千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3343 マンション検討中さん

    ここはイオン村じゃないの?

  2. 3344 通りがかりさん

    >>3329 匿名さん
    スカイの資料でクロスの住人は東京の色んな地域に勤めてるって書いてなかったっけ?

  3. 3345 通りがかりさん

    >>>3344通りがかりさん
    そんなにたくさん痛い方かいらっしゃるのですか?

  4. 3346 匿名さん

    みんな仕方ないなあ~気分転換

    1. みんな仕方ないなあ~気分転換
  5. 3347 マンション検討中さん

    都内に住むべき!
    通勤時間1時間かけるのはどうか?

    って言いながらベイパークの検討板にレス投稿するのってなんですか?
    新築マンションの掲示板すべてににここはダメだの言う単なるお節介な人?

    羨ましいなら羨ましいって言えばいいのに~。

  6. 3348 通りがかりさん

    >>3345 通りがかりさん

    ここを購入検討している人はあなたとは価値観(マンション選びの優先順位)が違うんですよ。
    世間の主流は駅近、職場近かもしれませんがみんながみんな同じではありません。
    わざわざそんな書き方しなくても。

  7. 3349 検討板ユーザーさん

    都内に住めば通勤時間は早くなり楽になる。
    わかってるけど、
    ・狭い < 広い
    ・道狭い < ゆとりのある歩道
    ・治安悪い<治安良い
    ・隣はすぐで眺め悪い < 開放的な眺望

    同じ予算で高層のタワマンに住めるって良い!
    通勤時間長くなるけど寝てればいいかな。
    慣れれば苦にならず。
    私は、自宅は広くて眺望良い高層タワマンなら、通勤時間妥協して、快適なでゆとりのある住環境を選択しますね。

  8. 3350 匿名さん

    必ずしも所要時間(駅までの徒歩時間と電車に乗っている時間)が短ければ通勤が快適とは限らない。電車乗ってる時間が短くても片足降ろせないほど混雑していたり、川崎市内の某駅のように駅まで徒歩2分なのに混雑が酷くてホームにたどり着くまで20分もかかるような所の方が「痛勤」という名にふさわしいじゃないかな。
    海浜幕張からの京葉線は快速はそこそこ混雑してるけど、各駅を利用すれば途中駅で座れることも多いしけっこう快適だよ。

  9. 3351 マンション検討中さん

    子供なし共働き夫婦は都内でもいいのかもしれないけど、うちの奥さんは専業主婦だから狭くて暗くて空気悪い部屋に閉じ込もってたら、うつになっちゃと思う
    ベイパークの広くて明るくて眺望がいい部屋に住まわせてあげたいのでここにしました。

  10. 3352 eマンションさん

    通勤を快適にするか住まいを快適にするか?
    やはり快適な住まいだなぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    プレディア小岩
  12. 3353 匿名さん

    それこそ人による

  13. 3354 マンション検討中さん

    自分を優先するか家族を優先するかじゃないの?
    23区内駅近で眺望の良い階数のタワマンで80㎡~の新築買おうとしたら1億~でしょ

  14. 3355 匿名さん

    便利な都会に住むか、郊外の田舎に住むかは
    人それぞれの価値観の違いだから、議論しても仕方がないですね。

  15. 3356 匿名さん

    皆さんの決め手が聞けて参考になります!私も通勤より住宅環境選びます。

  16. 3357 マンコミュファンさん

    極力、家にいる時間を短くしたい既婚男性がいるのは確か。

    その人たちにとっては長時間通勤も必要なんですよ。

  17. 3358 スカイ検討中さん

    >>3356 匿名さん

    通勤は短い方が良いけど、予算内で考えると都内で新築、広くて眺望が良いタワマンを購入しようとすると、我が家では…。その上、道路が広くて子育てしやすい環境で治安が良くて……無いですよね。
    こちらは希望通りで海も近くて近隣はアウトレット、メッセ、Costco、イオン幕張新都心etc.あり利便性が良い。

    田舎とか書いてる人いるけど海浜幕張は「田舎」だとは思わない。思う人がいてもそれはいい。そもそも都会に住む気は無いのだから。

  18. 3359 匿名さん

    ここを購入検討している方は現在、どこに住まれてる方が多いのですか?
    やはり千葉県在住者が多いのでしょうか?埼玉、神奈川の方はあまりおられませんよね。
    東京在住もおられないでしょうね。(一部足立区江戸川区墨田区あたりはあるのかな)
    千葉なら柏、野田、船橋、津田沼、それともベイタウンからの転居?

