千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 5801 マンション検討中さん

    >>5796 マンション検討中さん

    ベイタウンから買い替えるメリットってなんかあるんですか?

  2. 5802 マンション検討中さん

    このスレは、最初から購入しない貧乏人のはけ口になっている。無視していいよ

  3. 5803 マンション比較中さん

    クロスの売れ残りは値引き提示されたって人もいるらしいので
    ここも1年以上売れ残った部屋は値引き期待できるかもですね

  4. 5804 マンション検討中さん

    >>5801 マンション検討中さん

    よく考えるとないですね。
    すみません。

  5. 5805 通りがかりさん

    >>5795 マンション検討中さん

    その絵文字、津田沼掲示板にも投稿してるよね。
    新築タワマンが半額とか1000万台とか言ってて恥ずかしいからやめて。

  6. 5806 通りすがり

    アンチは前からいたけど、コロナが拡大し始めたくらいから増えた気がしますね

  7. 5807 検討者

    正直話題が出尽くしてループしてばかり。
    でも書き込みが絶えないのは地域NO1の魅力が人を寄せ付けるせいか。

  8. 5808 匿名さん

    >>5807 検討者さん

    コロナの影響で、予算なく買えなかった人が値引きできると妄想が始まったようですね。
    妬み僻みと値引き願望者が増えましたね。

  9. 5809 名無しさん

    >>5805 通りがかりさん
    書いてませんよ?
    1000万台の可能性はあります!

  10. 5810 マンコミュファンさん

    3棟目立つとか立たないとか気にしないけどな個人的に。
    変わりに商業施設でもできたらいいじゃん。
    ある程度の飲食店もほしいわ。
    それから普通に考えてゴーストタウンになるわけないよね。
    千葉リーヒルズじゃないんだからさ。
    すでにクロス立ってるし、見りゃ分かるじゃん。
    内覧も周辺も見てないのか。。
    この辺りは10年かけて開発していくんだからさ。売主だって説明では言ってるけど、なにがあるか分からんだろ。
    100% 10年後にそうなりますというニュアンスでは言ってなかったしな。まぁ俺の聞き取り方だけど。個人的に6棟はやめてほしい感若干ある。
    周辺見ても6棟は密集しすぎ。
    もはやスカイとクロスで十分な気もしてくる。
    とりあえず子供らの為にもうちょい目の前の広場を何とかしてほしいな。現状はだだっ広い広場にポツンと滑り台が1台。あと何か名前忘れたけどかわいい乗るやつ。
    もうちょいましな滑り台やブランコとか山みたいなやつとか、砂場とか 作ったらいいのにと思うのよ。
    まぁ完成cgではあの広場も無いんだけどね。
    あとはミュージアムの横のバーベキュースペースも気に入った。
    あとはもうちょっと周りを歩いて散歩してみねーとな  夜とか行ってみるか
    夜の周辺も大事と思うよ。








  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ジェイグラン船堀
  12. 5813 マンション検討中さん

    コロナの影響でローンの支払いができないご家庭が間違いなく増えます。
    例えば航空会社は全て破綻するでしょう。 3密ビジネスですから。
    そうすればクロスでも売りが出ます。そこに過剰供給。
    あとはもうお判りでしょう。

  13. 5814 ベイパーク購入者

    >>5805 通りがかりさん
    見張りしてる方が怖い。。

  14. 5815 検討者

    >>5813 マンション検討中さん
    そうだね。値下げして安くして貰わないと住めないもんね。うんうん。

  15. 5816 マンション検討中さん

    はい('ω')

    我が家は分譲との差額を貯金して
    子供を私立医学部にやります(*´-`)

  16. 5817 匿名さん

    これが参考になりそうですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85688/res/1-1000/

  17. 5818 マンション検討中さん

    >>5813 マンション検討中さん
    クロスの住人JALやANAに勤務の人多いんですよねー。
    オーストラリア大手は破綻したし、イギリスの大手は従業員解雇だし…。JALもANAもどうなるんだか。

  18. 5819 マンション検討中さん

    >>5815 検討者さん
    でも建って3-5年で1000万くらい安くなって、400-500万の年収層が手出しやすくなったら、住民の民度がもっと悪くなりそうやん。やだなー。

  19. 5820 マンション検討中さん

    >>5819 マンション検討中さん

    クロスの住民スレを見たら、もう底なのではないかと思いました。

  20. 5821 マンション検討中さん

    >>5819 マンション検討中さん
    あなた自身1000万以上稼げるんですか?
    自分で高収入稼いでから言ってください。
    4.500万の世帯でも旦那の収入が違うだけで
    他の質は何も変わらないと思います。

  21. 5822 匿名さん

    >>5819 マンション検討中さん

    そうですね。
    スカイの販売価格は3千万円台~9千万円台だから既に年収の差は大きく出てますけどね。

  22. 5823 マンション検討中さん
  23. 5824 マンション検討中さん

    >>5823 マンション検討中さん

    それ幕張のこと言ってんすか(。・ω・。)?
    まじ吹いた 笑
    進研ゼミに同封されてる糞漫画が好きだったことを思い出しました。

  24. 5825 匿名さん

    >>5822 匿名さん
    ファミリーの3000万台なんてあります?

