千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 8101 検討板ユーザーさん

    わざわざご苦労さまです。
    投資家でも無いので気にしてません。
    「海浜幕張」「タワマン」に限定された話でもない。

  2. 8102 匿名さん

    >>8097 匿名さん

    新築検討者は1次購入者が大半。
    新しいマイホームの購入にテンション上がるのは当然。
    マイホームだけでなく、車を買う、携帯を買う、服を買うetc欲しいものを買う時はテンション上がるでしょ。
    人が楽しんでいるのが気に入らないのかな。
    悲しい人。

  3. 8103 マンションファン

    >>8100 匿名さん

    武蔵小杉の暴落はわかるけど、複合開発の美名のもとに実力以上の価格って? このスカイの価格で実力以上と言われると??? やはり買い替え時は苦労しそうな予感。

  4. 8104 マンション検討中さん

    ベイパークには賃貸で住んだほうが失敗しないかもですね。

  5. 8105 買い替え検討中さん

    >> 8101 検討板ユーザーさん

    私は投資家ではないがここに永住するつもりはないので、買い替える場合の評価価格が落ちると誰でも厳しい状況かと思うけど。

  6. 8106 マンション検討中さん

    駅側の新築より評価価格が上がったりする物件買えばいいんじゃないの? 
    余り下がらないに越したことは無いけどここは高止まりする物件じゃないよ
    買い替える可能性ある人は駅前買いなよ

  7. 8107 マンション検討中さん

    20年で5500→2500ってとこでしょうか。
    維持費税金駐車場で年100として
    20年で5000万
    年250万
    月20万

  8. 8108 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  9. 8109 マンション検討中さん

    千葉郊外で駅から10分以上あるマンションの掲示板で評価額が下がると怖いって書く人たまにいるけど、普通は下がるのが当たり前だから 下がらないのは駅直結や5分以内の物件だからこんな掲示板で時間潰してないで駅前マンションの掲示板で情報収集してきたほうがいいよw

  10. 8110 匿名さん

    >>8107 なに言ってるかさっぱりわかんないわ。
    維持費税金駐車場で年100として20年で5000万???どんな計算?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 8111 匿名さん

    >>8066 不動産屋ですが、ベイタウンで月に100件なんて動くはずがありません。
    ベイタウンの不動産屋といっても海浜幕張だけを売買しているわけではありません。レインズ(不動産屋の流通システム)の売買状況を見ても海浜幕張での売買件数は月に10前後でした。

  13. 8112 マンション検討中さん

    >>8110 匿名さん
    笑笑
    頭悪い奴が酔っ払って書いてるだけだろうから、ほっとけほっとけ

  14. 8113 通りがかりさん

    >>8110 匿名さん

    値下がり3000+維持費2000

  15. 8114 買い替え検討中さん

    8100さんの記事に書いてあるのはベイパークのことじゃん!
    ↓↓↓
    「郊外に目をやると、「複合開発」の美名のもとに、実力以上の価格で販売されている千葉県の海浜幕張エリアも価格の下落が想定される。
     首都圏マンションの資産価値は、基本的に「どの駅から徒歩何分か」というスペックで決まる。駅から15分以上も歩く物件の資産価値は希薄である。新築時には莫大な広告費を使うので何とか買い手がつくが、築10年になった時に売却するのは個人。広告費なんてかけられない中で、「徒歩15分以上」というスペックはきつすぎる。」

  16. 8115 匿名さん

    >>8114 買い替え検討中さん

    はいはい。
    一生懸命マイナスになるような情報かき集めて、全てがベイパークに向けた記事だと中傷。
    本当、ご苦労さまです。

    でも、やっぱり海浜幕張のタワマン良いなー。
    海も近くて綺麗な街。日常使いのできるスーパーも近くて千葉県特区認定地区。
    千葉県最高峰クラスのスカイグランドタワーは良い。

  17. 8116 マンションファン

    >>8115 匿名さん

    事実だから仕方ないことかと。そんなにムキにならなくても

  18. 8117 マンション検討中さん

    ネガに逐一反論する人は購入者ですか?営業ですか?

