千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 6951 買い替え検討中さん

    以前MR訪問した時は東向き希望でしたので、そちらの眺望しか確認していなかったもので・・・ありがとうございます!やはりそうですよね。もう一度眺望見せて頂いて再検討するようにします!

  2. 6952 eマンションさん

    ここ名前もかっこいいし部屋も凄く良かったけど駅から13分てやっぱり遠いのとイオンのしょぼさにショックを受けシントシティにしました。

  3. 6953 入居予定さん

    >>6952 eマンションさん
    おめでとうございます、コクーンそばですねがんばってください

  4. 6954 匿名さん

    >>6952 eマンションさん
    おめでとうございます。
    いいんじゃないですか?
    何を優先にするか人それぞれですからね。

  5. 6955 匿名さん

    埼玉県民はあの会社の跡地は選ばない。ドンマイ

  6. 6956 通りがかりさん

    >>6955 匿名さん

    選ばない理由ってなんですか?
    駅からも近くて商業施設も近くて便利だなぁと思ったのですが。
    元々、千葉県に住んでいるのでスカイグランドが有力ではあるのですが少し気になったので。

  7. 6957 匿名さん

    >>6955 匿名さん

    埋め立て地よりはマシって考えなのでは。

  8. 6958 入居予定さん

    >>6956 通りがかりさん

    ストロングポイントが真逆なのではないでしょうか、津田沼タワーとシントを迷うなら共感できますが・・・

  9. 6959 匿名さん

    放射能リスクはどこまでいっても解決しない。
    自分の中ではあの会社にそんな信用ないから。だから無理。

  10. 6960 マンション検討中さん

    >>6948 買い替え検討中さん
    私もその階を検討したのでMRでシミュレーションを見ました。20階以上で抜けてたと思います。
    参考まで

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 6961 通りがかりさん

    >>6959 匿名さん
    放射性物質。目に見えないからこそ怖いですね。
    健康面に気遣うのは当然だなと。

  13. 6962 匿名さん

    県外の人にとってはいいのかもしれないけど、地元民にとっては周りの目があるので選択できない。あそこに住むなんてまわりにとてもじゃないけど言えない

  14. 6963 検討板ユーザーさん

    ここって北東、南東の角部屋は角部屋プレミアムほぼ乗ってないですよね??

  15. 6964 匿名

    >>6960 マンション検討中さん

    ベイタウンは高層少ないので20階以上なら問題ないのでは?
    南向きの問題は線路目の前という事ですよね。
    窓を開けて過ごしやすい季節でも窓を開けず暮らす生活。電車の音は慣れるという意見も聞いたことがありますがどうなのか。

  16. 6965 入居予定さん

    >>6948 買い替え検討中さん

    南向きの物件、角部屋除き20F以上だと後残り7つですね。今期発売は4つでしょうか。

  17. 6966 マンション掲示板さん

    >>6962 匿名さん
    はーい!地元民ですが、スカイ検討中です。海浜幕張の雰囲気大好きなので。
    検討されていないなら来なくて良し!歯磨きして寝よう!書き込む時間勿体ないですよ。

  18. 6967 マンコミュファンさん

    富士山見えるのはクロスタワーかも。。スカイはどうでしょう?

    1. 富士山見えるのはクロスタワーかも。。スカ...
  19. 6968 匿名さん

    >>6966 マンション掲示板さん

    勘違いしてますよ。

  20. 6969 通りがかりさん

    >>6966 マンション掲示板さん
    たぶん、この方は埼玉のシントシティ?について言及されてるんじゃないでしょうか。そんな挑発するような書き込みは検討者だとしても見ていて不快です。

  21. 6970 マンション検討中さん

    >>6966 マンション掲示板さん

    読解力のない人ですね。
    読み間違って煽るとか情けない。

  22. 6971 検討板ユーザーさん

    >>6963 検討板ユーザーさん
    確かに「スカイグランドタワー 」と検索しようとすると「スカイグランドタワー 96l」と自動候補がよく出るので、検討者いるんですかね。

