東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-17 12:35:13

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 2751 マンション検討中さん

    みんな餅つけ!

  2. 2752 匿名

    専業主婦はご近所付き合い濃くなりますもんね。うちは共働きですが家族ぐるみでのお付き合いはあるといいな?と思ってます。バーベキューとかできたらなー。

  3. 2753 匿名さん

    歩道広くなりますね。
    スッキリしてとてもいい感じです。

  4. 2754 匿名さん

    植栽立派ですね。低層階でもいい目隠しになってくれそうです

  5. 2755 匿名さん

    写真のMR宣伝横断幕が3~4階に付いてるのはやはり3,4階が1番電車から目に入りやすい階ということになるんでしょうか。

  6. 2756 匿名さん

    >>2755 匿名さん

    はい、その通りです。
    電車の中からバッチリ見える高さです!

  7. 2757 匿名さん

    >>2756 匿名さん
    3,4階なら2階のが曇りガラスバルコニーだし、目立たないかもしれませんね。

  8. 2758 匿名さん

    >>2750 匿名さん
    > 専業主婦が暇とは書いてないと思いますよ

    ハッキリ書いてると思う笑

  9. 2759 評判気になるさん

    >>2757 匿名さん
    3、4階は普通のガラスだとくもりガラスの階より目線が気になりそうですね
    普段金町駅使う方、部屋の中の見え方どうですか?どの階位までのぞけてしまうでしょうか?
    部屋の照明なども関係してくると思いますがもしご存知の方いらっしゃったらお願い致します。

  10. 2760 匿名さん

    SUUMO掲載のお部屋の価格ってまた微妙に上がってます??
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_122/pj_67719002/rooms/?rnms=404

  11. 2761 匿名さん

    >>2760 匿名さん
    すごいね、監視してるみたい。

  12. 2762 匿名さん

    >>2760 匿名さん

    はい、上がってます!
    そのままな価格のお部屋もありますが。。。

  13. 2763 匿名さん

    >>2762 匿名さん
    やっぱりそうですよね。ありがとうございます。。

  14. 2764 マンコミュファンさん

    >>2761 匿名さん
    感じわる

  15. 2765 匿名さん

    検討してる人からすれば価格は気になるからそりゃチェックするでしょ!

  16. 2766 評判気になるさん

    これから買う人だったらチェックするよね
    まあチェックしたところで値段下がらないのが残念なんだけど…
    ただ人気な間取りは分かるからいいね

  17. 2767 匿名さん

    検討してる人がここにスーモのサイト載せたりしないでしょ。

  18. 2768 評判気になるさん

    >>2766

    特にどのお部屋が金額が上がった(=人気な間取り?)ように思いますでしょうか?最近検討し始めたこともあり、初期段階の金額感がわからず。。、

  19. 2769 匿名さん

    >>2768 評判気になるさん

    >>2766さんではないですが
    全体的に下層に行くにつれて金額が上がっているのと、自分の持ってる価格表とSUUMOを比べただけですがA棟1507号室が5600万に対し507号室で5400万、B棟119号室は4300万から4600万円、B棟角1523号室が5380万に対し423号室で5700万と
    上層とそこまで値段変わらなかったり値上げしているといった様子です
    C棟はD棟側の値段しかSUUMOに載っていなかったので分かりかねますが売れ行き良いのですかね

  20. 2770 匿名

    7000万のお部屋があるんですね。びっくりしました。

  21. 2771 匿名さん

    >>2769 匿名さん
    すまいよみさんのTwitterによると、売れているから値上げしてるのではないかとのことでした

  22. 2772 匿名さん

    二ヶ月くらい前にC棟低層とA棟高層を検討していたのですが、どなたかここ最近の価格表をアップしていただけませんか?

  23. 2773 匿名さん

    >>2769 匿名さん
    A棟15階は1期だと5280万円でした。
    A棟4LDKも13~10階が6080万円だったのが、今は7階が6700万円。ちょっと前まで8階が6600万円で出ていました。

  24. 2774 通りがかりさん

    4LDKで6080万円でしたっけ?もう少ししたような…違う部屋かな?

