マンション比較中さん
[更新日時] 2020-03-06 12:31:33
ヴェレーナシティ上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3の一部(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅 徒歩13分
横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅 徒歩13分
JR京浜東北線「磯子」駅バス約15分、「汐見台3丁目」バス停徒歩3分
※「上大岡」駅への徒歩分数はサブエントランスより計測
間取:2LDK~4LDK
面積:81.25平米~105.05平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/
[スレ作成日時]2018-10-04 20:00:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3(地番) |
交通 |
京急本線 「上大岡」駅 徒歩13分 (※「上大岡」駅への徒歩分数はサブエントランスより計測) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩13分 (※「上大岡」駅への徒歩分数はサブエントランスより計測) 根岸線 「磯子」駅 バス15分 「汐見台3丁目」バス停から 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸(他にバンケットサロン(集会室)、キッズルーム、管理員室各1戸)(会員分譲住戸26戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
株式会社森組東京本店 |
管理会社 |
大和地所コミュニティライフ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナシティ上大岡口コミ掲示板・評判
-
501
マンション検討中さん 2019/09/27 13:29:17
まぁ、確かに既存の学生の成績だから外から多くの学生が入ってきたら変わるだろね。ただ、200世帯くらいならそんなにも変わらんだろう。
-
502
通りがかりさん 2019/09/27 13:40:02
-
503
名無しさん 2019/09/27 13:53:53
-
504
匿名さん 2019/09/27 14:44:03
70平米の5割増しの広さだからマウンティングしたくなる気持ちもわかる。新築マンションの平均面積は狭くなっているトレンドの中でここは異色。
-
505
名無しさん 2019/09/27 15:36:44
同じマンション内に80台、90台の部屋があることも忘れないでください。
うちもそのうちの一戸です。
自分の収入が良ければE棟がよかったなぁ…
-
506
マンション掲示板さん 2019/09/27 17:35:11
suumoを見ていたら総戸数のところに「132戸(他にバンケットサロン(集会室)、キッズルーム、管理員室各1戸※会員分譲住戸26戸含む)」とあったんですが、
「会員分譲住戸」ってなんですかね?
何の会員だろう?知ってる方います?
-
507
マンション掲示板さん 2019/09/27 22:16:16
>>497 通りがかりさん
たしかに感じ悪いね。坂のことは真っ赤になって反論してくるのもなんだかなあ。
-
508
通りがかりさん 2019/09/28 12:05:54
>>507 マンション掲示板さん
坂に真っ赤になって反論してくるのは、痛いとこつかれてるからでしょうかね。全然平気ですよーと言いながら、めっちゃマイナス要素だと思ってると思って見ていますw
-
509
匿名さん 2019/09/28 12:08:24
-
510
匿名さん 2019/09/28 12:30:06
-
-
511
評判気になるさん 2019/09/29 00:39:12
買いたかったけど買えなかった者です。
嫉妬心から、ここの掲示板でマンションに対する批判コメや煽りコメを見ては心を落ち着かせるという最低なことをしております。
「買わない人がこの掲示板に来て文句を言うのは何なのか」というコメントがよくあり、正当すぎて何も言えません。が、私のような惨めな者もおりますので、購入者の方は、嫌なコメントを見ても広い心で心中察して頂けると幸いです。
-
512
マンション比較中さん 2019/09/29 01:12:30
この物件を買いたかったけど買えないやつなんていねえわ笑
-
513
名無しさん 2019/09/29 01:16:20
-
514
評判気になるさん 2019/09/29 01:26:50
何か誤解をさせてしまったようですが、買えなかったというのは資金云々とは誰も言っておりません。
-
515
匿名さん 2019/09/29 01:30:41
色んな事情で様々な意見を持っている方がおられるのはよくわかりました。
メリットデメリットの検討も良いと思います。
ただ、明らかに貶すような発言は見ていてけして良い気分にはならないので、やめて頂けますか?本当にお願いします。
-
516
匿名さん 2019/09/29 01:35:38
>>513 名無しさん
そんな物件の掲示板覗きに来てるんですね。わざわざコメントまでしてご苦労様です。
-
517
マンション検討中さん 2019/09/29 06:47:00
-
518
匿名さん 2019/09/29 07:28:12
もう残り物だからよく考えて買わないと。誰も欲しくないと思って残っている部屋だからね。
-
519
マンション検討中さん 2019/09/29 07:32:53
もう5部屋のみなんですか?今度見学しようかと思ってました。どんな間取りが残っているんでしょうね?
