千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名さん

    コーナーなのに窓枠というか梁というかが目立ってもったいないデザイン。
    目立たないサッシのフレームにすれば良いのにせっかくの窓が小さく見えちゃって残念感大。
    コストを抑えるとこうなる見本かな。

  2. 907 匿名さん

    カッコイイ眺望ですね。海と高層、中低層の建物、緑地も含めて、絶妙のバランスです。計画的に開発された街の好例ですね。日本じゃないみたいです。
    居住者の意識次第で、更に進化して行きそうな予感がします。

  3. 908 契約者

    一棟目からの富士山です。ご参考まで。

    1. 一棟目からの富士山です。ご参考まで。
  4. 909 マンション検討中さん

    あれ?もう第1期2次って終わったのですか?

  5. 910 eマンションさん

    >>904 検討板ユーザーさん

    複層ガラスです。
    今どきのタワーで二重サッシってあるんですか?
    窓閉めれば音は聞こえないでしょうが、開けたら半端なく五月蝿いでしょうね。

  6. 911 マンション比較中さん

    7時台の巡回バスは7便、1日93便でスタートのようですね。
    ここ2棟目竣工の際には、もっと増えるのかな。
    わたしは、おそらく歩くけど。

  7. 912 マンション比較中さん

    朝の便が、右折が多くて時間のかかりそうな外回り設定なのは、
    ベイタウンのエリスト、シティーズフォートからの朝の乗車を狙ってのことでしょう。
    ベイパークの人口が増えるころには、巡回方向が変わると思います。

  8. 913 マンション比較中さん

    京成バスおよび京成傘下の海浜交通の運行でよかったですね。
    平和交通と京成の共同路線のベイタウン線は、
    6か月定期がない、
    定期持参人の同乗者割引がない、
    そうです。

  9. 914 名無しさん

    2027年以降の話ですが、メッセ・アミューズ・モール内(CINEPLEX幕張)がリニューアルされるみたいです。

    駅前の顔となるビルなので、魅力ある施設にしてほしいです。
    一般も利用できる温泉できたら嬉しい。

    第2期(2027年下半期予定~)
    ・映画館、飲食店、ホテル、温浴施設等の複合型商業施設の建設・運営。(現施設の建替え)
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/nyusatu/messe-amuse-mall-ke...

    1. 2027年以降の話ですが、メッセ・アミュ...
  10. 915 名無しさん


    こちらの記事に、幕張居住者について記述があるから、温泉は一般もつかえそうかな
    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=23261

    募集に当たり県は、幕張新都心の就業者や居住者、来訪者らに多様なサービスを提供するとともに、賑わいや交流の場となる商業などを提供できる施設とし、継続的にさまざまな世代の多数の来訪者に娯楽を提供できる施設(アミューズメント施設)を含む施設の導入と、施設の2フロア以上を商業施設とすることを必須条件としていた。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  12. 916 マンション比較中さん

    う~ん、土地購入単価は、海側の駅前商業ビル・プレナの最新公示価格よりかなり安い。これは相当のお買い得というか、県はそんな価格で売却していいのか・・・
    テナント、ホテルの経営は軽くなるので、うまくいく可能性が高い。
    となれば、パルプラザ跡地の再開発への波及も。
    イオンは居残り、パルプラザ跡地の半分は入居が始まったところに
    1000室規模のホテルの追加。
    線路より北側なのでスルーしてきたが、これは買いだったのか。

  13. 917 匿名さん

    将来的に、風俗営業だのパチンコ屋などできるんじゃないですか。
    心配です。下品なのは、他所でお願いしたいです。

  14. 918 マンション検討中さん

    規制が厳しくなってるパチンコ屋を新規でやるわけないし、津田沼じゃあるまいし駅前に風俗店やキャバクラ系の許可だすわけないでしょwww

  15. 919 マンション比較中さん

    この街は風俗店やパチンコ店の設置は禁止されているので、
    面白みに欠けるともいえます。

  16. 920 匿名さん

    面白みに欠けるのは望むところです。住宅と娯楽が混在するところに住む気にはなりませんから。

  17. 921 マンション検討中さん

    >>918 マンション検討中さん
    なんで津田沼なんですか?
    千葉や船橋、駅前にはどこにでもありますよね?何か津田沼だけ特殊なのでしょうか。

  18. 922 検討板ユーザーさん

    幕張にカジノできないかなー!!!
    是非呼んでほしい!