  19. 8118 マンション検討中さん

    ネガって妄想書いてるだけだろ 
    20年後に価値無くなりますなんて誰にも分からないし掲示板じゃ書いたもの勝ちの状態でしょ
    それをネガ、もしくは誹謗中傷って言うんですよ

  20. 8119 匿名

    >>8118 マンション検討中さん

    妄想って?? 住宅ジャーナリストが書いた記事だろ? これでメシ食ってるプロだし、ネガとか中傷じゃないよね。

  21. 8120 マンション検討中さん

    ベイタウンの中古を見てみたけど坪単価100万クラスがゴロゴロあるんだね。

    グリーナやアクアテラスといった築浅の部類に入るマンションでも120万程度かな。
    街力としてはこんなものなんでしょうかね。

    ベイパークはこれからの街だし、マンマニさんも買うぐらいだから、こんな安くなるはずないと思いますが。

  22. 8121 マンション大王

    マンションを購入する上で色んな判断基準があるのはわかります。その上でやはり個人的に実需として優先順位が高いのは、1、ワクワクするかどうか2、一生住みたいと思う環境かどうか3、リセールバリュー ですね。津田沼にも高い倍率を抜けて当選しそうでしたが、やはりワクワクしない(モリシア見て萎えました)ので、やめて海浜幕張にしようかと。天気がいい日に海浜幕張歩くと本当に気分が晴れます。 皆さんはどんな優先順位でこの物件を選んでますか?またはどんな優先順位があるためにこの物件をやめていますか?

  23. 8122 検討板ユーザーさん

    今ベイタウンに住んでますけど、海からたまに変な匂いするし、ベタベタするし、砂も飛んでくるから窓や洗濯物も汚れるし、幕張の海は綺麗じゃない(笑)

    ベイパーク辺りだとそんなことないのかな。

  24. 8123 マンション大王

    >>8119 匿名さん
    中傷ではないですね。このジャーナリストなりの意見ですからね。ただ、実力以上と言っているにも関わらずその根拠が乏しいので、妄想にも思えるのも確か。不動産価格が暴落する論みたいなものは中国崩壊論と同じく昔から唱えられてきた。それがどれだけ外れて来たかはお分かりでしょう。結論、自分なりの肌感覚と、主張がどこまであっているのかを自分なりに判断して買うべきかと。こう言ったジャーナリストの話を鵜呑みにするのは良くないと思いますよ。

  25. 8124 マンション大王

    >>8122 検討板ユーザーさん
    海からどれくらい近いですか?
    ベイパークは1キロは離れています。
    あと、窓ってどれくらい汚れます?真っ白で何も見えない状態とかでしょうか

  26. 8125 検討板ユーザーさん

    >>8124 マンション大王さん

    窓はそこまで汚れないです。
    というかそこに至る前にちょっと汚れたら掃除してますね。

    一キロ離れていれば大丈夫ですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 8126 マンション検討中さん

    300戸以上売れ残りがあるという書き込みがありましたが、事実でしょうか?

  29. 8127 スカイグランドタワー検討者

    >>8121 マンション大王さん

    我が家は住環境重視派デス。
    1.歩道も広く綺麗な街並みであること
    2.普段よく使えるスーパー、コンビニ、薬局が近いこと
    3.歓楽街が近くない、治安が良い事
    4.転勤時の備え
    ベイタウンの中古売却状況や賃貸時の賃料相場により許容範囲と判断
    5.海、Costco、アウトレット、マリンスタジアム、ヨットハーバー等楽しめる施設が近くにあること

    マンション大王さんと同じく、住むことを考えると家族全員一致でワクワクしてます!

