千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 7801 匿名さん

    真剣に検討してますよ、クロスの30階の内覧もしましたしね。ただ選択肢は広げているのでここに拘る訳ではないですね。他のマンション板では無理くりポジで薦める人はいませんが、ここは気味悪いほど無理ポジの人が多いですね。背伸びして買ったのか知りませんが、ある意味引いてしまい選択肢から外そうかと思ってます。

  2. 7802 マンション検討者

    >>7801 匿名さん

    ここにわざわざ外す報告はいりませんよ。
    どうぞ早々に検討から外してここからも外れてくださいね。

  3. 7803 通りすがりさん

    >>7801 匿名さん

    他はどこを検討されてるんですか?
    参考までに。

  4. 7804 マンコミュ

    >>7803 通りすがりさん

    基本、購入検討者はポジ。
    ポジ投稿見て引いたから購入やめるって、色々なことに左右されるブレブレさんですね。
    っていうか悔しいから前向きな意見聞きたくないだけでしょ。
    選択肢から外すんだからここにももう来ないってことで安心しました。

  5. 7805 匿名

    >>7801 匿名さん

    ここに拘ってないなら検討板荒らしやめてください。
    背伸びして買うとポジになるんですか??
    検討用掲示板にマンションの良い点をあげることって普通だと思う。
    気味悪いなら見なきゃいいんじゃない?
    よく分からない理論。

  6. 7806 マンション掲示板さん

    相変わらずやってるね 笑
    結論暇だから見に来てるだけでしょ。契約者も検討者も。 自由だろ

    くだらねー話しはスルーすればいいと思うけど。
    ここにも あーなるほどねって思う書き込みする奴いると思うよ。

    見て楽しめないなら、こういうのは見ない方がいいよ。

    お互い合戦してる時点で 
    ポジもネガも同レベル

  7. 7807 マンション比較中さん

    >>7801 匿名さん

    その心理よくわかる~! たぶんマンションの民度が読み取れてきて、同じ住民になりたくない感がわいてくるんだよね。 気味悪いほど無理ポジってのがキーワードになるよね。。。

  8. 7808 検討板ユーザーさん

    >>7798 マンション検討中さん

    その通り!!
    ネガが多いのは優越感。
    検討板の書き込みが数日ないとこに比べたら気になってる人が多いのは良いことデス。

  9. 7809 マンション検討中さん

    >>7803 通りすがりさん
    稲毛海岸駅の徒歩圏で住友不動産が開発を始めたようです。

  10. 7810 検討板ユーザーさん

    >>7801 匿名さん
    早く外せよ。。笑
    ようやく検討してるフリが終わるね、よかったね!

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ミオカステーロ南行徳
  12. 7811 検討者

    >>7810 検討板ユーザーさん

    ホント、よかったー。

  13. 7812 マンション検討中さん

    >>7809 マンション検討中さん
    7809は7801匿名さんとは別人です。コメの仕方、誤解を与えました。7801さん、失礼しました。タワマン、板マン拘らずゆっくり検討中の者です。

  14. 7813 匿名さん

    ここは庶民でも買える価格ですが、ネガは庶民以下の所得と知性しかないため買えません
    掲示板に書き込む前にまず庶民レベルになってからマンションの検討を始めましょう

  15. 7814 マンション検討中さん

    >>7813 匿名さん

    その言葉、そのまま返させていただきます。予算以上に背伸びしてはいけませんよ。
    言葉、振る舞いに余裕のなさが露呈します。
    ここの価格(安い)で買えない人は関東圏の新築マンションは全滅でしょうね。

  16. 7815 匿名さん

    7814さん 同意します。

  17. 7816 マンション検討中さん

    >>7814 
    長谷工や中規模デベのマンションなら安いから買えるんじゃないかな?

  18. 7817 マンション検討中さん

    「庶民が買うマンション」とか「低価格」とかよく見るけど、こちらの掲示板に来てるということは予算同じってことでしょ。
    予算以下のマンションは相手にもしないだろうけど予算同等だからここが気になる。
    または手が届かないマンションへの妬みなのか。

  19. 7818 マンション検討中さん

    >>7814 マンション検討中さん

    ネガという自覚があってのリプ??相手にしなければよいかと

  20. 7819 口コミ知りたいさん

    千葉市美浜区内の新築マンション数棟、南船橋、津田沼の検討板スレ数2桁なのにここは凄いですね。三桁でも700超え。なんだかんだ言って凄い。

  21. 7820 匿名さん

    >>7814 マンション検討中さん

    ん?何か癇に障るコメントだった?
    ネガで荒らしている自覚があって返信したということ?

  22. 7821 通りがかりさん

    >>7820 匿名さん

    あなたがいちいち絡むからじゃないですか?ほんと不快です。

  23. 7822 匿名

    >>7821 通りがかりさん

    んー。
    買う気がないネガが1番不快。
    購入検討者用の掲示板ですよ。
    検討の妨げになる投稿は削除対象です。それがここのルール。検討者への冒涜、中傷、煽り行為はやめてね。

  24. 7823 マンション検討中さん

    >>7773 匿名さん

    >>13174 匿名さん
    残り10戸では無くミュージアムの価格表では未だに15戸募集中、スカイグランドタワーに至っては、その20倍位残ってますが、どなたか買われませんか?

    セントラル・パークタワーって借地権のマンションでは?
    ZOZOだった前澤ゆーさくさんが最上階を持っているところですよね。
    シータワーだけが唯一のベイタウン所有権マンションでしょう?

  25. 7824 マンション掲示板さん

    >>7709 匿名さん

    クロスタワー最上階を個人的に買われて、ケイズワンちゃんでスカイ最上階を買われておりますね。。

    なかなか良いんじゃないですか?