  23. 6972 匿名さん

    >>6947 マンション検討中さん
    そもそも冬しか富士山見えないってコメントに対して、そんなこともないよって反応した。毎日見えないのはスカイツリーからも河口湖からも同じことで誰でも分かっている。MRのシミュレーションは大嘘つきということになるぞ。

  24. 6973 マンション検討中さん

    ここは千葉駅、津田沼駅、船橋駅へのアクセスが悪く陸の孤島ですね。
    買い物も小さなスーパーだけで頼りないです。

  25. 6974 通りがかりさん

    >>6967 マンコミュファンさん

    綺麗ですね。
    何階ですか?もう少し高さがあるとよかった。
    惜しいですね。

  26. 6975 マンション検索中さん

    >>6973 マンション検討中さん


    千葉駅や津田沼駅にいって何をするのでしょう?
    海浜幕張は陸の孤島ですか、なるほど。

    まあ人それぞれですが、ベイパークの環境や海浜幕張駅回りの雰囲気、私は好きですね
    駅回りにはアウトレットやメッセや球場、ちょっと先にはイオンモールやコストコ等々、陸の孤島どころか陸の中心のひとつのような駅だと思います。
    普段の買い物は小さなスーパーで十分、だってタワーから歩いて1~2分くらいでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 6976 マンション検討中さん

    >>6975 マンション検索中さん
    まーた無理ポジって笑われるのでやめてください。私は前向きに検討していますが、海浜幕張が陸の中心なんて見識者ならあり得ません。ベイパークの売りは環境でありアクセスは弱点です、車もファミリー世帯であれば必須レベルです。

  29. 6977 匿名さん

    >6973
    海浜幕張は千葉市(千葉県ではない)で2番目の乗降客数なのに陸の孤島?
    確かに京葉線総武線に比べマイナーなのは認める。でも有楽町/銀座へ一本で行けるから船橋、千葉、津田沼はどうでもいいかな。TDR好きなら舞浜までのアクセスも魅力だよ。「夜の街」が好きな人は総武線がお勧めです。

  30. 6978 マンション検討中さん

    >>6977 匿名さん
    そもそも千葉市自体がアクセスに優れているとは言い難いですし、大きいだけでさしたる中核駅もないのに千葉市の中で2番なんじゃい!って言われて困惑なのでは?
    せめて千葉県北西部の中での番付の方がいいかと思います。

  31. 6979 マンション検討中さん

    >>6975 マンション検索中さん
    アウトレットやメッセや球場にどれほど用があるんでしょうか?私なら年に1回あるかないかです笑
    コストコだって行きません。量が多いだけで質が悪いイメージ。
    イオンモールだって電車ですよね。バスもあるのかな?
    いずれにせよ、意識ばっかり高くて使い勝手が悪いんですよ。
    津田沼やららぽーとのある船橋の方が使い勝手は上。
    稲毛にも劣ると思います。

  32. 6980 匿名さん

    どっちもどっち、相変わらずの無理ポジとかまってちゃんのネガばっかり

  33. 6981 名無しさん

    あまり高層だと、今日みたいに風の強い日は悲惨な目に合いますよ。窓、玄関ドアも開かないし、開けた瞬間、室内のドアも壊れるほどの風です。25階くらいがオススメでしょうか。

  34. 6982 マンション検討中さん

    >>6981 名無しさん
    向きにもよると思いますが、私も強風の日はどうなのかが気になっていました。貴重なご意見ありがとうございます。

  35. 6983 匿名さん

    >>6979 マンション検討中さん
    稲毛にも劣るときたか。比較基準がめちゃくちゃですね。あなたにここは向いてないです。

  36. 6984 匿名さん

    >>6981 名無しさん
    そうやって中低層階に誘導してあげてください。
    とりあえず売り切らなきゃだから。

  37. 6985 マンション検討中さん

    稲毛の土地価格知ってますか?
    ものすごく高いですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ユニハイム小岩
  39. 6986 匿名さん

    要は「陸の孤島」も「陸の中心」もどちらも極端。強いて言えば「陸の孤島」の方が投稿が前だし悪意を持って煽ってる感が強い。良識ある大人は感情的になって釣られないようにしましょう。

  40. 6987 買い替え検討中さん

    海浜幕張駅周辺なら津田沼に行く必要は無いし
    津田沼は治安悪いよ奏の杜だって開発前の荒れ地で
    未解決の殺人事件が起きてる場所です
    北口でも最近殺人事件が起きてます

  41. 6988 デベにお勤めさん

    高層階だけ風で壊れるなんてほぼほぼないですよ。
    その状況なら中層階もやられてますから。

    どうしても風の影響受けたくないなら低層階ですね。
    (この物件である意味ないやん!)