  25. 5826 マンション検討中さん

    >>5824 マンション検討中さん
    ほんと!笑!懐かしい進研ゼミのクソ漫画感がある!
    逆にこの漫画見て恥ずかしくなって、足遠のきそうだが…

  26. 5827 マンション検討中さん

    ここを検討中で書き込みされている方々は、現在はどの辺りにお住まいですか?都内?千葉県内の方が多いかな?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル南葛西
  28. 5828 匿名さん

    >>5827 マンション検討中さん

    さすがに都内の人はいないでしょうね!
    もし、いるとしたら江戸川、足立あたり。
    ほぼ千葉県民では。

  29. 5829 マンション検討中さん

    >>5828 匿名さん
    なぜそう決めつけるのでしょうか。
    見る専門でしたが、コメントする一部の方々の視野の狭さと価値観の押し付けには不思議に思っておりました。
    当方都内在住で、都内のままでも良いのですが子育てのことを考え幕張をかなり前向きに検討しております。
    恥ずかしながら漫画のストーリーに似た経緯で街に魅力を感じました笑

  30. 5830 マンション検討中さん

    >>5827 マンション検討中さん

    都内在住の方もいるかと思いますが、元々都内で生まれ住んでいる人は絶対選ばないでしょうね。
    漫画でもあった通り、地方出身者で「安くて」「広くて」「電車の不便性は田舎に比べりゃマシ」という人が選ぶのでは?

  31. 5831 マンション掲示板さん

    >>5829 マンション検討中さん
    都内在住のかた大歓迎です。
    一つだけ。お子様が私立中学高校に通う場合、ある程度範囲が限定されるかもしれないです。この点は子育て環境を総合的に判断する際重要です。

  32. 5832 マンション検討中さん

    首都圏住みたい街の上位に入ってもおかしくない海浜幕張でタワマン2000万円台は、無理だろう。千葉みなと、蘇我でも3千万円台。年に数日程度しか台風で止まる京葉線を毎日強風で止まるみたいなコメントは、絶対いやがらせだぞ。

  33. 5835 マンション検討中

    >>5827 マンション検討中さん

    今は渋谷区です。子供が産まれたのでこちらを検討しています

  34. 5836 マンション検討中

    >>5830 マンション検討中さん

    すみません。生まれも育ちも東京ですが東京でマンション買おうと思ったら子供は厳しいと思います。地元の友人も職場は都内なので千葉神奈川埼玉あたりでの購入が多いですよ!もしくは親と同居でそのまま東京住まいですね

  35. 5837 マンション掲示板さん

    >>5835 マンション検討中さん
    渋谷ですか、羨ましいですね。ここからだと新木場、永田町と乗換えて1時間半はかかります。田園都市線みたいに混雑しませんが。

  36. 5838 マンション検討中1さん

    5827で質問させて頂いた者です。
    ご回答して下さった方ありがとうございます。私自身も都内在住ですが海浜幕張の子育てしやすい環境(公園多い、歩道が広い、小学校が近い、治安が良い、塾やピアノなどの習い事も多い、小児科などの病院に行きやすい)などに惹かれています。
    街全体が統一されているのも美しいですよね。まだ知識が少ないので調べていくうちにネガティブな面も出てくるとは思うのですが、上記が揃うのってなかなか無いなと感じています。長文失礼致しました。

  37. 5839 マンション検討中さん

    MRで購入者のアンケートをみると千葉の方や意外と東京の都心よりの方が多かったです。足立区辺りだとここより柏の方に行く人が多そうですよね。埼玉だともっと価格を抑えられますし神奈川なら同じ価格帯で横浜も住めるので検討範囲が違うのかもしれないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 5840 匿名さん

    >>5838 マンション検討中1さん

    同意です。
    海が近くのタワマンはやはり憧れます!
    歩道も広く緑の多い綺麗な街。
    都内にも出やすい点も良いと思ってます。

  40. 5843 マンション検討中さん

    私はずっと新宿区に住んでるけど、海浜幕張は程よく都会的で自然もあって都心へ1時間ぐらいで行けるから検討してますよ。もう一つ検討してるところは広さがあって値段が安いけど都心までもう少しかかるので今のところこっちが第一候補です

  41. 5847 マンション掲示板さん

    東京の人の何を知ってるんだ。笑
    東京の人だって選ぶ人ぐらいいるだろうに。

  42. 5848 マンション検討中さん

    都内の人からも狙われてるんですね。
    販売再開後の売れ行きが楽しみですね。
    瞬間蒸発かも。

  43. 5849 匿名さん

    都内在住ですが、検討しています。
    会社の都内在住の同僚は実際に契約しています。
    「絶対選ばない」ってすごい決めつけですね(笑)
    とりあえず釣られてみました。

  44. 5852 検討中さん

    >>5848 マンション検討中さん

    はい。
    またマンションミュージアムに行くのがとても楽しみです!

    コロナが終息したら、押さえつけられていた分、購買意欲が高まると思うので、正直早めに希望の階数と間取りの住戸を申し込みしたいです!

  45. 5854 マンション掲示板さん

    最近都内のかたからの投稿が急増してます。自粛中で色々物色する時間が増えたから?ハルミ熱が冷めたから?いずれにしても良き傾向ですね。

  46. 5855 マンション検討中さん

    [No.5833~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  47. 5856 マンション検討中さん

    検討しているのだからいい意見があっても普通だと思いますけどね

  48. 5857 匿名さん

    >>5856 マンション検討中さん

    そうですよね。
    そもそも検討板ですからね。
    検討してない人がなんでここに頻繁にくるのか不思議。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル南葛西
  50. 5858 評判気になるさん

    >>5856 マンション検討中さん
    本当にその通りです。
    沸き始めたって、検討版なんだから当たり前でしょ。
    むしろネガキャンの必死具合に引いて書き込まなかっただけ。

