千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 805 マンション掲示板さん

    >>797 匿名さん
    なんか見てるとTTT検討掲示板で買えなくて誹謗中傷してた人がいるみたい。
    削除依頼するか、相手にしない方がよろしいかと。


  2. 806 通りがかりさん

    >>804 評判気になるさん
    眺望以外だと、一般的には豪華な共用施設ですかね。
    ベイパークはタワーごとの共用施設はそんなに力を入れてないみたいですが。
    周辺施設を充実させることでタワー個々の管理費を抑える方針みたいですね。
    まあそれでも板マンより高いですけど。
    タワマンに高いランニングコストかけて住んでいること自体がステータスと
    考える人もいるので、それもひとつの魅力かもですね。


  3. 807 マンション検討中さん

    >>806 通りがかりさん
    あとは、個人的には角部屋のダイレクトウィンドウとか憧れますけどね。板マンでもあるのかな。

  4. 808 マンション検討中さん

    ほんと駐輪場が室内だったら良かったな。。。

  5. 809 マンション検討中さん

    スカイグランドの良い所は管理費や修繕積立だと思います 戸数が多いし駐車場が平面だけなのでメンテも大きくかからないので、後で大きく上がったり予算が集まらなくて修繕規模が小さくなることも少なそうです
    ベイタウンのシータワーやパークタワーはタワー型の機械式だから修繕とか後で大きく上がりそう

  6. 810 名無しさん

    >>807 マンション検討中さん
    まとめると、一部の人の高層階の眺望と角部屋のダイレクトウィンドウ、ステータス(俺こんなとこ住んだんだぞ、という自意識)ですか。。
    板マンでそれなりの規模で豪華な共用施設であれば、中低層で出入りが楽だしバルコニーもタワマンより広いですよね?

  7. 811 マンション検討中さん

    >>810 名無しさん
    板マンでいいと思いますよ

  8. 812 マンション検討中さん

    >>810 名無しさん
    あと、こことかクロスタワーの板の方でやたら低層階推しの人がいたので、その人にも意見伺えるといいですね。

  9. 813 匿名さん

    千葉で一番高さがあるマンションとは言ってみたい。

  10. 814 eマンションさん

    >>812 マンション検討中さん
    そうですね。
    タワーの高層でも角部屋でもない方の、それなり規模の板マン以上のメリットがステータス?以外に何があるか知りたいです。
    ここであれば、街が出来る事がありますが、一般的に良い点があれば知りたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル津田沼II
  12. 815 マンション検討中さん

    >>814 eマンションさん
    ちなみに814さんはどの板マンと迷ってらっしゃるんですか?

  13. 816 マンション検討中さん

    >>815
    荒れるから、ここで具体的な名前をあげるのは反対です。

  14. 817 匿名さん

    ダイレクトウインドウは、雨で汚れて悲惨です。憧れと現実の差を目下実感しています。

  15. 818 マンション検討中さん

    >>817 匿名さん
    あらお気の毒様。では今回は中部屋をご検討ですか。

  16. 819 購入予定者

    渋幕の東大合格者数が全国第5位に躍進したことも自慢しましょうか。地元だから。

  17. 820 マンション比較中さん

    ただ近くにあるってだけで、入学できるかどうかは子供の能力次第

  18. 821 匿名さん

    板マンよりタワマン低層階が安全ですよ。
    板マンは耐震ですが、タワマンは免震か制震、または両方のハイブリッド型、自家発電機も巨大ですし、24時間対応の防災センターもある。住民が多いランドマークタワーであることが大半なので、復旧の優先度も高い。
    災害に一番強いのタワマン低層階であり、一番弱いのがタワマン高層階です。

  19. 822 匿名さん

    >>821 匿名さん
    かなりざっくりですが、こんなところでしょうか

    安全面重視
    タワマン低層 ≧ 板マン > タワマン高層

    資産価値 (災害、大暴落等なければ)
    タワマン高層 > タワマン低層 ≧ 板マン

    ランニングコスト
    マンション次第

    資産価値狙いはある意味ギャンブル
    安全面は条件いいところとれればほぼ確約

    結局あとは個人の価値観ですね

  20. 823 口コミ知りたいさん

    >>814 eマンションさん

    現在タワマンの低層階在住の自分が選んだ理由
    1.大規模タワマンならではの共用施設、共用サービスを利用できる
    2.都内の駅近だとそもそも板マンよりタワマンの方が選択肢が豊富
    3.低層階にこだわった理由は子作りと子育てのため。これは真偽の程は分からないので自己満の世界。
    4.低層階でも抜け感があれば満足できる
    5.エレベーターだけでなく階段を使うという選択肢もある