  26. 7825 マンション検討中さん

    いいじゃん皆さん幕張内のタワマンも、稲毛も津田沼も、同じ千葉県で資産価値はお互い持ちつ持たれつでしょ。
    私は色々検討してて、どこもいいとこ悪いとこ千差万別、ここは環境細かいスペック価格文句なし。
    でも郊外の括りで評価される時は一緒、されない時もある程度一緒なんだから喧嘩しなくて良くない?
    って言ったらまた荒れるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 7826 マンション検討中さん

    東京から遠い、駅から遠いという人は同じ京葉線沿いでの比較なら、都内に近いほうが良いという人にはザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラがあるし、駅に近いほうが良いという人ならパークホームズLaLa南船橋があるから、そちらを検討すればいいと思うよ。
    検討版の書き込みもそちらにどうぞ^^

  29. 7827 通りがかりさん

    タワマンなのに外廊下のチープさが気になるね。

  30. 7828 匿名さん

    >>7826 マンション検討中さん

    同意です!
    何を優先順位におくかによって違いますよね。
    検討している人に向けて批判するのは愚かなことです。
    自分にとっていいと思う掲示板に行って有意義な情報交換した方がいいのに…

  31. 7829 マンション検討中さん

    >>7827 通りがかりさん

    デベの儲け主義によるコストカットされたタワマンだから仕方ない。ここにタワマン建てる必需性は全くないので板マンションを丁寧に作って欲しかったですね。前の広場も単なる空き地状態で最悪。目土や川砂、植樹などでもう少しコストをかけた公園づくりにできなかった。

  32. 7830 マンション検討中さん

    >>7826 マンション検討中さん

    新浦安マリンヴィラは低層で駅から遠いけど、価格はまだ発表されてないけどおそらく、ここの1.5倍になるよ。間取りも90㎡以上しかないですね。

  33. 7831 入居予定さん

    >>7829 マンション検討中さん

    公園は千葉市管轄のような?値段安いから値段相応なのはあたりまえですね、ようはどこを削ってどこを重視したかでしょう
    まあ、幕張勤務でタワマンに住んでみたくて自走式駐車場がほしい私には神マンション

  34. 7832 マンション検討中さん

    >>7829
    それこそ高仕様にしたことで高額なる板マンなんて千葉で需要あるわけないでしょ 周りはベイタウンと病院や学校に囲まれて眺望も無いんだよ?
    ベイタウンもそうだけど板マンは住戸が少ないから修繕や管理費が高くなる。高層タワマンの良いところは住戸が多いから修繕管理費が抑えられること 
    特にここは約800戸あり、仕様も外廊下、自走式駐車場、大規模共有施設無しと低コストで管理できるよにしてある。そこが魅力の一つなんだけど、そこが魅力でない若葉の7829さんは自分に合った板マン見つけたらいいと思うよ

  35. 7833 職人さん

    >>7832

    ここまでコストカットしなくても、高額までいかなくても、そこそこの標準ってもんがあるでしょう。
    それと基本的に間違っているので指摘するとタワマンは管理費も修繕費も板マンより遥かにかかります、これは常識。

    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00534/
    https://sumai-step.com/column/article/5892/

  36. 7834 マンション検討中さん

    >>7832 マンション検討中さん

    ここの契約者だけど、間違ってますよ。
    スケールメリットが効きやすいのは板マン
    タワーのほうが管理も修繕も費用がかかる

  37. 7835 マンション検討中さん

    高仕様の板マンなら管理費修繕も通常の板マンと比べて遥かにかかるでしょう >>7829さんが言うコストカットタワマンとそんなにそん色ないでしょう
    なら普通の板マンと比べたら元値が違うでしょうし普通の板マンとコラべたらこちらのタワマンの方が仕様が高くなると思います
    >>7833
    あなたが言うのはタワマン全体のことですよね?スカイのことを指しているわけじゃない
    ここは様も外廊下、自走式駐車場、大規模共有施設無しとタワマンとしては低コストなんです
    板マンでも良し悪しがあるのでここに若葉の7833さんが一般的な内容の記事書かれても意味ないんじゃないですか?
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2944/


  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  39. 7836 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  40. 7837 マンション検討中さん

    >>7835

    あなたも7833さんのリンク先をよく読みましょう!

  41. 7838 マンション検討中さん

    上手くコストカットするとこはして設備仕様は落とさずよく考えられてると思いました。
    外廊下にするだけで管理費、修繕費用もかなり変わる。共有施設もジムやエスカレーターとか入れず必要な施設のみにしてる点も良い。
    タワマンだけど安価で住めるのは良いとこ取りで気に入ってます!

  42. 7839 通りがかりさん

    総合的にみればいいマンションだと思います。
    しかしながらリセールが非常に不安なところがあります。あと車がないと厳しいと街を見て実感しました。

  43. 7840 通りがかりさん

    物件はいい。街もアウトレットもあるし大きなイオンもある。街の将来性もまあまあある。 
    でも何かが足りない。

  44. 7841 マンション検討中さん

    >>7839 >>7840
    会社が東京なら通勤時間さえ我慢すれば千葉でも埼玉でも神奈川でもいいんだから好きな街のマンション買えばいいんだよ ここに拘る必要ないんだから沢山物件見て自分の希望に合うマンション見つかると良いね

  45. 7842 入居予定さん

    >>7839 通りがかりさん
    そのとおりですね、車持ちにはいい環境です。過去レスで車なくても何とかなるという意見ありましたが、必須ではなくてもあった方がよりいいかと。(というか私は古い人間なのでカーシェア?って感じです、ファミリー層は車必須マンションと思ってます)

    >>7840 通りがかりさん
    そういう意見も見受けられます、ただその部分をこれから作っていくプロジェクトなのかと思ってます。

  46. 7843 マンコミュファンさん

    車が無いと不便と言われるほど不便を感じない。海浜幕張に住むならむしろ駅近の物件は無いしあったとしても駅には成城石井しかない。駅にもよるけど駅近でもマンションまでの動線次第では不便だし。
    ウチは車は趣味で所有してるから駐車場が機械式ではなく自走式でゆとりがある点もいいと思ってます。

  47. 7844 マンション検討中さん

    >>7842 入居予定さん

    実は今までネガ投稿してきましたが、この方のように無理ポジな部分がなくネガ意見に対しても即敵対的になるのではなく、きちんと自分なりの意見を述べて感じがスゴくいいですし、参考になります。こういう方が入居されているのなら自分も前向きに検討を進めたいと思いました。

  48. 7845 通りがかりさん

    >>7844 マンション検討中さん

    素晴らしい方です。見習います。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 7846 住民板ユーザーさん1

    私買います!!

    シントシティ!

  51. 7847 評判気になるさん

    >>7846 住民板ユーザーさん1さん
    私もシントシティにしました。
    両方見に行きましたがやっぱりシントシティ。
    両方良かったけどやっぱ駅距離ね重要性を思い
    知りました。両方しっかり見といて良かった。

  52. 7848 マンション掲示板さん

    >>7847 評判気になるさん
    いいんじゃないでしょうか、良い埼玉生活を!