  42. 6989 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 6990 匿名さん

    は~あきないね、みなさん。南船橋のマンションの人もロピアバックもって車でららぽーとのロピアに行く、近くても歩いて行かない。津田沼民も奏の杜民も車でせっせとロピアやOKストアに車で買い占めに行く。どこもそんなにかわらない、もちろんちょこっと買いは近くに行くでしょうが。

  44. 6991 マンション検討中さん

    >>6990 匿名さん
    無理ポジさんは確かベイパークは車が必要ない街って言ってたけど、明らかに津田沼や南船橋と比べると車は必要な気が、、。

  45. 6992 マンション検討中さん

    タワマンで車必須ってどうなんでしょ?

  46. 6993 マンション検討中さん

    批判コメントしてる方も結局のところ、ベイパークが気になってるからここに通いつめてるのでは?
    陸の孤島だの、車がないと不便だの、議論するに値しない会話ばかり。

    妬み、僻み丸出しです。

  47. 6994 匿名さん

    >>6992 マンション検討中さん

    必須なのでしょうか?
    クロスタワーは駐車場借りてない方も多数いると聞いてます。
    普段使いのスーパーは目の前、駅までは11分程度、バスもある。この環境で必須というのは無理がありますね。
    人それぞれでは無いでしょうか?

    スカイグランドが必須ならベイタウン住民全員必須になりますよね。

  48. 6995 検討板ユーザーさん

    都内から転居を検討しておりますが、現在も車は所有している為、そのまま所有を考えています。こちらは自走式で大きさに制限も少なく停めやすいのでその辺も魅力に感じております。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  50. 6996 マンション検討中さん

    >>6992 マンション検討中さん
    え、、、だって駅から玄関まで20分はかかりますし、イオンモールやコストコに行くにしたって毎回歩きなんて無理じゃないですか?帰りに荷物持ちながらとか辛いですよ。車のコスト気にする人いますけどそんな人がタワマンとか意味わからないですわ。

  51. 6997 検討中

    >>6991 マンション検討中さん

    必要じゃいけないんですか?

  52. 6998 匿名さん

    >>6996 マンション検討中さん

    タワマンだから…とか関係ありますか?

  53. 6999 マンション検討中さん

    総武線沿線駅近くにベイパークがあったら迷わず買いますが
    微妙なんだよなぁ
    建物と値段眺望はいいんだけど

  54. 7000 検討板ユーザーさん

    >>6999 マンション検討中さん

    総武沿線にこの手の開発は無い。
    そこは差別化のポイントでしょ。

  55. 7001 マンション検討中さん

    自走式駐車場は良いですよね。今は機械式3段でしかも外なので待ち時間や荷下ろしがツライ

  56. 7002 匿名さん

    >>6999 マンション検討中さん
    ないものねだりしてもしょーがない。
    総武線から見えてるからそれで納得しないとですね。

  57. 7003 名無しさん

    >>6982 マンション検討中さん

    階数についてアドバイスをします。ファーストウィングを抜ける21階以上は海が見えます。ベイパークに関して言えば、21階以上は、眺望について大きな差は本当にないですよ。25階も35階も45階も。実際は海抜が違うのは事実ですが、見える景色に大差はないです。それよりも今日の様な強風には気をつける必要があって、景色だけで高層階を選ぶと想定外の強風にずっと悩まされると思います。西向きは32階以上で眺望差がはっきり出ますので、32階以上にこだわる必要はあるかも知れませんね。
    高層階だけで選ばず、風によるマイナス、中層階以下はベイパークや街の景色も眺められるプラス面もありますね。