  19. 923 検討板ユーザーさん

    >>921 マンション検討中さん
    そうですね。
    都内でも駅前の便利なところは水商売も運営されてますね。
    便利を取るか不便でも住みやすさ重視するかですね。

  20. 924 購入予定者

    >>923 検討板ユーザーさん
    京葉線を使ってると生活が健全になりますね。
    たまたま船橋、津田沼、千葉と総武快速線の駅名がでましたね。柏とか松戸とか土地勘ないです。

  21. 925 匿名

    そもそもここは駅から遠すぎるので、駅施設の恩恵、影響をうけられません。

  22. 926 匿名さん

    都内の水商売って、戦後の闇市の延長でしょう。

  23. 927 名無しさん

    会社の飲み会など総武沿線で開催が多いのですが、皆さんどうやってJRには出られてますか?
    買い物などもJR沿線に出ることが多くて。

  24. 928 京葉線ってすごい

    >>924 購入予定者さん

    京葉線って生活が健全になるんですね!!
    そりゃあすごいwww

  25. 929 購入予定者

    >>928 京葉線ってすごいさん

    ご存知なかったですか?あなたもご購入検討いかがですか?

  26. 930 マンション検討中さん

    >>927 名無しさん
    京葉線JRですが

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 931 京葉線ってすごい

    >>929 購入予定者さん

    良いとは思っていますが、駅から遠いこと、すでに良い部屋が1期で売れてしまったことから、参戦しぶってます。

  29. 932 マンション比較中さん

    >>927
    海浜幕張から幕張本郷までバスは便数がとても多い。津田沼や船橋に出るならこれ。
    目の前のZOZOパークから稲毛駅行きは、幕張総合高校から新検見川行きは、1時間に一本しかないので使い物にならない。

  30. 933 マンコミュファンさん

    >>925 匿名さん
    いや、駅の発展はベイパーク に恩恵がある。北口の住宅はベイパーク だけだし、スカイは9分、クロスは11分の徒歩圏内。

  31. 934 匿名さん

    飲食店はチェーン店しか無いんですね。

  32. 935 マンション検討中さん

    幕張ベイパーク内レストランのアンジェリカはチェーン店ではなく、
    銚子丸は「雅」が店名に入ってるのでチェーンの中でも少し違う路線のようですね。

    もっと住人が増えて周囲の飲食店バリエーションが増えるといいな、というのは同じく思います。

  33. 936 名無しさん

    >>932 マンション比較中さん

    ありがとうございます!
    実際海浜幕張から、幕張本郷に出てから出勤されてる方は多いのでしょうか。
    また、飲み会などで遅くなった場合津田沼行きの電車も多いかと思いますが、その時は津田沼からタクシーに乗ってかえってくるのでしょうか。

  34. 937 匿名さん

    京葉線は運動できて健康に良い

  35. 938 匿名

    >>933 マンコミュファンさん

    健康に良さそうですね。

  36. 939 通りがかりさん

    10分15分の徒歩が運動のうちに入ると本気で思ってますか?
    走れ

  37. 940 マンション検討中

    >>931 京葉線ってすごいさん
    同感です。いろいろ見ていると「条件の良い部屋はほぼ残っていない」と書かれていて、今から参戦するのは…
    急いでいないので、街の様子を見ながら3棟目の良い部屋を狙うのもアリかなと。どちらも駅から近い訳ではないので。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ミオカステーロ南行徳
  39. 941 匿名さん

    一期で条件のいい部屋売り出しちゃうと後がきつくなるから、適当に調整するんだけどな。売れ行き芳しくないから売れるところから売り出してるのか。危険なにおいが。

  40. 942 マンション検討中さん

    駅から歩いて約10分が遠く感じるなら、これから開発される南船橋駅前や船橋駅前のマンション買えばいいんじゃないの?
    10分で悩むなら買わない方がいいよ 週5日も駅から10分も歩いて帰ってくるの大変でしょ?

