東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-04 01:53:38

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 143 通りがかりさん

    >>142 マンション掲示板さん
    すみません、郵便受けに入ってたので。
    間取りの他に共有施設(予定)や設備等が追加されてました。
    休み明けに公式サイトが更新されるといいのですが

  2. 144 評判気になるさん

    間取りと価格次第では、シティタワーからの住み替えを考えている方、多そうな気が…。
    特にファミリー層の方。シティタワーよりシティテラスの方が広いので。
    そうだったら戸数から考えても結構すぐに売れちゃいそうですね。

  3. 145 マンション比較中さん

    >>144
    それはない笑笑

  4. 146 匿名さん

    未だにホームページには細かい情報は出ていないんですね。
    ここの詳しい情報を知るには資料請求するしかないんでしょうか?
    実際に資料請求してからどれくらいで届くものなんでしょう。

  5. 147 マンション検討中さん

    チラシを奥さんに捨てられてしまったのでうる覚えですが田の字型のプランが2つ記載してありました。70㎡、75㎡くらいだったような。洗面台、お風呂がリビングインだったのが残念だったけどディスポーザーはついてるようです。
    あと共用施設がゲストルーム、ライブラリー、キッズルーム、保育園、フィットネス、二層吹き抜けのエントランス等の記載があったと思います。
    正直ここまで共用施設があること、ディスポーザーがついてること(住友さんは大規模でもついていないことが多いと聞いてたので)に驚いてます。

  6. 148 匿名さん

    シティテラスは広さと住戸仕様で勝負してきそうですね。共用施設は隣のシティタワーより豪華ですし。早く詳細を知りたいです。
    ただ、すぐ近くにスポーツクラブ施設があるのにフィットネスは必要ですかね。
    価格次第では売れると思います。

  7. 149 eマンションさん

    バルコニーにスロップシンクがあるといいな。

  8. 150 マンション検討中さん

    トイレの独立洗面台もあるといいですね。
    上記のグレードを見る限りあり得る気がします。

  9. 151 匿名さん

    金町駅周辺の電柱広告がシティタワー金町からシティテラス金町に差し代わっていますね。来年は南口に建設中のプラウドタワー金町も販売開始しますし、金町の再開発地域の新築マンション販売は賑わいを見せそうです。

  10. 152 マンション検討中さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  11. 153 通りがかりさん

    葛飾区 新金貨物線の旅客化検討を継続!
    建設ニュース 
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/181220500004.html

    金町駅に第3の路線ができる可能性もありそうですね!

  12. 154 匿名さん

    前から話は出ていましたよね、貨物線を利用しようっていうのは。
    現実的に動きは出て来るのですか?
    葛飾区って東西の移動は楽でも、南北の移動はバスに頼らざるをえないので、電車ができるとすごく楽になります。
    通勤で使う方、ものすごく多くなるんじゃないかなと思っています。

  13. 155 匿名さん

    新金貨物線は水路や川に既に複線用の橋脚があり、いつでも複線化ができます。あとは葛飾区JRのヤル気次第です。
    半蔵門線の金町駅までの延伸よりも、こちらのほうが現実味がありますね。
    3路線利用できるようになれば不動産の価値も上がりますからね。

    それにしてもシティテラス金町の新情報は中々出てこないですねぇ。610戸の分譲は今年販売される物件としては上位に位置されるので注目度は高いはずですが。

  14. 156 匿名さん

    あまりこの辺の土地感がないのでなんともわからないのですが、
    このあたりに住んでいるのなら、一番利用する事の多いお店はどこでしょうか?
    やっぱり距離的にイトーヨーカドーが一番使いそうですかね。

  15. 157 通りがかりさん

    >>156 匿名さん
    金町駅北口なら一番近いスーパーはとうきゅうです。カルディや、東京靴流通センター、100均も入ってます。
    二番目に近いのはイトーヨーカドーです。余談ですが、途中に、金町地区センターがあります。ここは区民事務所と休日診療所が入ってます。イトーヨーカドーの二階はダイソー、入口が別で教習所があります。
    シティテラスに一番近いのはいなげやです。
    品揃えは3店とも同じかな?
    ただ、とうきゅうといなげやは店内でパンを焼いてるので、タイミングが合えば焼きたてパン買えます。
    あといなげやは日曜日にマグロの解体ショーをしてます。

