千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 261 マンション検討中さん

    スカイグランドタワーには、駐車場占有権付の最上階プレミアム住戸の設定はあるのかな。私には縁がないけど、興味はある。

  2. 262 住民板ユーザーさん1

    タワーにしては管理費安いね。

  3. 263 マンション検討中さん

    >>262 住民板ユーザーさん1さん

    共用部少ないですし、1棟目より個数が多いメリットがありますね。

  4. 264 マンション検討中さん

    線路側の道は広くて歩道も緑地帯もあるけど、なんか殺風景。

  5. 265 マンション検討中さん

    ベイタウンの街並みと建物はとてもきれいですが、線路沿いの20階建てくらいの板マンの廊下側の姿は今一つ(といっても、ほかの街の板マンの廊下側に比べれば、ずっと良い姿ですが)。
    電車の音の板マンからの反響もきになるし。
    スカイタワーの南向きや西向きを買うなら、やっぱり上層階ですね。

  6. 266 匿名さん

    道幅広くて緑地帯があるって、自分はいい感じだと思うんですけど、殺風景と感じる人もいるんですね。
    駅までの距離だって、思ったほど負担じゃないし、真剣に検討しようかなと思いつつ、やっぱり狭くても都内も捨てきれません。



  7. 267 マンション検討中さん

    認可保育園の発表があった様ですね。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00010004-chibatopi-l12

  8. 268 匿名さん

    高層マンションに度肝を抜かれます。眺めもいいのですが周りもマンションが多いですね。コンシェルジュがいてくれるので高齢になっても安心して住めそう。モデルルームは昨日からだったようですがどうだったのかしら。間取りがたくさんあり家族の希望がかなえられそうな種類の豊富さです。正方形タイプもいくつかありワイドスパンで明るい日差しがたっぷり入りそうです。

  9. 269 匿名さん

    一棟目の掲示板で、契約者がここより良いと言ってますが、負け惜しみ感半端ないですね。やはり幕張ベイパーク内ではここがダントツです。いい部屋が上手く買えるとよいのですが。

  10. 270 匿名さん

    一棟目と二棟目で、競い合ってもあまり意味がないと思います。
    いい大人が、チョット恥ずかしいなと感じてしまいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ユニハイム小岩
  12. 271 通りがかりさん

    南側のメインの窓が線路なのでうるさそう。せめて海が見えれば良いのに。ちなみにファーストウイングDE棟は10階から海も富士山も見えますよ。AB棟は更に下層で見えると思います。

  13. 272 検討板ユーザーさん

    >267マンション検討中さん

    クロスタワー敷地内の保育園は、1歳児以降定員が増えない定員構成のため、入居の2021年4月に1歳児か0歳児でないと入園は困難かと思います。マンション入居者優先の画期的な制度ですが、スカイグランドタワーではその特権が期待できないのが残念です。

  14. 273 匿名さん

    48階建てではありますが、かなりの大規模物件。
    免震なので安心して上階に住めますね。
    自宅から眺望が望めていいなと思います。
    海浜幕張駅まで徒歩13分という距離ですが、
    トータルで考えても住みたい!と思えるマンションだと思いました。

  15. 274 マンション検討中さん

    ファーストウイングを越える階なら、アクアラインや海ほたるまで見えますよね。

  16. 275 名無しさん

    >>274 マンション検討中さん

    見えますけど、肉眼じゃー米粒見るみたいなもんですよ

  17. 276 マンション検討中さん

    海浜幕張は駅近にマンションは計画できないらしい。ってことは、徒歩表示の半分くらいの感覚で駅近議論されるから、ここは6、7分くらいと思えば良いのかな?綺麗な街並み、海、緑、買い物環境、高速アクセス考えると、幕張そこそこいいね。

  18. 277 マンション検討中さん

    徒歩時間半分は、過剰評価。せいぜい、マイナス3分程度。

  19. 278 マンション検討中さん

    海浜幕張で最も駅近は徒歩8分のタワーですね。徒歩5分の他駅物件と同じぐらいの評価でないですか?