  19. 3360 マンコミュファンさん

    >>3350
    たしかに。長時間通勤だと行き帰り混んでなければ電車でスマホゲームやネットが毎日苦痛なく満足出来るレベルでできますしね。生産性はともかくとして。。家でやってると怒られる方も。

    本当に価値観次第ですね。

  20. 3361 マンション比較中さん

    少しでも早く帰って子供とコミュニケーションを取りたいですけどね

  21. 3362 検討板ユーザーさん

    「本当に住みやすい街大賞2020」を検索。
    千葉県では柏の葉キャンパスがランクインしてますが、自身のニーズの何を優先するか多少参考になる。

  22. 3363 マンション検討中さん

    近隣に住んでいてある程度、住環境を知る物件を購入する人が多いのでは?
    それに加えベイタウンやベイパークは、高偏差値な教育環境、「壁などの仕切りのない教室」「都内や近隣県からの転居者も多い。開放感溢れる校舎」「制服のない中学校」等も魅力として転居者も多い。

  23. 3364 マンション検討中

    >>3361 マンション比較中さん
    だからそういう人はここは選んじゃダメだって

  24. 3365 マンション検討中

    営業担当者に聞けばいいのですが、知っている方おられたら教えてください。
    うちは家族4名で、子供がまだ小さいのでタワー棟ではなくレジデンス棟にしようか迷っております。修繕積立金ですが当然タワー棟のほうが、レジデンス棟より今後、改修費がかかってくると思われますがタワー棟とレジデンス棟とは別々で積立管理していくのでしょうか?

  25. 3366 スカイ契約済みさん

    >>3359 匿名さん

    南高層階契約済み、県外からの転居者です。
    今埼玉在住です。利便性では今のところすごくいいですが、スカイと海浜幕張の道並みに魅了されて、購入を決めました。

    幕張のことよく知らなくて、不安もいっぱいありますが、皆さんにいろいろ教えていただければと思います!

  26. 3367 匿名さん

    >>3366
    埼玉ですか、2020年ほんとうに住みやすい街で川口が一位になっていましたよね!
    そこより幕張を選択されたというのはとても参考になります。情報有難うございました

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 3368 匿名さん

    住みやすい街で川口が一位・・・・
    住みやすい町ランキングを信じすぎるのもどうかと?
    のらえもんもそうだけど、他人の意見よりも自分を信じた方がいいと思います

  29. 3369 購入者

    >>3359 匿名さん
    東京城南エリアに住んでいて、千葉ロッテ観戦のついでにモデルルーム覗いて、転居を決めました。
    今は入居が楽しみです。

    一棟目も東京神奈川から買い換えた方もそれなりにいると聞きました。

  30. 3370 匿名さん

    のらえもんさんのスムログでの指摘は的確ですが、それをどう捉えるかは人それぞれ。
    自分はのらえもんさんの意見には同意です。都心通勤者には厳しい立地ではありますが、都心にマンションを持ちつつ、田舎にセカンドハウスを持つという観点ならまあまあ魅力的なマンションかと思います。

  31. 3371 匿名さん

    のらえもんさんの意見が的確かどうかは、各人の人生設計、ライフスタイル等に関わってくるので、的確ではないという人もいると思います。価値観は多様化している時代の中で、何を尊重するのかは各人各様で、絶対的な正解はないのではないでしょうか。価値観の押し売りは不要だと思います。

  32. 3372 匿名さん

    なにがきにくわないって、ブロガーがここはいいって言うのはまだ許せます
    ただ、ブロガーが一方的な自分の価値観でここはないって書き込んで
    それが正しい・当たり前・絶対的正義と言うかのように同調してここをけなす一般人がいる