  51. 5859 評判気になるさん

    >>5858 評判気になるさん

    ネガを書きまくっている輩は反論とか反応すると面白がって喜ぶし次々とネガがでてくる
    んだよね
    検討なんか当然何もしてないし、スカイを考えている人を一人でも減らしたいと本気で思ってる人達だと思う
    ねたみが進化した一種の偏執者に近い感じにもなってるようなので、とにかく一切スルーすることです


  52. 5860 マンション検討中さん

    人気物件ほどネガは湧いてきますからね。
    ここもあと500戸しか在庫がありませんから、ネガの妬みも加速しそうです。

  53. 5861 マンション検討中さん

    コロナによって働き方がテレワークへと加速した今。住まいに求める条件が急激に変化したように思います。

    ベイパークのように歩道が広くて空も開けて、都心にも程よい距離。
    眺望の良いタワーマンションでテレワークなんて、良いなぁー。
    駅からの距離は最初から最優先ではなかったけど、今となっては駅からの距離なんてどうでも良くなった。

    ここは歩いても10分。雨風酷い時はバス。十分でしょう!

  54. 5862 マンション比較中さん

    コロナの影響ではたき方が変わってここの魅力上がったと私も思います。
    個人的には飛行機も時々使うので、空港へのバスがあるのもいい。

    ただ気になったのは、エミレーツの送迎サービスに千葉市が入ってない…
    ここに住んだら送迎サービスは使えなくなるのかな

  55. 5863 匿名さん

    >>5862 マンション比較中さん


    はい、ここでは残念ながら送迎サービスは
    使えないです
    あなたのような見栄っ張りorホラ吹きは
    やはり都心一等地がお似合いだと思いますが。

  56. 5864 マンション比較中さん

    いやプライベートじゃないよ。プライベートはエコノミーしか無理。
    やっぱダメなんだ。
    空港アクセスいいけど、ビジネスクラスで出張多い人には何気にプチ残念ポイントがあったな。返答ありがとう。

  57. 5865 マンション検討中さん

    大したことではない

  58. 5866 匿名さん

    >>5859 評判気になるさん

    そうではなくて、ネガを書き込む人は一応検討した人も多いと思うよ。ただ、その検討結果でここを購買対象から外したから自分を正当化する意味で書き込むんだと思う。ここは価格が安いので妬みはないと思うよ、妬みと言ってる人は自意識過剰で逆に煽られる要素になってるのだろう。

  59. 5867 匿名さん

    >>5866 匿名さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85688/res/1-1000/
    貴方の意見も含め、色んな理由があるそうですが、殆ど偏執者に成り下がってるという点では間違っていないのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 5868 マンション検討中さん

    >>5867 匿名さん

    その通りだと思います。
    一時的に検討し検討から外した人もいると思う。
    他に良い物件が見つかった人は気持ちが他の物件にいくから、検討から外した検討板にわざわざきて誹謗中傷しないのではないでしょうか。
    何かしらの理由で買いたくても買えなくなった人は気持ちが他にいかず妬みが残る。いつまでも気になるから何度もここに来て嫌がらせする。
    これが実態でしょう。

  62. 5869 匿名さん

    >>5866 匿名さん
    ここは安いと言うけど、マンションで6千万円台~9千万円台。近隣相場から見ても安くはないと思います。貴方にとっては安いのでしょうが。
    対象から外した後もここにくるのはなぜ?
    何を正当化するのでしょうか?

  63. 5870 買い替え検討中さん

    >>5869 匿名さん
    タワマンとしては安いという意味だと思うよ、3千万円台~でしょう?
    対象から外しても自分の判断が正しかったということを確認しに来るのでしょうね、
    心理面からは十分あり得ることだと思う。

  64. 5871 マンション検討中さん

    首都圏で大地震が来た時に
    ・液状化が心配
    ・津波が心配(特に小学校)

    皆さまどう考えましたか?

  65. 5872 匿名さん

    >>5871 マンション検討中さん

    液状化はむしろ心配ではない。人は死にません、大地震では建物倒壊、火災がいちばんのリスク。ただ支持層まで杭を打ち込むマンションは傾くことはないがタワマンの場合は高層階ほどインフラが止まることが大変だろうね!
    津波は外海ではなく湾内なのでほぼリスク無し。

  66. 5873 マンコミュファンさん

    >>5870 買い替え検討中さん

    なるほど。タワマンとして安いと思って検討したらいい部屋は6000万前後で結局買えずに検討から外れてしまって粘着しているというところでしょうかね

  67. 5874 マンション検討中さん
  68. 5875 匿名さん
  69. 5876 匿名さん

    >>5873 マンコミュファンさん

    どうしても予算が足りなくて買えなかったというストーリーにしたい訳ですね?(笑)
    それはそれで、前のコメントにある偏執者なのでは!

  70. 5877 マンション検討中さん

    ここのタワマンって窓空きますか?
    お風呂に窓ついてますか?