  53. 7849 マンション検討中さん

    決めた後にわざわざやめたマンションの検討板に報告する人の気が知れない。

  54. 7850 匿名さん

    くすくすw
    いいんじゃないですか!
    なくなくシントにしたんでしょう
    まだ、未練あるんじゃないかな?つみなマンションですね

  55. 7851 通りがかりさん

    ここは外廊下でコストカットしててスケールメリットあるから板マンより管理費修繕費が安いってあるけど、ベイタウンの築20年内廊下のシータワーより1万円も高いんですけどw

  56. 7852 マンション検討中さん

    >>7851 通りがかりさん

    「シータワー」ネタ最近多いな…
    セントラルパーク住民の妬みは酷すぎる。

    なかなか売れないからって新築タワマンの掲示板まで売り込みに来るのは御遠慮ください。
    残念ながらスカイグランド検討者は比較対象にしてません。

  57. 7853 マンション検討中さん

    >>7851 通りがかりさん
    20年前のマンションで内廊下なのにスカイグランドより安いって逆にシータワー大丈夫??
    共有施設も残念な感じだからお金かからないのかな。

  58. 7854 住民板ユーザーさん

    >>7852 マンション検討中さん
    ちなみにクロスの方にも同じネタが投下されています。。

  59. 7855 マンション検討中さん

    シータワー内覧した?内廊下は空調いつ清掃したって感じでかび臭いし吹き出し口は埃で真っ黒。 機械式駐車場は20年前の仕様なので重量が小型車しか入れずハイトワゴンの軽さえ入れられないらしい=住民の大部分が最近はやりのミニバン系には乗れないから駐車場空いてるのに修繕や保守で莫大なコストがかかり問題になってるらしい
    修繕やすいんじゃなくて上げられずに管理さえ全てできないから俺が見た限り劣化が著しかったね

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
  61. 7856 通りすがり

    新築マンションの購入で、浮足立つ気持ちもわかりますが、同じエリアの既存マンションへの罵詈雑言は、見苦しいですよ。もっというと、立地や所有権の観点から言えば、不動産物件としては、シータワーの方がワンランク上だと思いますけどね。。。

  62. 7857 マンション検討中さん

    罵詈雑言?真実は耳に痛いのかな? 内覧の時の営業の話と自分が感じたこと書いただけだけどね シーは管理はワンランク下というか大失敗だね 管理組合が悪いのか役員が悪いのか分からんけど  機械式駐車場は修繕管理費が喰われる最大の要因なんだろうね

  63. 7858 通りすがり

    >>7857
    そうなんだ、ならそういうことで。
    ちなみに私は10年ちょっと前、ベイタウンから港区タワマンに越したものです。シータワーの中古と、当時売り出し中のビーチテラスも検討したけど(いずれも7千万円位)、現在の資産価値を見ると、港区にしてよかったわ。幕張で駅から徒歩15分なんて、買ったら一生ものですよ(売れないという意味)。シータワーは、公園を抜けていく格好だし、所有権物件だし、ベイタウンはそこそこ街としての熟成も進んでいるので、無味乾燥とした若葉に比べれば、全然ましだと思いますけどね。

  64. 7859 住民板ユーザーさん1

    営業マンから聞いたところ修繕費が天井金額ないから5年おきにずっと上がり続ける試算でした

  65. 7860 マンション検討中さん

    >>7858 通りすがりさん

    10年も前に港区タワマンに引っ越した人がなんでスカイグランドの掲示板に??
    港区に10年も住んでたら千葉の新築マンションなんて気にもしないはずだよね?しかも若葉という地名を知ってるのも不思議~。
    セントラルパークにずっと住んでるんでしょー??

  66. 7861 検討中さん

    >>7855 マンション検討中さん

    私も念の為、見学しました。
    エレベーター見て無いな…と。駐輪場は暗くて怖いし。部屋の中は何も見ても古くさかった。建具やフローリング、インターホン、細かい所では電気のスイッチまで昭和。
    機械式も古くさいしウチの車入りません。セントラルパークだと軽自動車じゃないとダメなのかしら。

  67. 7862 通りがかりさん

    >>7860 マンション検討中さん

    あなた、下品ですね。。。

  68. 7863 匿名さん

    >>7858 通りすがりさん

    幕張在住でマンション売れなくて困っているのですか?
    一生もの(売れないという意味)は現在直面している体験談ということ?

  69. 7864 マンション検討中さん

    外廊下って転落防止はどうなってますか?
    誰か落ちたら大変だし、一気にてるっちゃいますよね?

  70. 7865 マンコミュファンさん

    いちばん下品なのは、
    新築マンションの掲示板に来て買う気もないのに批判。それに加えて古いマンションをいつまでも押し付ける方。

  71. 7866 マンション検討中さん

    シータワー コミコミ500万なら買います!
    連絡ください。

  72. 7867 通りがかりさん

    >>7863 匿名さん

    セントラルパーク在住なのでは?
    ベイタウンも築10年程のマンションは検討しましたがセントラルパークは…
    不動産の営業さんもスカイグランドとは比較にならずオススメしませんと冷笑してました。

  73. 7868 名無しさん

    いいじゃないですか。
    セントラルパークも検討のひとつにしましょう。私もここで知ってSUUMOで画像確認させていただきました。
    その結果、やっぱりスカイグランドタワーっていい物件だなと背中を押された気持ちです。

  74. 7869 匿名さん

    やはりシータワーのほうが断然格上でしょう!マンション評価サイトではスカイより偏差値高かったですね。スカイの売れ行きよりシータワーの中古のほうが回転早いのは自明ですよ。それとね、新築だから設備が新しいだけで本質的にこれから6棟建つかどうかもわからん大衆タワマンとシータワー比べたらダメでしょう。

  75. 7870 マンション検討中さん

    >> 7866

    スカイは500万でも買わないな! だからいつまでも売れ残ってる

  76. 7871 周辺住民さん

    しかし、スカイを契約してるのかどうか知らないがここの住民になる民度はかなり低いですね。
    価格が安いとここまで落ちるとは。

  77. 7872 匿名さん

    >>7869 匿名さん

    「スカイの売れ行きよりシータワーの中古のほうが回転早い」
    ↑これはどんな計算式??

