千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1690 マンション検討中さん

    戦略的に20くらいで推移するのではないでしょうか。
    モデルルームはずっと存続するし、竣工後も三棟目が待ちきれない層を考慮すると完売目指すメリットがないよーな。オリンピック前後での動きもありそうですし。タワマンの販売率的にはやや不調に見えても先を見据えると順調に見えます。

  2. 1691 マンコミュファンさん

    >>1688 匿名さん

    何故そんなに必死で売れていることにしたいの?
    自分が気に入ったなら他の人が買おうが人気無かろうが関係ないでしょ。

  3. 1692 匿名さん

    なんで必死で売れてないことにしたいの?
    自分が気に入ってないなら他の人が買おうが人気なかろうが関係ないでしょ。

  4. 1693 匿名さん

    >>1690 マンション検討中さん

    計画変更がなければ、三棟目はここの一年後の完成予定です。
    販売スケジュールをここと同じだとすると、来年には三棟目が販売開始されます。
    一棟目がまだ完売していない状況で、のんびり二棟目を売ってる余裕は無いはずです。

  5. 1694 匿名さん

    のんびり売ろうが売るまいが余計なお世話

  6. 1695 名無しさん

    銀座・東京ー海浜幕張の高速バス(マイタウンライナー)は便利ですよ!
    スカイグランドタワー のバス停は、ベイタウンの他の街区に比べて先乗り先降りになるみたいなので、満車になる心配が少なくて助かります。
    逆に、ベイタウン内からの乗車は、スカイグランドタワー からの乗客がたくさん増えてしまうと乗れなくなる可能性も…

  7. 1696 マンコミュファンさん

    >>1692 匿名さん

    人気ないって認めてるんじゃん。

  8. 1697 匿名さん

    東京都心では大規模再開発が続き、最近だと白金ザ・スカイとか新しいタワマンがどんどん発表されていますが、そのような都内タワマンを買えない層の一部の受け皿になっているような気がします。ここは。
    都心距離はありますが田舎のローカルタワマンとしては悪くはない。
    在庫がどんどんだぶつくのは、これだけの大規模化再開発だから仕方ない。同じ千葉県のユトリシアだって完売まで10年かかったでしょう。

  9. 1698 匿名さん

    津田沼タワーは竣工前に完売。倍率も相当高かった。
    あちらを買えなかった層がこちらに流れてくると楽観視されてましたが、実際はどうでしょうね

  10. 1699 マンション検討中さん

    子供を幕張インターナショナルスクールに通わせたいこともあり、こちらの購入を検討しています。クロスタワー やこちらの検討者様に幕張インターナショナルスクールに通わせている方も割といらっしゃるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 1700 マンション検討中さん

    特に高層階に住んでる方に聞きたいのですが、風の強さはどうですか?
    また、免震構造は風で揺れるとも聞きますがいかがでしょう。

  13. 1701 マンション検討中さん

    >>1700 クロスタワーと板を間違えました。
    失礼いたしました


  14. 1702 マンション検討中さん

    >>1699 マンション検討中さん

    幕張インターは小学校までしかないため、IBが取れる都内のインターに行かれたほうが良いのでは?

  15. 1703 口コミ知りたいさん

    >>1700 マンション検討中さん

    高層フロア住人です。風で部屋の揺れを感じたことはありません。地震もこれまでは無かったと思います。

    ただ、埋め立て地で周囲に建物が少ないためか、都内よりは風は強いと感じます。洗濯物をベランダに干すのが憚れる日もあります。風に関係なくそもそもベランダに干さない方もいるかと思いますが。

    風による揺れは今朝も問題ありませんでした。心配された京葉線も止まってません。今日みたいな日はマンション前のバス停から海浜幕張駅まで、さくっと行けて便利です。

  16. 1704 評判気になるさん

    >>1703 口コミ知りたいさん
    バスの混み具合はどんな状況ですか?
    バス停のビル風はありますか?