  20. 279 マンション検討中さん

    海浜幕張に駅近マンションが存在しないのは事実だが、
    二重橋や桜田門に駅近マンションが無いことと一緒にするなよ。

  21. 280 匿名さん

    エレベーター1分、敷地の外まで1分、駅まで10分、信号待ち1分、ホームまで1分とすると最低でも15分前には家は出ておいた方がよさそうかな。

  22. 281 匿名さん

    マンマニさんが記事をアップしています。
    駅遠ですが、100平米超えのお部屋が約6000万円で購入できるのは魅力ですね。
    都内なら2倍以上の金額を出さないと無理ですから。

    https://manmani.net/?p=21221

  23. 282 マンション検討中さん

    何度かベイパーク現地を見て、移住検討中です。

    イオン新店舗のほうの道ではなく、京葉線高架沿いの道を使うと、
    そんな感じかなあと思います。

    公園の高架下にJRの変電設備があるので、
    高架沿い一直線で駅にはゆけず、少しだけど迂回しなければならないのが、ちょっと不満・・・・
    そのあと公園内の遊歩道をいかず、
    植え込み抜けたり、駐車場内を抜ければ、ショートカットになるけど、微々たるもの。

    もし、ここに住んだら、30秒か1分の余裕をもって部屋を出て、
    道路わきの松林や公園の植栽を見ながら、散歩気分で通うことにします。

    ベイタウンの知り合いによれば、海浜幕張は平日朝は好通渋滞がなく
    循環バスが正確で便数が多いとのこと。
    その方は、乗る予定のバスがマンションの前を通過するのを見届けてから、
    部屋を出て、ごみ捨てと新聞受けをすまして、
    循環して戻ってきたバスに乗るそうです。

    ここの竣工の時点では、
    海浜幕張公園の動線変更(公園からベイパークへの歩行者用デッキ新設含む)や、
    ベイパーク循環バスの便数がベイタウン並みに増えている期待していませんが、
    将来そうなっていると期待。

  24. 283 マンション検討中さん

    >>281
    なるほど、
    海側眺望が抜けてくる20F以上を買うなら安心だな。
    でも、なんで、16F以下は同時吸排じゃないのだろう。
    大したコストダウンにならないだろうに。
    キッチン換気扇を回したとき、リビングにいても寒いよ、あれ。

  25. 284 マンション検討中さん

    海浜幕張駅、今は改札ひとつですが、
    ベイタウンベイパーク寄りに新しい改札を追加する構想があると
    モデルルームで聞きました。
    あくまで構想ですし実現しても完成は数年後、と念押しされましたが。

    メッセやマリンでイベントがあると改札混みますし実現するといいなぁ。

  26. 285 マンション検討中さん

    >>284 マンション検討中さん
    その場合は駅までの距離分数は短く表示されるようになるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 286 マンション検討中さん

    でもイオン新駅ができると今までより数分通勤時間が伸びますね

  29. 287 マンション検討中さん

    駅徒歩時間は、駅の入り口まで。
    改札とは関係ない。

  30. 288 マンション検討中さん

    >>285 マンション検討中さん

    徒歩距離気にするなら、ここは検討しないほうがよくないですか?

  31. 289 検討板ユーザーさん

    スカイ安いですね。最終は南、西高層階は@215でしょうか。駐車場も9000円から、管理修繕費タワーの割に安く思います。角部屋を除けばかなり安く感じます。21階以上の眺望は最高ですね。

  32. 290 マンション検討中さん

    マンマニさんのブログ見ましたがここ安いですね。
    一棟目を買った方は涙目でしょう(笑)
    見送って大正解でした。

  33. 291 検討板ユーザーさん

    >>284 マンション検討中さん
    以前は臨時改札あったんですよ。
    しかしペリエの整備、保育所新設と大掛かりな工事もあり、改札はなくなりました。
    一度潰した改札を、その後出来た施設を潰して復活させるのは望み薄ではないでしょうか。

  34. 292 匿名さん

    駅からベイパークまでの道のりは1キロを超える街区もある
    駅から遠いのがこのマンション群の特徴だから
    駅から近いマンションを選ぶなら津田沼 船橋 小岩 金町
    どこもタワマンラッシュで建設してます

  35. 293 匿名さん

    修繕費の価格が安いというのは、安く見せているのでは?同じコンクリートの建物なのに、湾岸と幕張タワマンの修繕工事にそんなに差が開くとは思えません。

  36. 294 マンション検討中さん

    >284マンション検討中さん

    1棟目のモデルルーム見学時に営業さんから改札の話伺いました。まぁ営業のサービストークだろうなと話半分に聞いてましたが、スカイグランドタワーの検討者さんにも同様に話しているとなると本当に構想はあるのかもしれないですね。2棟目の値段も魅力的ですし本気で検討したくなってきました!