  78. 7873 マンション検討中さん

    スカイ見たけどデカいね 迫力はあるわ 

  79. 7874 匿名さん

    スカイの迫力でシータワーはかすんでしまいましたね

  80. 7875 目が点

    テレワーク推進されるみたいですね。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200726-00000050-jij-pol

  81. 7876 検討中

    スカイグランドタワーはいいとこ沢山あるマンション。周辺環境も魅力はたくさんある。
    ただリセールだけが不安で購入やめました。
    リセールは正直期待できない。

  82. 7877 通りがかりさん

    シータワーのほうが立地はよいし、管理費、修繕費が安い!
    ここは、JR線路際で駅から遠い立地で、今の時点で1万円も高い上に20年後にはとんでもない金額に跳ね上がりそうで怖いわwww

  83. 7878 匿名さん

    >>7877 通りがかりさん

    押し売り感がすごい。
    築20年経った古びたマンションを新築の検討板まできて売り込むなんて…
    安いと言われても何にお金を払うか?だと思います。
    申し訳ないけど安くても…という結論に至りました。

    「シータワーの方がいい」と言うならシータワー購入されたら良いと思いますよ。
    恐らく売主による投稿だと思ってますが。

  84. 7879 マンコミュ

    >>7876 検討中さん

    最近の新築マンションでリセール期待できるのってTTTだけでしょ。
    ネガネタあるあるで素人による「リセールが期待できない」は聞き飽きた。

  85. 7880 マンション比較中さん

    >>7878 匿名さん

    おそらく売主の投稿ではないでしょう。私も含めてシータワーの利害関係は全くないですね。
    ただ、シータワー賛成派のみなさんは物の良し悪しの判断ができない人に正論を言ってるだけですよ。設備なんかは大規模改修でいくらでも新しくなります、しかし立地と周辺環境、構造については変えようがない。要は新築という部分だけで基本的にマンションの見分け方を知らない人がいるから教えてあげているのだと思いますがね。

  86. 7881 マンション掲示板さん

    津田沼タワーのキャンセル部屋は倍率約40倍だとか!?
    抽選落ちた人達がこちらに流れてくるかも。

  87. 7882 通りすがりさん

    >>7881 マンション掲示板さん

    津田沼は不動産関係者が申し込みまくっているのでは?転売ヤーだらけだった場合は、こちらには流れてこない気がします。

    それにしてもこの掲示板閉めた方がいいのでは?ってくらいまともな議論がされていない気がします。

  88. 7883 マンション検討中さん

    モデルルームは混雑しているようですが、売れ行きはイマイチですね。

    ベイパークの計画がちゃんと遂行されるのか不安です…。
    6棟建たなければテナントなんかも採算が合わずに撤退する可能性もありますよね。

  89. 7884 匿名さん

    >7855,7861
    シータワーって今やそんな状態なんですね。外から見る感じでは今なおベイタウンのランドマーク的な存在ですけどね。
    実は100平米超の物件を仮申込みしたけどキャンセルしたと以前投稿しましたが、その物件こそシータワーです。
    20年たっても魅力を保つのはなかなか難しいんですね。

  90. 7885 マンション検討中さん

    イオンスタイルに関してはベイタウン住民も買いに来てるので今の時点でそこそこ賑わってます スカイ出来て800戸入ったら結構混雑すると思う
    さらに数年後に3棟目が竣工されたらレジが混み過ぎて嫌になりそう

  91. 7886 マンション検討中さん

    シータワー住民の連投には笑えるしここまでくると哀れ。
    エレベーターとか共有施設も変えられないし古臭いとこは何を変えてもね…
    人それぞれの価値観ですよ。
    シータワーが良いと絶賛してる方は沢山空きでてますので、ここに来ないで、早くそちらで決めてください。行先はここではなく歩いてリハウスさんに行ってね。

  92. 7887 通りがかり

    >>7884 匿名さん

    ベイタウンのランドマーク?
    昔の話でしょ。
    ビーチテラスやブエナの方が格上だよ。
    唯一の所有権が…と言いそうなので付け加えると、ベイタウン住民はそこにこだわりを持っていません。

  93. 7888 匿名さん

    >>7883 マンション検討中さん

    大規模開発地域の購入はリスクを恐れず長期的な視点で判断が必要になります。
    そこが不安な方は街が出来上がっている地域での検討が良いと思いますよ。

  94. 7889 匿名

    >>7886 マンション検討中さん

    まったく何も知らない人だね!エレベーターも全部替えれますよ、やはり見極める能力ないんなら勉強するしかないんだろうね。それと、前にも誰かが言ってましたがリハウスの方がスカイより物件は回転してると言ったました。特にこの5?6月は動きがいいみたい。

  95. 7890 通りすがり

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  96. 7891 通りがかりさん

    >>7889 匿名さん
    ご近所タワーは修繕計画にエレベーター丸ごととっかえなんて入ってるんですね、すごいなあ。
    兎にも角にも、別になんとも思わないので幕張生活をenjoyしましょう。
    じゃだめですか?

  97. 7892 マンション検討中さん

    販売開始から3年近く経っても売れ残ってるクロスを見ると不安にもなります。
    中古もあまり動きがないですし・・・。
    街が完成するころにはクロスやスカイの大規模修繕が始まって、6棟目と比べると古さが目立ってくるのでしょうね。

  98. 7893 匿名さん

    >7887
    ブエナもビーテラスもいいマンションですよね。特にブエナはメッセ大通りから見えるフロントの雰囲気が高級ホテルチックで好きです。車のCM撮影でも使われてました。
    中はどうなんでしょうか。

  99. 7894 マンション検討中さん

    東京駅と銀座まで行く高速バスはダイヤ改正で便数がずいぶん減ったんですね。

    土日は上り便が全て廃止(汗
    平日も減り方がエグい。

  100. 7895 マンション検討中さん

    >>7894 マンション検討中さん

    廃止なんですか?公式ホームページの時刻見ると運休となってますが…。

  101. 7896 匿名さん

    >>7895 マンション検討中さん

    ここのルートに限ったことではなく運行便が減ってるのでそれに合わせてダイヤを1次運休にしているだけの事。
    スカイグランドへの誹謗中傷ネタにしたいのでしょう。

  102. 7897 ベイタウン住民

    >>7889 匿名さん

    貴殿が言う通りなら、どんと構えていなさい。
    新築マンションと張り合ってるのは貴殿だということを自覚するべき。

  103. 7898 マンション検討者

    >>7891 通りがかりさん

    その通りですよね。
    EV丸ごと交換なんて聞かないよね。
    ホントだとしたら修繕費用かなり取られるのでは??
    そこまでして古びたマンションを選ぶという選択肢は無い。

  104. 7899 契約者

    激しいバトルいつも楽しく拝見しております。
    今からの残り部屋検討は大変ですね。
    魅力ない部屋は別に無理して契約しなくてよいのではないでしょうか?

    売れ残るって困るのはデべで、高層階にあまり価格差をつけず割安で購入できた契約者はハッピーでした。売れ残り部屋の維持費はデべ負担なので魅力ない部屋が売れ残るのは契約者側としては安心です。
    失礼かもしれないですが、無理に契約されて維持費滞納されるほうが迷惑なので。

    売れ残りが多ければ、保育園の競争率が減るのもグッドです。
    魅力あるお部屋だけが売れて、魅力ない部屋はずっと売れ残って、その維持費はデべ負担だから維持費の滞納リスクなく安心して住めるし、エレベーターも混雑せず快適だし。

    個人的にはいっそのこと売れ残った低層階は販売しないか、もしくは賃貸にしてオーナーは信用力ある企業が保有して維持費払ってくれればいいなと思っています。

    所得に余裕のない人はマジ契約しないで。検討もやめて!