  17. 1705 名無しさん

    >>1704 評判気になるさん
    海浜幕張駅行きの幕張ベイパーク線は、ほとんどベイパーク周辺を巡回するバスなので、今はほとんど乗客おりません。まだクロスタワーしかないですからね。
    風は吹きますね。ビル風というより、吹きさらしの風?ですね。周りにビルが乱立しているわけではないので。
    バス停は標識が立ってるだけで屋根もありません。ここら辺は改善して欲しい点ですが、まぁ望み薄かなぁと。
    ちなみに、ベイパーク横の若葉公園とZOZOパーク?本田のサッカー場のところからは、東京駅行(ヤンマービル跡地着)の高速バスが出ております。ここから打瀬、コロンブスシティを経由して東京に向かうのですが、乗り順が早いので、まず乗れます。コロンブスシティ出た頃には7割から8割くらい座席が埋まるかな?渋滞で遅れること多々ありますが、、、

  18. 1706 マンション検討中さん

    見学会に行けばわかる話かもしれませんが、
    購入時のオプションってどんなものがあるんでしょうか。
    壁の色を変える、とか扉をガラス張りにする、とかですかね。
    価格レンジってどれくらいなのでしょうか。

  19. 1707 名無しさん

    >>1706 マンション検討中さん

    公式ホームページ→設備仕様→オーナーズスタイリング
    に一部載っています。
    間取り変更できる部屋もあり、選んでいて楽しいです。

  20. 1708 マンション検討中さん

    すでにオプション締め切っている階もありますよ。
    確か20階位までは締め切ってたと思います。

  21. 1709 マンション検討中さん

    >>1707
    ありがとうございます!このページ見落としてました。
    無償でもいくつか選べるんですね。

  22. 1710 マンション検討中さん

    契約の流れって、
    抽選登録→当選のあと、どれくらいの期間で本契約になりましたでしょうか?
    当選後、オプションなどの細かい仕様を詰めていって、例えばその一ヶ月後くらいに本契約のイメージでしょうか?

  23. 1711 匿名さん

    抽選のあと1週間位の間に重要事項説明があって契約。

    オプションとかはその後。

    オプションも契約の前にある程度つめておかないと、契約しちゃってからオプションでは出来ませんってことになっても契約解除は買主事由になって手付金没収。

  24. 1712 名無しさん

    一応、指摘しておくとオナスタとオプションは違いますよ。
    マンションの建設と同時に施工する必要のあるものがオナスタ。
    マンションの竣工後に取り付けるのがオプション。ってのが大まかなちがい。
    当然、オナスタの締め切りは早いけど、オプションの締め切りは竣工前後くらいかと思います。

    三井のオナスタ、オプションの詳細はマンマニ君のブログ見ればかなり参考になるかと。

  25. 1715 評判気になるさん

    [NO.1713~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  26. 1716 マンション検討中さん

    子育て環境についての記事が出てました。


    充実の子育て環境「幕張ベイパーク」の保育・学童・お稽古事情
    https://s.resemom.jp/article/2019/05/27/50695.html
     住環境が整っていると評判のまちづくりが進む、千葉県にある幕張ベイパークを訪ね、4月に開校したウィズダムアカデミー 千葉幕張校で、箕田紗代子さんに本エリアの特徴などを聞いた。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル千葉II
  28. 1717 マンション検討中さん

    本日の日本経済新聞に幕張ベイパークについて記事がありました。
    B-Pamの仕組みや活動状況について述べ、ベイパークの取り組みは大都市部でのコミュニティー形成の試金石となると評してます。

  29. 1718 匿名さん

    コミュニティー形成が売りにならなかったから今の結果でしょ。野村のオハナでも同じような取り組みした物件があったけど販売は惨敗だった。

  30. 1719 マンション掲示板さん

    そうですね、街は一朝一夕にはできませんから、時間をかけてゆっくりと紡がれていくのでしょう!

    この前マンションミュージアム行ってきましたが、パークや商店エリアがとても朗らかかつ活気がある雰囲気で、素敵と感じました。同じ気持ちや志のひとたちが集っていくといいですね。

  31. 1720 マンション検討中さん

    >>1718 匿名さん

    これの成否は販売ではなく、販売後なのでは?

  32. 1721 匿名さん

    レッドブルエアレースが今年で最後のようですね。

  33. 1722 マンション検討中さん

    修繕積立金が15年後に2.5倍位になると、リセール時月々のランニングコストが高くて購買層が絞られる。マンション管理組合設立後、早めに修繕積立金の引き上げ、または定額方式にした方が良い。管理費、修繕積立金、固定資産税で今の予想でも15年後のランニングコスト80平米以上で5.5~6万円位かな。

  34. 1723 マンション検討中さん

    >>1721 匿名さん

    そうなんですか?
    残念ですね、、、

  35. 1724 マンション掲示板さん

    >>1721 匿名さん

    エアレースみたことなかった!!エアレースってなんでしたけ

  36. 1725 匿名さん

    >>1724 マンション掲示板さん
    ゼロ戦みたいな飛行機がデカイパイロンのような障害物をよけて競う競技。

  37. 1726 マンション掲示板さん

    >>1725 匿名さん

    ご説明ありがとうございます!そうなんですね、なんだか事故とかあるとおおごとになりそうな競技なので、今回が最後でよかったですね(;_;)

