広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2021-08-21 23:46:50
ソシオ緑井リバーシーンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市安佐南区緑井3丁目2988-2、2988-3(地番)
交通:アストラムライン「毘沙門台」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:69.52平米~83.44平米
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:三栄建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-10-07 08:31:21
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市安佐南区緑井3丁目2988-2、2988-3(地番) |
交通 |
広島高速交通アストラムライン 「毘沙門台」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
49戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社GAパートナーズ
|
施工会社 |
三栄建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社GMアソシエ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソシオ緑井リバーシーン口コミ掲示板・評判
-
321
匿名さん
>>320 マンション検討中さん
残ってる部屋と家族構成によりますが、、、
わたしなら、この中ではソシオ緑井かなあ?
勤務先や子供の通学先が中区近辺ならヒトトだけど、お金のことを気にしながらタワー買うとのちのちしんどいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
口コミ知りたいさん
エールヴィータ大町か、ソシオ緑井か検討中でした。
私は立地がエールヴィータの方が良さそうに見えましたがどうなのでしょうか。
320さんの立地が・・・ のどういったところが気になるのかが気になります。
私は、エールヴィータ大町の周辺があまりにもごちゃごちゃしすぎて
静かな環境で、それなりの利便性を求めておりましたので、ソシオ緑井を
検討しています。
ホームページでは、8部屋残っているようでしたが、2部屋だけなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション比較中さん
>>320
家族構成と通学 通勤によりますが
ソシオ緑井 あと2部屋しかないんですよね?もういい階層がないなら諦めた方がいいと思います。
ヒトト広島 →これだけ異常に離れていますけど。候補ですか?安佐南に比べて価格が高いので無理ならやめた方がいいですね。
ヴェルディ古市駅前 →価格がいいですよね!あり物件。設備は値段にある程度、比例するので諦める。
ポレスター大町 →引っ越し費用負担ですか?小さい話なので、物件が気に入らないなら却下かな。場所大丈夫ですか??物件はいいけど。
エールヴィータ大町 →ここにするくらいならヴェルディかな。
価格帯的にも、ヴェルディかなー。
なかなかおもしろいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
マンション検討中さん
>>321 匿名さん
ありがとうございます!
やはり将来的なことを考えると経済的に余裕がないとヒトトは厳しいですね
色々なサイトをみていると、ヒトトがいいという書き込みをよくみたので候補にしていたのですが、調べれば調べるほどヒトトの魅力がわからず…
参考になりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション検討中さん
>>322 口コミ知りたいさん
ありがとうございます
私はアストラムラインかバス移動がメインですのでエールヴィータですと車かJRになりそうで考えていました
先日私が聞きにショールームへいったときは一部屋契約になりそうであと二部屋、それにモデルルームみたいな事を言われました
もともと考えていた部屋がホームページにはのっていたのですが、いってみると契約すみになっていましたので、おそらくはホームページの更新があまりされていないと思われます
意外と良さそうな部屋が残っており検討中です
ご意見ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション検討中さん
>>323 マンション比較中さん
ありがとうございます
今のところはソシオを考えようと思います
少し妥協はいりますが希望にかなり添えることがわかりました
ヒトトだけでなく、元々はバークナード本川町と平野町のライオンズマンションも検討しておりました
色々なところでヒトトの書き込みを見て感化されましたが、魅力がわからず検討が他に移っていきました
やはりヴェルディ古市駅前かソシオかの検討になりますね
ソシオの方が設備が豪華だったのでソシオ気味です
参考になりました
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンション検討中さん
>>326
323です参考になったならいいんですが。バークナード本川町(ここは高そうなので、私は考慮しませんでした)まで考慮にいれていたんですね。平野のライオンズまで、あまりに検討範囲が広いですね。検討範囲的には、市内で働いてると考えていい感じかなと思いました。
マンションなので設備も大事ですが立地も大事かなと。いくらいいマンションでも通勤、通学に時間取られては、そのマンションにいる時間も減りますし。
どこがいいかは分からないですが、一応、補足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション検討中さん
アストラムライン沿線沿いのマンションで検討しており、私も候補が下記の2つになりました。
ソシオ緑井
こちらはすでに建っているので実物を見ることが出来ました。私が見学に行った際も、1部屋決まりそうと言うことで、モデルルーム含めてのこり3部屋ということでした。
室内の標準設備がとても豪華で、木目の色合いなど、とてもオシャレで好みでした。
マンションの工場が周りにあること、トラックが多いことが少し不安です。
駅までの距離等は申し分ないなと思っています。
ヴェルディ古市駅前
こちらの中部屋が価格的に安く、検討していたのですが、あっという間になくなってしまいました。設備はそれなりにという感じでした。おしゃれ感はあまり感じませんでしたが、中部屋が空いたら立地的にはこちらがいいかな…と悩みどころです。
皆さま、どう思われますか?