  37. 295 マンション検討中さん

    いつだか熊谷市長がツイッターでベイパーク寄りで改札整備したいみたいなことつぶやいていた気がするので期待しすぎるのもあれですが、望みはあるんじゃないでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  39. 296 マンション検討中さん

    記憶があやふやだったので調べ直して来たのですが、市長としては設置したいと考えているみたいですが、JRとの合意が取れてないみたいですね。
    できるとしても時間がかかりそうです。
    https://www.kumagai-chiba.jp/manifesto/manifesto2017/manifesto4

  40. 297 マンション検討中さん

    >>296 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。
    京葉線とりんかい線の相互乗り入れにも言及されていますね。
    そちらも期待です。

  41. 298 マンション検討中さん

    >>282 マンション検討中さん

    幕張海浜公園とマンション群との導線改善は、
    海浜公園の再構築計画にも盛り込まれているので、現実的な気がします。

  42. 299 マンション掲示板さん

    どなたかモデルルーム行かれた方、内装とかどんな感じでしたでしょうか?

  43. 300 通りがかりさん

    モデルルームの内装なんてオプションてんこ盛りだから
    聞いてもどうしょうもないですよ。
    111タイプは間取りも変えて2LDK、洗面所2ボウルオプション、まあ豪華です。
    81タイプは鏡をうまく使ってますね。行けばわかります。
    良いと思ったのはキッチンスペースの半分くらい天井高2600を
    キープしているところです。だいぶキッチンの開放感が違います。
    玄関開けたら目の前トイレはマンマニ氏がディスってましたけど
    そんなに気にならないと思います。

  44. 301 マンション検討中さん

    >>299 マンション掲示板さん

    標準仕様、なかなか良かったです。
    玄関モニターやラクセスキー、食洗機やディスポーザー、その他水廻り設備などついてて欲しい機能は付いてました。
    天高2600はやはり良いですね!
    選べるカラーもいい感じでした。
    内装のデザインは1棟目の中住戸の部屋が好きでしたけど。

  45. 302 マンション掲示板さん

    >>300 通りがかりさん
    Ztは5300万円代ってマンマニさんのブログに記載がありますけど、スカイのHPは5600万円代となっていますね。玄関入って正面がトイレ?私は気にしないですが、人気ないのですか?

  46. 303 通りがかりさん

    >>302 マンション掲示板さん
    81ztは30階で5200万円台 最上階で5600万円台です。

  47. 304 通りがかりさん

    失礼、81ztは31階からでした。

  48. 305 検討者

    >>304 通りがかりさん
    81Ztは40階が5370万円ですね。クロスタワーより300万円程のアップ。眺望が良いのでこの価格差の価値はあるかも。モデルルーム行ってみますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  50. 306 マンション検討中さん

    100平米超えでもWボウルじゃないのは残念ですね

  51. 307 マンション検討中さん

    こんなの見つけました。

    1. こんなの見つけました。
  52. 308 通りがかりさん

    350万高いけど、南向き高層階は買いですね!パークビューの東向きかで迷いますが。

  53. 309 マンション検討中さん

    東向き高層階、相当安いですよね。
    各方角40階以上は抽選必須か!?

  54. 310 匿名さん

    全体の完成模型ですか 全部外廊下になってる感じですね

  55. 311 マンション検討中さん

    >>303
    その値段差なら、上がいい。

  56. 312 マンション検討中さん

    心配していたエアレース、開催決定ですね。
    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/565386

  57. 313 評判気になるさん

    こんな絵コンテ、実現すれば素敵です。

    1. こんな絵コンテ、実現すれば素敵です。
  58. 314 マンション検討中さん

    公園や各街区の植栽は、どんな感じに育っていくのでしょうかね。
    楽しみです。

  59. 315 マンション比較中さん

    街全体が完成するまであと10年はかかるわけですが

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シュロスガーデン千葉
  61. 316 マンコミュファンさん

    >>315 マンション比較中さん

    その過程が楽しみです

  62. 317 匿名さん

    ずっと工事しててうるさくない?