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    シティインデックス行徳テラスコート
  39. 1727 マンション検討中さん

    好きで楽しみにしてる人もいます。
    安全性は確保した上でのエアレースです。

  40. 1728 匿名さん

    幕張開催の最初のエアレースを観に行きましたが、来年から無くなるのは残念ですね。
    上の方が書いている通り、デカパイのギリギリを攻めるシーンは迫力ありました。デカパイ自体も大きくて迫力がありましたし、もうあのデカパイが見られなくなるのは残念です。

  41. 1729 名無しさん

    エアレースは、幕張ならではの良いイベントだったのに残念ですねー。


  42. 1730 匿名さん

    渋幕が迷惑してたしな
    仕方ないな

  43. 1731 マンション検討中さん

    大規模開発なのに話題無いの?

  44. 1732 匿名さん

    良い話題は無い!

  45. 1733 マンション検討中さん

    3棟目以降のメリットってあるのかな?

  46. 1734 マンション検討中さん

    最初の2棟と比べたら天地でしよ
    徐々に低価格にせざる終えなくなるでしょ

  47. 1735 eマンションさん

    3300万円で買えそう。

  48. 1736 マンション検討中さん

    個人的には、駅前北側にあたらしくできる商業施設と、JFAの本拠地にできるスパ施設が楽しみにですね。4000万円前後で暮らせるところのクオリティとしては、なかなかのものがあると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル千葉II
  50. 1737 マンション検討中さん

    それにしても、スレ自体のびませんね…

  51. 1738 匿名さん

    DBから消費税増税なくなってもここは売れ残りそう。

  52. 1739 マンション検討中さん

    海岸から遠いのがデメリット。実際、眺望が大したことないない。

  53. 1740 マンション検討中さん

    >>1739 マンション検討中さん
    マンマニさんの記事いわく海手前にベイタウンがあるおかげで夜景からの海眺望が素敵らしいですよ。

  54. 1741 匿名さん

    夜は海は見えないかと・・・

  55. 1742 マンション検討中さん

    オーシャンビューは夜真っ暗だぞw

  56. 1743 マンコミュファンさん

    ここしつこいぐらいDM送ってくるよな。
    よっぽど売れてないんでしょうね。

  57. 1744 マンション検討中さん

    >>1740 マンション検討中さん

    「夜景からの海眺望」ってそもそもどういう意味?夜景から海を眺めるの?

  58. 1745 マンション検討中さん

    公式ホームページ、イオンスタイルビレッジの部分がレイアウト変わりましたね

  59. 1746 マンション検討中さん

    夜が明けて来るときの海眺望が素晴らしいって意味かと。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 1747 マンコミュファンさん

    そしたらベイタウンは真っ暗じゃないw

  62. 1748 マンション検討中さん

    >>1746 マンション検討中さん

    マンマニブログ確認してきましたが、夜明けでは無さそうですよ。
    「ベイタウンの夜景からの海眺望となるため夜でも眺望が楽しめます。」とありました。

    結局何言ってるんだか、さっぱりですが。

  63. 1749 マンション検討中さん

    >>1748 マンション検討中さん

    ベイタウンの灯りじゃないの?
    ベイタウンの灯り→海→工場の灯り
    綺麗だよな。

  64. 1750 マンション検討中さん

    たしかに綺麗だわな。

    1. たしかに綺麗だわな。
  65. 1751 匿名さん

    「夜でも眺望が楽しめる」であって「夜でも海眺望が楽しめる」ではないからね

  66. 1752 マンション検討中さん

    普通に綺麗なんだけど

  67. 1753 マンション検討中さん

    まぁ、ネットの掲示板というのは得てして言いたい放題なわけで。現地を訪れたこともないか、見当もしていない人も多いかと。実態としては、ここは過ごしやすい素敵な街で、夜景もなんだかんだで綺麗です。それは程よく見栄えのする副都心建築と、京浜海浜ゆえの暗さの恩恵かな。

    というか、こんな匿名のやり取り、竣工までのあと2年間ずっと続けるんですかね。変な**になりそうです。毎回販売時期には、気味の悪い心無い投稿と、その擁護意見の応酬でしょう。突っ込まないことが賢明です。