    のらえもん!みていたら、褒めるときは名指しでもいいけど
    けなすときは固有名詞を使わないような配慮してほしいです

  33. 3373 評判気になるさん

    >>3372 匿名さん

    それって、見てて何も面白くないブログですよね…

  34. 3374 マンション検討中さん

    のらえもんは予算を考慮してないんだよ
    都内と海浜幕張で同じ広さ同じ階数、同等程度の眺望なら都内の方がいいに決まってるさ
    しかしここと同じくらいの予算で同じ環境は都内新築では絶対無理なんだよね
    高層広い眺望有り<低層狭い眺望無し でも職場が近い方がいいという人もいるんだろうな程度でいいと思う
    ここを見てる人検討してる人は、高層広い眺望有り>低層狭い眺望無し だろうから、のらえもんの考えと違うのは当たり前だと思う

  35. 3375 通りがかりさん

    ということは通気距離がそんなに遠くない人ににはとりあえず適してるよね。

  36. 3376 マンション検討中さん

    居住者全員が都内通勤&都内通学ならまだしも…
    都内通勤ですが前向きに購入を検討しています。1時間程度って普通ですし、それで高層のタワーマンションに住めるっていい。県内で超高層になるということはランドマーク的な存在となり価値もある。
    海浜幕張って海もあって魅力的な施設も整っていて育児にも良い環境ですよね。
    ベイタウンもブランド化していて値も下がり辛い。人それぞれで良いと思いますが我が家はスカイグランドタワーにしようと思います。

  37. 3377 匿名さん

    >>3369 購入者さん
    びっくりですね。東京城南からですか! 高級住宅地でしかも通勤なんてドアtoドアで30分以内の都心住まいの方が転居ですか??? よほどロッテファンなのかな・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 3378 マンション検討中さん

    人それぞれで良いと思います。
    ただ、Twitterでも否定的意見が多いのを見てしまうと、転勤がある者としては良く考える必要があるなとも思いました。

  40. 3379 マンション検討中さん

    ベイタウン辺りは定期借家でも借り手付きやすいから転勤族にも適してると思いますよ

  41. 3380 マンション検討中さん

    私が新木場勤務・嫁が八丁堀勤務で乗換えなしで通勤できるので前向きに検討しています。

  42. 3381 名無しさん

    有楽町勤務というお題でここを推したマンマニと、ここは遠すぎるといったのらえもん。読み手の受け取り方次第なんで、どっちも間違ってないでしょ。この2人のブロガーが共通してるのは、時間の対価が著しく高騰してるってこと。結局、その対価が読み手の価値観に合うか、合わないかでしょ。

  43. 3382 マンション検討中さん

    海浜幕張駅周辺の施設をハイヤーで巡る体験サービス有ったら、どうかな。

  44. 3383 マンション検討中さん

    稼ぐのに日常的に残業しないといけない人は通勤時間さえ勿体ないというのは分かる
    日常的に残業ない人は時間に余裕があるから通勤時間増えても安くて環境良いとこに住みたいというのも分かる

  45. 3384 通りがかりさん

    昨日の嵐にしやがれに幕張総合高校が紹介されてましたね。ちらっとクロスタワーが写ってた。

  46. 3385 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  47. 3386 マンション比較中さん

    ZOZOの社内案内もテレビでやってましたね
    幕張に住む社員には毎月家賃手当5万円支給で、社員の60%が幕張在住だとか

  48. 3387 通りがかりさん
  49. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ジェイグラン船堀
  50. 3388 マンション検討中さん

    >>3387 通りがかりさん

    情報ありがとうございます。
    益々、注目され続ける街になりますね。

  51. 3389 匿名さん

    海浜幕張って幕張メッセの最寄駅としてはそこそこ有名だけど、住宅地としてのベイパーク、ベイタウンは余り知られていないのは住民としてはさびしいですね。
    ただ積極的にここの魅力を発信する必要もないかな。武蔵小杉みたいに住民が増えすぎて駅が混雑するのは勘弁してほしい。

