千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4168 匿名さん

    もし高層階キャンセル出るなら購入したい
    どうすれば確認・購入できるか問い合わせてみようかな

  2. 4169 マンション検討中さん

    もしオリンピックが延期になった場合、晴美フラッグは入居も1年後になるので入園、入学時期も遅れるから子育て世代はリスク高いですね。スカイグランドは大丈夫だと思いますが、オリンピック延期になると工事や建設関係もまた人材不足になりベイパークの3棟目、4棟目も予定より遅れる可能性もありますね。

  3. 4170 ブラックスワン

    ようやく過小評価を抜けたばかり。
    そして次は?

  4. 4171 検討中

    >>4168 匿名さん
    高層階って最上階のこと?
    最上階でなければ未販売住戸ありますよ。

  5. 4172 匿名さん

    >>4171 検討中
    いえ、私は皆さんから評判の悪い西側の40階以上だったら欲しいです
    その西側は、伺った時には角部屋除いて30階以上は完売でした

    ちなみに五輪1年延期大賛成です
    1年延期したら新しいスポーツバーで五輪皆さんと盛り上がれそう~♪

  6. 4173 検討中

    >>4172 匿名さん

    30階76㎡は空いてたけど、80㎡以上は販売済みでしたね。

  7. 4174 マンション検討中さん

    オリパラ1年延期、大賛成!
    そうなると良いですね~

  8. 4175 匿名さん

    1月末時点の価格表で恐縮ですが、スカイビューラウンジの横だけ次回以降となってますね。39階ですが。

  9. 4176 匿名

    >>4163 匿名さん
    買いたくても買えない、僻み恨み、買う気がないマンション掲示板に見にくる。
    某掲示板もそうです。
    どこにでもあるんですね。

  10. 4177 匿名さん

    >>4175 匿名さん

    その部屋気になってます!
    スカイビューラウンジの隣で、環境もよくないし、間取りもよくないでしょう
    それゆえに値段設定しだいでは取り合いになるかと

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    プレディア小岩
  12. 4178 マンション検討中さん

    >>4177 匿名さん

    ラウンジ隣住戸は2LDKでしたよね。
    販売はまだ先みたいです。
    坪単価は気持ち程度しか落とさないようなので取り合いにはならないと思いますが。

  13. 4179 匿名さん

    >>4178 マンション検討中さん

    そうなんですか
    安く出してくれたらうれしいんだけど
    でも、出足遅れて西向き高層階買い損ねた人は飛びつきそうですね
    一般的に西向きは否定されていますが

  14. 4180 マンション検討中さん

    >>4179 匿名さん

    低層階なら西向きでも良かったと思うけど一般的にはタワマンの高層階買いは西向きは選ばない。西日は日当たりが良いという表現しないしね。せっかくの眺望良い部屋でも厚手のカーテン締切で意味なし。これからの夏の猛暑どうするんだろう。自宅でホットヨガでもしましょう。

  15. 4188 通りがかりさん

    [No.4181~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 4189 マンション検討中さん

    販売ペースが明らかに鈍化して竣工時にかなりの数が売れ残る可能性が高い(あくまでも販売ペースからの推測)のに、妬みだの僻みだの書いてるのは何なんだろう。

    契約者板なら兎も角としてここは検討板なのにね。
    誰しも売れ行きは気になるはずなので、都合悪い部分に蓋をするのはどうかと思いますがね。

  17. 4190 匿名さん

    >>4189 マンション検討中さん
    そうです、ここは検討板。
    誹謗中傷板ではありません。
    そもそも検討していない人はお断りなのです。
    明らかに検討していると思えない方が時間を惜しまずわざわざここに訪れ中傷するのには何かしらの理由あっての事。僻みや妬みというのは本当の所、正しいのかなと思いますね。

  18. 4191 SKYSEA

    >>4189 マンション検討中さん

    んー、文脈を読み間違えてますね。惜しいっ!ってか貴方は今この物件を検討してます?まずそれをご回答頂けますか?

    >>4190さんの言う内容が真理な気がします。

  19. 4192 マンション検討中さん

    >>4191 SKYSEAさん
    検討してますね。

  20. 4193 SKYSEA

    >>4192 マンション検討中さん

    はい。ではどの点で検討しているか(迷っているのか)を具体的に教えていただけますか?それこそがこの掲示板で語られるべきです。

  21. 4194 マンション検討中さん

    >>4189
    販売予測スレを立てなよ
    そこで大いに販売についての意見を語ってください

  22. 4195 マンション比較中さん

    検討する中で売れ行きが気になるのは当然のことだと思いますが?