  105. 7900 通りがかりさん

    >>7899 契約者さん
    売れ残りの部屋の管理費等は、ずっとデベ負担でしたっけ?

  106. 7901 匿名さん

    >>7899 契約者さん

    確かに…
    背伸びして購入されても困りますしね。
    低層階はしばらく売らず、3棟目の見学用に取っておくと思います。
    スカイグランド検討時もクロスタワー見て参考にさせていただきましたし。
    デベの方もスカイは総戸数も多いので竣工時に完売は無いと言ってましたよね。
    私もぜーんぜんそれで良いと思ってます。
    売り出し事例のタワマンって現地見学、即入居ばかりですしね。

  107. 7902 マンコミュファン

    >>7900 通りがかりさん

    その通りです。

  108. 7903 マンション検討中さん

    低層階坪100で狙ってますんでよろしく

  109. 7904 匿名さん

    組合の順番が早く回ってきそうだし、何よりもずっと売れ残りマンションって言われるのは嫌だなぁ。

  110. 7905 匿名さん

    >>7904 匿名さん

    世帯数の少ない板マンションでの検討をおすすめします。板マンションでも検見川浜、稲毛海岸は空室が目立ちますが…

  111. 7906 通りすがり

    7899 契約者

    あまいですね!確かに売れ残りの管理費、修繕費はデベが負担しますが不動産の表示規約では、新築から1年が経過すると、未入居であっても中古という扱いになります、そのためデベもバカではないので値引きしてでも完売に持っていくでしょう。最終的には20~30%引きなんてザラにありますね。結果、その時点で中古価格の相場が形成されるのでマンションの資産価値が大幅に低下するのです。だから、竣工までに完売するのが一番いいのです。
    それと、ここは所得が低い人でも無理せずに購入できますよ。

  112. 7907 マンション掲示板さん

    所得が低い人でも無理せず購入できる物件…
    本当でしょうか。
    5千万~9千万の住居が多数あるのに低所得で購入できますか?
    低所得の定義は?
    平均年収よりも低い方=低所得ですよね。
    それでは平均年収はいくらでしょう?平均以下の方には到底購入できる額ではありません。
    近隣マンションとの価格差を考えても決して低い販売価格とは思えませんが。

  113. 7908 匿名さん

    >>7906 通りすがりさん

    そうですか。
    色々教えていただいてありがとうございます!

    我が家は資産価値とか値引きがあるとか言われてもスカイグランドタワーが気に入っています。
    なんだかんだ言ってもタワマンに住みたいので!

  114. 7909 マンション検討中さん

    2棟目の時点で大量に売れ残ったら、街が完成しなくなるかもしれませんよ…

  115. 7910 匿名さん

    きっと、ここ、一次購入者が多いだろうし、入居に向け、期待に胸を膨らませている契約者をディスカレッジするような投稿は、もう止めませんか!

  116. 7911 マンコミュファンさん

    >>7907 マンション掲示板さん
    近隣の検見川浜や稲毛海岸とかと比較するとずいぶん高いですよね。
    低所得者でも買えるとは到底思えません。
    郊外で平均5千万円程度のマンションは十分高級と思いますが。。。

  117. 7912 ご近所さん

    海幕から15分も歩くなら、ケミ浜や稲毛海岸の駅近新築もしくは築浅の方が便利ですよ。

  118. 7913 マンション検討中さん

    予算は人それぞれ価値観も人それぞれ
    自分の予算と価値観にあった物件を買ってください
    そしてその掲示板を盛り上げてください

  119. 7914 検討板ユーザーさん

    もともと、7899の契約者が『所得に余裕のない人はマジ契約しないで。検討もやめて!』と言ってたのが引き金になってるのではないですか? これこそ、契約者の検討者に対する煽り、侮蔑ではないですかね!
    私はこのあと7906の通りすがりの誰でも購入できます的な書き込みのほうを支持しますね。

  120. 7915 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  121. 7916 マンション検討中さん

    >>7908 匿名さん
    まさに同感です。
    我が家は1年ほど前に初めてMRに行き幕張でこの値段は高いな?と思いやめました。

    その後都内の新築物件を何件も見ましたが、学区や周りの環境そしてマンションのグレードを比べるとスカイが一番だと思い直し、MRに再度話を聞きに伺い最終的に先月契約しました。

    資産価値がないのも残債割れの可能性も理解し、それでも広い部屋に子育て環境抜群の立地がとても気に入っています。

    それと色々言われていますが、角部屋は低層でもかなりの金額がするので(しかももうかなり売れている)ここは低所得向けのマンションだとは思いません。。

    うちは高所得ではありませんが、同じように都心買えるけど環境や広さを求めた結果ここにした、という人も沢山いると思います。

  122. 7917 匿名さん

    >>7914 検討板ユーザーさん

    5,000万~9,000万のマンションが「誰でも買える」って凄いですね。
    平均年収は440万円。440万円で1割手付け以外をローン組もうとしても銀行さんはお金貸してくれませんよ。

  123. 7918 検討ユーザー

    >>7916 マンション検討中さん

    同感。
    投資用としてではなく家族と住むマンション。
    満足感がある事が1番です。
    資産価値は同じマンションの中でも階数、向き、間取りによって大きく変わります。
    満足感ある物件は万が一売却する時も同じような価値観の方はいるものです。

    今のマンションの価値観はコロナウイルスにより間違いなく変わる事と思います。
    □駅近⇒テレワークの推進が加速的に進む事で駅近よりも住環境重視になる
    □都内希望⇒ウイルス感染拡大により都内志向は減少。むしろ都内=高いお金出して危険地域に住みたない。

  124. 7919 契約者

    >>7906 通りすがり

    いわんとしていることの方向性は近いと思いますよ。残債割れリスク高いし、維持費が高いけどマンション価格は手が届きやすい水準から、リスクに耐えるためという意味で所得に余裕があったほうが良いということ。

    一つ違うことは、別に資産価値の維持にそんな興味ないです。所詮、家は消費財だと思っているし、自分は最悪5年で価値0になることも覚悟しているので。むしろ2~3割の価値下落しか想定してないなんて逆に甘くないですか?

  125. 7920 通りがかりさん

    >>7916 マンション検討中さん

    ご契約おめでとうございます!!
    素敵な海浜幕張Lifeを!

