千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    東京湾には、陸上だと対岸の工場の音、船の音、様々な音が入り交じっている。
    都市部では無い普通の海岸の潮騒の音とは違う様な感じ。

  2. 402 匿名さん

    駅に1番短い時間で行けるタワーは6つのうちどれでしょうか?

  3. 403 マンコミュファンさん

    >>402 匿名さん
    二棟目です。でも、6棟目も検見川浜には近いかも。

  4. 404 匿名さん

    続報がありましたね。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201902/CK2019021002000...

    京葉線から東京行き、羽田行きに加えて埼京線直通大宮行きも出ればアクセスは向上しますが時刻表がカオスになりそうなので羽田行きは時間あたり2?3本、埼京線直通は難しいか。
    JRとしては東京乗換でカバー出来てるし。

  5. 405 マンション検討中さん

    りんかい線を買収できない場合、
    各方面からの羽田直通列車は、りんかい線内ノンストップの有料特急にするのでは。
    私は、バスかタクシーを使います。

  6. 406 マンコミュファンさん

    >>400 匿名さん
    飛行機の音なんか全く聞こえないよ。
    木更津から習志野に飛ぶ自衛隊ヘリくらい。
    時々暴走車と救急車の音、
    台風の風の音は時には恐怖なくらい。

  7. 407 マンション検討中さん

    要望書提出は17日までのようですね。出すか様子を見るか、悩む…。

  8. 408 マンション検討中さん

    何戸出すんですか?300ぐらい?

  9. 409 マンション検討中さん

    中から上層の西と南は予定価格がけっこう開いているので、それなりの戸数は出ると思います。

  10. 410 マンション検討中さん

    南か西の35階以上を検討していますが、電車の騒音が気になっています。遮るものがなく、ダイレクトに音が来そうなので、超高層階でも窓を開けていればテレビの音はかき消される程度に来るのではないかと懸念しています。防音性能は高いようなので、窓を閉めれば、人によっては全く気にならないレベルに落ちるとは思いますが、海浜幕張駅は上下線合わせると数分に一本は来そうなので、気になり出したら辛い気がしています。(そういう人はやめておけって感じですが。。。)

    南や西の超高層階を検討している方は、どのようにお考えですか? シェアしていただけると助かります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 411 マンション検討中さん

    >>410 マンション検討中さん
    20階から上は共鳴しないので、
    ましだと思います。
    あと慣れればさほど気にならないだろうと楽観してます。それほど過密ダイヤでもないし。

  13. 412 匿名さん

    >>411 マンション検討中さん

    駅前タワマン住んでいますが窓開けたらテレビの音全く聞こえなくなりますよ。
    夏の夜も窓開けては寝られません。
    もう窓開けない生活に慣れてるので私は気になりませんが。

  14. 413 マンション検討中さん

    >>412 匿名さん

    35階以上を前提にしています。
    それでもそんなにうるさいですか。

  15. 414 マンション検討中さん

    >>410 マンション検討中さん
    現地は総武沿線と比較して、常に風が強めです。なので次第に窓を開けない生活になる事により、音が気にならなくなるかもしれません。

  16. 415 匿名さん

    ここより線路から離れたタワマンの38階に住んでいますが、電車が走る音は響いていきますよ。
    高層階だから音が小さくなるということは無いです。

  17. 416 マンション検討中さん

    米国の設計会社は、まさかこんな近くに鉄道が走ってると思ってなかったんでしょうね。中心に公園を置くまでは良かったのに。

  18. 417 通りがかりさん

    >>408 マンション検討中さん
    同じ千葉の大型物件で考えればクロスタワーが1期で40%、津田沼が45%売り出しましたから、普通に出せば330戸、要望書が入ると370戸ぐらい売り出すのではないでしょうか。

  19. 418 マンション検討中さん

    東京、さいたま、横浜、千葉。地理的に東京に一番近いのは?千葉市だった。今日気付いた!

  20. 419 マンション検討中さん

    インバウンドが増える日本。東京、ディズニー帰りに宿泊する海浜幕張は将来的に発展する可能性はある。ホテルは増えますね。

  21. 420 マンション掲示板さん

    30階であっても、直線距離にしたら僅か100m程度。
    45階になっても150m。
    タワマンは真上方向の音や敷石からの反射音があるから、それなりの騒音は覚悟必要。
    障害物のない踏切から100m(徒歩一分強)離れたところに立って許容できるか試してみては?(音が一番気になる夜がよい) 

  22. 421 マンション掲示板さん

    >>418 マンション検討中さん

    丸の内勤務の方が多いですね。

  23. 422 匿名さん

    職場のギスギスした雰囲気から適度に距離があり、土日ファミリーで楽しむには良いところですね。

  24. 423 マンション検討中さん

    >>422 匿名さん
    お気持ちは理解します。実際生活されると、
    台風の日に暴風雨の中、傘がさせない状況で駅まで辿りつく時のストレスはあなたにとってどの程度になるでしょうか。年に3回程度ですけど。