  30. 8128 マンション掲示板さん

    https://www.sumu-log.com/archives/23564/
    ではこちらも参考にどうぞ

  31. 8129 匿名さん

    >>8122 検討板ユーザーさん

    ☆ベタベタ、砂が飛ぶ、窓が汚れる
    海岸沿いの、ビーチテラス、マリンフォート、ミラマールの南西向きは有り得るかもしれませんね。
    区画が変われば大したことないと思います。
    ☆海の匂い
    千葉みなと~南船橋はどこも同じだと思います。
    特に5月頃潮の香りがします。

    ベイパークは1km離れてますからそんなに影響ないかも。

  32. 8130 匿名さん

    >>8128 マンション掲示板さん

    武蔵小杉のタワマンが一位? 何の人気ランキングだろう。

  33. 8131 マンション検討中さん

    あくまでマンマニさんの個人的意見でしょ まあ一応彼もプロだけど
    >>8121さんみたいに個人の感性やこだわりによって人それぞれ違うと思うので、誰でもベイパークが合う合わないというどちらかの極論を言う人が一番の間違いだね

  34. 8132 評判気になるさん

    >8126
    詳しくはわかりませんが売れ残りが多いようですが
    そんな中3棟目の着工に向けた準備が
    始まったようです。マニア氏は6棟建設できると
    自信たっぷりに語ってましたよ

  35. 8133 マンション検討中さん

    >>8132
    ありがとうございます!個人的にはかなり魅力的なのに人気無いのかと不安になってましたが、少し安心しました!

  36. 8134 マンション検討中さん

    >>8132 評判気になるさん
    投資目的で部屋を所有している人が
    計画頓挫もあるかもとは言わないでしょう。
    完全なポジトークです。
    冷静に判断しましょう。

  37. 8135 匿名さん

    >>8134 マンション検討中さん
    それ言うならば、プロジェクトが計画通り実行される自信があるから、自分でも購入したんでしょ。
    ポジショントークとは異なると思うのだが。。
    そもそもマンマニ君にプロジェクトの進退を決める権限なんてない訳だし。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 8136 マンション検討中さん

    >>8134
    君は計画が変更になった訳ではないのに建設計画の事を話すとポジトークと言うのかい?
    マンマニ氏はベイパークで6棟建てる計画があることを伝えてるだけでしょ

    若葉マークの君は何のためにここに張り付いてるのかね?

  40. 8137 購入経験者さん

    >>8135 匿名さん

    横から失礼します。投資目的で購入の場合は長期間保有することはないでしょう。
    なので初めから6棟完成するまで保有する気もないし、数年でやばいと思ったら売り逃げ
    するのでしょう。だからプロジェクトが計画通り実行されるかどうかは彼にとっては
    本音ではどうでもいいこと。

  41. 8138 マンション検討ユーザーさん

    >>8131 マンション検討中さん

    検討板ですからあくまでも検討を前提とした情報交換がしたいですね。
    単なる誹謗中傷はマンションコミュニティの趣旨に反します。

  42. 8139 マンコミュファンさん

    6棟の計画は10年間という長期計画です。
    デベは残り2棟以外の土地は購入済み。
    なので残り2棟は10年間を延長するのか中止するのか不明確なのは既に明かしている事実。
    ベイタウン計画も当初よりも5~6年遅れはしまものの、結果は第二中学校予定地を住宅に切りかえグリーナを建設。
    個人所有地では無く更に大手デベ何社も集う大規模計画はそんな大きな変化はないと思う。

    個人的には4棟程度にしたほうが公園もゆとりがあって良いと思うけど。

  43. 8140 マンション検討中さん

    ここは駅徒歩13分。雨の時も雪の時もバスか徒歩か自家用車送迎で駅に行ける人
    郊外マンションなんだから順当に評価額は下がることを受け入れられる人(永住向き)
    計画変更の可能性もあるかもしれないこと
    それでもこの環境が気に入った人が買うべき(大きな公園、幕張ビーチ、徒歩すぐいけるスーパーやクリニック、将来は総合病院や新規小学校建設予定、バスか車で直ぐ行けるイオンモールやコストコ)

    もうワンパターンのネガはお腹いっぱいです

  44. 8141 マンション検討中さん

    階数や向きによっては素敵な眺望も得られます

  45. 8142 匿名さん

    >>8137 購入経験者さん
    彼、自分は転売ヤーではないと言っているし、長期保有目的ではないとは言い切れないよ。
    長期ってどれほどの期間を指しておっしゃってるかは知らないけどね。
    なにをもって長期目的じゃないと断言しているのか不明だね。