  23. 4196 マンション検討中さん

    >>4195
    現在の販売数はマンションマニアさんのブログでも分かるでしょ?
    今後1年で今までと同じくらい売れるのか?増えるのか減るのかは掲示板に書き込みする素人が予想して何か建設的な検討意見になるの?
    通勤距離、駅からの距離、建物、学校、病院、公園、商業施設など現実的に検討に必要な情報でしか語れないんじゃないの?

  24. 4197 マンション比較中さん

    販売スピードの鈍化や社会情勢で現に計画が後倒しになってますよね。
    当初10年計画だったのが今は15年になってるわけで、今後さらに伸びる可能性も否定できないし、4棟目以降も計画通りに建設されるとはデベ自体も明言してないわけで。
    素人だからこそ先行きが気になるのではないですか?

  25. 4198 マンション検討中さん

    >>4197
    あなたが心配なのは分かったけど、販売がどうなるかは月日が経過しないと結果がわからないでしょ? 
    ここで心配だ心配だって言うことに何の意味があるの?
    しかもあなたは販売のことしか言わないでしょ
    そこが心配でしょうがないなら検討から外せばいいんじゃないの?
    ここであなたの気にする将来の不確定要素に対する心配事を書いても他の人は参考にもならないよ

  26. 4199 匿名さん

    通勤距離、駅からの距離、建物、学校、病院、公園、商業施設など現実的な話なら、それこそMRに行けばいくらでも聞けますよ

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼III
  28. 4200 匿名さん

    >>4198 マンション検討中さん
    同感です!!
    本当に検討してる人はモデルルームで営業さんに、聞いていると思います。
    6棟建築予定だけど状況に応じて計画延期の可能性がある。大手デベロッパー数社の計画なので延期はするが建築しないという選択肢は極めて少ない。

    ベイタウンも当初の計画から見直しながら街づくりを完成させています。
    計画遅れは想定しながら進めるのが街づくり含めたプロジェクトと私は理解しています。
    スカイグランドタワー以外の棟が少しでも建築遅れが気になるのなら1棟だけ販売しているマンションを検討された方が良いと思います。

  29. 4201 マンコミュファンさん

    今日、スカイグランドタワー行ってきました。
    42階まできました!
    スポーツアリーナやクリニック棟も完成するとまた活性化されますね!
    完成まで楽しみです。

    1. 今日、スカイグランドタワー行ってきました...
  30. 4202 匿名さん

    42階まで建設が進んでも肝心の販売ペースが遅すぎます。まだ500戸弱も残っています。
    竣工後の三井の管理費などの負担は相当大きいでしょうね。このペースだと完売は3年から4年先になるでしょう。

  31. 4203 匿名さん

    売れない場合の駐車場の空き部分が多発すると思うのですが、その駐車場収入はまさかと思いますがデベが払うのでしょうか?
    マンション管理上、その分の影響でますかね?

  32. 4204 匿名さん

    >>4202 匿名さん
    完成1年前の段階での販売済み住戸数は普通だと思います。何を持って遅すぎると書いているのかわかりません。
    デベの営業からの説明、建築中マンション比較しても遅いと感じません。
    完売まで3~4年先……全く根拠の無い不安の煽りですね。

  33. 4205 匿名さん

    10年だったのが15年計画になったって何情報ですか?
    以前も3棟だか4棟で終了ですって言い切ってる方いましたよね。
    遅れるのは予想できますし検討板なんで不安な気持ちを書くのも良いと思いますが、予想を元に根拠ない発言する方がいるのが気になります。
    デマ流すのは情報交換じゃ無いですよ。

  34. 4206 検討中さん

    >>4202 匿名さん
    残っていると書いてるけどマンション販売は全住戸一度に販売すると思っているのかな。
    第〇期〇次というように予め販売住戸を公表の上販売しないといけないので各期ごとに販売数を決めて販売するんですよ。
    低層階待ちの人は低層階販売まで待つのです。
    昨今のタワマンは完成後1年以内に完売するケースが多いことから3~4年と書くのは何も根拠の無い誹謗中傷者のレスということでスルーしましょう!