  71. 5878 マンション検討中さん

    どちらにしても検討という文字が読めないのか日本語が理解できない方なんでしょうね。

  72. 5879 マンション検討中さん

    >>5877 マンション検討中さん
    あきますよ。ビューバスは角にはあるのかな?そこまではわからないです

  73. 5880 マンション検討中さん

    >>5876 匿名さん

    実際3000万台が予算ならここ買わなくないですか?部屋を選ばないなら買えますけど。予算3000万台のつもりでここに来てるということなら諦める人が多いと思います

  74. 5881 マンション検討中さん

    うちはしがないシャーメゾンのアパートだけど
    風通りいいし
    新築シャーメゾンを渡り歩くかタワマン買うか迷う

  75. 5882 マンション検討中さん

    >>5871 マンション検討中さん

    うちはここか都内かで考えているので直下型がきたらまだこちらの方がマシという感じですね。

  76. 5883 匿名さん

    >>5881 マンション検討中さん

    シャーメゾン限定なんですね。
    賃貸アパートとの比較は意外性。
    迷う内容ですかね。

  77. 5884 匿名さん

    >>5883 匿名さん

    そんな高級物件でもないのだからシャーメゾンとの比較もぜんぜんおかしくない

  78. 5885 検討板ユーザーさん

    ここはローンフルで組むと管理費修繕費合わせて月20ぐらいだからシャーメゾンじゃなくもっといいとこ住めると思うよ

  79. 5886 検討板ユーザーさん

    >>5884 匿名さん

    値段云々じゃなく賃貸アパートと分譲マンションで検討してることが珍しいってことかと

  80. 5887 検討板ユーザーさん

    >>5884 匿名さん

    賃貸でいくか持ち家にするかで悩むのはよくいるけどシャーメゾンとタワマン比較っていう限定的なものはあんまり聞かないよ

  81. 5888 検討板ユーザーさん

    設備や遮音性も違いますしね。ここと値段だけの比較なら注文住宅や都内で狭めのマンションなども行けるわけですし、シャーメゾンとタワマン比較をされるということはシャーメゾンの住み心地が良いということだと思います。

  82. 5889 匿名さん

    >>5888 検討板ユーザーさん

    アパート住んだことないから分かりませんが、賃貸住まいの方は分譲タワマンも住んだことないでしょうから現状で十分なのではないでしょうか。

    仕様、構造、間取り、共有施設、眺望etc、賃貸アパートと比較対象ではないですよね。
    よっぽど賃貸アパートのお住いが快適なのでしょう。
    無理に購入することないのではないでしょうか?

  83. 5890 マンション検討中さん

    東京駅まで1時間圏内の新築シャーメゾンは
    3ldkで25万?

  84. 5891 マンション検討中さん

    >>5889 匿名さん

    私もそう思います

  85. 5892 マンション検討中さん

    >>5890 マンション検討中さん

    賃貸アパートに年間300万円。
    考え方は様々ですね。

  86. 5893 名無しさん

    >>5884 匿名さん
    千葉県内でここより高級なとこ 逆にあるなら見てみたいものだ。


  87. 5894 名無しさん

    賃貸のアパートと比較?
    検討者を装った誹謗中傷者だと思うので相手にしないことですね。

    そもそも賃貸なのか分譲なのか決めてから比較した方が良い。

  88. 5895 匿名さん

    >>5893 名無しさん

    なんと世間の狭いこと!
    新浦安、市川、津田沼、船橋あたりにいくらでもあります。ちなみにその地域の野村のプライドでも見てみたら?

  89. 5896 検討中

    部屋も素敵だし値段も手頃。はやくモデルルームに行きたいです。地盤だけは心配ですが。

  90. 5897 口コミ知りたいさん

    >>5895 匿名さん
    世間が狭いんじゃなくて、あんたの心が狭いよ。
    野村のプライドじゃなくて プラウドな。

    そのエリアのスレ見に行けばいいじゃん。
    検討してる要素見えないけど その言い方。

  91. 5898 購入経験者さん

    >>5897 口コミ知りたいさん

    千葉県内でここより高級なとこ 逆にあるなら見てみたいものだ。」に対する5895 匿名さんのコメントは正しいよ。やはりそれはおかしいだろう!  千葉県内でここより高級なとこないなんて嘘言ったらいけませんね、プラウドだけでなくパークシティーでもパークハウスでもその他タワマンでもありますから。
    そんなにここって高級なの?

  92. 5899 名無しさん

    >>5898 購入経験者さん

    どうでもいい。
    立地場所で相場も違うし同じ地域でも建築構造、設備仕様によっても違う。同じマンション内でも階数、間取り、向きによっても価格設定は異なるし、建築時期によっても建設材料費、施工費も異なる。

    前向きに検討してる人は、他にも高額・高級物件あることは分かっていても高級と言われれば悪い気はしない。
    その一方で、検討もしていない妬みさんからしたら、「高級」という言葉にも敏感になるのでしょう。

    高級と思うかどうかは人それぞれ。
    他にも高額物件あるよね、それで?
    で、良いのでは?

  93. 5900 匿名さん

    高級って何?
    単純に売値が高いってこと?マンションとしてのものがいいってこと?
    まずはそこがはっきりしないと、どっちもどっち

  94. 5901 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  95. 5902 坪単価比較中さん

    高級って何? → まずは言えるのは外廊下のタワマンで高級はない。
    施工コストかからない

  96. 5903 マンション検討中さん

    みんな落ち着いてー笑
    六本木に比べれば日本の殆どが高級とはいえなくなりますし、価値観なんて人それぞれ。
    価値観合わせようとするなんて、匿名なのに仲良し?