  126. 7921 検討板ユーザーさん

    >>7919 契約者さん

    自分も同意です。
    5年は早いですが10年で2割残存ってとこでしょう。

  127. 7922 匿名さん

    >>7921 検討板ユーザーさん
    そんなに下がりますか?
    そう考えるとシータワーは全然下がってませんね。
    さすがベイタウンですね。

  128. 7923 eマンションさん

    >>7922 匿名さん
    7919さんに言ってください!

  129. 7924 匿名さん

    いざという時に売れやすいマンションの方がいいと思うので駅からの距離などを考えると批判されている方の気持ちもわかります
    まだ街が完成されていないのでその不安もありますよね
    京葉線沿いのマンションが多く供給過多気味感もありますね

    自分は契約者ですが、マンションのグレードやベイタウンの街並みも楽しめそうなところ、子育て環境がよいところなどが魅力と思ってます
    ベイパークの発展も楽しみですね 千葉市と三井を信じます。笑
    転勤になってもリモート中心のため転勤不要なので好きな街の良いグレードのマンションを選べる状況に感謝です
    投資にもなるマンションの方がいいのかもしれませんが、住むこと第一で選びました
    資産価値が上がっても売らないと思います

  130. 7925 マンション検討中さん

    千葉市と三井を信じるのは個人の自由ですが、もし計画が変更になっても誰も補償してくれませんからね。信じるのは自分のみです。
    すでに文教地区の入札者0で当初の計画通りではなくなってます。これだけの良い立地で入札者0というのは予想外でした。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/nyusatu/mihamaku_wakaba3-2-...

    ちなみに私は永住予定なので前向きに検討しております。

  131. 7926 マンション検討中さん

    フィットネスジムの建物結構大きいですね クリニックモールの建物が小さく見える
    どんな雰囲気になるのかOPENが楽しみです

  132. 7927 検討板ユーザーさん

    >>7919 契約者さん

    負け惜しみ感満載で惨めですな!
    私なら1年で2~3割も下落するマンションは買わないな。

  133. 7928 通りがかりさん

    >>7927 検討板ユーザーさん

    住まいに求める条件や許容範囲が異なるので、「私なら絶対買わない」という人は買わなければいいだけのこと。
    検討者用の掲示板なのに購入意思が無いのが明確なのに、「ここはダメ」と一生懸命になるのはなぜですか?

    やっぱりスカイグランドタワーが気になっている。という結論に至りました。

  134. 7929 匿名さん

    >>7928 通りすがりさん

    こういう人が多いですよね、少しでもネガ発言があると掲示板に来るな!とか気になってるから掲示板を見るんだ!という短絡的な論理構成する人。
    新築の掲示板を興味本位で見る人も多いと思うけどね。

  135. 7930 匿名さん

    >>7926 マンション検討中さん

    周囲の囲いも取れていて全体像が見えてきましたね。
    スカイグランドと色彩も合っていて、シックで外観も格好良かったデス。
    スポーツバーでスポーツ観戦も楽しみですね。
    海側の天然温泉施設、駅前の大型ビル開発etc、
    これから創られる街づくりも魅力的。

  136. 7931 マンション比較中さん

    >>7928 通りすがりさん

    いやいや7927さんは一般論として1年で2~3割下落するマンションを買わないと言ってるだけじゃないの? まさかスカイがそこまで下落するとは思わないけどね。
    逆にそんなに神経過敏にならなくてもいいんじゃない。

  137. 7932 検討ユーザーさん

    >>7929 匿名さん

    ・物件や検討者への誹謗中傷
    ・前向きな検討の妨げ
    ・他者への配慮が欠けるコメント
    ・不安の煽り
    ・根拠の無い情報の投稿
    ・趣旨逸脱

    興味本位で見ることがダメと言ってません。
    きちんとマナーを守りましょうね。

  138. 7933 マンコミュ

    >>7931 マンション比較中さん

    私もスカイグランドがそこまで落ちることは無いと思います。

  139. 7934 マンション検討中さん

    スカイが竣工して囲いが取れると歩道が広くなるのと建物や敷地の照明で明るくなり、ZOZOパークやベイタウン寄りの道路も明るくなると思うので、今より更にイメージが良くなりそうですね

  140. 7935 匿名さん

    一旦検討対象から外したのに、都内の物件を見た後で思い直し契約したという7916さん、
    いいですね。ここの良い点をあれこれ説明するより、それだけでここの魅力を集約していると思います。

  141. 7936 匿名さん

    >>7934 マンション検討中さん

    敷地内の植栽が入るとより一層良くなると思ってます。
    車寄せのあるサブエントランスも素敵だしメインエントランスもかっこいい。
    クリニックはどうなるのかな。

  142. 7937 マンション検討中さん

    なんか立体駐車場も大きいよね 周りが囲われて暗いから目立つけど、囲い取れたら素敵な感じになるかな? スカイが完成することで周辺環境も含めてさらにイメージが良くなるといいですね

  143. 7938 匿名さん

    >>7937 マンション検討中さん

    自走式駐車場もほぼ囲いが取れています。
    駐車場外壁もマンションと統一感のあるカラーになっていたので良いなと思いました。
    自走式の外壁はグレー単色のタイプが多いのに珍しいと思います。

  144. 7939 クロスタワー住民

    一緒にこの街で過せる事、ほんとうに楽しみにしてます。
    色んな視野、視点、視座でのコメントあるでしょうが私はこの街が大好きです。

    役目を終えた『タワークレーン』の様子をおさめることが出来ましたので共有します。

    1. 一緒にこの街で過せる事、ほんとうに楽しみ...
  145. 7940 スカイグランド検討者

    >>7939 クロスタワー住民さん

    ありがとうございます!!
    私もベイタウン、ベイパークの街づくりが大好きです。
    来年から居住することになると思いますのでよろしくお願いいたします!