よろしければご意見ご教示下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
>>328 マンション検討中さん
ソシオ緑井
おっしゃる通り、現在販売されている緑井周辺ではちょうど良いと思いました。
周りの工場ですが、徒歩だと川通りからも帰ること出来ますし、50世帯位がそこへ集まるわけですので、余り心配していません。
トラックの往来は多少気になりますが、バシバシ往来する訳でもないようですので。
ヴェルディ古市駅前
立地だけで見るとこちらかなと思いました。でもヴェルディはどのマンションも間取りも含めて同じ仕様の使い回し感があり、価格に反映されているけど、新居に住むと言うよりは、賃貸マンションに住む感覚になり、検討から外れました。ヴェルディよりハウスバーンフリート緑井を検討しました。
でもソシオ緑井の方が今っぽくて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
マンション検討中さん
>>329 マンション検討中さん
そうですね。
50世帯が住むとなれば、賑わいますもんね。少し不安解消しました。
ヴェルディ古市駅前とソシオ緑井の内装の差ですが、賃貸と分譲の違いと言っていただき、大変わかりやすかったです!
立地的には私も古市派なのですが、ソシオ緑井は、立地さえ妥協すれば本当にすごく良い物件なので、もう少し検討しようと思います!
今っぽさ、わかります。
とってもオシャレでした!
ご意見ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
口コミ知りたいさん
>>327 マンション検討中さん
320です
バークナード本川町はまさかまさかあそこまで高くて狭いとは思いませんでした
カタログを取り寄せ、ライン登録もしましたが価格で驚愕しました
ソシオ緑井がなんて良心的なんだろうと思いました
検討マンションで勤務先までわかってしまうんですね…
実際にヒトトあたりからバスに乗ってみたのですが通勤時間帯は遅延が激しく、時間がずれないアストラムラインがいいと思いました
家族で検討しソシオ緑井にしようと思います
ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
口コミ知りたいさん
>>328 マンション検討中さん
320です
私もソシオ緑井にします
やはりあの豪華さは他のところを選ぶと後々後悔しそうです
私も立地はヴェルディ古市駅前がいいと思いますが車の出し入れが不安で悩んでいました
どうしてもソシオ緑井と比べてしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
マンション検討中
>>329
320です。
私は何度かソシオ緑井前から毘沙門台駅まで歩いてみましたがトラックは全く気になりませんでした。
ホンダカーズの敷地内上り坂がのぼれたら便利なんですが・・・
そしてハウスバーンフリート!
私も検討しました。
立地、間取りすべてよかったです。中の設備もほぼすべてソシオ緑井と同じでした。
ですがテブラキーがあるぶんソシオ緑井が上なのですが、価格は驚くほど高額で・・・
あと二部屋のこっているようですが私は候補から外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション検討中さん
>>332 口コミ知りたいさん
329です。私もソシオ緑井です。
車の出し入れ。立駐があるとはいえ、ゆとりある敷地のため、ゆっくり運転できそうですよ。ごちゃごちゃしてるとイライラするので。
生活道路もいっぱいあるので迂回路もあります。何度か時間をずらして行ってみましたが、川沿いは割とスムーズでした。
アストラムは毘沙門が近いですが、10分歩けばJRもあります。大町も良いですが、緑井駅は始発電車もあるので、座れるかも。バスは遅延はあると思いますが、本数はそこそこ。
徒歩と自転車、自動車とバランスがいいなと思ったのが、決定打です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション検討中
>>330
320です。
私も分譲と賃貸の違いという表現がとても気に入りました。
この言葉が決定的でした。
私はソシオ緑井にします。
願わくば希望の部屋がかぶりませんように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
検討板ユーザーさん
>>334 マンション検討中さん
バスセンター方面に行きたいなら、バス停は遠すぎると思います。
アトムに近ければ十分ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
検討板ユーザーさん
>>331 口コミ知りたいさん
なんで本川町と緑井を同等に比べてんのかよくわかりません。
パナソニックとGAでも価格差ありそうだけど、紙屋町まで徒歩圏内の物件と郊外の物件が価格差が小さいわけないと思いました。
緑井も暮らしやすいいいところだと思うけど、土地の高いところと比べたらそりゃ安く感じるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
検討板ユーザーさん
さいきん、古市が人気なんですかね?
道は狭いし、歩道も狭いし、小学校は排気ガスまみれ。
自分はあんまり好きじゃありません。
店も多いし緑井のほうが断然便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
価格が安いのもいいと思いますけどね。立地はかなり重要だと思います。工場が近いのはトラックも多いですし。他人の言葉を信じずに、自ら行ってカウントした方がよいと思います。
トラックって、車より排気ガスが何倍も多いですし、音が結構あります。そもそも危ないです。小さなお子さんだと、細い道の危険性は考慮する方がいいと思います。
高い物件を購入すると、家具をいいのを揃える余力がなくなるので、結局、イマイチになります。バランスも大事ですね。
私はどちらもマンションも候補に入れてないですけど、ふと思ったので書き込みしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
マンション検討中さん
>>337 検討板ユーザーさん
320です
申し訳ございません、そこまで考慮が足りませんでした
自分にとっては通勤にかかる時間が同じくらいという感覚でした
申し訳ございません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件