  25. 2775 匿名さん

    >>2774 通りがかりさん

    南東のA-C1の価格は手元に表がありますが、そうでしたよ!
    営業の方にも13~10階が同じ価格になりますと聞きました。
    南西のA-Aの4LDKは10階が6480万でした。

  26. 2776 匿名さん

    >>2773さんの書いてくれてるA棟4LDKってプラウド側?タワー側?

    A棟にしてもB棟にしても角部屋の値上がり半端ないな
    中住戸と違って同じ間取りの総数が違うからしょうがないのだろうけどB棟の角えぐい値上がりだね
    これでも売れてるんだから凄い
    ここ狙ってたけどもう下層しかないしC棟にシフトチェンジする

  27. 2777 匿名さん

    >>2776 匿名さん
    プラウド側、B棟よりの4LDKです。

  28. 2778 通りがかりさん

    >>2776 匿名さん
    B棟の線路側になってからの価格の上昇がすごいですね。
    マンションは眺望によって価格が大きく変わることを学びました。

  29. 2779 匿名さん

    菅政権に平沢さんが復興大臣とし入閣しましたね。青木区長と平沢さんは新金線の旅客化を推進していますから、葛飾区在住の現役大臣の力で旅客化を現実にして欲しいですね。平沢さんは柴又に住んでいますから新金線の実現すれば地元民は大喜びです。
    金町は3路線が使えるターミナル駅として更に発展することでしょう。
    ここは値上げが続いていますが、現地の環境が素晴らしいので、その目の前にあるモデルルームの成約率は高いようですね。

  30. 2780 匿名さん

    以前は模型だけでMRも離れた場所でしたが、目の前に移転して現地で立ち上がってきた建物見ながらだと想像しやすいでしょうしね。
    マンション周辺の雰囲気や環境も良いですし。

  31. 2781 匿名さん

    >>2773 匿名さん
    今は7階が6700万円。ちょっと前まで8階が6600万円で出ていました。
    これはA-Aの話ではないですか?
    ちなみに一つ前の雑誌のスーモではこの間取りで6階6800万円で出ていたので、すでに8階も7階も売れたのかもしれません。

  32. 2782 匿名さん

    >>2781 匿名さん
    A-C1で間違いないと思いますよ。
    今のSUUMOの間取り上に部屋タイプ記載ありますが、6700万の間取りはA-C1と書かれてますから。
    A-Aは今はSUUMOに間取り掲載がないですね。

  33. 2783 匿名さん

    >>2782 匿名さん

    そうなのですね。失礼しました。あまりの値上がりに何かの間違いかと、、、

  34. 2784 匿名さん

    >>2783 匿名さん
    わかります。
    値上がりといいますか。。。
    スミフは時価で価格調整しますとは聞いていましたが、思っていたより一気に上がったので衝撃受けています。
    B棟の4LDKの間取りの販売がまだなので待っていましたが、買えるか微妙です。
    先に思いきってA棟買うべきだったかと思ったりもしています。

  35. 2785 匿名さん

    >>2784 匿名さん
    B棟他に比べてリーズナブルだと思っていたのに全体的に結構値上げしていてびっくりですよね
    B棟の理科大側の角も上の投稿見ると結構な値上がりですしD、Eの広めの間取り狙いだったのですが怖くなってきました

  36. 2786 マンコミュファンさん

    高いねー
    タワーの最上階買えた値段だわさ

  37. 2787 匿名さん

    7000万円だしても駅前のプラウドタワー金町は70平米の部屋しか買えない。ここは7000万円出せば4LDK85平米の部屋が手に入るから、相対的に割安に見える。プラウドタワー金町だと8500万円から1億円オーバーだからね。4LDKだと。しかし、金町もパワーカップルじゃないと手が出ない価格帯になりましたね。安く買いたいなら松戸や柏までいくしかなくなりました。
    平沢大臣には地元柴又と金町のために内閣で大暴れして欲しいですね。若い頃は血気盛んでしたし期待したい。