  16. 158 近所さん

    やはりアリオが楽しいそうじゃない。自転車10分ぐらい。シャトルバスもある

  17. 159 匿名さん

    地元民です。
    魚なら東急かいなげや、肉は東急、ヨーカドーはPB商品というイメージ。

  18. 160 匿名さん

    もう買い物に関してはほとんど困らない環境みたいですね。
    全体的に徒歩でいける距離ですが、車があった方が便利そうに思いますが、
    610戸に対して駐車場355台となっていますが、駐車場が取れないという事はありそうでしょうか。

  19. 161 通りがかりさん

    車は足りると思いますね。勘ですが。
    この立地で50パーセント以上もあるなんて無理ろ多い方だと思います。
    逆に空きが多くて、修繕積立金足りなくなりそう。

  20. 162 匿名さん

    >>160 匿名さん

    駐車場、足りないかもしれませんね。
    金町は車があった方が良いですから。特にお子さんがいるご家庭は。
    シティタワー、シティテラスは駅がそんなに遠くないので要らない人もいるのかな?
    そういえば以前、シティタワーの住民さん達が駐車場が足りなくなったら云々で揉めてました。
    610戸に対して355台はちょっと少ないような気がしますが…。


  21. 163 通りがかりさん

    1家族一台じゃなく二台持ちもいるかもしれませんから、早い者勝ちで後から入居の住人分まで駐車場が足りなくなる可能性もあるかもしれませんね

  22. 164 匿名さん

    >>163 通りがかりさん

    そうです、それです。シティタワーの住民さん達が揉めてた主な理由がそれでした。
    ちなみにシティタワーの駐車場は840戸に対して駐車場461台とありました。

  23. 165 近所さん

    シティタワーの駐車場もう足りませんよ。今みんな順番でキャンセル待ちの状態です。

  24. 166 名無しさん

    あの辺、近くに月極駐車場も少ないですよね。
    というか月極駐車場、ありますか?
    見た事ないかも。

  25. 167 近所さん

    イトーヨーカドーの隣月極駐車場あるじゃない。

  26. 168 マンション検討中さん

    全く情報でませんね。

  27. 169 匿名さん

    イトーヨーカドーの隣は再開発の土地なので、今は駐車場でもこの先わかりませんね。
    この辺りは平坦で自転車の方がよく使うので、駐車場が足りるか心配です。

  28. 170 匿名さん

    来月中旬から販売開始なのに共用部や専有部の情報が全く分からないですね。610戸の大規模マンションですが、今のご時世で全ての住戸を70平米以上にしたのは評価できます。
    敷地内に保育園と商業施設ができるのでファミリー層には人気が出そうですね。近隣のプラウドシティやミディオンあたりからの住み替え需要もありそう。
    同じ時期に完成する190戸のプラウドタワー金町と競合しますが、どのような値付けでくるのか楽しみです。

  29. 171 匿名さん

    間取りが気になる方、去年ポストに入ってたチラシがまだあるんですがこの掲示板にアップしても良いならあげてみますが?

  30. 172 匿名さん

    >>171 です
    参考になるが3件あったのでどうぞ

    1. 参考になるが3件あったのでどうぞ
  31. 173 検討中

    >>172 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    他にも共有施設の情報がありましたら参考に写真をアップしていただけないでしょうか。

  32. 174 マンション検討中さん

    我が家は車がなくても良い世帯なので、こちらの物件と相性が合えば手放すつもりです。

    それにしても情報が遅いですね。
    早くしないと他に流れちゃいますよー!

  33. 175 匿名さん

    柱の食い込み気になるー。アルコープがほぼ無いに等しいも気になる-。パウダールームの幅が狭いのが気になる-。でも窓が大きいのはよさげね。

  34. 176 評判気になるさん

    あとは価格ですね。
    ウワサではシティタワーより高いとの事ですが。

  35. 177 マンション検討中さん

    価格の写真も掲載お願いします!