  52. 3390 検討中さん

    >>3389 匿名さん

    千葉県民には浸透してますよ。
    あとは熱心な子育て世代。
    URでも3LDKで15~19万円はするので認知していても住める人は限られます。
    武蔵小杉も良いと思いますが過去の前の被害状況を見てしまうと…
    駅は特区にもなりましたしベイパークの住民増もあるので改札増やすなどして広げてほしいですね。

  53. 3391 匿名さん

    >>3389 匿名さん

    同感です。ベイパークで約10,000人増で隣りの検見川浜でも大規模の新築マンションが複数販売されるので京葉線は劇混みになるのでしょうね、短い時間の混雑ならまだしも、長時間の混雑はぞっとします。

  54. 3392 検討中さん

    >>3391 匿名さん
    ベイパークは10年間かけて建設。
    検見川浜の世帯数程度のマンションは総武線にはもっと建築されています。
    その2点での激混みの心配は不要かと。

  55. 3393 口コミ知りたいさん

    >>3392 検討中さん

    大多数がここ10年で引退なら良いですが、30ー40代が一番多いでしょうから、このままだと10年以内には激混みになるでしょうね。私は東京勤務なので、千葉勤務の人が増えて欲しい。

  56. 3394 匿名さん

    ベイパークの通勤人口が増加するのに対しベイタウンが高齢化で減少すると思います。10年後の海浜幕張駅利用者は横ばいか漸増といったところでしょうか。

  57. 3395 匿名さん

    あまいね~! 戦略特区とか言って、今後ますます幕張新都心を開発していくのですよ。それとベイタウンは現役世代しか生活できないですよ!借地料、管理費、修繕費、駐車場代合わせて最低でも5万円以上かかりますから年金では無理でしょう。となると高齢者は出て行き、千葉市の構想では外国人就労者の受入れ、また民泊を推進していくのでしょう。いずれにしても人口減とはならない、でも最悪の懸念材料は治安が悪くならないかということでしょうね。

  58. 3396 匿名さん

    >>3395 匿名さん
    駐車場代なくせば、3万じゃないですか?

  59. 3397 検討中さん

    >>3395 匿名さん
    あなたの価値観、経済的感覚の発想だと思います。
    ベイタウン住民はローンを組んでいない居住者が多数。退職金やこれまでの蓄えで月5万程度は大したことないです。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 3398 マンション検討中さん

    >>3395
    私もベイタウンの月々の維持費の高額(借地代だけでなく路上駐禁ではないのに駐車代が高い)を考えてベイパークを検討しています。でも、タワマン6棟の人口増加はかなりインパクトがありますよね。いくら駅の改札口を広げても京葉線しかないし、超混むのは避けられない感じがします。悩ましいところですね。

  62. 3399 通りすがり

    >>3397 匿名さん
    たぶん3395が言ってる5万は最低て書いてあるよ、確かに7万ほどかかるパティオスもあるので自由業でなければ、退職金の食いつぶしは明らかで大したことないなんて豪語できませんね。

  63. 3400 匿名さん

    >>3399 通りすがりさん
    マンションを購入する以上、避けられないことでは?

  64. 3401 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  65. 3402 マンション検討中さん

    他人が払えなくなる妄想を議論する必要ないと思います。

  66. 3403 匿名さん

    話が反れてきてるけど、もともと人口が増えないかという議論だったよね。

  67. 3404 検討板ユーザーさん

    乗車率ランキング
    https://jafmate.jp/blog/vehicle/190724-20.html

    近隣の総武線沿線の方が問題。
    津田沼や両国etc.、大型物件建設ありますよね。
    京葉線は問題なし。

  68. 3405 マンション掲示板さん

    >>3401 匿名さん

    それは持っている額に寄りけりでしょう。。
    此処しか買えない額しか持っていなければ、此処を書いますよ。

  69. 3406 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  70. 3407 マンション検討中さん

    さきほどからベイタウンの住人さんがこのスレに来てるようですね。やはりベイパークが気になるんでしょうね。>>3395, >>3405

  71. 3408 マンション検討中

    12月23日?1月6日までマンションギャラリーお休みだそうです。

  72. 3409 匿名さん

    京葉線ユーザーが増えたら、複々線化実現しないかな?