  41. 943 名無しさん

    >>937 匿名さん

    >>936 名無しさん
    終電1本前に乗れば、幕張で降りてタクシーですぐですよ

  42. 944 名無しさん

    自分の足なら歩いても20分くらい。酔い覚ましにちょうどいいくらいです

  43. 945 匿名さん

    >>933 マンコミュファンさん

    スカイは13分、クロスは15分です。
    あなたが何分で歩こうが、走ろうが、関係ありません。ここは駅から1km超のマンションです。

  44. 946 検討板ユーザーさん

    >>945 匿名さん

    なんでそう必死に標記表現に拘るのか分からないなー・下げたいの?またはやっぱり拘りがあるの?是非教えて下さい

  45. 947 買い替え検討中さん

    まちびらきイベントがあるそうですね、楽しみです!
    これは、クロスタワー&レジデンスの入居者以外も参加できる感じでしょうか。Coming Soonとなっていますので、来週あたりには発表してくれるでしょうか!
    https://www.b-pam.com/

  46. 948 検討者

    >>945 匿名さん
    歩くと私も9分でしたよ。信号も無くなれば、駅まで更に時間短縮されますね!

  47. 949 匿名さん

    駅徒歩表示は駅の出口からマンションの敷地までの距離を分速80mで計算した時間。信号の待ち時間もカウントしない。

    ホームから駅の出口、マンションの敷地からエントランス、エレベータの時間を考えるとドアツーホームは20分でしょ。

  48. 950 検討者

    >>949 匿名さん
    分速80の話は皆知ってるから、そんなに頑張らなくてOK。実際はかからないってことかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 951 評判気になるさん

    >>950 検討者さん

    私は子連れでかかったので、検討する人を惑わすようなことは言うのはやめた方がいいかと思いますよ

  51. 952 マンション検討中さん

    >>951 評判気になるさん

    それはマイナスのバイアスですけどね

  52. 953 評判気になるさん

    >>952 マンション検討中さん

    では記載通り不動産表記上正確な分数で評価しましょう。
    早足または遅い足の方で、評価されるべきではありませんね。

  53. 954 マンション検討中さん

    目の前の公園やクロスタワー前の遊具でこどもたちが遊んでいました!
    こどもが走り回れる場所があるというのは良いですね。

  54. 955 口コミ知りたいさん

    公園、私も同じ印象でした!思ったより遊んでいる子供たちがおおくて、とても安心できるし和みました。そして、意外とスカイの公園側になる東向きの下か中くらいの階は良いなと思いました!

  55. 956 マンション掲示板さん

    住民版でよろしくお願いします!

  56. 957 マンション検討中さん

    私の公園の印象は、公園と呼ぶには小さいし遊具も少ないし(小さい子向けなかんじ)、もう少し遊具を増やすとかしてほしいなと思っています!

    公園だけでなく、これからいろいろ充実すると良いですね!
    期待したいです!!

  57. 958 名無しさん

    あと何が揃えば便利なんでしょうね。
    郵便局、図書館、温泉、オシャレなカフェ、ドッグカフェ、銀行、ベーカリー、塾、コインランドリー、書店、交番、八百屋、役所、バス拠点、小児科、

    個人的にはイオンが24時間になれば、それでいいのですが。



    ↓現時点で判明している施設一覧
    ※()は暫定施設なため無くなるもの

    ◎子供と
    公園、保育園、アフタースクール、インターナショナルスクール

    ◎お店
    スーパー、コンビニ、100均、ドラッグストア、クリーニング、雑貨屋

    ◎食事
    回転寿司、イタリアン、ベーカリーカフェ、スポーツバー・レストラン?、(BBQ)(ブルワリー)(カフェ)

    ◎施設
    コワーキング、シェアキッチン、アリーナ付きスポーツジム?、(サッカーコート)、サービス付き高齢者住宅、ATM、(コミュニティスペース)

    ◎クリニック
    整形外科、調剤薬局、内科、歯科

    ◎交通
    バス停

  58. 959 マンション検討中さん

    いまさらですが、スプランクラーってありますよね?
    何階からあるのでしょうか?