  68. 1754 住民板ユーザーさん1

    匿名のネガキャンは真面目に見ないことが大事。

  69. 1755 マンション検討中さん

    >>1753 マンション検討中さん

    ここ検討者がほとんど来ない板ですからね。
    購入者、お隣の住民さん、営業、ブロガーと野次馬。完璧な物件など無いのだから折り合いをつけて選ぼうと考えていますが、絶賛コメントも批判コメントも偏り過ぎてどちらも役に立ちそうにないです。

  70. 1756 匿名さん

    売れるマンションはポジもネガも活発になるものです。これだけ閑散としてると売れ行きが心配ですね。。3棟目の延期も視野かな。

  71. 1757 匿名さん

    夜景綺麗ですね。何階くらいですか?25階以上でいいですか?

  72. 1758 マンション検討中さん

    >>1757 匿名さん

    クロスタワー最上階からの夜景ぽいね。スカイタワーは33階以下は線路向こうのマンションが眺望を遮りませんか?

  73. 1759 匿名さん

    南側の線路向かいは19階だから 21階以上であれば差し支えないのでは?
    西側だと上の方じゃないと遮るかも。西面の上階はほとんどの売れてるみたいですね

  74. 1760 マンコミュファンさん

    南側の眺望は西側と比べさみしい。富士山も見えない。工場煙突も悪くはないが、人それぞれの好みだね。

  75. 1761 名無しさん

    西向きは眺望も良くて気持ちが良いのですが、西日が強くて辛いです。毎日のことなので慣れるかと思ったのですが、見慣れたのは景色。西日には未だに慣れることができません。
    ソファーや家具の日焼けも早いなぁと感じてます。

    なので、次買うならカーテンを毎日開け放すことができる南の高層にしたいです。

  76. 1762 匿名さん

    タワマンの南は夏悲惨だよ。
    暑すぎる。

  77. 1763 匿名さん

    千葉はまだマシ。

  78. 1764 通りがかりさん

    クロス南高層ですが、まったく快適です。夏は日差し入り込まないですよ!

  79. 1765 匿名さん

    クロスタワーの住民板を見ると駐輪場以外に自転車が放置されている等、住民の民度がかなり低そうですが大丈夫でしょうか。施工不備で入居者から不満も上がっています。
    先が思いやられますね。

  80. 1766 マンション掲示板さん

    >>1765 はクロスタワー 検討版を荒らしてる民度がかなり低い方です。ここも荒らされたくなかったらスルーしましょう。

  81. 1767 名無しさん

    >>1764 通りがかりさん
    クロスって3月入居じゃなかったでしたっけ?
    まだ、夏越してないですよね?


  82. 1768 匿名さん

    ここなら15年もあればローン返済できるし、老後までに2000万も余裕で貯金できる

  83. 1769 通りがかりさん

    >>1767 名無しさん

    クロスタワー高層購入者です。今の時点で太陽の日差しが直で来る角度に来ないので、より太陽が高くなる真夏も少し安心できるということだと思います。ただクロスタワー南でも最上階付近はちょっとわかりません。30階のスカイラウンジは西日がちょっときついです。スカイも南向きは快適だと思いますよ。
    眺望重視なら西だと思いますが、日差しの快適さなら南は良いですよ。

  84. 1770 マンコミュファンさん

    >>1769 通りがかりさん
    おっしゃる通りです。南向きはバルコニーがあるため、太陽高度が今より高くなる真夏は、今より直射日光は遮られます。また、冬は太陽高度が低いので、部屋の奥まで日差しが入り暖かい。
    眺望は好みや物件により良し悪しがありますが、住居の向きは南に勝る向きは無いんです。
    南向きタワーが暑いというのは、ガラスカーテンウォールでバルコニーが無い物件ですね。スカイやクロスでは南向きは快適ですよ。特に高層は窓を開けると風が入り、クーラーも要らないかも知れません。我が家ではこの夏、クーラー無しで快適に過ごせるか試す予定です!