  97. 5905 マンション検討中さん

    やっぱりタワマンに群がる人達はお察しの人ばかりだね。

  98. 5906 マンション検討中さん

    ここだろうが六本木だろうが手の届く人からしたらそこが自分達にとっての普通になるので高級という意識は持ちませんよ

  99. 5910 マンション検討中さん

    >>5906 マンション検討中さん

    その通り。予算2000万の人からしたら6000万は高級だけど予算6000万の人からしたら6000万はごく普通。予算1億の人からしたら6000万は高級じゃないし1億でも普通になる

  100. 5911 マンション検討中さん

    >>5909 マンション検討中さん

    共働きが多い時代だからそこまで濃いママ友付き合いはないと思うよ

  101. 5916 検討板ユーザーさん

    [No.5904から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為0、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  102. 5917 検討板ユーザーさん

    >>5914 マンションコミュニティさん

    妬む人もいるからこうなってるんだよ。うちも3000万代で買えると思ってMR行ったらちゃんとした部屋は5000万ぐらいしたから流石にそれは無理だなと思ったもんw結局安い部屋で検討してるんだけどね。高層階や南や西向きのいわゆるいい部屋を買おうと思ったらそこそこ年収ないと無理だね。

  103. 5918 坪単価比較中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  104. 5919 検討板ユーザーさん

    >>5918 坪単価比較中さん

    仕方ないよ。ファミリーマンション買うような年代の平均年収400万の時代だもの。400万じゃ頑張って2?3000万しか買えないからね。

  105. 5920 マンション検討中さん

    結局、年収でマウントの取り合いか。
    ネガは飽きないねー。

  106. 5921 マンション検討中さん

    >>5919 検討板ユーザーさん

    ここに限らずそんな中家に5千万6千万もかけられる人は自慢したくもなるでしょうね。買ったところでここを手頃だと言える富裕層組に見下されそうで嫌になってきました。年収1千万越えは日本人の1割しかいないけどそういう人がゴロゴロ集まってるんでしょう

  107. 5922 検討板ユーザーさん

    >>5921 マンション検討中さん

    条件悪いとは言え3000万代の部屋も多々ありますから。そういう方が手頃だといっているのかもしれませんし気にする必要はないかと

  108. 5923 検討板ユーザーさん

    >>5920 マンション検討中さん

    本当毎回やることが変わらないよね。どのスレでもいるからネット上では金持ちぶりたいだけなんじゃない

  109. 5924 マンション検討中さん

    ここを手頃だと言える金持ちドヤってことですね。羨ましいです。口ではなんとでも言えますけどね

  110. 5925 マンション検討中さん

    年収うんぬん言ってる見苦しい人の大半は
    年収0の専業主婦やパート

  111. 5926 マンション検討中さん

    正直旦那さんの収入だけでやっていけてタワマンも買えるなら羨ましいしいし勝手にマウントしててって感じだけどあれこれ言ってるのが共働きならなんか恥ずかしくなる。うちも夫婦で働いて買えるぐらいだからとてもじゃないけど手頃なんて言えない

  112. 5927 マンション検討中さん

    男から見たら共働きで頑張っている人はいくら言ってもいいなあ。
    他人のフンドシで生活してる専業主婦がいきってたら痛すぎる。

  113. 5928 マンション検討中さん

    >>5926 マンション検討中さん

    うちも共働きじゃなきゃ生活できないから専業主婦できるような本当にお金持ちの家庭の人とは話が合わないと思う。タワマンだと専業主婦多いイメージだからそこがちょっと心配

  114. 5929 マンション検討中さん

    >>5927 マンション検討中さん

    共働きの女からしたらそんなこと言われてもなんとも思わない男は嫌だわ、、、。稼いでないからこっちも働かなきゃいけないんだからせめて恥ずかしいとか申し訳ない気持ちをもってもらいたい

  115. 5930 評判気になるさん

    >>5929 マンション検討中さん

    いくら言ってもいいなあって、恥ずかしくて言えないわって感じですよね。収入で選んだわけじゃないから普段は気にしてないですけど旦那にそんなこと言われたらさすがにキレます。笑

  116. 5931 マンション検討中さん

    >>5929 マンション検討中さん
    そんなふうに思うんですね。
    私は1500万くらい稼いでますが嫁には稼いで欲しいですね。
    嫁が1000万稼ぐだけで1番いい部屋が手に入りますから。
    税金高くて自分だけじゃ普通の部屋が精一杯です。

  117. 5932 評判気になるさん

    >>5928 マンション検討中さん

    一馬力でそれだけ稼げる家庭自体今少ないと思うので大体みなさん共働きだと思いますよ!営業さんもダブルローン多いって言ってました。

  118. 5933 マンション検討中さん

    >>5931 マンション検討中さん

    結局マウントじゃん。それだけ稼いでるのに奥さんに仕事させるとかかわいそうすぎる

  119. 5934 マンション検討中さん

    >>5929 マンション検討中さん
    旦那が稼いでたら働かないの?
    あなたが働けばよりいい部屋買って、子供にも
    いい教育受けさせられるって考えられないの?

  120. 5935 マンション検討中さん

    >>5931 マンション検討中さん

    嫁が1000万稼ぐだけって普通の家庭は二人で1000万ぐらいなんですよ。あなたのように旦那さんだけで1500万稼ぐ家庭があるのに2人で1000万でどうやって偉そうにするんですかね?

  121. 5936 検討者

    はい、たった今、夫を見下す専業主婦という分かりやすい煽りをいただきました?!
    ありがとうございますー!