  35. 4207 匿名さん

    >>4203 さん
    いま住んでいる、機械式駐車場のマンションで出ている案は
    ・駐車スペースを寄せて稼働率を下げる
    (使わない機械を増やす。スカイは自走式なので関係ないですね)
    ・外部に貸し出す
    (駐車場がマンションに繋がってる場合、防犯面で不安な声あり。スカイは離れてるので空きが多すぎる場合ありうるかも?)
    ・駐車場の使用料金を上げる

    などがありました。
    いきなり管理費に直結する話は無かったです。管理組合によるかもしれませんけど。

  36. 4208 マンション検討中さん

    販売期間中はデベが支払います。
    完売後は理事会で議論になると思います。
    2台持ちの方も多いので常に空きが数台ある事は考えにくいですが、常に空きがある状態なら来客用にスペースを明け渡し収益を上げるのが良いかと思います。

  37. 4209 通りすがり

    >>4208 マンション検討中さん

    ベイタウンは路駐OKなので、有料はあり得ないと思いますよ。それなら、ベイタウンに留めてきますね

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 4210 匿名さん

    >>4206 検討中さん

    期分けが売り主だけで決めてると思っているのかな。
    要望書が多く入る物件は細かく期分けせずに売っていきます。
    昨今の人気のないタワマンは竣工後に一年以上かけて完売してるので、根拠のない契約者のレスはスルーしましょう!

  40. 4211 マンション検討中さん

    何か言えばあーじゃないこーじゃないって検討者じゃなく冷やかしだね。
    不安がどうとか言ってたけどじゃあその不安がどうなったら購入してどうなったら購入しないの?販売がどうかなんて売れるまでわからないし街の計画も10年経たなきゃどうなってるかわからないよね?それまでずっと迷うつもりなの?それ検討してるって言わないよね

  41. 4212 マンション検討中さん

    >>4205 匿名さん

    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/chibashi/da...

    平成41年(2029年)には6棟目が完成してるようです!

  42. 4213 マンション検討中さん

    >>4198 マンション検討中さん

    一生に一度の大きな買い物で誰しも変なマンション買いたくないんだよ。
    売れていたら安心するし、売れてなかったら不安になるのは当たり前のこと。
    回りの評価を気にせず、自分の納得感だけで決断出来ることは立派だけど、みんなそんなに強くないんだよ。
    人気のあるなしは素人には本当に気になること。竣工後も売れ残りまくるようなマンション買いたくないよ。だから売れ行きやブロガーの評価が気になるのは当たり前なんだよ。

  43. 4214 名無しさん

    大手デベが結託してら、田舎に建ててもタワマンなら売れるという実績を作りたかったのでは。

  44. 4215 マンション検討中さん

    >>4213 マンション検討中さん

    不安になったり気にするのはご自由に。
    それと根拠の無い誹謗中傷を好き勝手に書いてもいいということは全く別問題。

    住まいに求める条件は人それぞれ。
    例えば子供が小さい家庭は駅から近く歓楽街があるような住環境は望まず遠くても環境最優先だし、予算によって価値観も異なる。
    人がいいという物件が自分がいいとは限らない。
    人の意見に左右される人は自分にとっての最優先すべき条件が明確でない分、後で後悔するか結局買えない人。
    ずっとクチコミ見てたらいいと思いますよ。

  45. 4216 マンション検討中さん

    >>4211 マンション検討中さん

    同感!
    最初から購入しない、購入出来ない人なんです。
    でもスカイグランドタワーを気にしてるから度々ここに来る。

  46. 4217 マンション検討中さん

    >>4213
    あなた自身がここは売れ行きが悪く完売まで竣工から何年も先になると予想していてそんな不人気物件欲しくないと思うなら他の人気物件買おうよ
    ここより高くてもあなたにとって精神衛生上いいでしょ
    パークタワー勝どきや白金スカイなんかは人気高いし資産性高いと思いますよ^^

  47. 4218 検討板ユーザーさん

    ここのポジの方々はみな独特ですね。

  48. 4219 マンコミュファンさん

    単純に検討板で僻む人が多いと言うことは僻まれるような物件というコト。
    検討する以前の事を一生懸命批判しているだけのコメントが目立つ。
    素直に海浜幕張駅のベイタウン&ベイパークは千葉県内でも資産性高い状態はずっと続いているので安心できる土地だし特区認定地区でもあるので将来性もある。
    タワーという事もベイタウンとの棲み分けがされるし、ベイパークの中でもランドマークとなるスカイグランドタワーは間違いなく資産性高くなると思う。
    海浜病院の移転や小学校新設という資産性に影響度のある嬉しいニュースもありましたしね。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 4220 通りがかりさん