  36. 178 匿名さん

    間取りだけで価格はまだ発表されていないでしょう。
    2016年竣工のシティタワー金町は坪単価は平均230万円でした。同じ再開発エリアの2015年竣工のオーベル金町レジデンスは坪単価170万円ですぐに完売しました。
    2010年頃に竣工したプラウドシティ金町はレジデンスが坪単価200万円、アベニューが坪単価180万円でした。

    競合する駅近のプラウドタワー金町は坪単価330万円前後の噂がありますが、北向き住戸ばかりです。
    ここはプラウドタワーより駅遠ではあるものの南向き住戸が中心で価格が安いことをアピールできます。
    ずばりここの坪単価は240万円から280万円の範囲になるのではないかと思います。

    この土地は元々、スミフが2000戸のマンションを分譲するつもりでしたが、最終的にはシティタワーと合算して1450戸の規模となりました。なのでなかなか安く出すことは出来ません。

  37. 179 匿名さん

    >>172 です
    173さん、177さん
    このチラシが去年の物なのでこれ以上新しい情報はないです
    前の方にも書かれてますが、共有空間は、キッズルーム、パーティールーム、フィットネス施設、ライブラリーラウンジ、二つのゲストルーム、保育園(予定)がイメージ画像も無く文章のみでした。
    設備はディスポーザー、温水床暖房、スロップシンクです
    価格はまだ記載されてませんでした

  38. 180 匿名さん

    共用施設のパーティールーム、フィットネス、ライブラリー、設備のスロップシンク、保育園併設は隣りのシティタワーには無いのでシティテラスの強みになりますね。ただ、ここは長谷工施工なので直床だとは思いますが。

  39. 181 匿名さん

    玄関ドアを勢いよく開けたら共用廊下歩いてる人にぶつからないか心配

  40. 182 マンション検討中さん

    ぶりぶり

  41. 183 マンション検討中さん

    このスペックと戸数からして、直床はないと思っていますがどうなんでしょう。
    かなりマイナスポイントになります。

  42. 184 マンション掲示板さん

    ぶりぶりするなんて低俗な人間がいるなんて驚きです。ふざけたこと言わないで下さい。

  43. 185 評判気になるさん

    いや、シティタワーより充実した共用施設、スロップシンク、それらを備えながら二重床にすれば価格が相当上がるのでは?
    二重床でも音は聞こえるし、直床だからダメって事はない。
    価格を抑えつつ設備を充実させるには直床でも良いと思う。

  44. 186 匿名さん

    長谷工で二重床にするのは都心のマンションだけ、ここのように郊外型だとほぼ100%直床です。
    もし、シティタワー金町と同じ二重床、二重天井ならスミフは大英断でしょう。シティタワーより間取りが広く、共用施設が充実しているだけでも十分に価値がある物件です。
    ペットの足洗い場もあればいいな。東京ドーム1.5倍の広さの公園が目の前なのは魅力ですね。

  45. 187 マンション検討中さん

    共用施設よりも個々の部屋やスペックにお金をかけて欲しいものです。
    共用施設は使わない方もいるので。
    その分管理費に上乗せされますしね。

  46. 188 匿名さん

    近くにスポーツジムがあるのでフィトネス施設は疑問です

  47. 189 マンション検討中さん

    金町ってどんなところですか?
    インターネットでみると治安が悪いと書かれてるのですが。

  48. 190 匿名さん

    金町は亀有や柴又に近く、典型的な都内の下町です。治安はそこまで悪くはありませんね。
    都心の帰結駅である大手町まで25分ですから、交通利便性はまあまあです。都内でも屈指の再開発が進んでおり、金町駅の利用者の伸びはJR駅でもベスト10に入るくらいの伸び率です。

    ランドマークのヴィナシス金町というタワマンの他に最近完売したシティタワー金町、着工中のプラウドタワー金町、今後着工するパークタワー金町などのタワマンが増えていく街です。
    大規模マンションは745戸のプラウドシティや700戸のミディオンがあります。
    ここもかなり大規模な部類に入ると思います。

    有名なマンマニさんも再開発が続く金町を推していますし、ファミリー層にはオススメできる街かと。街の雰囲気はこの記事が結構参考になるかもしれませんね。
    http://www.m-home.jp/diary/2018092900014/

  49. 191 マンション検討中さん

    >>189 マンション検討中さん
    Youtubeで金町と検索すれば、いろいろ街並みや住んでる人見れますよ。

  50. 192 匿名さん

    >>184マンション掲示板さん
    ぶりぶりお嫌いですか?真面目なことは良いことですが、もう少しリラックスしましょうよぶり。

  • スムログに「シティテラス金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