    スカイグランドは京葉線の音の問題もありますね。音は高層階ほど響くので、これから申し込まれる方は是非参考にしてくださいね。

  58. 7004 マンション検討中さん

    >>6998 匿名さん
    一般的にタワマンと板マンではタワマンの方がランニングコストかかるからでしょう。

  59. 7005 匿名さん

    >>7003 名無しさん

    確かに風は気になります。
    クロスの住民の方のTwitterに風の音でテレビの音が聞こえない日が割とあると書かれてました。
    南西向きは海からの強風は覚悟しないと…ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 7006 通りがかりさん

    >>6999 マンション検討中さん

    私は逆に総武線は古くさくて住みたいと思いません。
    やはり京葉線のベイエリアが空も広くて街も綺麗で好きです。
    ベイタウンもオシャレですよね。

  62. 7007 マンション検討中さん

    >>7005 匿名さん

    そんなに風の音するんですかぁ(^ν^)?

  63. 7008 匿名さん

    >>7007 マンション検討中さん

    いや、私も分かりません。
    クロス住民の方はそのように書いてました。
    タワーが複数棟建ったらビル風のような風はあるでしょうね。
    高層階もやはりすごいのでは?

  64. 7009 匿名さん

    総武線は市川までかな。市川より奥地にあえて住むメリット何かありますか?都内から遠いだけで魅力がわからない。

  65. 7010 匿名さん

    京葉線は新浦までかな。新浦より奥地にあえて住むメリット何かありますか?都内から遠いだけで魅力がわからない。的な。

  66. 7011 入居予定さん

    ここに限ったことではないですが、千葉湾岸はどこも強風です。南船橋のGHにすんでいましたがあそこの板マンは海を真っ正面で受ける形で音もすごいし、換気扇に風が逆流するような音もしてすごかった(まあ1年に数日なので気にしませんが)。

  67. 7012 匿名さん

    >>7010 匿名さん

    いやいや東京から離れたからこそ得られる郊外感や解放感がここはあったけど、総武線はなんかごみごみした昭和感満載で郊外感にいくことで得られる解放感がないじゃん。土地勘ないし、よく見てないだけかもしれないので、なんか見落としている魅力があるのなら教えてほしいから書いただけ。

    ちなみにここのどんなところに魅力を感じてここを検討しているんですか?

    ただの否定屋さんですか。笑

  68. 7013 検討中さん

    >>7012 匿名さん
    否定屋さんというよりは羨ましがり屋さんでは?
    だって対象外ならわざわざこないと思う。
    そして都内からの距離ばかり気にする実は田舎者さん。

  69. 7014 マンション検討中さん

    検索すると、ベイタウンの中古物件結構出ていますね。転勤族が多い地区という事もありますが、知人はベイタウンからベイパークに住み替え予定で、学区や生活様式が変わらないので近隣の人が検討してるパターンも結構ありそうでした。私自身は来週見に行くので楽しみにしています。

  70. 7015 マンション検討中さん

    MRに前回行った時、クロスのモデルルームだった所が工事していましたが、なにか変わりましたか?
    また行ってみようかと思っています。

  71. 7016 匿名さん

    >>7010 匿名さん
    新浦安は賃貸はいいですが、中古買いとなると駅遠バス使いなので、その時間で快速なら南船橋や海幕に着くんですよ。価格帯も違うから選択肢に入ってくる。あくまで京葉線内のお話です。

  72. 7017 マンション検討中さん

    >>7016 匿名さん

    そうですね。
    都内から遠いとか言う意見を多く見ますが、遠く感じる基準も人それぞれだし、どこを起点にするかで考え方も違う。
    世の中の人全員が都内起点ではないし1時間以内なら許容範囲の人多いと思います。
    入居する家族全員が毎日都内に行く訳でもないし、子供中心な考えなら治安も環境も良くて歩道も広くて安全な街が条件として上回る。

    ここは環境、マンションのグレード等のバランスがいいと感じます。

  73. 7018 匿名さん

    >>7009 匿名さん
    市川いいですね。本八幡と併せて中古タワマン見てますが、やはり海幕とは価格帯が違いますよ。個人的には総武快速線の混雑がつらいかなぁと。

  74. 7019 マンション検討中さん

    >>7017 マンション検討中さん
    安いのがいいですよね!この坪単価以下の新築タワマンなんて首都圏じゃ無理っすよ?