  146. 7941 マンション検討中さん

    結構圧迫感ありますね

  147. 7942 eマンションさん

    結構、存在感あります。

  148. 7943 検討ユーザーさん

    >>7939 クロスタワー住民さん

    クロスタワーとスカイグランドタワーが並ぶと、互いに高級感が増しますね!
    ベイパークの街がこうして出来上がっていくんだと実感できます。

  149. 7944 通りがかりさん

    ちょっと前の写真ですが^_^

    1. ちょっと前の写真ですが^_^
  150. 7945 マンション検討中さん

    スカイの大きさ半端無いですね
    ベイタウン側からみても存在感有り過ぎですw

  151. 7946 匿名さん

    >>7944 通りがかりさん

    写真のUPありがとうございます!
    タワーが並ぶと格好いいですね。
    見る角度によってクロスもスカイも違うデザインに見えるしラインが美しい。
    タワーとの間隔もかなりのゆとりがありますね。
    ワクワクする写真、ありがとうございます。

  152. 7947 マンション検討中さん

    >>7944 通りがかりさん

    遠くから見ても街がごちゃごちゃしてないとこが気に入ってます。
    海浜幕張は商業区域、文教区域、居住区域を分けてる点もポイント高い。
    先行してベイタウンが素晴らしい街を形成してくれているから安心できる。

  153. 7948 マンション検討中さん

    街が出来上がる10年後が楽しみですね

  154. 7949 匿名さん

    >>7944 通りがかりさん

    こうして遠目から見ると千葉県最高層マンションだなと改めて感じる。
    クロスタワーもスタイリッシュですよね。
    クロスタワーのエントランス入ってすぐの共有スペースは使い勝手も良い落ち着く空間でステキでした。
    スカイは違うコンセプトだけど期待してます。

  155. 7950 マンション検討ユーザー

    >>7939 クロスタワー住民さん

    ありがとうございます。
    普段見ることができない全体の空間も見ることが出来ました!
    お心遣いに感謝します。

  156. 7951 マンション検討ユーザー

    >>7944 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    こうしてみると皆さん仰ってるように存在感ありますね。
    7944さんのお住いも眺望が素晴らしいですね。
    お心遣いに感謝します。

  157. 7952 マンション検討中さん

    駅徒歩5分以内なら即決で買うんだけどなー。
    まあ海浜幕張でそれは無理と分かってはいるんだが。
    それが踏み切れない理由です。

  158. 7953 マンション検討中さん

    子供の転落防止はどうなっていますか?

  159. 7954 マンション検討中さん

    わーお!!!

  160. 7955 マンション検討中さん

    日本では年間30件ほど子供の転落かあるそうです。外廊下に危険性はありませんか?

  161. 7956 匿名さん

    子供の転落防止ってスカイの問題なの?板マンでも同じじゃないの外廊下なら
    総合板で話したらいいんじゃない

  162. 7957 匿名さん

    >>7955 マンション検討中さん

    確かに子供の転落事故はありますよね。
    それは「外廊下」という点がポイントではありません。3階建てのマンションやアパートでも起こりえます。
    例えば、
    ①バルコニーで遊んでいた際に足踏み台となる室外機や植木台などに乗ってバランスを崩し転落。
    ②腰高窓でテレビ台に乗って外を見て転落。
    ③マンション廊下で下台を持ってきて転落。
    いずれも親が目を離した短時間での事故が多いようです。
    外廊下で気をつける点は当たり前ですが、廊下で遊ばせない、物を置かないということだけで転落は防げるかと思います。

  163. 7958 マンション検討中さん

    外廊下から転落してしまった場合に受け止め用のネットなど張ったりはしないのでしょうか?
    高層階だと大人でもすくみますよね。

  164. 7959 名無しさん

    >>7958 マンション検討中さん

    マジで言ってます?
    ネタかわかんない

  165. 7960 名無しさん

    ネタじゃないとしたら、平屋の戸建にしたらどうですか?
    安全ですし

  166. 7961 マンション検討中さん

    2階以上で外廊下や部屋にベランダがある家は全て事故防止気を付けなくちゃいけないよね

  167. 7962 eマンションさん

    何が正解なのか分かりませんが、
    マンションの問題では無く、親の目がちゃんと行き届いていない方が問題かと。
    どこの物件でも 未然に防ぐため供用部はある程度の気遣いが大切なのでは?
    危険な場所はどこにでもあるのではないでしょうか。

  168. 7963 匿名さん

    >>7962 eマンションさん

    その通りですよね。
    幼少期は親がしっかり見守る。
    この後は親の教育。

  169. 7964 マンション大王

    エントランスなんですがスカイはクロスタワーに比べるとかなり寂しい気がするのですがどうでしょうか。
    クロスタワーはすごい広がりと通る時の優雅な感じがあるのに比べてスカイは正直エントランスからすぐにエレベーターにのるしロビーは通らないのでかなりしょぼくなるのではと不安ですが、どうなんでしょう???もちろん気のせいで豪華なかんじであれば最高なんですけどね

  170. 7965 マンション検討中さん

    壁や床はどんな作りなんでしょうか。
    やはり、上階の足音などは聞こえてくるのかな。

  171. 7966 匿名さん

    駅降りてなんだあれは!?
    と思わせる圧倒的なスケール感でまず一番に目に入るし、ここよりおおきいのができる予定がないことを考慮すると、海浜幕張で一番の存在感であり続けられるのは何気に大きいと思いました

  172. 7967 検討ユーザー

    >>7964 マンション大王さん

    クロスのエントランス素敵でしたね。
    クロスはナチュラルウッドの温かみのある空間。
    スカイはグレー系で高級感あるシックモダンな空間。

    コンシェルジュフロアにはスワロフスキーのシャンデリア。
    「かなりしょぼい」という感覚は無いかな…
    クロスも良いけどファミリー層向け感があるので私はスカイのモダンな雰囲気が好きです。個人の意見です。

  173. 7968 通りがかりさん

    >>7966 匿名さん

    同感!
    高速道路を走ってる時も、海浜幕張駅から海岸沿い走ってる時もどこからでもスカイグランドタワーが目立ってる。
    他のタワマンと比較しても外観の大きさもだけど外壁カラーがかっこいい。高級感ありますよね!

  174. 7969 マンション検討中さん

    スカイのエントランスもカッコよくあって欲しい 竣工後も販売続くだろうからエントランスのカッコ良さは大事だと思う

  175. 7970 検討板ユーザーさん

    上階からの生活音はタワマンなのであるのではないでしょうか。
    上階にお子さんのいる家族が住むなら聞こえてくるかと思います。

  176. 7971 匿名さん

    >>7969 マンション検討中さん

    確かに、エントランスって重要ですよねー。
    営業さんにクロスのエントランスが良かったけどスカイグランドと比較して広さや高級感はどうなのか質問した時に、図面で説明してもらいました。
    マンション自体の大きさも圧倒的に違うのでエントランスも広めでした。高級感については、ランドマークの位置づけとなるので高級感は意識したと聞いてます。
    あとはお好みでしょうね。

  177. 7972 マンコミュファンさん

    >>7969 マンション検討中さん

    サブエントランスで車寄せもあるしね。
    ベイタウンのマンションも車寄せが着いたとこ少ないよね。そこもポイント高いな。

  178. 7973 マンション検討中さん

    マイナス要素を探すほうが難しい、いいことずくめのマンションですよね。
    千葉県民が憧れる海浜幕張のランドマーク的存在のタワマン
    入居が楽しみです!!