  25. 424 ご近所さん

    年に3回程度ならタクシー使えば問題なし

  26. 425 マンション検討中さん

    徒歩13分は事実なんだから、許容できない人は諦めるしかない。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ジェイグラン船堀
  28. 426 ご近所さん

    中層、高層階で電車の音がどの程度気になるか。。。
    ベイタウンの線路際のマンションで、
    いくつか売りが出ているので、見学してくるといいと思いますよ。

  29. 427 マンション比較中さん

    駅遠で線路に近いからこそこの価格で買えるのです

  30. 428 匿名さん

    子供は電車好きだから、完全な嫌悪施設とは言えません、女の子なら別かもしれませんが。

  31. 429 匿名さん

    台風のときはタクシー呼んでも混雑で来ませんよ。電話もつながらないかも。

  32. 430 マンション検討中さん

    まぁ、実際は10分かからないので、そこまで負担では無いですね。仰る駅近タワーに8000万出すなら4000万円代で買えるなら価値あります。資産性は海浜幕張なので普通かと。

  33. 431 マンション検討中さん

    理由は海浜幕張の価格下落率が25年後に50%、仰る駅近物件の価格下落率が70%だと仮定します。5000×0.5=2500万円、8000×0.7=5600万円ですから、金利考慮したら前者が断然有利。この点をしっかり考えないと、金利上昇リスクに完全に負けます。

  34. 432 名無しさん

    >>429 匿名さん

    だから何?

  35. 433 ご近所さん

    >429
    そもそも台風来たら京葉線止まる可能性大です。駅まで行っても虚しく帰ってくるだけ。

  36. 434 評判気になるさん

    >>430 マンション検討中さん

    >>430 マンション検討中さん
    駅近タワーは低層は3ldkで4千万台の部屋もありそのような部屋を選べばお得でしたね^ ^
    『実際は徒歩10分かからない…』はネガの養分となるので言わない方がいいと思います。

  37. 435 マンション検討中さん

    >>434 評判気になるさん
    おっ、色々見学者が来てますね。駅近タワーって、都内のことですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ジェイグラン船堀
  39. 436 マンコミュファンさん

    スカイは一期で350は出るらしいので、集客はかなりできていますね。海浜幕張の高層は倍率高そうですが、一棟目がやはり良かったのでは?

  40. 437 マンション検討中さん

    >>433 ご近所さん

    台風などの悪天候でも、何としてでも会社行かないとダメな会社にお勤めですか?大変ですね。

  41. 438 通りがかりさん

    >>431 マンション検討中さん
    金利上がるのはインフレ2パーに近づいた時でしょ?
    そしたら後者のが有利。

  42. 439 マンション検討中さん

    南と西どっちが人気になりますかね。
    迷う人は南西角部屋を選ぶのが一番でしょうが。
    1棟目は西向きに人気が集中してたみたいですね。

  43. 440 マンション検討中さん

    すでに倍率がついてそうな部屋ってどこですかね?

  44. 441 マンション検討中さん

    台風でも京葉線が動いている時間帯かあります。
    でも外はかなりの風雨、タクシーもない状況はあるんです。電車が動いてたら普通は駅にむかわざるをえないでしょう。

  45. 442 ご近所さん

    >437、441
    ピンポイントな状況を突いてきましたね。台風なのに京葉線動いてたら私は基本的には会社休みます。重要な会議等でどうしても休めない場合は家内に車で駅まで送ってもらいます。

  46. 443 マンション検討中さん

    台風の前日に雨がっぱ買ってたプレナの100均が閉店したから今年はイオン幕張までいくかな。近くにあると便利ですね。

  47. 444 検討板ユーザーさん

    金利上がる要素ないでしょ‥
    そりゃあ、多少は上がるかもしれませんが。

  48. 445 匿名さん

    AI 活用特区、法整備へ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 446 マンション検討中さん

    ここと津田沼タワーとの違いを教えて下さい。
    駅近や街区開発以外の建物や価格など。

  51. 447 検討板ユーザーさん

    >>446 マンション検討中さん

    何が聞きたいの?質問の意図は

  52. 448 マンション検討中さん

    津田沼ザタワーと比較してこちらが優っている点を上手く整理して頂けないかと。

  53. 449 検討板ユーザーさん

    >>448 マンション検討中さん
    海が見える。仕様がちょっと良い。安い。
    学区が良い。くらいじゃないですかね?
    あ。あと、一応千葉で最高峰。船橋にタワマンできた場合千葉の最高峰は略奪される。

  54. 450 住民板ユーザーさん8

    第1次本日締め切り

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