  59. 960 マンション検討中さん

    4月13日にイオンスタイルOPENや公園工事が終わるので、雰囲気もかわるでしょうね

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス
  61. 961 マンション検討中さん

    入るクリニックは確定したんですか?

  62. 962 名無しさん

    >>961
    こちらですね
    https://medicalcenterjp.com/articles/1574/

    3階 111坪 ←←テナント募集中
    2階 歯科クリニック開院予定
    2階 内科クリニック開院予定
    1階 整形外科クリニック開院予定
    1階 調剤薬局開局予定

  63. 963 名無しさん

    >>959 マンション検討中さん

    設置基準について 消防法施行令第12条(スプリンクラー設備に関する基準)にあり、マンションでは11階以上※に設置が義務付けられています。 (※消防法第8条では、高さ31mを超える建築物を特に「高層建築物」と定義していますが、これは、建物階数でいうと11階建て以上の建物ということになります。

    この通りでなければ、違法

  64. 964 買い替え検討中さん

    小学1年生になる子供がSAPIXに入る際に言われたことです。
    千葉には偏差値の高い中学校は渋幕と千葉中位しか無く、そこに合格できれば良いのですが、ギリギリ合格出来なかった様な子供達は偏差値に合った中学が有りません。
    更に、近年地価高騰の影響で東京から千葉(幕張地区)引っ越しされてくる方が多く渋幕の偏差値は上がり続けています。
    かと言って東京の私立中学校に通わせるには通学に無理があるので、
    中学受験をするので有れば東京に引っ越しすることも考えておいた方が良いです。
    との事でした。

    私も子供には無限の可能性が有ると信じている馬鹿親なので、
    5年後どうしたものかと今から悩んでいます。




  65. 965 通りがかりさん

    S◯PIXは難関中対策に重きを置いた(逆にそれ以下は視野に入れてないというか)路線なので、
    難関どころが多い東京転居も視野に(=難関校受験しろよ)、と説明するんでしょうね。
    確かに選択肢が多いのは東京ですが結局通うのは一つですし、合うとこあるといいですね

  66. 966 マンション検討中さん

    >>964 買い替え検討中さん
    東京に引っ越せばいいんじゃないですか?

  67. 967 通りがかりさん

    >>964 買い替え検討中さん

    子供が日能研でしたが、塾がそんな事言うかな?
    千葉県内の偏差値高い中学校は他にもありますよ。

  68. 968 マンション検討中さん

    今の家を出なきゃいけないのでなければ、中受は何校も受けるでしょうし学校決まってから引っ越せばいいんじゃないの?
    その学校に行きやすい場所で選んだ方がいいですよ

  69. 969 匿名さん

    >967
    千葉市の状況は964の言う通りでしょ。偏差値60-70が抜けている(ほとんどない)。
    通学考えると渋幕と千葉中落ちたら厳しいっしょ。秀英に行きたいなら良いですが。
    千葉市は高校受験が厳しいところだから、東京方面の希望の中学受かっちゃったら引っ越しがよさそうですね。

  70. 970 匿名さん

    第1期1次は185戸と不振、第1期2次もいつのまにか終わって、今は第1期3次。おそらく600戸以上は余裕で残っており、クロスタワーと同じく竣工前完売は難しそう。お得な住戸もあるが、立地を考えるとやはり割高な物件ですね。

  71. 971 マンション掲示板さん

    今のところ何戸契約したのかね。
    クロスタワーがまだ売れ残り、ここも一期から大苦戦。
    供給過多過ぎて、自ら資産価値下げてる気がする。

    海浜幕張にタワマン6棟を売り切る駅力はあるのか?
    しかも、埋め立て、駅遠、塩害と立地にも難あり。

    タワマンと言っても背の高い団地に思える。

  72. 972 マンション検討中さん

    >>963 名無しさん

    基礎的な質問すみませんでした…!
    勉強になりました!
    ありがとうございました!!

  73. 973 マンション検討中さん

    >>970 匿名さん
    第1期3次の次は、いよいよ第2期でしょうか?
    GWあたりかな?