  179. 7974 マンション検討中さん

    購入を決意するポイントは人それぞれだからね 憧れとか言うとまたアンチが沸くぞw

  180. 7975 匿名さん

    東京都民が夢に見た郊外生活に光を照らしてくれたマンション
    それがスカイグランドタワー!

  181. 7976 マンション検討中さん

    アメリカ人がthis is it!と叫んだマンション
    それがスカイグランドタワー

  182. 7977 検討板ユーザーさん

    48階まで完成して周囲の囲いが取れ、スカイグランドタワーの全貌が明らかになりましたね。
    確かにランドマークになるべくマンション。
    クロス&スカイの並んだ姿がステキ。

  183. 7978 マンション検討中さん

    本当に素敵ですよね。
    なぜこんなに売れないのか不思議です。

  184. 7979 マンション検討中さん

    >>7978 マンション検討中さん
    駅徒歩や資産価値が気になるからでは?
    メリットも理解してますが、我が家はデメリットがクリアできずに検討継続中といった感じです。

  185. 7980 マンション検討中さん

    アンチが沸き始めましたな。笑

  186. 7981 検討板ユーザーさん

    >>7979 マンション検討中さん

    駅からの距離=今後も変わらない
    資産価値=素人判断でどこまで正確に資産性を理解して判断するのか不明。素人目に見ても何となく資産性がある所は高額。

    デメリット部分は変わらないから早い所、駅近&資産価値が高いマンションを検討した方が良いよ。

  187. 7982 匿名さん

    >7979
    7981さんの言う通り。いくら悩んでも駅からの距離は変わらない。
    通勤時間帯に駅まで実際に歩いてみて、我慢できるどうかで判断したらどうでしょう。

  188. 7983 マンション検討中さん

    すごく気に入ってるのですが、将来の修繕費などを考えるとやはりタワマンに一生涯住む気ではないのでいずれ買い替える時期が来ると思う。その時に資産価値がかなり低下していたら買い替えに負担が大きくなるので、今の売れ行きが心配で悩んでます。

  189. 7984 匿名さん

    買い替え前提なら、やめといた方がいいかと。

  190. 7985 匿名さん

    このご時世の中、売れてる方だと個人的には思います。あと5年で完売できれば合格かな。

  191. 7986 マンション検討中さん

    将来の修繕費が他のタワマンより抑えられそうなスカイの修繕費が気になるなら、タワマン自体諦めて板状か一戸建ての方が良いと思います

  192. 7987 評判気になるさん

    余りよろしくないのは駅から遠く電車が動かない日もある京葉線
    もうひとつは田舎者は東京神奈川に住みたがる

  193. 7988 マンション検討中さん

    駅徒歩13分以内だと結構高くなると思いますが、東京神奈川などの好きな場所に住んでいいんですよ

  194. 7989 検討板ユーザーさん

    将来の修繕費等はこれぐらいかな。15年後のランニングコストを推定。80平米の住戸の場合、月額平均80000円~90000円。内訳は管理費、修繕積立金43000円、駐車場使用料17000円、
    固定資産税・都市計画税20000円以上。

  195. 7990 匿名さん

    >>7987 評判気になるさん
    京葉線は年数回は運休するけど一日中動かないってことは殆どないですよ。台風だけ要注意。ほぼ毎日遅延してる都内の特定路線より全然ストレス少ないし。

  196. 7991 マンション検討中さん

    >>7988
    機械式駐車で20年経ってる89㎡のシータワーが管理費14,900円、修繕12530円合計27,430円だから、自走式駐車場のスカイが43,000円になるとは思わない。高くてもせいぜい3万円ちょいでしょ
    修繕管理費が4万円台でも払える余裕は必要だろうけど

  197. 7992 名無しさん

    >>7989 検討板ユーザーさん
    すごいですね。築20年の大規模修繕をしたタワマンのエルザタワーですら修繕二万円前後と記憶していますが。
    このタワマンはどんな修繕を予定しているのでしょう。
    まあ修繕費なんて将来の状況によるので天気予報と同じ。
    10万円と仰っても否定はしませんが、なかなか大胆な予測ですね。

  198. 7993 マンション検討中さん

    >>7991 マンション検討中さん

    クロスタワーの86㎡で管理費\22,390、修繕\9,940なので、初年度から3万円越えです。
    16年目以降は大体5万円弱になります。

    おそらくスカイグランドタワーも同じくらいになると思います。

  199. 7994 マンション検討中さん

    敷地面積はクロスと同じくらいの所に800戸入るからね
    その分建物も大きいから費用も掛かるだろうけど、世帯数が多いぶん管理修繕費用も1戸当たりクロスより安くなりそうだけどね
    資産価値と一緒で10年15年経たないと正解は分からないよ
    ここでは好きな数字お互いに言えるけどw

  200. 7995 マンション比較中さん

    タワマンの修繕費はまだ未知数の部分が多いですね、スーパーゼネコンでもタワマンについては大規模改修の工法が確定してないんですからね。7989さんの言われる管理費、修繕費で43,000円はもっとかかるかも知れません。管理費はある程度一定で推移しますが、修繕費はわかりませんね。

  201. 7996 マンション検討中さん

    ここはタワーなのに維持費安くてビックリですね!
    部屋の価格も維持費も東京離れたらこんなに安くなるものなんですね

  202. 7997 検討板ユーザーさん

    >>7987 評判気になるさん

    今、ベイタウンに住んでるけど、総武線と比べても京葉線は動いてるよ。
    風対策も施された後は風で止まることも無い。
    総武線は人身も多いし遅延が当たり前の路線。

    京葉線を知らない人なのか、ネガ狙いなのか分かりませんが良く調べて情報共有してね。

  203. 7998 匿名さん

    >>7989 検討板ユーザーさん

    随分と大胆予想ですね。
    前向きな検討者ならきちんと説明受けてるので大胆予想いりません。
    総戸数の多いスカイでも悩みますか…,
    そもそもですが、管理費や修繕費用が不安な方は戸建てが宜しいかと思います。
    ベイタウンではそれに加えて地代の支出もあります。

  204. 7999 マンション検討中さん

    >>7998 匿名さん

    別に大胆じゃなくね?
    駐車場利用と固都税入りなら8万くらい見積もらないと。
    本当に説明受けてます?

  205. 8000 通りがかりさん

    >>7999 マンション検討中さん

    皆さんがおっしゃる通り凄い予想。
    不安の煽りですかね。
    固定資産税も毎月の支払額で考えるんだーという感じです。
    年1回まとめて払うのでその発想ありませんでした。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