-
520
匿名さん 2019/09/29 08:40:17
本当に5部屋ならばたぶんいつでも売れるお買得部屋の可能性が高いですね。良いロケーションの高額部屋は残しませんから。広さと予算を重視の方はここからがタイミングですよ。ただし本当に5部屋かはわかりませんが。
-
521
eマンションさん 2019/09/30 06:53:12
>>511 評判気になるさん
お気持ちはよく分かりますが、購入者に心中察してとお願いするのも少し違和感があります。
購入された方も、高い買い物なので迷った挙句、デメリット面を割り切って購入を判断している方もおられるでしょう。日常生活に何とか少しでも余裕を持たせたく、そういった判断をされているかもしれません。そう考えると、部外者がとやかく言える立場ではないと私なら考えます。
私も買えなかった物件が多々ありましたが、だからといってわざわざその物件の掲示板のデメリットを覗きみようという発想には至りませんでした。
ダメだったから次!とポジティブに探し続ければ、その内必ずいい物件が見つかりますよ。私もそうでした。過ぎた事に執着しても時間が勿体ないですよね。
いい物件に巡り合えることを願っています。
-
522
マンション検討中さん 2019/09/30 07:54:36
-
523
匿名 2019/10/01 15:40:40
近隣のヴェレーナに昨日入居したものです。
ご参考までに
建物も内装も私たち家族は大満足なのですが、唯一、心残りなのは、内覧会に家族のみで参加したことです。家族のみで参加したので、すべての傷や汚れを指摘できず、入居後、気になる傷や汚れを発見してしまいました。3ヶ月後のアフターサービスでの判断・対応となりました。(施工業者の対応はとても丁寧で不満はありません)
こちらの物件はお部屋も広く、引渡の時期が繁忙期ですので、内覧会は専門業者の立ち合いをお勧めします。
-
524
匿名さん 2019/10/01 22:40:48
内覧会の同行業者なんて、お金がもったいないですよ。アフターサービス対象以上の指摘なんてできませんから。
内覧会は、余程目立つ傷や不具合だけ指摘して、
あとはアフターサービスで十分です。
-
525
匿名さん 2019/10/02 05:00:05
ご入居おめでとうございます。山手の物件ですか。あちらの掲示板も時々拝見させていただきましたが、内覧会のご様子がコメントされていて参考になりました。傷や汚れはどうせすぐ生じてしまうものと割り切っている方も多数いらっしゃる一方で40項目も指摘された方もおられるようですね。いずれにしても満足されている方が多いようで、このマンションもそうなることを願ってます。
-
-
526
通りがかりさん 2019/10/02 07:05:46
-
527
名無しさん 2019/10/02 08:26:17
-
528
通りがかりさん 2019/10/02 11:23:23
-
529
検討板ユーザーさん 2019/10/06 10:16:00
検討中でしたが、ここの物件辞めました。
掲示板もたまに見させてもらってました。ありがとうございました。
-
530
匿名さん 2019/10/08 11:03:12
-
531
マンション検討中さん 2019/10/08 12:39:33
-
532
匿名さん 2019/10/08 13:05:26
それにしても上大岡地域?でヴェレーナが1・2フィッシュとは、やはり価格が1番ですかね。
-
533
匿名さん 2019/10/08 13:17:18
安い上に広いですからね。
同じ広さでも部屋によっては1000万違いますが。
-
534
通りがかりさん 2019/10/08 13:31:06
富士山を望めると宣伝しているけれど一部の棟だけで値段が高い!眺望が望めない所は場所を考えたら安くはなくて妥当な値段だ
-
535
匿名さん 2019/10/08 20:58:59
今時妥当と思えれば、充分やすいと評価すべきですね。
-
-
536
匿名さん 2019/10/10 02:45:54
内覧会に家族だけで参加し、入居後に傷や汚れを発見した方の投稿を読ませていただきました。
見落としのないよう立会い業者さんへの依頼をおすすめされていますが、
立会い業者さんは傷や汚れのような小さな不具合もチェックしてもらえますか?