  122. 5937 マンション検討中さん

    >>5934 マンション検討中さん

    もちろん働きません。1500万もあればいい部屋買って子供にいい教育させてかつ子供と一緒にいられますからね。1500万でそれができないなら数百万プラスされたところで無駄遣いで終わりますよ

  123. 5938 評判気になるさん

    >>5935 マンション検討中さん

    同感すぎます。うちは旦那1人じゃ600万ですよ。私が働いてなんとか1000万。子供2人いるのに昼間一緒にいることもできない。それなのに旦那さんの稼ぎだけで生活できる人にマウントとる方が不思議です

  124. 5939 マンション検討中さん

    なんかスレチになってすいません。
    実はウチの嫁が断固として働かないもので。。
    嫁は子供を医者にしたくて勉強しろと煩くいいます。でも自分は何の努力もしない。
    嫁が働けば子供は私立の医学部まで選択肢が広がるし、投資した学費は何倍にもなって帰ってくるのに、、説明してもキレて話にはなりません。
    そういうのが色々溜まってました。失礼します。

  125. 5940 マンション検討中さん

    高収入なのに妻に働かせる男のマウントだったの?専業や兼業より一番タチ悪いやつだったじゃん。ダサすぎる

  126. 5941 マンション検討中さん

    >>5940 マンション検討中さん
    1500万稼いでも手取りなんて1000万ちょっとです。
    とても高収入ではありません。
    児童手当もないし、高校無償化、大学無償化に無縁です。働かない人は分からない世界です、

  127. 5942 マンション検討中さん

    >>5939 マンション検討中さん

    奥さんが努力してないなんて大間違いだよ。子供にとって母親が家にいることはとても大切なことだから母親としての勤めをしっかりしているし、それができる環境を作れているあなたも素晴らしいと思う。それに医学部行くような家庭で奥さんが働いてるなんてまずない。うちは本当に共働きでなんとかやってるからそんなに稼げてるのが羨ましくてムキになってしまって申し訳ないです。

  128. 5943 マンション検討中さん

    >>5941 マンション検討中さん

    でもそもそもの年収が違うので手取りにしたら2人で700万ぐらいですよ。手取り1000万なんて十分だと思います

  129. 5944 マンション検討中さん

    >>5941 マンション検討中さん

    年収1000万以上は高収入と言われています。手取りで1000万と言いますが世の中には引かれる前の金額で1000万もらっている人の方が少ないんです。年収の割に手取りが少ないという言い分もわかりますが一般家庭はもっと少ないですよ。

  130. 5945 マンション検討中さん

    >>5942 マンション検討中さん

    手取り年収1000万で5000万の物件買って、維持して、5000万の学費子供2人分払えますか?
    無理ですよね?公的援助一切なしですよ。
    それが分からないウチの嫁にはタワマンなんてふさわしいないから買うのやめます。
    失礼しました。

  131. 5946 評判気になるさん

    1500万で高収入じゃないなら世の中の大半はもうバイトレベルだわ。ちょこちょこマウントとってこないでほしい

  132. 5947 通りがかりさん

    >>5939 マンション検討中さん
    結婚前や妊娠する前に話し合わなかったの?
    話し合って専業になってるならあなたが今更あれこれ言うのは間違えてる。それにスレチだし、某掲示板の相談スレで聞いてもらったら?

  133. 5948 マンション検討中さん

    ここでお金の話ばかりする人は買わない方が良いでしょう。
    うちは生活のために共働きしてるのではなく、仕事が好きでお互い管理職になり、尊敬しあってます。
    休日眺望の良い部屋で寛ぐ時間を過ごす為、購入しようと思っています。

  134. 5949 マンション検討中さん

    >>5945 マンション検討中さん

    タワマンがというより予算設定を変えたらいいのでは?まあ医者は勉強頑張れば誰でもなれるわけではないですし、医学部に行く子供の親は医者ばかりですよ。奥さんが働いたからと言ってどうにかなるものでもなければ奥さんも働いているなんて知られたらバカにされます。

  135. 5950 マンション検討中さん

    眺望、今残ってる南中層だと多少は抜けてきますかね?北ならかなり抜けるけどどうせなら海観たいなーと思ってます

  136. 5951 マンション検討中さん

    >>5950 マンション検討中さん

    最近MRもやってないのでどの部屋が残ってるのかいまいちわからないけど南の中層階なら少しは抜けてくると思うよ!夜はベイタウンの夜景も綺麗で良さそうだよね

  137. 5952 マンション検討中さん

    >>5948 マンション検討中さん

    私もここの眺望に惹かれて検討してます。もともとテレワークが多いので環境抜群かなと思ってます

  138. 5953 マンション検討中さん

    >>5949 マンション検討中さん
    そうですね。中古のローコスト住宅でも買います。
    嫁にはタワマン欲しいなら自分で買えって言ってやります。働く女性は美しい。

  139. 5954 マンション検討中さん

    >>5953 マンション検討中さん

    本当酷い旦那だな。うちはおたくより稼ぎはないけどそんなこと言う人じゃなくてよかった。
    検討外すならもうこなくていいよ。バイバイ

  140. 5955 マンション検討中さん

    今流行りのモラハラ夫やね。奥さん働いたら働いたで俺より稼ぎ少ないんだからとか言って結局変わらなそう

  141. 5956 マンション検討中さん

    >>5954 マンション検討中さん
    ノシ

  142. 5957 マンション検討中さん

    東向きってどうなんでしょう?タワマンの光で意外ときれいだったりするんですかね?今後がわからないので眺望が読めず悩んでます

  143. 5958 マンション検討中さん

    >>5957 マンション検討中さん
    買うなら南か西の高層階にした方がいいですよ。
    3棟目とお見合いになる東側はオススメできません。

  144. 5959 匿名さん

    >>5957 マンション検討中さん
    クロスからのものですが、東だとこんな感じでは
    3棟目とのお見合いは南東角方向だと思います
    むしろ5棟目がたてば正面に位置する感じでしょうか