  75. 7020 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  76. 7021 検討板ユーザーさん

    スカイラウンジが高層階にあって、広くて眺望も素晴らしいので友人を呼びパーティがしたい。
    角部屋のコーナーガラスも素敵ですね。
    スカイグランドタワーは全体的に大きくて存在感もあり格好いい。

  77. 7022 匿名さん

    >>7021 検討板ユーザーさん

    イオンに行った時にふと見たクロスタワーが洗練されていて格好いいと思ったのがきっかけで、スカイグランドタワーのモデルルームに行ってみた。
    環境の良さは分かっていたけど、マンションの設備仕様もグレード高めで、無駄のない共有施設やコンシェルジュ、毎日居住フロアにごみ捨てが可能な点、自走式駐車場etc.…マンションに求める条件が揃ってる点が魅力。

    アウトレット、Costcoなども近く海も近い好立地な点も良い。

  78. 7023 マンション検討中さん

    >>7022 匿名さん
    それでいてこの坪単価はまさに破格っすよね!
    販売開始から1年程経ちましたがなぜかまだまだ部屋のタイプも選べますし!

  79. 7024 匿名さん

    >>7023 マンション検討中さん

    坪単価は破格というよりは相場だと思います。
    お隣の駅の販売中の板マンションと比較しても決して破格と言われるような安価ではありません。
    「破格」という根拠を教えて頂けますか?

  80. 7025 検討板ユーザーさん

    湯楽の里も間もなくOPEN。
    様々な施設がOPENになり街が活性化されて良いですね。
    ベイパークは10年かけて街づくりをする所が良い点。変化、進化しながら様々な世代を取り入れるのは良いプロジェクトだと思う。
    飽きない、荒んだ街にならない要素って大事。

  81. 7026 入居予定さん

    >>7024 匿名さん

    うーん購入者なのでなるべく中立でいたいのですが、そういう煽りやめませんか。安いかどうかはそれぞれの価値観によってかわりますから、根拠を示せとか大人げないことやめましょうよ。考え方はそれぞれなので。

  82. 7027 マンション検討中さん

    >>7024 匿名さん
    え?じゃあここより安価な新築タワマン教えて下さいよ!私が調べた中では首都圏でここより坪単価が安いタワマンはないんですけどあるなら是非知りたいです!よろしくお願い致します!

  83. 7028 検討板ユーザーさん

    >>7027 マンション検討中さん

    首都圏のタワマンと言っても範囲が広くないですか?
    都心のタワマンと比較するのはそもそも違うと思います。
    そんなに破格!安い!と思うのならとても魅力的に感じておられるということですよね。

    土地の評価額、原材料によっても異なるし、
    大手デベが何社も手がけてるのであくまでも総合的判断で販売価格を決めてますが「破格」と捉えてる方が多いなら物件の仕様・間取り>価格 というのは高評価ですね。

  84. 7029 マンション検討中さん

    >>7028 検討板ユーザーさん
    選択肢を多くするためにわざと範囲を広くしてあげたんですよ?
    で結局ないんですよね?
    そりゃこの坪単価で住める新築タワマンなんてありませんから魅力的に感じてますよ?

  85. 7030 スカイグランド検討中

    >>7027 マンション検討中

    首都圏とは、随分と広範囲で見てますね。
    東京都およびその周辺地域である茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県千葉県神奈川県、山梨県の1都7県を示しますが、その中でもっとも坪単価が安いのですか??
    タワマンで1番安いとは、とてもお値打ちですね!
    良い情報ありがとうございます!
    益々、魅力的に感じます。

  86. 7031 マンション検討中さん

    >>7030 スカイグランド検討中さん
    それ本気ですか?その7県を首都圏と言う人いるんですね。笑
    勉強不足で失礼しました!
    お値打ちですよね!私も恥ずかしながら予算的にタワマンはここしか選択肢がないんで縁があればよろしくお願いします!