  38. 2788 通りがかりさん

    >>2787 匿名さん
    2786さんのいうタワーはシティタワーのことだと思います。最上階70平米で5千万半ばだったので。

  39. 2789 匿名さん

    相対的に安く見えると思いますが、徒歩1分と徒歩10分、タワーと板状だと違いが出るのはしょうがないですね。
    早めに買うか買わないか決めておくのが御の字かと。住不の場合は。

  40. 2790 匿名さん

    >>2785 匿名さん
    うちもD、E狙いだったのですが怖くなって先々月契約しました。
    その時点でもお得ではなかったのですが今よりは値上がりしてませんでした。(下の階なのに上の階と同価格程度)
    一度モデルルームでざっくりでいいので営業さんにまだ出ていない棟の価格の話もしてみたらいかがでしょう。

  41. 2791 匿名さん

    MRに行った際に営業に聞いた話ですが、当初はシティタワーとシティテラスは同時に竣工する予定だったそうです。ただ、総世帯数が1,500近くになり一気に入ることに葛飾区側が難色を示し、テラスの竣工をずらしたとのこと。
    シティタワーは東京オリンピック開催が決まる前だったこともあり、かなりお安めの金額で販売しており、シティタワー購入者はお得感ありました。もし同時期にテラスも販売していたとしたら、テラスも今の販売価格よりもかなり低い値段で抑えられていたのです。シティテラスはプラウドタワーと販売時期が競合してしまい、値段が釣り上がってしまっているとの話でした。
    スミフにとってはテラスは当初考えていた値段より高く販売することがてきてラッキーだったのですが、検討側としてはこれ以上の釣り上がりは避けてもらいたいところですね…

  42. 2792 マンション検討中さん

    金利低いから売り手は強気ですよね

  43. 2793 匿名さん

    >>2791 匿名さん
    タワーの土地取得がアベノミクス前でテラスはその後から取得して、元々土地の取得値段で違うとも聞きました。

  44. 2794 匿名さん

    >>2791 匿名さん
    プラウドタワーが高値で競合するならシティテラスはそのままの価格にしておいた方が売れ行きは良かったでしょうから詭弁ですね。
    プラウドタワー が高くても売れているのをみて便乗で値上げしたのいうのが実際でしょう。

  45. 2795 匿名さん

    >>2793 匿名さん
    シティタワーとシティテラスの土地は同時期に取得されています。

  46. 2796 通りがかりさん

    >>2795 匿名さん

    ぼくは、テラスの土地は、後で取得したと聞きました。

  47. 2797 マンション掲示板さん

    フェイクニュース...当たり前ですが本当に知りたい人は営業に確認ですね

  48. 2798 匿名さん

    2795です。
    私はテラスのMRで営業の方からそのようにお聞きしました。
    私どもが嘘を言われたのかもしれませんが、物件購入にはあまり関係のない話なので「そうなんですね。」程度にしか思いませんでしたが、真相はスミフにしかわからないですね。

  49. 2799 匿名

    シティタワーの住民です。

    うちが物件購入前に(シティタワーの)MRへ行った時、「タワーの東側の空き地に同じ住友の最大19階建くらいのマンションを4~5棟建設予定」だと聞いていました。なので、シティタワー竣工以前にはテラスの土地を購入していたと思います。
    タワーの東側の部屋を検討の際には、階数によってはテラスとお見合い部屋になり重要なポイントになってくるのでタワーの初期購入者はみんな知っていたと思います。

  50. 2800 匿名さん

    >>2798 匿名さん

    私もMRで営業の方から同様の話を聞きました。
    土地はタワーとテラスは取得時期はずれていると。
    タワー竣工以前にテラスの土地取得もしていたが、時期はずれているとのことでした。
    タワーの方が先に取得し、その時のが土地代が安かったのにプラスして㎡数も抑えた部屋作りをした分販売価格は抑えられと説明されました。
    まぁー実際はわからないですが、タワーでも販売担当をした営業の方でしたからそうなんだと話を聞いて納得してました。
    テラスを売る営業トークだったかもしれませんが、若干ですが㎡数も広く駅よりだし、窓の防音性もアップしたからタワーより高いのは仕方ないんだな位にしか思っていませんでした。

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