千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1501 匿名さん

    マンマニさんも書いていますが、晴海フラッグは駐輪場の設置率も150%だけです。駅徒歩20分なのに一世帯が自転車を2台や3台持てないのは致命的です。
    ここもタワマンなのに駐輪場が屋外であることは驚きですが、晴海フラッグの駐輪場の設置率も驚きですよ。

    https://manmani.net/?p=23898

    あと正直、コスパもベイパークに軍配ですね。

  2. 1502 購入者

    中央区の方が価格が高くなるに決まってるでしょ。割安ではなかっただけで適正価格だっただけでは。

    幕張は品質を落としたら売れないから、仕様もそれなりで"コスパ"が高い。それでも1棟目は売れ残っている、2棟目も"コスパ"が良い部屋は無くなりつつある。購入者には申し訳ないですが、事実ですよね?

    周辺の施設は晴海の方が上ですね。その分、維持費は大変そうですが。それなりの購入層であれば問題ないレベルですよね。
    オリンピック前後の期間は話題性もあります。
    駐車場が少ないのはBRTが売りだからですよね。これに関しては受け入れられるかは分かりませんが、幕張も似たような取組してたような?

    NO.1絶賛や購入者によるネガコメに対する話のすり替えみたいなことは印象悪いです。完璧な物件なんて無いのですから、コスパとか抽象的な話はやめた方がいいです。負け惜しみに見えます。

  3. 1503 マンション検討中さん

    81㎡超の管理費、修繕積立金は15年後約4万円(一般的に販売時は甘く見積りがち)、駐車場使用料16000円(海浜幕張は車が必須)、固定資産税20000円で合計76000円位は月々のコスト。以上のコスト価値観が同水準の住民が集うと過ごしやすい。また晴海よりこちらの方がのんびりして好きです。

  4. 1504 匿名さん

    必死ですね。

  5. 1505 マンション掲示板さん

    駅距離ってだけで
    東京都心と千葉のマンションを比較するのはナンセンスだと思います。

  6. 1506 匿名さん

    >>1505 マンション掲示板さん

    同じ土俵で比較していることが笑止

  7. 1507 通りがかりさん

    >>1502 購入者さん
    事実を言うなら輸送力に疑問のあるBRT、一応中央区ですけど20分で最寄りは勝どき、、
    そんな中で貴方の言う適正価格はせいぜい坪270万くらいの一部の戸数だけだと思いますが。。
    しかも売りの"超望"は見れないんですよね。

    "超望"を見る為には億超えですか。高い管理費もある中で、貴方の言うそれなりの購入層って一体どこですか。

    完璧な物件はない、それは事実だと思います。
    一棟目の残りはグロスが張ってます。
    二棟目は残価は割らないであろう部屋と、実需向けの部屋が分かれてるなあと感じます。

    ですがここも晴海も大規模開発の中で、成功かそうでないかを論じる段階には全くありません。
    つまり勝ち負けもありません。

    ですが負け惜しみ、とか言い出してる時点で比べてるのはあなたですよ。自己矛盾もいいとこだと、気がつかないもんですかね。

  8. 1508 匿名さん

    >>1507 通りがかりさん

    スルーしとけばいいのに。
    ドングリの背比べ。

  9. 1509 マンション検討中さん

    顔真っ赤にしちゃって。
    ここが売れ息が悪いのは事実でしょ。
    そもそも晴海フラッグと比べている時点で意味がないよ。

    どこの掲示板でも購入者のネガに対する否定ばかりですが、
    購入者なら自分の判断に自信をもってこんな匿名掲示板を見なきゃいいだけでは。
    私だったら購入した物件に対して何を言われても自身の判断を信じますね。

  10. 1510 匿名さん

    ここだけじゃないけど埋め立て地にマンション作ろうとし過ぎ。人口減ってるのにマンションの価格も下がってないしこれから完成在庫の数がハンパなさそうだね。事情はあると思うけど販売業者は大変だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 1511 マンション検討中さん

    ここの開発計画も売れ行きでどうなるか不透明ですね。
    駅遠は分かっている方が購入する前提なので、それだけがここの不安要素だなー。
    その他は満足できそうだけに悩みどころ。

  13. 1512 マンション検討中さん

    アリーナ付きスポーツ施設が何になるのか。
    サウナ好きなので、サウナ入って欲しい!

    今のイオンが発表されたのが、2017年12月なので、2棟目のテナントが発表されるのは今年の12月ごろになりますかね。

  14. 1513 マンション検討中さん

    そのころには3棟目の商業施設も発表して欲しいな

  15. 1514 マンション検討中さん

    確かに千葉のベイパークと東京中央区のハルミフラッグを比較したらナンセンスだよ

    板状の晴海フラッグは坪240と千葉並みの価格だけど固定資産税と修繕管理費駐車場代で分譲賃貸並みの支払額になるからね

  16. 1515 ご近所さん

    >>1512
    温泉施設が近所にできるらしいですよ。
    近所と言っても徒歩だと15分くらいかかると思いますが・・・

  17. 1516 匿名さん

    >>1515 ご近所さん
    温泉施設はいつも行くわけではないので、徒歩15分でOK!自転車なら5分でしょう?