  46. 8143 検討板ユーザーさん

    郊外だから評価額は下がるとか、リセールは厳しいとか素人の判断で、~すべきとかはいい加減にしてほしい。
    必ず評価額が上がると確信持てる物件なんかひと握りですよ。郊外だからというけど都心の物件程、軒並み既に下落している。
    その一方で隣の打瀬は築20年間でも85%~90%で売却されていて残責割れは程遠い。

    各自、購入前に様々リサーチしながら個人の許容範囲で検討しているんだから大きなお世話とはこういう事。
    対象から外してるならここで評論家気取りしてないで他に行ってください。

  47. 8144 匿名さん

    マンマニさん記事

    「投資で一部屋購入済み(7倍で当選!!)ですが街が成長する姿を見ると実需としても欲しいなぁ~と思ってしまいます。(投資で買った部屋は私にとっては狭いため住めない)

    条件良い部屋から売れているため残っている部屋がマンション内では「それなり」でしかないのは理解しているのですが、、、それでも欲しいと思ってきています」

    マンマニさん!
    お待ちしてますよ~(^O^)

  48. 8145 購入経験者さん

    >>8143 検討板ユーザーさん

    まあ、信じる者は救われると言いますしね! そこまで覚悟あるなら立派!!
    ただ、ベイタウンとは物件も状況も全く違うので残債割れはわからないのが現状。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
  50. 8146 検討板ユーザーさん

    書き込みの勢いが凄いですね。とりあえず気になっている人が多いことだけはわかりました。私も気になっているのですが。とりあえずモデルルームに行ってきます。

  51. 8147 匿名さん

    >>8142 匿名さん

    マンションに関しては投資目的で買う=長期保有しない  常識でしょ? 
    10年は長期でしょ、 「なにをもって長期目的・・・」→意味不明

  52. 8148 マンション大王

    >>8127 スカイグランドタワー検討者さん
    正直、都内で同じ金額出して資産価値はあるかもしれないけどワクワクしない物件を買うか、それとも周りのみんなや自分自身がワクワクするところを資産価値が下がるかもしれないけど買うか、それが重要ですよねー!
    資産価値が上がることがワクワクするという人はそれでいいし、毎日住む環境にワクワクを感じる人はその物件を買えばいいし

  53. 8149 マンション大王

    スティーブジョブズの使い古された言葉を拝借します。
    以下
    私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。
    「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。そしてそれから現在に至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課としてきました。「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。
     自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。これは私がこれまで人生を左右する重大な選択を迫られた時には常に、決断を下す最も大きな手掛かりとなってくれました。何故なら、ありとあらゆる物事はほとんど全て…外部からの期待の全て、己のプライドの全て、屈辱や挫折に対する恐怖の全て…こういったものは我々が死んだ瞬間に全て、きれいサッパリ消え去っていく以外ないものだからです。そして後に残されるのは本当に大事なことだけ。自分もいつかは死ぬ。そのことを思い起こせば自分が何か失ってしまうんじゃないかという思考の落とし穴は回避できるし、これは私の知る限り最善の防御策です。
     君たちはもう素っ裸なんです。自分の心の赴くまま生きてならない理由など、何一つない。

    以上。

    マンションという大きな決断だからこそ、明日死ぬとしても良い決断をしたいものですね。
    明日でなくても1年後に死ぬとして、私は資産価値よりも、毎日がワクワクするような海も近くて毎日が楽しい環境で生きて死にたい。
    コロナもあって本当に死は身近になりました。
    あなたは資産価値というお金を強烈に求めてマンションを求めるのでしょうか。それでもいいと思うなら反対もしません。応援します。
    結局は一回きりの人生どう生きるか、どう死ぬかそこまで考えるべきなのがこの大きな買い物なんだと私は思います

  54. 8150 マンション検討中さん

    >>8149 マンション大王さん

    マンション大王さん
    同意です。
    「暮らすこと」は「どのように生きたいか」だと思います。それは価値観が異なるので正解は一つではないはず。

    私は樹木希林さんの
    「おごらず人と比べず面白がって平気に生きればいい」という言葉が大好きです。
    例え購入額より10年後、20年後評価額が落ちたとしても、毎日の暮らしが満足で、大切な人と大切な時間を
    丁寧に暮らせたら良いなと思います。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