神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ芦屋 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 芦屋市
  6. 親王塚町
  7. 芦屋駅
  8. ブランズ芦屋 ザ・レジデンスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-06 20:24:22

ブランズ芦屋 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県芦屋市親王塚町11番1(地番)
交通:JR東海道本線JR神戸線)「芦屋」駅徒歩10分
間取:3LDK
面積:154.41平米~194.89平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-04 19:56:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ芦屋 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 118 匿名さん 2020/03/02 16:19:42

    >>117 匿名さん
    それ東京都心の話でしょ
    芦屋は郊外だよ?
    同じ条件なら関西の郊外の芦屋と東京の郊外と比べるのが筋でしょ
    東京の郊外でそんな価格は無い
    ブランズ芦屋は一番高値で坪単価700万だけど東京郊外に坪単価700万のマンションなんてないから

  2. 119 匿名さん 2020/03/02 18:53:40

    まあ当たり前だけど
    冷静に東京と大阪だったら東京の方が価値あるのに決まってるからな
    いくら芦屋にブランドがあっても東京にもブランドあるし
    関西が東京より高いってのは冷静に考えておかしい話
    人口や仕事の量や平均所得が全然違うよね

    なんでも高いのが美徳って思うなら買ったほうが良いと思うけど
    上の言うとおり関西民はお金持っても慎重で冷静な傾向にあると思う
    東京人は高値で自慢する傾向にあるけど関西人は安値で自慢する傾向にある
    モノの本質と値段の関係性を計るのが上手いのが商人文化の関西民の特徴
    このマンションが売れないとしたら変な値付けは売れないって例になる

  3. 120 匿名さん 2020/03/02 19:03:14

    119で連投するけど神戸の人口減少の理由は地価や家の値段の高さだと思う
    六甲山の影響で地価が高く仕事が少なく子育て政策が充実してない神戸はいくら神戸ブランドがあっても大阪や明石や尼崎西宮に人口吸われて衰退していっているのが現状
    最近では若い層に尼崎が人気
    ブランドって言うのは昔ほど通用しなくなってるのが現実

  4. 121 匿名さん 2020/03/03 02:36:08

    >>118
    芦屋はJR大阪まで13分で行けるから郊外とも言い難いですよ。
    また東京と大阪では街の作りが違うし。
    例えば大阪市内は東京なら皇居の東側地域に似た環境で、
    台東、江東、荒川、墨田、葛飾、江戸川、足立、が似てるよね。
    そして東京の中央区が大阪では北区や中央区に該当し、
    阪神間の芦屋や西宮は世田谷辺り、豊中や吹田は練馬辺りに近いかな。

  5. 122 匿名さん 2020/03/03 04:16:09

    >>120毎度活動ご苦労様
    下記は国の調査機関による将来の人口予測ですが、現在の増減率を目安に2045年の人口減少率が出されています。
    神戸は確かに厳しいがそれ以上に厳しいのはやっぱ尼崎、人口減少と不動産価値は連動するので、それらの観点からも尼崎はオススメ出来ないな。

    大阪市ー10.4%
    神戸市ー15.7%
    西宮市ー9.5%
    尼崎市ー16.9%
    明石市ー10.9%
    伊丹市ー13.2%
    芦屋市ー8.7%
    https://ecitizen.jp/Population/Ranking

  6. 123 マンション検討中さん 2020/03/03 04:25:34

    尼だけは無いわ。。

  7. 124 匿名さん 2020/03/03 04:26:49

    >>121 匿名さん

    車なら30分かかる郊外だし
    公共交通機関重視ならこの値段で駅徒歩10分は……
    東京の東横線の自由が丘や田園調布でも坪700万はしないよ

  8. 125 匿名さん 2020/03/03 04:28:05

    >>122 匿名さん

    将来かよ……
    もっと確証あるデータ持って来い

  9. 126 匿名さん 2020/03/03 04:32:30

    >>121 匿名さん
    擁護になってない
    東京なら世田谷の成城も新宿まで15分だけど郊外って言われてるけどね
    その成城でもこんな値付けはしない

  10. 127 匿名さん 2020/03/03 04:41:25

    立地はともかく建物は素晴らしいです
    芦屋川沿いや駅徒歩5分内に建ててたら
    間違いなくこの値段でも売れてた

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 128 匿名さん 2020/03/03 04:51:11

    >>126
    大阪には白金みたいな地域が無いからなぁ
    だから芦屋は成城のような田園調布のような白金よような、
    全部を足して割ったみたいな地位。
    白金ならここより高いマンションも珍しくないけど、
    芦屋でこの価格出すなら戸建でも立派なのが建つから
    この価格帯のマンション需要は少なくないよな。

  13. 129 評判気になるさん 2020/03/03 05:04:24

    >>127
    確かに建物は立派、
    でも幹線道路からもう少し入らないと、
    それと南のボロマンションも大きくマイナス。
    ここはマンションよりテナント立地だよね。

  14. 130 匿名さん 2020/03/03 05:04:33

    芦屋でマンション需要は2億以下いや1億5000万以下が限界だと思ってる。
    このラインだと戸建てでも駅近なら立派な家は建てれないから、高級マンションの方が高級感は出てくるよね。
    マンションで高い値段売るなら芦屋川沿いとか駅近じゃないと捌けないかなやっぱ


  15. 131 匿名さん 2020/03/03 05:11:09

    中高層マンションだと道路沿いでも違和感無いけど低層だと道路沿いは違和感ある
    あとマンションは駅近のフラットラインの場所にあるかが重要
    駅から遠かったら阪急以北の閑静でフラットラインの場所

  16. 132 匿名さん 2020/03/03 05:33:27

    車使う前提で高級マンションなら、
    道路沿いでも山手幹線が洗練されてて美しくて良いと思いますよ。
    この山手幹線の綺麗さは芦屋らしさを享受できる場所でありながら車持ちに便利です


  17. 133 匿名さん 2020/03/10 06:13:08

    凄く良いマンションだけど値段はやりすぎですね
    でも凄く良いマンション

  18. 134 購入経験者さん 2020/06/02 21:39:16

    南側のマンションがすべてを破壊してるわ
    東京にもこんなのねーぞ

  19. 135 匿名さん 2020/08/14 17:56:10

    立地で終わってる
    建物良いのに残念…

  20. 136 評判気になるさん 2020/09/08 12:05:55

    >>135 匿名さん

    ほんと、立地が悪すぎますね。もっと中にたてないと。

  21. 137 マンション検討中さん 2021/03/06 11:24:22

    いまだ完売出来ず、残っている部屋をかなりの値下げで販売しています。最初に買った人かわいそう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ芦屋 ザ・レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジェイグラン尼崎駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根
    ウエリス西宮甲東園
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プレイズ尼崎
    スポンサードリンク
    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    [PR] 周辺の物件

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    [PR] 兵庫県の物件

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