  73. 3410 検討板ユーザーさん

    >>3409 匿名さん
    可能性十分ありますよね。

  74. 3411 匿名さん

    >3407
    いいじゃないですか。そりゃ購入の意思の有無に関わらず気になるでしょう。ベイタウン住民はベイパークに対しては概ね肯定的に見ているし、京葉線で隔てられてられているとはいえベイタウンとベイパーク合わせてひとつの街だと思いますよ。

  75. 3412 マンション検討中さん

    スカイグランドタワーのスカイビューラウンジ素敵ですね。
    他にゲストハウス等充実している所も希望通りです。

  76. 3413 マンション掲示板さん

    >>3407 マンション検討中さん

    はい???3405ですが、なんでベイタウン民?キャッシュあったら都内買うでしょみたいな書き込みにレスしたらベイタウン民認定とか意味不明。都内買えないからベイパーク検討はおかしいですか?

  77. 3414 マンション検討中さん

    おかしくありません

  78. 3415 匿名さん

    この人のブログは辛口ですので賛否両論あると思いますが、一応参考のために貼っておきます。
    https://x1mansion.com/makuhari-baypark

  79. 3416 匿名さん

    あまり肯定的な意見がないのが残念ですが、確かに新築タワマンというだけで盲目的になるのも冷静に考えないといけないですね。
    http://sumitaimansion.blogspot.com/2017/10/171.html

  80. 3417 マンション検討中さん

    リセールの際にプラスを狙ってる人はやめたほうがいい。残債割れしない程度、日々の環境重視!という方が購入者で多いのでは。

  81. 3418 マンション検討中さん

    リセールを優先すると予算やその他、生活に直接的に影響がある。
    我が家は我が家の価値観で住みたいと思える物件を購入したいと思います。
    ここに限らず現時点でリセール時にプラスになる物件っていったいどれだけあるの?

  82. 3419 スカイ検討中さん

    >>3416 匿名さん

    評論家の方ですか?
    情報ありがとうございます。

    私は冷静に考えても新築、超高層タワーマンションのスカイグランドタワーは良いと思います!

  83. 3420 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  84. 3421 匿名さん

    色々書いているけど、ほぼ駅からの距離と都心までの通勤時間の点のみで落第と断じているよね。恐らく資産価値の観点から言うと彼の言う通りなんだろうけど、街づくりのコンセプトや子育ての環境などまったく触れていないよね。自ら「独身の立場」とやらも強調しているので子育て世代が検討する上で彼の意見が参考になるかどうか疑問ですね。
    それにしても一生に一度(かも知れない)大きな買い物という点を差し引いても、人の意見を聞いて十分納得できないと決められない人ってけっこういるんですね。

  85. 3422 スカイ検討中

    >>3421 匿名さん
    同感です。
    ベイタウンが良い例。駅から遠い物件でも販売価格の85%~95%で売却できています。
    それはベイパーク同様、千葉県と大手デベロッパーが大規模な街づくりを長期的に実施し、建てて終わりではなく長期的に新たな人口を取り入れながら活性化を図っているからです。一般的な駅から距離のあるマンション評価とは同じではないということ。

    そもそもスカイグランドタワーを検討もしていないのなら余計な中傷や不安を煽る行為は御遠慮頂きたい。

  86. 3423 eマンションさん

    住まいに求める条件は人それぞれだし、家族構成や年齢によっても求めるものが変わってくる。購入したいと思える時期や物件に出会うタイミングで購入すればいいと思う。

  87. 3424 マンション検討中さん

    上の3415,3416の匿名さんの貼ったブログも偏った見解ではありますが、参考になるところもありました。確かにベイタウンの成功例とは違って、ベイパークの街開発はこれからなので盲目的にならずに冷静になって家族でよく検討していきたいと思います。我が家の嫁さんは新築とタワマンの崇拝者ですので(笑)

