- 掲示板
450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第6ラウンドです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6389/
[スレ作成日時]2005-05-26 21:23:00
450レスの上限を遥かに超えて白熱する水掛け論。
さあ、第6ラウンドです。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6389/
[スレ作成日時]2005-05-26 21:23:00
確認。世帯収入=共働きの場合合算ということでよろしいか?
あと、ついでに465さんのおおよその年齢年収とか世帯収入を差し支えなければ
公開してくれると嬉しいのだが。
>世帯収入=共働きの場合合算ということでよろしいか?
そうです。
>おおよその年齢年収とか世帯収入
夫(私)33歳本業600万弱+副業300万前後、妻30歳400万弱。
>>471
おっうちとそっくりだ。うちは副業はないが。
ひとこと言わせてもらうと、個人の年収をさらしてまで主張したいことがあるのならば、
まずは、首都圏のマンション住まいの世帯年収の方が、戸建て住まいの世帯年収よりも高い、
という判断をするに至ったソースを示しましょう。
そしてソース(統計かアンケートかな?)からどういった事が
読み取れるのかを公正に議論しましょう。
ここでも良く話題になりますが、
お金持ちが都心マンションをポーンと買うケースなどは(極論だと六本木ヒルズとか)
贅沢なお金の使い方として、うらやましい事ですし、戸建て派は何も批判していません。
統計やアンケートでは、こういう一部の高所得者層が平均を押上げている可能性があります。
まぁしかし、そもそもマンション派vs戸建て派の論議で、平均世帯年収の高い方が偉いとか、
あまり関係なさそうですが。
マンションに住むということ、戸建てに住むということ、についてメリットデメリットを
話し合っていけばよいのではないかと。
ソースは知りませんが、
戸建住民の年収<マンション住民の年収
というのは、私にはごく素直に受け止められました。
だって首都圏といったってマンションが成り立たない地価の低いエリアがいっぱいあるでしょ。
例えば高尾駅徒歩10分なんていったらマンションなんかないけど立派な首都圏。
そうしたところは戸建でも都心近くとは比較にならない安値で買えますので、
当然年収が低い方もたくさんいらっしゃるでしょう。
逆にマンションはある程度地価の高いエリアでしか商売的に成り立たないだろうから、
当然入居者の年収はある程度高いでしょう。
いや、結論はまったく同感なんですよ。
>まぁしかし、そもそもマンション派vs戸建て派の論議で、平均世帯年収の高い方が偉いとか、
あまり関係なさそうですが。
>マンションに住むということ、戸建てに住むということ、についてメリットデメリットを
話し合っていけばよいのではないかと。
まったくおっしゃるとおりですね。
どうせマンション購入者が100人もいないアンケートだよ。
億ション住いの高額所得者が1人いるだけで、平均年収も物件価格もハネ上がる。
資産別の選択肢
都心一戸建て > 近郊一戸建て=都心マンション > 近郊マンション=郊外一戸建て
郊外マンション > 郊外一戸建て
一戸建ては、超金持ちの都心一戸建てもいる反面、周辺県などの低所得層一戸建てもいます。
そりゃ、首都圏平均ならマンションの方が平均では上になるかもね。
だがしかし、マンションと一戸建てを比較するなら、地価の似た同一地域でないと意味がない
と思いますが。