
    全然驚かない。やはり変わらないんだなという印象です。

  33. 2863 匿名さん

    水元は昔から治安悪いですからね。
    このマンションから駅の道とは方向が違いますし、少し離れてます。

  34. 2864 匿名さん

    ちょっとネガティブな意見だと必ず速攻で打ち消しにかかるレスはすみふの営業の人かな。
    悪い面も参考になるんだけどね。礼讃ばかりだと逆に信用できない。
    リセールバリューは結構大きな問題だよね。
    やむなく手放すこともあるし、悲観的なものも含めいろんな意見は参考になる。

  35. 2865 名無しさん

    >>2859 周辺住民さん
    また南水元交番ですか。
    4月にも刃物を持った男が殺人未遂事件を起こしましたよね。
    まあ駅から南水元交番は徒歩圏内なので用心はした方がいいでしょう。
    全国ニュースになるとマネする輩が出たりしますので。

  36. 2866 匿名さん

    方向が違うとはいえ、最寄駅は同じですから気をつけないとダメですよ。地元民からしたら、また?って感じです。
    後から来た人はショックかもしれません。

  37. 2867 匿名さん

    >>2864 匿名さん

    すみふの営業は今頃会議だから、契約者。

  38. 2868 匿名さん

    同じ交番ですからね。
    用心することに越したことはないのは確か。
    これで躊躇するならここを検討するのはやめた方がいいかもしれません。
    同じ区内でもちょっとしたエリアの違いで本当治安、雰囲気違いますよね。

  39. 2869 匿名さん

    >>2864 匿名さん
    賛否両論どちらも聞けるのが掲示板のよさですよね。
    しかしすぐ営業と言うのはどうかと思いますよ。
    大体良いとこアピールやネガティブ打ち消すスレは営業と言われますが、契約者も見ています。
    契約者は色々踏まえて気に入って購入してるので否を見たら打ち消したくなるのは当たり前のことでしょう。
    だって何千万もする高額買い物、納得してなきゃ出来ませんから。

  40. 2870 匿名さん

    >>2869 匿名さん
    ほんとその通りです。
    わざわざ悪いことを書く契約者はいない。

  41. 2871 匿名さん

    >>2870 匿名さん
    話かみ合ってなくて草

  42. 2872 匿名さん

    >>2863 匿名さん
    水元って単体だと都民に言ってもどこかあんまりわからないんだよね。ほとんどの人が金町水元って覚えてる。水元の事件だけど、都民は金町の事件と思ってる。間違えてはないけどね、気分悪いよね。

  43. 2873 匿名さん

    >>2868 匿名さん
    昔からこういう事件多発してるのに、警備を強化しないのはなんでなのでしょう?

  44. 2874 匿名さん

    >>2869 匿名さん

    1番妥協する所が、治安。
    なにか良い方法ないですかね。

  45. 2875 匿名さん

    >>2874 匿名さん
    治安は購入後に変えることができる数少ない検討要素です。自治会、管理組合の協力で地元警察と連携してパトロールを行うなど、できることは数多くありますので、入居後に動いてみるのはどうでしょう。

  46. 2876 匿名さん

    マンションの治安は良くても、子供が友達と遊びに行くとか習い事から一人で帰ってくるとか、どこよりも心配です。いつでも親が迎えに行けるような家庭じゃないと怖いですよね。

  47. 2877 匿名

    地域の皆さんで防犯対策やっていけば知り合いも増えるし何かと助け合えますよね。災害も懸念される地域なので余計にです。
    子供には防犯対策もしっかり地域でさせたいです。治安が悪いを脱却できそうですよね。力を合わせたら。

  48. 2878 匿名さん

    今までももちろん住宅がたくさんある中、防犯対策をされてこなかった街という事なんでしょうか?

  49. 2879 匿名さん

    >>2878 匿名さん

    http://xn--23-1b4awkpa45akcb8859dhsjs4w4u6acno.xyz/katsushika-ku.php

    こういうのをどう見るかですね。犯罪対策はもちろんされています。目立つ犯罪は自転車盗難、万引きなどで、そういう犯罪が全体の件数を押し上げてます。

    犯罪全体の件数のうち、殺人や放火などの重大犯罪が多いのであれば憂慮すべき事態ですが、果たして葛飾区のこの内容で子供の送り迎えを毎日全件すべきかというと…。

  50. 2880 匿名さん

    >>2878 匿名さん
    児童声かけが抜けてますね。
    一定数のロリコンが女子児童に声かける事件も昔から多発してますよ。うちは男の子でもう大きいですが、小さな女の子いる家庭は気が気じゃないでしょう。

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