    もちろん高層階ならではの眺望も魅力あるけどね。
    求めるものは人それぞれだね

  21. 824 マンション検討中さん

    >>822 匿名さん
    高いところは危険って発想が素人

  22. 825 匿名さん

    >>824 マンション検討中さん
    危険というか、エレベーターが未知数。時間もかかりますし

  23. 826 マンション検討中さん

    低層階が売れていくといいですね

  24. 827 マンション比較中さん

    レジデンスはまだ20近くも売れ残ってるんですね

  25. 828 マンション比較中さん

    すいません、クロスタワーのレジデンスのことです

  26. 829 匿名さん

    完成前に完売が理想ですけれど、場所柄それはなかなか難しいことも承知で始まった、大手のJVでしょうから、外野が心配する問題ではないと思います。自分としては、ここを選んだ以上は、できるだけこの地域、環境を理解して、他の住民の方々とともに、より住みやすい地域に育てていくのも、一つの楽しみではないかと思っています。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    プレディア小岩
  28. 830 通りがかりさん

    やっぱり千葉県最大級、最高層タワーマンションなら高層階に住んでみたい

  29. 831 匿名さん

    千葉魂!!!!

  30. 832 匿名さん

    >>830 通りがかりさん

    船橋に抜かれる見込みです

  31. 833 評判気になるさん

    高層階も低層階も、それぞれの暮らしの特徴がありながら、トランクルーム以外は、平等にディスポーザーや各階ゴミ出し、キッズルームなどの共用施設利用、260cm天井など、便利さを享受できるのが、やはりタワマンの魅力ですね!

  32. 834 通りがかりさん

    >>832 匿名さん
    船橋も地上48階で同じです

  33. 835 マンション検討中さん

    1期の売れ行きはどうなりましたかね?

  34. 836 匿名さん

    >>834 通りがかりさん

    同じ48階でも下層に商業施設と公共施設が入るのでここより高いですね。

  35. 837 マンション検討中さん

    >>836 匿名さん
    ああそうですか

  36. 839 購入予定者

    >>837 マンション検討中さん
    船橋にまさるのは高層階の眺望と空港アクセス、京葉線の適度な混み具合か。他にあれば追加して下さい。

  37. 840 匿名さん

    >>839 購入予定者さん

    価格が安い点で良いと思いますよ。
    無理に比べなくても、それぞれの街並に対して好みがありますし、所有欲の強いタワマン好きは両方買ったりするし。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 841 マンション検討中

    >>835 マンション検討中さん
    一期一次は予定通り185戸完売のようです。

  40. 842 マンション検討中さん

    >>841 マンション検討中さん

    完売!!
    それはすごいですね!!

  41. 843 匿名さん

    同じ1期1次での供給だとシントシティ350部屋、津田沼タワー340部屋、スカイグランド185部屋
    スカイグランドは2棟目を考えれば上出来です
    マンマニさんが貢献したのは間違いない

  42. 844 マンコミュファンさん

    完売とかいいながら、キャンセルがでたとか、言って残っている可能性大。

  43. 845 マンション検討中さん

    >>844 マンコミュファンさん
    1期2次をやるくらいですからね。

  44. 846 買い替え検討中さん

    間取り、ワイドスパンがたくさんあっていいですね!N/E/Oで検討です。Nは各部屋が比較的ひろくて収納も十分そうですが、リビングに入ったときキッチン丸見えなのが少し気になっています。Wの間取りは素敵ですね!バルコニー設置の部屋がふたつもとれます、予算オーバーなのですが!

  45. 847 購入者

    本日契約完了しました。早期完売を期待します。

  46. 848 通りがかりさん

    >>846 買い替え検討中さん
    諸費用は別だし見映えの良いオプションも付けたらもっとオーバーすると思います

  47. 849 購入者

    >>848 通りがかりさん
    諸費用は軽減措置前の項目も有るので総額だけ見て神経質になることはないです。オプションは予算を決めてその範囲内で付ければいいです。

  48. 850 購入者

    >>849 購入者さん
    固定資産税、不動産取得税、ローン保証料は見積額です。贈与税非課税枠や住宅ローン所得税減税も勘案してみて下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル津田沼III
  50. 851 名無しさん

    モデルルームはオプションがほとんどですし
    高いけど付けないとなんだか寂しいし
    うちはオーバーしましたが予算にうまく収まるといいですね

  51. 852 坪単価比較中さん

    破産者マップなるものが出てますね
    ベイタウンのみなさまも中々いらっしゃいます
    検見川浜駅、稲毛海岸駅周辺はもの凄い数です
    名前、住所、部屋番号まで乗っているのはキツイですね

    不動産は無理をしてまで買うのはやめましょう
    病気、リストラ、離婚等などリスクはあちこちに潜んでいます

  52. 853 買い換え検討中

    >>851 名無しさん

    みなさまアドバイスありがとうございます!固定資産税や修繕積立金、ローン手数料は、シミュレーションいただいて予算内です。オプションはコンロ75cmと洗濯機吊り戸棚狙ってます^^

    Wだけ予算オーバーなので、N/E/Oで検討してます。間取りのキッチン位置、リビング入ってすぐキッチンの生活感が気になっています。

  53. 854 マンション検討中さん

    購入後、病気で最悪の事態になったとき、家はローンなしで残すことができる。家族はその家に住み続けることも売ることも選択できる。年取ったり病気になったらローン組めないというデメリットもある。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