    1. クロスからのものですが、東だとこんな感じ...
  145. 5960 検討者

    東でも北東に近いと3棟目がずれてくる
    5棟目が建つのはだいぶ先だし、距離も今のクロスタワー以上に離れているから、陽当たりも問題ないのでは

  146. 5961 匿名

    ついに妻や夫の話かい。
    終わってんな。。
    年収とか高級とかどうでもいい話だろ。
    安いからなんなん? 高いからなんなん? 高級じゃなかったら何が問題なんだよ。笑わせんな。
    ここは皆んないい大人で人の親だろ。そうじゃない夫婦も年収の話なんかここで話さなくたって生活のやりくりぐらいできるだろーよ。
    意味あんのか?擦り合いしてるだけだろ。
    どこの部屋買ったって大事なあんたらの所有物件になるんだからよ。それでいいじゃねーか。
    高級ってその人が思えば高級なんだよ。
    批判くらうの分かってて ここを平気で手頃な価格とか言っちゃうやつもどうかしてると思うわ。
    普通思っても言わないだろうよ。
    シカトが1番だけどよ、子供みたいに**とか言っちゃうやつもいるしよ。好き勝手にやりすぎだろここ。スレの管理もぬるすぎるわ。

  147. 5962 マンション検討中さん

    >>5961 匿名さん
    言葉遣いには気をつけてください。
    よろしくお願いいたします。

  148. 5963 口コミ知りたいさん

    >>5961 匿名さん
    酔ってる?
    でも日本人の本質ですよね。
    マンション一ミリも関係ないけど、自分を認めてほしいから店員とかにも無茶苦茶言って、結局自分達の労働もどんどん肩身が狭くなっていく。
    自分以外の価値観が許せないのは、世間でも掲示板でもぜーんぶ一緒。
    自分の価値観が全てで、他人だったり新しい事を認められないから、世界からどんどん置いてかれる日本。
    終わってるね。

  149. 5964 検討板ユーザーさん

    >>5961 匿名さん

    言いたいことは理解できますがもう終わって流れも変わっているので蒸し返さなくもいいと思います

  150. 5965 マンション検討中さん

    >>5964 検討板ユーザーさん

    ねー(*´-`)

  151. 5966 匿名さん

    首都圏のタワマンで70平米が3000万円台であるのはここくらいですよね。格安タワマンだからいろんな人が集まってくる。都内のタワマンと張り合えるその他地域のタワマンはみなとみらいくらい。海浜幕張は所詮千葉。船橋や市川、柏、流山より安い地域ですし、リーズナブルなマンションを求めるなら良いのではないでしょうか。

  152. 5967 マンション掲示板さん

    >>5966 匿名さん
    流山より下に見られるのは受け入れない。

  153. 5968 匿名さん

    >>5959 匿名さん
    写真ありがとうございます。
    ちなみに何階からの眺望かわかりますでしょうか?

  154. 5969 検討板ユーザーさん

    >>5966 匿名さん

    ん?こっちの方が高くない?3000万代からは少ないけど結局こっちで買うなら5000万や6000万ぐらい。他のところだと同じ条件で4000万代って感じだったよ

  155. 5970 マンション検討中さん

    私は海浜幕張が好きで当初はベイタウンを検討していましたが、築年数や借地料、駐車場が機械式の所が多い、路上駐車がOKで土日は道路が狭くなっているのが気になり今は本格的にベイパーク(スカイ)を検討しています。このマンションはビューラウンジや駐車場設備、各フロアにゴミ出せたり、コンシェルジュもいるなど生活のプラスαの部分がかなり理想的なので早く見に行きたいと思っています。

  156. 5971 マンション検討中さん

    >>5959 匿名さん

    ありがとうございます!
    朝陽で明るいリビングが良いので我が家は東向きを検討しています。
    ここは街全体を計画して建築されているので隣接タワマンとの距離も離れているので気になりません。
    別棟のタワマンも綺麗な夜景になります。
    都内だと当たり前の光景で綺麗に見えます。
    角部屋のコーナー硝子も気に入ってます。

  157. 5972 マンション検討中さん

    ここと晴海で検討してたんだけど本当向こうを買わなくてよかった。今はここでどこの部屋にするかを検討してます!

  158. 5973 検討者

    >>5971 マンション検討中さん
    このマンションは西と南が人気ですが、眺望が開けていて単価が安い東が一番コスパ高いと私も思っています。
    目の前が公園で、日照が担保されているのがいいです。

  159. 5974 マンション検討中さん

    ここは、購入検討スレだけど、買わないで文句ばかり言うコメント多い感じ。購入者に対する妬みか?はきっり言って、海幕は、首都圏で、港区中央区に次ぐ住環境のよい街と思う。横浜のごたごたした所もいっぱいあるし、東京駅までの通勤も東海道線で30分以上、絶対座れないこと考えると、海幕は天国。船橋や津田沼総武線東西線の朝の込み具合は半端じゃない。痴漢出てもおかしくない込み具合。成田空港まで30分、東京駅まで30分。大型スーパーが徒歩圏、駅まで徒歩圏。みなとみらいでも実現できない。

  160. 5975 マンション検討中さん

    >>5974 マンション検討中さん

    環境を都内と比べるのは違くない?都内は比較にできないぐらい環境はいいでしょ。ただ混み具合なんてどうでも良くなるぐらい利便性は都内の方が断然いい。環境か利便性かの違いだよ。港区住んでるけど子供いると環境がいいとは言えない

  161. 5976 坪単価比較中さん

    またまた、ここの盲目的崇拝信者が出没してきましたね。港区中央区って住環境いいの?
    そこと比較すること自体ナンセンス。今度はここを天国とまで表現するようになった。
    かなり変異して強力になってきているので感染しないように気を付けないと。
    まあ、天高くまで登って昇天してください!