    なんかずっと見てて思うけど、アンチな意見が書き込まれると
    検討していないなら他へ行け
    買いたくても買えないんでしょ
    みたいな書き込みがすごい勢いでされてますね
    買った人かはわからないけど、すごい閉鎖的な感じは伝わります

  51. 4221 通りがかりさん

    >>4217 マンション検討中さん
    もう相手してないでほっとけばいいのに。


  52. 4222 匿名さん

    アンチがまともに検討してるように見えないこと書いてるからじゃないですか?
    売れ行きが悪そうで先行き不安です は分かりますし、それに対しての肯定否定意見は議論されてますけど、
    15年計画になった など検討材料になる情報を根拠無しに書き込む人が検討してるとは思えないです。
    どこ情報か聞いても教えてくれないし。

  53. 4223 マンション検討中さん

    今日モデルルーム行きましたが駐車場も商談席も満席でした
    中央の公園も家族連れが多く遊んでいて賑やかでした
    コロナ騒ぎで屋内で遊べないけど目の前に大きな公園があるからいいですね
    しかも公園周りはクルマの通りも少なく徐行しながらしか走れないので安心
    子育て世代にはマッチした環境だと思いました

  54. 4224 匿名さん

    >>4223 マンション検討中さん

    コロナウイルスの影響でトイレットペーパー等の調達が難しいとされている中、ベイパークのイオンでは普通に購入できました。
    このような災害時など、イオンのようなスーパーがすぐ近くにあるのも安心材料だと思います。
    クリニックもできますし、海浜病院も移転が決まったと聞き尚更恵まれた住環境だと感じます。

  55. 4225 匿名さん

    >>4220 通りがかりさん
    同感です。たぶん一部の方だけで、ここの検討者もしくは契約者みんながそうではない
    と思いますが、同じ住民になることに少し引いてしまいます。

  56. 4226 評判気になるさん

    モデルルームが満席で賑わっていると頻繁に書き込みがありますね。
    あの広いモデルルームが毎週末(?)満席(?)なのに、昨年の6月から100戸しか契約が伸びず、約500戸未契約なのには何か理由があるのでしょうか?

  57. 4227 匿名さん

    来場者は多くても、契約にまでは至らないってことでしょ。売れ残ってるので値引を期待したが、自分の希望通りの価格じゃなかった、とか。

  58. 4228 マンション検討中さん

    コロナの影響で飲食店とか閑古鳥が鳴いてる状況でモデルルーム見に行く人なんて少ないだろなと思いましたが何組かいるとかではなく満席でした
    商談がどこまで進んでいるのかは分からないので契約数がどうこうは分かりませんが、この時期に来る方が多いのは注目度が高いんでしょうね

  59. 4229 匿名

    >>4227 匿名さん
    売れ残ってるので値引きを期待とか、完成してないのに、そんなおかしな人いるのかね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シュロスガーデン千葉
  61. 4230 マンション検討中さん

    前回もモデルルーム満席だったと言われてましたが販売戸数41戸だけでした。
    皆さん暇なんですかね。

  62. 4231 マンション検討中さん

    我が家も日曜日に行きましたがモデルルームが賑わっているのは事実。
    批判する人の方が暇だと思います。
    買う気がないマンションの検討板荒らしをする理由って、気になってるからですよね。
    僻みはいい加減にして欲しいです。

  63. 4232 匿名さん

    >>4223 マンション検討中さん

    同感です。
    良い環境ですよね。
    ベイタウンやベイパークは子育て熱心な世代も多いですし。
    病院や学校も新たに新設されるのでベイパークの街全体が新しくて居心地の良い環境になるのが魅力的ですよね。
    特区になっているのでこれからもっと魅力溢れる環境になると思います。

  64. 4233 マンション検討中さん

    MRがあれだけ賑わってたので竣工時には完売してるでしょう。
    なにも不安がることはありませんよ。荒らしは無視してればいいのです。
    いちいち反応するから余計に面白がるのです。
    検討中の人も契約した人も余裕をもって見守りましょう。

  65. 4234 検討板ユーザーさん

    この時期にMRを訪れてるのは、検討者だけではなく、契約者のオナスタ打ち合わせなどもある。検討者も契約者も何度も足を運ぶので、MRが盛況でも契約数がイコールで伸びる訳ではない。竣工前に売り切る様な物件だと、平日でも活況だし、登録時には並びが出来る程になりますよ。
    なので、早々、竣工前に売り切れるものでは無い。ただ、竣工時に売れ残っていても誰も困らない。だから何?てな感じですけどね。