  18. 1517 マンション検討中さん

    >>1516 匿名さん

    ZOZOマリン横のサッカー日本代表の練習場と一緒にできる温泉施設のことですかね。来年だったと思いますよ。

  19. 1518 匿名さん

    かなり先の話ですが、
    駅前の映画館も建替後に温泉できます。
    温泉好きには嬉しいですね。

  20. 1519 マンション検討中さん

    購入者らしき方のコメントばかり、、、検討者いるのかな?

  21. 1520 マンション検討中さん

    地域の詳しい情報はベイタウンの人も書き込みしてるんじゃないかな?

  22. 1521 マンション検討中さん

    ここと武蔵小杉で検討してたけど武蔵小杉にした
    車を持ちつつ子育て世代が多い場所で探してたから
    値段はこちらのが遥かに安かったけどどうしても京葉線しかないのが厳しかった

  23. 1522 マンション検討中さん

    昨日一通りの資料をもらってきました。
    希望住戸がちょうど販売期間だったので、ここを軸に検討しようかと考えてます。
    出遅れた感もありますが今週中に調べまくって結論だします。

  24. 1523 匿名さん

    交通利便性や資産性を考えれば圧倒的に武蔵小杉の勝ちですからね。武蔵小杉が買えるんだったら武蔵小杉のほうが良い。

  25. 1524 マンション比較中さん

    モデルルームのスクリーンに貼ってある眺望写真や、HPでの眺望写真だとスカイツリーが写っていますが、Google Earthでシミュレーションしたところ、WBGのツインタワーと被って見えるか見えないか結構絶妙な位置。本当に絶妙すぎてわからん。
    線路に近い南西角部屋からだと見えそうな位置ですが、ビューラウンジのある位置の北西角部屋あたりだとギリギリ見えてこなさそう。

    建設が進んで、25階くらいの高さになったら、スカイツリー展望台側からスカイグランドタワー見てみて確かめよう。

  26. 1525 匿名さん

    >>1524 マンション比較中さん
    スカイツリーにこだわった訳ですね。
    私はここは東京湾越しの富士山という千葉特有の眺望が欲しくて購入しました!

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 1526 マンション検討中さん

    スカイツリーより富士山の方が大きく見えるよ

  29. 1527 匿名さん

    >>1526 マンション検討中さん
    富士山の方が大きいのだから、当たり前。

  30. 1528 マンション比較中さん

    >>1125
    こだわったというよりも、見えたらラッキーくらいなんですが、やっぱり見えずに内覧会でがっかりしても仕方ないので、見えないはずくらいの程度に、先に確認だけでもできればなぁというテンションですw

    スカイツリーから幕張新都心の画像ありました。転載ですが。
    中央左手に見えるのは、クロスタワーに見えますが、超望遠により稲毛のプラウドタワーがあの位置に見えるのではないかと。
    http://tokyoskytree.blog.jp/archives/67607297.html

    1. こだわったというよりも、見えたらラッキー...
  31. 1529 マンション検討中さん

    ここは話題性なくて終わったな
    同じ駅遠大型開発の晴海フラッグに注目集まってるからベイパーク霞んじゃったな
    ここは時期が悪かったな 晴海と販売時期被るなんて・・・

  32. 1530 匿名さん

    晴海フラッグなんて全然興味ないんですけど。
    人それぞれの価値観があることをお忘れなく。

  33. 1531 マンション検討中さん

    同じく都内に興味なしでしたが、2日間考えた結果、価値観が合致したため申込書を出しました。いろいろ質問出してるとこですがおおむね満足できる返答。クロスタワー内部見学でイメージがつかめました。

  34. 1532 匿名さん

    晴海フラッグは相当所得ないと住めないよ。維持費が半端ないし、駐車場も高い。年収最低でも2000万、ファミリーなら2500万くらいないと厳しいのでは。こことは客層が違いますよ。

  35. 1533 マンション検討中さん

    単純にオリンピック効果で話題性を持ってかれているという意味じゃないかな。
    まずは客引きをしないといけないという意味ではデベの腕の見せ所ですね。
    晴海フラッグが控えていたので段階的な開発にして供給量を調整できるようにしたのかもしれないですしね。

    購入層が違っていてこの販売状況だと苦労しそうですね。

  36. 1534 マンション検討中さん

    同じく三井のタワーで売れ残ってるパークタワー晴海は、晴海フラッグのモデルルームをパーク晴海の横に作ったので両方見ていく人多いんだよね
    まさかベイパークのモデルルーム作るわけにいかないだろうけど、もっと告知頑張ってほしい