  63. 318 マンション比較中さん

    常に敷地内のどこかで工事してる状態が10年続くわけですからね
    トラックの往来も多そうですし
    のんびり暮らすのはかなり先になりそうですね

  64. 319 マンション検討中さん

    遠方に住んでいるので都度モデルルーム行くのは疲れるなぁと思いながらも、
    行くたびにわくわくします。

    現地へ行くと建物の距離感があるので、
    工事の音が気になるというのはそんなに感じませんでした!個人差だとは思いますが。

  65. 320 匿名さん

    みなとみらいみたい。

  66. 321 マンション検討中さん

    ベイパークやベイタウンは、みなとみらいよりは格落ちするけど、結構いい線いっていると思います。
    湾岸線に近く千葉-都心の動線上に位置しており、職場が千葉、都心の双方の勤労者に対応。
    この街のすべての道は、車道と歩道が完全分離されていて幅員が広いので、近い将来の自動運転が、駅徒歩距離を大きく軽減してくれるでしょう。

    クロスタワーもスカイグランドタワーも、コーチエントランスがあるのがいいですね。

  67. 322 マンション検討中さん

    >>312
    開催決定おめでとう。

    自宅からのエアレース観戦を目当てに、こちらを買う人はほとんどいないと思うけど、
    エアレースは低いところを飛ぶので、中層階だと
    セントラルタワーや沿岸の板マンに阻まれて見えない区間が多そう。

    首都圏以外では、幕張はエアレース位でしか知らない、という人が結構多いので、
    良かったですね。
    いろいろイベントがあって、うらやましいです。

  68. 323 匿名さん

    ここって投資用に向いていますか??

  69. 324 通りがかりさん

    向いていませんよ。ていうか人に聞かないと
    投資向きか判断できない人は投資に向いていないと
    おもいますよ。

  70. 325 マンション検討中さん

    今朝の検見川の浜の写真でーす。海は最高です。富士山の右側が東京方面。浦安と方角が被るのでTDLの花火も見えますよ。
    スカイツリーと富士山が一緒の写真におさまるのは幕張の特徴ですね。

    1. 今朝の検見川の浜の写真でーす。海は最高で...
  71. 326 マンション検討中さん

    >>325 マンション検討中さん
    スカイ、クロスの南、西高層階からは富士山、ZOZOマリンの花火は永久眺望になります。スカイツリーは西向きだけの特典ですね。

  72. 327 匿名さん

    海はいいですよね、確かに津波とか怖いけど実は豊かさも運んできます。世界で発展した都市が海沿いなのも納得です。

  73. 328 匿名さん

    千葉は海水浴場が、都心から遠すぎるよ
    すごい残念

  74. 329 匿名さん

    泳げないけど台場に砂浜ある、一応オリンピック会場。

  75. 330 匿名さん

    砂の補充やめたんでしょ?
    人工はだめだよ

  76. 331 匿名さん

    >>328 匿名さん

    何言ってるのか意味不明。
    千葉の海水浴場=九十九里辺りだとして、
    都心から遠すぎることと、
    このマンションとどういう関係があるの?

    都心=東京駅だとして、江ノ島辺りまで車で1時間半はかかる。このエリアから、九十九里までは、有料使えば50分かからない(ただし夏は激混み。近寄れない)
    このマンション基点だと、都心からよりも、海水浴場には行きやすいと思うけどね。

  77. 332 マンション検討中さん

    稲毛の浜は泳げる。幕張の浜は遊泳禁止になった。

  78. 334 マンション検討中さん

    [No.333と本レスは プライバシーを侵害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  79. 335 匿名さん

    ここに住んでも、海水浴が気軽にできないということ
    せっかくの千葉なのに
    自然の砂浜は貴重だよ

  80. 336 匿名さん

    気軽に海水浴ができることを求める人がどのくらいいるのか…千葉の人は大体、南房総のきれいな海に行ってる気がする。
    隣駅の稲毛海岸にこんなのができるから、それで十分では?
    https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/kaihin-jigyousha...

  81. 337 eマンションさん

    >>335 匿名さん

    そんなに海水浴気楽にしたきゃ、外房に住めばいいのに。ここから見える海は東京湾だよ。砂浜さえあれば東京湾で海水浴したいの?怖いもの知らずだね。

  82. 338 匿名さん

    わざわざ東京から離れたところに住んだのに、泳げないのが面白くないだけだよ
    自然のない田舎を評価しない
    開けた景色なら、湾岸で良いんだよ

  83. 339 検討板ユーザーさん

    マンマニが削除依頼したようです。一棟目購入はホントですね。

  84. 340 マンション検討中さん

    オプション選びのためにモデルルームを再訪問。
    天板等のストーンは高機能(耐熱性など)なんでしょうが、
    見た目の違いが素人には全く分からず見送る予定。

    インテリアコーディネーターとの打ち合わせもあるそうですが、勧められるのかな。

  85. 341 eマンションさん

    >>338 匿名さん

    自然のない田舎を評価しない人にはこのマンションは向いていないからやめたほうがいいよ。
    ここは千葉の埋め立て地。自然なものなんてあるわけないし、誰もここでの海水浴など求めていない。
    人工的に作られた街で、都内ほど人がいないのが良い人が住む街ですから。
    外房板か豊洲板に逝ってください。

  86. 342 匿名さん

    そうだね
    湘南だね

  87. 343 匿名さん

    通勤の利便性は劣るけど、不動産価格も藤沢と同じくらい?