  85. 1771 匿名さん

    バルコニーの庇の効果はその通りだけど、床の照り返しとか実際の夏を経験してみないとわからないでしょ。

  86. 1772 匿名さん

    こちらのマンションを検討中なのですが、みなさん電車の音はどの程度を予想してらっしゃるのでしょうか?営業の方は遮音性の高いサッシなので、窓を閉めればほぼ聞こえないような事もお話しされてましたが、やっぱり線路が近いだけに気になってしまいます。ご意見お聞かせ願えれば、幸いです

  87. 1773 通りがかりさん

    どこかのブロガーが言ってましたが、遮音サッシがあるから大丈夫というのは
    防弾チョッキ着てるから戦場でも大丈夫と言ってるのと同じです。
    そもそも戦場に立つのがおかしいのです。
    線路が近いだけで気になるという感覚は間違ってません。
    中古市場で線路近いスカイと、やや離れているクロスで戦わないといけないですし。

  88. 1774 匿名さん

    遮音性の高いサッシを使っているってのは裏を返すと窓を開けたらうるさいってこと。営業の詭弁に惑わされないように

  89. 1775 マンション検討中さん

    1770さんのように窓を開けて、クーラー無し生活なんてことは無理でしょうね。クロスでも遮るものが無いため、開けると音がよく聞こえるので、もっと近いスカイは高層階と言えども、かなり大きく聞こえるでしょう。中層階以下は窓を開け放す生活は厳しいと思います。

  90. 1776 匿名さん

    やはり聞こえてくるのは避けられませんよね。窓を開け放つ事は無理にしても、窓を閉めた夜間などがどの程度になるのか。。確かにクロスでは窓を閉めればほぼ気にならないレベルにまではなっているようですが、スカイでもこの程度まで遮音ができればいいのですが。

  91. 1777 匿名

    駅から遠いのに窓開けると電車の音が煩い。

  92. 1778 匿名さん

    見学してきたシータワーの高層階でも窓を開けると電車音はうるさいからスカイはかなりうるさいと思う。

  93. 1779 スカイ購入者

    千葉市内の別の区に住んでます。
    スカイグランドタワーから通える幼稚園探ししてます。
    クロスタワーには、こざくら第二、磯部、磯部白百合、真砂、真砂白百合、高浜、さざれ、などなど色々な園バスが来ているそうですが、人員の状況などは良く知りません。
    ちなみに打瀬地区や幕張本郷にはいわゆる幼稚園はありません。海浜幕張駅前も保育園ばかりなのです。幼稚園でも午後の預かり保育の後にバスで帰らせてくれる園もあるので、さいきんさ働くお母さんも幼稚園を選ぶ方もいるそうです。
    悩んでる方、ぜひ情報共有しましょう!わたしも見学に行ったら随時こちらへ投稿します。

  94. 1780 匿名さん

    WBGとNTTビルに入っているリトルガーデンは幼稚園(インター型のようですが)やってるみたいですよ。バス送迎や延長保育等もあるようなので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  95. 1781 住民板ユーザーさん1

    東京に近く、駅から2?3分の
    マンションが、南船橋にできますね
    20階建で250戸
    くらいらしい、三井さん供給過多です

  96. 1782 マンション検討中さん

    (仮称)船橋市浜町2丁目計画 新築工事
    https://skyskysky.net/construction/202253.html
    三井不動産レジデンシャルは千葉県船橋市JR南船橋駅付近に地上20階、高さ59.99m、総戸数231戸のマンションを新設します。 設計・施工は長谷工コーポレーション。 2019年6月に着工し、2022年3月に竣工する予定です。

    ↑これですね。
    IKEAとららぽーとの間の場所ですね。駅も近くて便利そうだけど、ちょっと線路に近すぎでは?

  97. 1783 匿名

    >>1782 マンション検討中さん

    車持たない方は気にしないと思いますが、南船橋は道路状況が最悪…
    線路に近いのは駅近物件だからしょうがないですね。
    こちらは駅遠なのに線路が近いですが。

  98. 1784 マンション検討中さん

    >>1781 住民板ユーザーさん1さん
    ほんとに、三井さん、いい加減にしないと。
    南船橋はららぽーと好きにはいいかも。私は競馬場の匂い苦手で、あの駅の停車時間10秒くらいにして欲しい。

  99. 1785 匿名さん

    駅まで匂わねえよ笑笑笑

  100. 1786 住民板ユーザーさん1

    南船橋は駅前開発や、若松団地の建て替えが
    あるから、海浜幕張よりいいかも?

  101. 1787 マンション検討中さん

    >>1786 住民板ユーザーさん1さん
    南船橋の駅前から成田や羽田に自家用車以外でどうやって行くのか想像つかないです。

  102. 1788 匿名さん

    自分にとっても、空港へのアクセスはポイント高いです。ここは、スッキリした環境で、気持ちの余裕を持って、楽しく暮らせそうです。

  103. 1789 マンション検討中さん

    電車で海浜幕張まで出て空港バスに乗ればいい(10分弱?)
    ここからバス停まで歩くのと時間変わらないし

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