  66. 4235 マンション検討中さん

    自分が契約者だったら早く完売してほしいと思いますね。

  67. 4236 マンション検討中さん

    私は、今住んでいるマンションは3件目ですが、スカイグランドタワーに注目しているのは駐車場が自走式の点です。
    以前、機械式のマンションでしたが、雨の日など、他の人とかち合うと5分位待たされ最悪でした。
    メンテナンス代もかかります。
    他に、いいと思うのは床暖房とディスポーザーで、ディスポーザーは今も使っていますが、とても楽で、生ゴミを減らせます。

  68. 4237 買い替え検討中さん

    クロスがまだ完売しないのも気になりますが、中古もほとんど動きがないのが個人的には気になります。
    将来売却するとなった時にはたしてスムーズに売れるだろうか?

  69. 4238 匿名さん

    >4236
    同感です。特にディスポーザー。付いてないマンションは検討の対象外ですね。

  70. 4239 マンション検討中さん

    >>4238 匿名さん
    4236です。
    ディスポの良さがわかると、もうディスポのないマンションには住めないです。
    同じマンションで、ディスポを壊した人がいて、魚の骨や蟹の甲羅などは厳禁です。

  71. 4240 匿名さん

    >>4239 マンション検討中さん
    私もマンションを選ぶ上で絶対条件にディスポーザーを入れています。
    それに加え毎日住居フロアにゴミを捨てられる点もベイパークを検討している理由の一つ。
    あとは皆さんがおっしゃる通り、環境面や将来性。スーパーが近いし海浜幕張駅にはアウトレットもあるしメッセやCostcoなどもあって魅力的。
    そしてタワーマンションへの憧れは捨てきれません!
    毎日あの眺望を見ていたい。

  72. 4241 名無しさん


    私は新築時にディスポーザー付いていたので外してもらいました。理由は結局、生ゴミがゼロになるかと言えば、そうではないし掃除などのメンテが大変なので。
    それより、今は24時間ゴミ出し可能なところなので便利です。

  73. 4242 匿名さん

    ディスポーザーの掃除ってそんなに大変かな?
    毎日三角コーナーの生ごみを処理するほうが面倒だけど。

  74. 4243 マンション検討中さん

    >>4242 匿名さん
    自分もそう思います。
    全然面倒じゃないですよ。
    あとは、まめにゴミを捨てれば臭わないですね。

  75. 4244 匿名さん

    >>4242 匿名さん
    魚好きな家庭ではディスポはあまり役に立たないと思いますよ。また、卵の殻はOKとか言ってますが厳密にはNGです、壊れると修理費高い。繊維質の野菜も分別するのも面倒。結局、生ごみは出ます。
    それより4241さんが言っている24時間ゴミ出しOKなら、たぶん三角コーナー要りませんよ。

  76. 4245 マンション検討中さん

    付いてたら使うし、最初から付いてるものをわざわざ外そうとは思いません。
    ちなみにメンテナンスは月に数回程度、氷を入れてスイッチ入れるだけです。

  77. 4246 マンション比較中さん

    >>4244 匿名さん
    私も同感です!
    www.ctco-ua.net/entry4.html

  78. 4247 匿名さん

    >>4245 マンション検討中さん

    同感です。

  79. 4248 マンション検討中さん

    毎日ゴミを捨てることが出来るのがポイント高い。しかも1階まで降りずに捨てられるところが良い。毎日の事だからとても便利だと思います!

  80. 4249 匿名さん

    MRに行く人は、みんながみんな新規の検討者ではなく、オナスタとかインテリアオプションとかの打ち合わせの人とかもいますからね。





  81. 4250 匿名さん

    >>4245 マンション検討中さん
    激しく同意

  82. 4251 マンコミュファンさん

    ディスポーザー、いらないほうに一票です。
    先の人も言ってますが24時間ゴミ出しなら、全く無用の長物ですね。定期的な配管洗浄や維持費、管理費高くなるし。小まめに生ゴミ捨てればそれで済みます。ディスポーザーは氷入れるだけではダメで、洗浄しないとヌルヌルになるし臭いますよ。10年ほど使ってきた経験からの意見です