  88. 3425 匿名さん

    >>3410 検討板ユーザーさん

    JRは複々線化に備えて高架下の土地を確保いていたが売却してしまったので可能性は0%でしょうね。

  89. 3426 検討中さん

    >>3422 スカイ検討中さん

    私もそう思います。
    環境や治安も良く新しく創られる街。
    特区にもなっているので今後も県・市が力を入れていくだろうし、何と言っても千葉県1の超高層タワーマンション。
    ベイパークの中でもランドマークとして建設されるこのスカイグランドタワーはとても魅力的です。

  90. 3427 通りがかりさん

    >>3421 匿名さん
    全く同じ印象を持ちました。資産価値が全ての人が多すぎます。駅近、都心に近い場所が良いのは誰でもわかりますし、共働きでも普通のサラリーマンにはついていけないほど高くなっている。ここはそんなシビアな時代に新しい価値観をリーズナブルな価格で提供してくれる貴重なマンション、プロジェクトだと思います。

  91. 3428 マンション検討中さん

    歩道も広く街全体が計画的に創られた綺麗な街。治安も良く緑も多く海も近い。Costco、アウトレット、スタジアム、メッセ等など、周辺施設も申し分無い。そして設備、サービス充実のタワマン。スカイビューラウンジやゲストルーム、コンシェルジュのいる暮らし。広さや眺望も希望を叶えられる。
    都内に同じ環境のマンションあるとしても価格差がかなりあると思う。
    同じ価格で探すなら断然ベイパークだと。

  92. 3429 マンション検討中さん

    ベイパーク入口の木にイルミネーション工事してました!ベイタウンのように統一されたイルミネーションもきれいな街に見えていいですね。

  93. 3430 匿名さん

    似たようなポジコメが多い。今段階マンション検討中さん等はスカイの高層階を回避して、来春の20階以下希望か?

  94. 3431 マンション検討中さん

    >>3430 匿名さん
    そもそも本当に検討している人が少ないと思う。
    竣工まで残り約10ヶ月になる3期でも、まだ中層、低層を売り出さないみたいだし。

  95. 3432 マンション検討中さん

    ここと柏の葉で悩むなぁ

  96. 3433 匿名さん

    >>3432 マンション検討中さん
    官民一体の特徴的な街づくりが進んで
    駅前に大型商業施設 ららぽーと柏の葉や総合施設など。
    国立がんセンターなど医療機関も充実、
    東大、千葉大のキャンパスがあり、教育熱心な家庭が集まっている。
    比較したら、普通に柏の葉キャンパスでしょうね。

  97. 3434 匿名さん

    >>3433 匿名さん

    キャンパスがどこがいいのか?を伝えたいのですか?
    いずれにしても柏の葉が良いという結論が出てるのならわざわざ検討対象にしていないベイパークの検討板に書き込みに来なくてもいいのでは?

    私はスカイグランドタワーを前向きに検討しています。

  98. 3435 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  99. 3436 周辺住民さん

    検討するマンションには良い部分も悪い部分もあって、掲示板のいいところは両者の意見を
    参考にできるところです。良いところばかりを書き込んだ掲示板で判断を間違う人も出てくる可能性もありますから、悪い部分に対しても批判するのではなく寛大に対応するほうがいいでしょうね。

  100. 3437 マンション検討中さん

    あくまでも「検討している」が前提にある事だと思います。
    書き込みを見ていると大半が比較する上での情報ではなく単に批判、中傷するものが多い。

  101. 3438 スカイ契約済みさん

    >>3436 周辺住民さん
    賛成!
    嘲笑、中傷でなければ、ネガティブな意見も参考になります。

  102. 3439 匿名さん

    >>3437 マンション検討中さん
    同感!
    批判だけのコメント、多いですね。
    読んでいて参考にならないし疲れる。
    有益な情報交換がしたいです。
    ○○の方がいいという押し付けもいりません。

  103. 3440 検討板ユーザーさん

    ただの中傷や煽り目的の投稿はどんどん削除依頼しましょう

  104. 3441 匿名さん

    ずーっと同じ話の繰り返しですね

  105. 3442 匿名さん

    >>3440 検討板ユーザーさん
    そうですよね。
    気がついたら即削除依頼して健全な情報交換できる場にしましょ。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