  74. 974 口コミ知りたいさん

    第1期3次からは、クロスへの入居とお店の開店、駅導線やバス運行、駅周辺の開発も現実的になって、検討がより具体的になりますね。そういう意味でクロス購入された方は、計画が初期で見えないことだらけで買われたはずで、すごいです。未来を楽しみにするって、わくわくすることで素敵です!

  75. 975 契約者

    一棟目南西角のラウンジからの眺望です。参考になりますか?
    二棟目は北西角がラウンジですね。夜景が綺麗そうです!

    1. 一棟目南西角のラウンジからの眺望です。参...
  76. 976 匿名

    >>974 口コミ知りたいさん
    マンションマニアさんですか?本当にこれからの街の発展は期待できそうですね。興味あります!

  77. 977 契約者

    >>976 匿名さん

    これから、3棟目と続き完成在庫が残りゴーストタウンにならないようにみんなでお祈りしましょっ(^ ^)

  78. 978 買い替え検討中さん

    >967
    入園説明会で間違いなく言われました。
    >968
    >969
    上の子の中学入学に合わせて引っ越しを考えると、下の子が転校しなくてはならないんですよね。。。

    皆様の中にも今後同じ事で悩まれる方がいらっしゃるかも知れないと思い書き込みさせていただきました。

    あと、千葉市に市立幼稚園は無く、私立幼稚園の保育料は月3万円位掛かります。
    東京の区立幼稚園は保育料は月5千円だそうです。
    また、千葉市は市立小学校はエアコンが設置されておらず、
    千葉市議会で「耐える能力も必要」との事で)
    大きな問題にもなっています。
    ※子供が通っていた私立幼稚園にもエアコンは有りませんでした。

    子供のことを考えて東京から千葉に引っ越してきましたが、
    逆効果だったと今は思っています。

  79. 979 名無しさん

    >>978 買い替え検討中さん
    そもそも東京基準で千葉を捉える時点で間違ってると思うよ。
    教育にしても何にしてもね。

  80. 980 通りがかりさん

    >>969 匿名さん

    千葉県内ではなく、市内でしたら私立中学は偏差値高いのは渋幕と秀英、公立の千葉中と稲毛中、国立の千葉大付属中ですね。
    子供が私立中高一貫校ですが、千葉市から都内の私立中学に通っている子も、結構いますよ。

  81. 981 通りがかりさん

    >>978 買い替え検討中さん

    千葉から東京にお引越しなら、こちらは検討外では?
    市立小学校はわかりませんが、私立幼稚園にエアコンないとかあるんですかね?
    私立幼稚園は月約3万かかると思いますが、補助金も出ますし。

  82. 982 マンション検討中さん

    >>978
    すでに千葉に居住していて難関校中受で都内の学校じゃないと難しいと塾に言われているのであれば、引っ越し先はスカイも含め千葉地域は検討外でしょ
    あなたの家庭事情教えてもらっても、それぞれの家庭や子供の学力や目指してる学校は違うのだから、ここに書かれても意味ないんじゃないですか?

  83. 983 検討板ユーザーさん

    >>978 買い替え検討中さん
    大変ですね…
    引っ越し早々に逆効果な転居だった事が分かるなんて… 心中お察しします…

    >>953さん
    客観的評価だけだと実際のところで判らない・知れない事もあり、どんな人でも「具体的な」「主観的評価」を投稿して良いでしょう あなただけの検討版じゃないし、まあ勝手にルールづくりしないであげて下さいな 嘘・虚言妄言はご法度ですけどね なので、不動産評価としては標記通りなのも間違いないでしょう しかし、街がどの様に再開発されていくか等(の期待と不安)もあり、それがどう評価に反映されるのかな このあたりは標記表現では賄えないですね

  84. 984 匿名さん

    >>983 検討板ユーザーさん

    もちろん遅足での評価もちゃんと評価してくださるのなら、いいですよ。
    早足での評価ばかりされるじゃないですか!