  83. 4252 マンション検討中さん

    >>4251 マンコミュファンさん
    スカイグランドタワーには設備として付いているんだから、要らないと言われても…
    我が家は現住まいにも付いてますがとても重宝しています。
    ちょっとしたお野菜の切れ端、お味噌汁やカレー等の残骸等、毎日捨てられると言っても水気を切るのに三角コーナー(?)使うのも気持ち悪い。配管洗浄はマンションで定期的に高圧洗浄しますし個人での維持費はかかりません。管理費の差異まではわかりませんがそんなに違いますか??
    まぁ、気になる方はディスポーザー無しのマンションをお探し下さい。

  84. 4253 匿名さん

    ディスポーザーの要・不要の論議は別のスレでありますから、そちらでどうぞ。
    まあ、夫婦共稼ぎの家庭には朝のゴミ出しする時間も節約したい気持ちはわかりますけど。どちらにしても人それぞれの生活スタイルだし、ここで議論しても始まらないです。

  85. 4254 匿名さん

    >>4252 マンション検討中さん

    マンションで定期的に高圧洗浄する費用は結果的に個人の管理費なのを知らないのですかね。
    排管・処理槽の定期的清掃とともに、ディスポーザー自体の修理・定期交換など、大きな費用を負担しなければならないです。

  86. 4255 匿名さん

    大規模マンションでは必ずディスポーザーがついているので、不要な人は小規模マンションを探してください。しかし、ここは大苦戦ですね。戸数は多いとはいえ、都内の半値以下ですし、もっと健闘するかと思いました。
    高層階から売れているようですが、高層階は下界からの音が響き、外廊下だと雨風が酷く、下を見ると足がすくみます。生活利便性重視なら低層階の一択です。

  87. 4256 マンション検討中さん

    千葉最高峰48階のタワマで仕様もいいので板状マンション検討してる方なら低層階選ぶのもいいですね

    ただし線路側は思い切った価格設定を希望したい

  88. 4257 匿名さん

    一度ディスポーザーの便利さを知ってしまうと二度と手放せないと妻が言っていました。今住んでいるマンションもディスポーザーがありますが、買い替える場合の最低条件はディスポーザーが付いていることで、これがないと妻からの同意が取れません。ディスポーザーに対するありがたみは、男性と女性で違うようです。

  89. 4258 匿名さん

    >4251
    10年使ったら交換でしょ。ヌルヌルは経年劣化が原因かと。機械である限り寿命があります。ディスポーザーは概ね10年と考えてください。

  90. 4259 匿名さん

    >>4256 マンション検討中さん
    修繕積立金が板マンとは段違いですので、その分思い切った価格を期待したいですね。
    B-3街区の次のB-1が板マンですけど、それまで待てるかが悩みどころです。

  91. 4260 SKYSEA

    >>4255 匿名さん

    線路側において低層階の方が騒音が大きいと営業に聞きましたよ。
    向かいのマンションで反響した音が届くからです。高層階になればなるほど向かいのマンションがなくなってくので音の反響はしなくなってくるはずです。理解が違ったら教えてください~

  92. 4261 マンション検討中さん

    現在、マンションの8階に住んでいて、昨年の台風で2日間、停電と断水を経験しました。
    浴槽に残り湯があったのでトイレは大丈夫でしたが、長期間だったら水を運ぶのも大変だったと思います。
    なので選択肢は低層階しか考えていません。

  93. 4262 マンション比較中さん

    クロスの低層階はどうですか?いまなら先着順で買えるみたいですよ。

  94. 4263 マンション検討中さん

    クロスの低層階は向かいがサ高住だからね カーテン閉めっぱなしじゃないとダメだよね
    あそこは大胆な値引きないと買わないでしょ

  95. 4264 匿名さん

    もうすでに中古で売り出しもありますね

  96. 4265 マンション検討中さん

    >>4261 マンション検討中さん

    現在ベイタウン住民です。
    3.11や台風の時、停電もなく断水もありませんでした。
    電柱地中化なのでその辺は心配無用かと。
    計画停電地区からも外されてましたので通常時と変わりませんでした。
    しかもこちらは免震なので尚更良いかと思います。

  97. 4266 匿名さん

    >>4260 SKYSEAさん

    その通りかと思います。
    南西向きの低層階はサッシもより防音効果の高い数値のものを入れると聞きました。
    窓を開けて生活する時期はうるさいとは思いますが、共働き夫婦で自宅に日中はいないのであれば需要はあると思います。
    高速道路などと違って24時間うるさい訳ではないですし。

  98. 4267 マンション検討中さん

    >>4265 マンション検討中さん
    4261です。
    参考になりました。ありがとうございます。
    あの暑さの中の停電は、二度といやですね。
    駐車場で車の中で寝てる人もいましたからね。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