あくまでも個人のイメージですが、構造面などシロウトでは判断がつかない部分の診断になるのかと思っていました。
-
537
匿名さん 2019/10/10 02:51:22
それは依頼する業者によりますよ。ちゃんとキズもチェックしてほしいと言えばしてもらえます。うちは依頼しました。
-
538
匿名さん 2019/10/10 03:57:05
>>536 匿名さん
逆です。誰でもわかる、傷や建具の建て付けくらいしか指摘できません。
業者に払うお金はもったいないです。
業者が見つけらる構造上の問題があれば、事業者の検査で見つかっています。
-
539
匿名さん 2019/10/10 04:03:22
キズや汚れは許容範囲の問題であり人様々。同程度の仕上がりでも指摘無しの方から100項目以上の方までいるそうです。したがって他人である立会業者は良識のある方ほど、ここには介入しません。アドバイスとしてチェックポイントは指南してくれます。構造や設備で不具合を指摘されることはあまり考えられませんが安心料と思ってください。
-
540
匿名さん 2019/10/10 09:02:54
これ全部デベ側の書き込みだな。予防線張ってやがる。
-
541
匿名さん 2019/10/12 06:19:17
リビングの広いマイホームにとても憧れます。
このリビングなら、窓も広くて明るい日差しの中で週末を子供たちとのんびり過ごせそう。
キッチンからも子供たちの様子を見ながら調理できるのもいいです。
平日は子供たちの宿題を見守りながら夕食の準備できそう。
最寄り駅がもう少し近ければ、尚良かったかな。
-
542
匿名さん 2019/10/12 07:56:16
>>540 匿名さん
その発想が貧しい。
だいたい、100箇所指摘した、とか自慢気にしてる人は、クレーマという自覚が必要。
そういうコストが全部新築価格にのっかってるから、他の買い手にすれば迷惑。
何件も購入した経験者より。
-
543
匿名さん 2019/10/12 13:25:18
ここは高台ですから今回の台風のような水害とは無縁ですね。
多摩川が一部決壊で川崎が浸水しているようです。武蔵小杉も冠水してタワマンのエントランスや商業施設に水が侵入しています。
ここは100平米という広さだけでなく、災害にも強いマンションです。
-
544
匿名さん 2019/10/12 13:32:47
-
545
名無しさん 2019/10/13 00:38:32
災害時は中庭を避難場所として解放する可能性があるらしいですね。
高台だと雨の心配はなくても風の影響をもろに受けそうで心配ですね。
-
-
546
匿名さん 2019/10/13 02:36:10
2014年のような大雪も心配です。
残念ながら高台は低地に比べ、大雪になれば積もってしまうので、事前に準備をしておこうと思ってます。
-
547
検討板ユーザーさん 2019/10/13 04:46:50
>>546 匿名さん
雪のこと考えてませんでした。ここは大雪になったら色々と大変そうですよね。
-
548
名無しさん 2019/10/13 11:09:57
私は雪遊びが好きなので、逆に子供と雪遊びができる環境だと嬉しいです♪
-
549
名無しさん 2019/10/13 11:59:20
雪は本当に大変だと思います。
正直大雪であれば路面凍結もあるので通勤は諦める事も考えております。
それを考えた上で購入に至りましたが、備えは大切ですね。
-
550
通りがかりさん 2019/10/13 13:33:15
雪遊びが好きって言っても子供と違って最初だけ。雪が降ったらここはバス停までの距離も大変!雪の時期は少ないけれどその時の事もキチンと考えて購入した549の方はすばらしいと思う
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件