  85. 985 匿名さん

    こちらのプロジェクトは、基本的には肯定的に捉えていますが、もう少し一棟ずつの建物の個性が欲しいと思います。前の方も述べておられるように、団地風に成らないような工夫が必要だと思います。お金を掛けずとも、センス次第でかなりの部分カバーできるはずです。

  86. 986 購入予定者

    >>964 買い替え検討中さん
    5年先のことを今から心配しても仕方ないですよ。5年後に適正価格で売却できる住戸を選んだかどうかで親馬鹿かどうか真価が問われることになります。

  87. 987 マンション検討中さん

    もしデベロッパー側が
    過剰供給と判断したなら、4つ目の開発にあたるZOZOサッカー場跡地は、低層マンションから商業地または子供と遊べる施設に計画変更して欲しい。
    クロスレジデンス(低層)の売れ行きをみても、やはり低層はインパクトが弱いですからね。
    ベイパークの中でも立地がいいこのエリアの使い方は慎重にして欲しいですね。

  88. 988 匿名さん

    >>986 購入予定者さん

    よく意味わかんない

  89. 989 マンション検討中さん

    >>987 マンション検討中さん

    同感です!!!

  90. 990 マンション検討中さん

    >>987 マンション検討中さん

    それか、残りの2棟のマンション建設を取りやめるかですね。

  91. 991 マンション検討中さん

    千葉市との取り決めで6棟建てることは確実と言ってました
    販売状況や市況を見ながら次の棟に取り掛かるのに時間が空くだけで、6棟じっくり売っていくと思います
    なので空いてる土地を取り合えず月極駐車場にしてもらうと助かるなw

  92. 992 名無しさん

    タワマンは6棟ですけど、ZOZOサッカー場跡地に板マンが1棟ありますよね。売れるの時間かかりそう。

  93. 993 匿名さん

    >>992 名無しさん

    一番駅近になるから一棟目のレジデンスよりはいいですね。

  94. 994 買い替え検討中さん

    10年くらいかけて、ゆっくり売れていけば良いですね!ここの一番の醍醐味は、街づくりだと思います。6棟プラスZOZO跡地は決定している計画ですので、その中でここや海浜幕張という街がどうなるか、共感できるかどうかが、ここを検討できるかできないかの分かれ目だとも思います。関係ない話ですが、ディズニーリゾートの黎明期は、誰もいまのディズニーを信じているどころか、酷評、意味がない、無謀、ありえない、計画変更、取りやめるべき、本当にそんな感じでしたね。

  95. 995 匿名さん

    棟数減ると千葉市の市民税と固定資産税の収入が減りますから、千葉市はそれを許しません。計画通り建つことになるでしょう。

  96. 996 マンション掲示板さん

    であれば、
    通勤快速の海浜幕張駅停車
    東口改札の設置
    武蔵野線南船橋駅終点を海浜幕張駅まで延長
    などのJRへの要望を千葉市も後押ししてくれればなぁ…
    これが改善されると買いたい。

  97. 997 匿名さん

    幕張は3棟で終了じゃないのか
    線路沿いに頑張ってもう1棟
    中央の公園が本来 ベイパーク駅
    じゃないといけないはず

  98. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん

    3棟で終了するかもしれんが、本来ベイパーク駅って意味がわからない。
    元々、駅の予定なんてないし海浜幕張駅が近いのに新駅が出来るわけないだろう。

  99. 999 評判気になるさん

    >>998 匿名さん
    真面目に返すだけ無駄ですよ

  100. 1000 マンション検討中さん

    予定でもいいから3棟目にどんな施設が入るか教えてほしいな 住環境が想像できて決め手になるかもしれないし、クルマ2台あるから空地の月極駐車場化も実現して欲しいな

  101. 1001 マンション検討中さん

    1棟目からですがスカイ西向きはこんな感じの眺望かな

    1. 1棟目からですがスカイ西向きはこんな感じ...
  102. 1002 匿名さん



    海浜幕張駅から普通に歩いて15分、ドアから混雑する通勤時間帯の改札までなら30分弱の立地は駅近じゃない。

  103. 1003 検討板ユーザーさん

    >>1001 マンション検討中さん
    夜の展望もお願いします。

  104. 1004 マンコミュファンさん

    >>1001 マンション検討中さん

    何階ですか?

  105. 1005 マンコミュファンさん

    >>1002 匿名さん
    あのさ。嫌がらせはやめたら?ここは実際9分歩け馬駅に着くけど。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