  88. 344 検討板ユーザーさん

    >>339 検討板ユーザーさん

    何が書いてあったの?

  89. 345 マンション検討中さん

    なんて書かれていたのでしょうね。

    たぬき印のブロガーさんは、
     2016年 千葉市で中古マンション購入 (内廊下の千葉セントラルタワー?)
     2017年 千葉市で新築マンション購入 (ベイパークのタワー1棟目?)
     2019年 豊島区で新築マンション購入 (プラウドタワー東池袋?)
    の他に、小杉のガーデンタワーズ ウエストや、
    こちらのベイパークのタワー2棟目も購入となれば、
    彼は庶民ではなくて、相当のお金持ち。 タヌキにだまされた!

    どれも、魅力があって住む人には納得がいきそうな物件。
    さすがですね。
    8棟目、9棟目、10棟目の購入奮闘記も期待します。

  90. 346 匿名さん

    >>345 マンション検討中さん

    富裕層というよりマンション転売で儲けてきてるんだから彼が買ったマンションを購入しておけば損はないってことでしょ。

    本当に住んでいるマンションの情報は出さないだろうからベイパーク1棟目購入がリアルなら即転売だろうね。条件の良い部屋を購入してるだろうから2割は値上がってるでしょ。

  91. 347 匿名さん

    マンマニさんは通常の住宅ローンとフラット35を使って常に2棟持ちしています。
    今回、武蔵小杉のタワマン購入が判明したので、幕張のクロスタワーは購入していませんよ。なぜなら現在住んでいるマンションのローンもあるからです。新築マンションを同じ時期に2棟購入はしない。

  92. 348 マンション検討中さん

    転売には全然苦労しないと思うが、2割の値上げは厳しいと思うぞ。

  93. 349 マンション検討中さん

    プロなら投資資金を引っ張れるのでは。

  94. 350 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん

    いや、最低でも新しく2棟は買ってますよ。
    今住んでいるところは売却で、その目処がたったと過去に書いてますから。

  95. 351 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん
    マンマニが見て笑ってますよ。。
    一度相談に来てください、って思ってるのでは

  96. 352 検討板ユーザーさん

    まぁ、マンマニは普通の不動産評論家だったってこと。新聞に書いてある様な一般論をとなえる独自性のない評論家。あー、期待して損でした。武蔵小杉を買うなんて誰でもできる決断。
    まぁ、クロスタワー購入者にマンマニの言うことを100%信じた方はいないと思うけど。ベイパークは化ける可能性はありますよ。
    マンマニさん、次のベイパーク発信は皆が期待してますよ。

  97. 353 検討板ユーザーさん

    ベイパーク購入を隠したいのは、きっとビジネスに関係あるんだろね。削除依頼はないよな。ガッカリ。

  98. 354 マンション検討中さん

    いいじゃないですか。
    マンマニさんがクロスタワー とスカイグランド(1棟目と2棟目)をお勧めしているのは変わらない事実ですし。
    購入をするのは自分です。
    個人をあまり詮索するのはやめましょう。

  99. 355 匿名さん

    海辺のランニングは最高です。

  100. 356 匿名さん

    マンマニさん住宅ローンが違法な可能性があったんじゃないかな。
    投資用に住宅ローン使ってたとか。ひとまず住んでワンクッションおいて賃貸出すとか。
    すれすれのところでやってたけど、ブログに残すと後々まずいことになりそうな感じで削除したんじゃないかな。

  101. 357 匿名さん

    >>356 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/13683/

    削除されていないが?

  102. 358 匿名さん

    マンマニは1期しか参加しないと書いてあったな
    どこか、外れたとこがあったはず
    部屋単位で購入を検討してい、一番欲しいものが買えなかったら、次のマンションへという感じだよ
    気にするな

  103. 359 マンション検討中さん

    タワマンの高層階の西向き住戸は西日に相当悩まされるんでしょうか?タワマン高層階の西向きに住んだことある方がいらしたら教えて頂けますでしょうか。

  104. 360 マンション検討中さん

    すみません。二棟目南か西向き高層階を検討しております。皆さまに伺いたいのですが、5年後のリセールはどれくらいと想定できますでしょうか?

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