  162. 5977 マンション検討中さん

    港区中央区と比べれば大体どこも環境はいいわな

  163. 5978 検討板ユーザーさん

    >>5977 マンション検討中さん

    クロスタワーの方で上階の足音で悩んでいるという書き込みがありましたか、やはりタワマンは床、壁からの騒音は覚悟しておいた方が良いのでしょうか。

  164. 5979 マンコミュファンさん

    信者と言われても構いません。

    ベイパークの考えられた洗練された街づくりは凄く興味あるし、やっぱり綺麗な街に住みたい。
    海も近くて、こんな時散歩するのも気持ち良さそう!
    テレワークも楽しめそうで良いなぁ~。

  165. 5980 匿名

    >>5978 検討板ユーザーさん

    ですね。あとは自分の家の音も聞こえてるということもしっかり認識してお互い様意識を持つことが大事だと思います。集合住宅や都心の戸建は隣の部屋や家の音はどうしても聞こえてしまうのでそれが絶対に無理という場合は田舎で家同士が離れてる戸建にしないと厳しいですね

  166. 5981 周辺住民さん

    総論賛成なんですが空港アクセスは海浜幕張が優れてますよ。

  167. 5982 検討中

    >>5981 周辺住民さん
    ここは成田も羽田もほぼ中間地点なのでどちらの空港へ行くのも便利ですよね。

  168. 5983 マンション検討中さん

    大きい音だしたらごめんなさい
    多動症ですのでしかたないですが( ; ; )

  169. 5984 マンション検討中さん

    >>5983 マンション検討中さん

    気にする必要はありませんよ
    地域のみんなで協力して子育てしましょう!

  170. 5985 マンション検討中さん

    うちの子もハンディがあります。
    ハンディのある子がのびのびできるコミュニティにしたいですね。

  171. 5986 マンション検討中さん

    ベイパークの環境と言うのは、インターナショナルスクールがあること。船橋はないだろう。都内では、港区しかない。

  172. 5987 マンション検討中さん

    環境は、緑だけを指すものではない。住む住民や教育環境、買い物環境、その他諸々の環境が
    街の雰囲気を作り出す。

  173. 5988 マンション検討中さん

    >>5986 マンション検討中さん
    朝鮮学校も近くて国際感が養われますね

  174. 5989 マンション検討中さん

    ここを検討中、購入済みの方に質問なのですが皆さん駐車場は使う予定ですか?
    駐車場は高層階から決まっていく様なので、どれくらいの倍率になるのか、くじ引きの時期などが気になっています。

  175. 5990 クロスタワー住民さん

    >>5986 マンション検討中さん

    昨年からクロスに住んでますが、いろんな点でやはり環境はいいですね。
    あなたが言われるように、インターナショナルスクールや、県では偏差値no1といわれる公立中学校や全国でもトップクラスの私立高校なんかが全て徒歩通学圏内というのも良い環境と言えるんでしょうね。
    でも、今つくづく感じるここの環境の良さは、何といっても広々とした綺麗な公園と海岸が近いこと。
    自粛自粛の現状の中で、少し歩けば海浜幕張公園や花見川緑地公園、その先には海浜幕張の浜や検見川の浜、とにかく東京住まいの時では考えられない自然とのふれあいが自宅からちょっとした散歩、あるいは自転車でできるという立地と環境。
    引っ越してきたころはそこまで思ってませんでしたが、今はほんとに素晴らしい環境だなと満足してます。


  176. 5991 匿名さん

    >>5989 マンション検討中さん

    数(全住戸826に対し588台分)
    抽選順位95㎡以上が優先1~3位
    70~94㎡が4位(64R・70A・70AT・70H・71H・70ST抽選対象外)
    抽選対象外のかたは入居後の状況見て利用できる可能性はあるようです

    時期は夏頃といわれていましたが、コロナの影響でずれるでしょう

  177. 5992 マンション検討中さん

    いやみでコメントする人か?

  178. 5993 マンション検討中さん

    なぜ朝鮮学校を言い出すのか?マンション検討者でなく、ただの嫌がらせか

  179. 5994 マンション検討中さん

    >>5993 マンション検討中さん

    その発言自体、偏見の塊な気がするけどな

  180. 5995 マンション検討中さん

    5994 嫌がらせコメントして、他人を非難できるのか?購入検討者とは思えない

  181. 5996 マンション検討中さん

    >>5991 匿名さん
    詳しく書いて下さりありがとうございます!
    夏頃?秋頃前後までに購入していれば抽選権利あるんですね。凄く参考になりました。車通勤なので駐車場は必須だったので、このマンションを検討するにあたりそこが心配だったので少し安心しました。またマンションギャラリー開きましたら詳しく聞いてみたいと思います。情報本当にありがとうございます!

  182. 5997 マンション検討中さん

    >>5993 マンション検討中さん
    朝鮮学校に通わせるために検討しているご家庭もあるだろうにその言い方は失礼です

  183. 5998 検討者

    どう見ても嫌味なのは5986だろう

  184. 5999 マンション検討中さん

    海浜幕張に朝鮮学校があるのですか?

  185. 6000 マンション検討中さん

    確かにここは車が絶対に必需品となるので気になるのはわかりますが、全戸販売となったら約240台ほど足りなくなりますが、たぶんそこまで売れないので入居者全員分の駐車場は余裕で確保されると思いますよ。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