  87. 7032 検討板ユーザーさん

    >>7029 マンション検討中さん
    「選択肢を多くするためにわざと範囲を広く…」ってちょっと何言ってるか分からないのですが。

    そして、
    7028はコメント書きましたが、「7024匿名さん」は当方ではありません。

  88. 7033 匿名さん

    >>7031 マンション検討中さん
    言う人がいるんですね…ということではなく、首都圏の定義です。
    NETで検索してみたらいかがですか?
    仕事でも「首都圏」よく使うキーワードですがね。

  89. 7034 マンション検討中さん

    >>7032 検討板ユーザーさん
    そうですね。すみませんでした。
    根拠を示せと言われたので逆に示して欲しかったんです。ここよりお値打ちのタワマンを。

  90. 7035 マンション検討中さん

    >>7033 匿名さん
    そうですね私の勉強不足でした!まさか千葉県でマンションを検討しているのに北関東や山梨まで範囲に入れられてしまうとは思ってませんでした!
    ご教授ありがとうございます!

  91. 7036 検討板ユーザーさん

    >>7034 マンション検討中さん

    タワマンということに絞ると、対象になる物件はおそらく駅近が多いと思いますのでそちらと比較した時にスカイグランドは坪単価抑えてると言うことですよね。
    海浜幕張という地で駅前では無いタワマンだからこその価格帯をどう見るかはそれぞれということなのではないでしょうか。
    我が家は津田沼ザ・タワーも見ましたが高額で元々予算が合いませんでしたし環境がそもそもNGでした。
    でもタワマンへの憧れもあり駅遠くても妥協できるなと思っています。

  92. 7037 匿名さん

    首都圏の定義は7033さんの言う通りです。東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県のことだと思っている人が意外に多いけど、これは東京圏と言うそうです。でも余り言わないなあ。

  93. 7038 マンション検討中さん

    ホントに安いなら売れるよ。
    モノとはそういうもの。

  94. 7039 名無しさん

    ダイソーやイオンスーパーもあってキレイ街になりそうですが駅からの距離とか資産価値を考えるとしんどいでしょうか?

  95. 7040 マンション検討中さん

    >>7039 名無しさん
    こちらの物件に資産価値を求めたらいけません。
    環境がうりの物件ですので、資産価値を求めるなら違う物件の方が良いです

  96. 7041 名無しさん

    やはり資産価値はないですか。
    我が家の経済状況では資産価値は重要です。
    駅近物件に比べると割高に感じますが
    どうでしょう?

  97. 7042 通りがかりさん

    いまさらどうでもいいかもですが、首都圏でここより新築時の坪単価の安いタワマンはあります。
    高崎のブリリアタワーです。坪130万ほどから買えました。販売時期はクロスと同じ時期くらいだったかな。残念ながらとっくに完売してます。

  98. 7043 名無しさん

    高崎は首都圏ではないですよ。

  99. 7044 通りがかりさん

    >>7043 名無しさん
    いや、上の方で首都圏の定義 ちゃんと説明されてるでしょ
    あなたの中では首都圏と認めてないっぽいですが

  100. 7045 名無しさん

    高崎のデータは参考になりませんよ

  101. 7046 通りがかりさん

    >>7045 名無しさん
    首都圏の定義も知らずに後出しの屁理屈こねてる
    7027さん向けへの情報提供なので気にしないでください。

  102. 7047 名無しさん

    何か悩み事があるなら心の相談室に相談なさる方がよろしいかと

  103. 7048 匿名さん

    柏の葉キャンパスのタワマンはここと同じくらい安いですね。
    駅近でららぽーとが近く買い物が便利。
    大規模な三井の街で駅周辺もここより綺麗。
    部屋から東京駅の中心までの所要時間もあまり変わらなそう。
    価格も環境も違う総武線がよく比較されてますが、価格も環境も似ている柏の葉キャンパスの話がほぼ出ないのが不思議。

  104. 7049 マンション検討中さん

    >>7042 通りがかりさん
    あの当たり前なんですがとっくに完売してる物件を紹介されても困ります。あと千葉で探してる人に高崎どうですか?って言われてもだいたいの人は興味すら抱かないですよ。笑
    前の方が訂正されてますが1都3県での新築タワマンでよろしくお願いします!
    あっここみたいにまだまだ余裕で選べる物件にしてくださいね!

  105. 7050 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