  37. 1535 通りがかりさん

    ここの検討板ではちょいちょい晴海が出てきますが、晴海フラッグ板では幕張の話なんて
    全く出てきていません。本当に一歩通行の比較目線で笑えてきます。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シュロスガーデン千葉
  39. 1536 匿名さん

    >>1535 通りがかりさん
    晴海と比較検討してる人は少ないのに、ちょいちょい話題にされます。千葉市内とその周辺からの需要が一巡した、一部津田沼タワーに喰われた、というのが現状ではないかと。

  40. 1537 マンション検討中さん

    晴海を購入できない層がベイパークに流れてくるのでは?というようなコメントから晴海の話題が出てきましたね。

    これからも話題性があるマンションが出てくるはずなので、話題性を維持するのって難しいでしょうね。せめて完成在庫が貯まらないようにして欲しい。

  41. 1538 匿名さん

    >>1537 マンション検討中さん

    晴海から千葉県に流れてくるかな?
    計画と駅遠は同じだけど交通の便がそもそも違うし

    晴海みたいに幕張ベイパークをテレビで取り上げてもらえれば宣伝になるのにね

  42. 1539 坪単価比較中さん

    ここ数年、駅近至上主義の一辺倒でしたが、
    HARUMI FLAGのおかげで、駅遠、ゆとり間取りの物件の注目度と関心が高まることでしょう。
    同じ物差しでは測れない街は昔からありますが、
    HarumiにしてもBay Parkにしても、
    これだけのスケールになると、希少性の点で不安があることは、確か。
    売りやすさの点では、街区内、さらには、棟内での差別性も重要になってくるのかなあと、感じます。

  43. 1540 坪単価比較中さん

    中央、江東区の湾岸タワマンから見る東京湾最奥部の水面と
    幕張のタワマンから見る東京湾は、全然違いますね。
    幕張の海は、季節、天候を反映して変化し、飽きないのでは。
    海面の彩色、輝きや海までの景色を坪単価にいかほど載せられるかわかりませんが、
    タワマンからの夜景より、飽きにくい景観であることは、確実でしょう。

  44. 1541 匿名さん

    >>1538 匿名さん
    千葉にはローカル局はないのでしょうか?

  45. 1542 匿名さん

    >>1541 匿名さん

    知名度上げるなら、やっぱりテレビ東京のWBSとか、ガイアの夜明けでやらないと。

  46. 1543 匿名さん

    駅までの距離が徒歩13分と25分で12分差がある一方、東京駅までの電車に乗る時間は5分と30分で25分差くらいでしょ
    トータルで考えると晴海と幕張は13分しか違わないんだがね

  47. 1544 匿名さん

    >>1543 匿名さん
    晴海埠頭から東京駅まで都営バスで23分、しかも停留所は丸ビル前。

  48. 1545 マンション検討中さん

    >>1543 匿名さん
    京葉線は東京で降りてからも時間がかかるのをお忘れなく

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 1546 匿名さん

    京葉線は本数少ないですね
    時間見て乗らないと

  51. 1547 匿名さん

    >>1543 匿名さん

    朝の通勤時間帯は快速がないため所要時間40分前後かかります。

  52. 1548 匿名さん

    肝心の通勤時間帯に快速が無いなんて、千葉ってこういうところがちょっと。。。政治力がないってことでしょうか。というか、何とかすべきでしょう。

  53. 1549 匿名さん

    他の千葉(総武線常磐線)は快速や特急、成田空港直通、常磐線は特快もあり複々線15両編成で、都心貫通ですが…

  54. 1550 マンション検討中さん

    通勤快速はあるよね

  55. 1551 匿名さん

    京葉線は複々線じゃないんだから快速増やすのは無理なんだよ。それより快速やめて各駅増やしたほうが輸送効率がいいって判断なんだろう。

  56. 1552 匿名さん

    埼京線は複線だけど通勤快速の本数が多い。
    まぁ京葉線の通勤快速を増やしたところで海浜幕張は通過だから意味ないんだけど…

  57. 1553 口コミ知りたいさん

    >>1550 マンション検討中さん

    通勤快速?海浜幕張駅は通過です。
    6ー7時に少し快速がありますが、7時4分を最後に9時過ぎまでは全て各停です。

  58. 1554 リバティ

    盆踊りの予定ありますか?

  59. 1555 マンション検討中さん

    3棟目とかは引き渡しがハルミと被るでしょ。
    下手したらベイパークは2棟で打ち止めかもよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル千葉II
  61. 1556 匿名さん

    マンマニそろそろヤバイね。

  62. 1557 匿名さん

    立地ならベイパークよりもベイタウンが上だよね

  63. 1558 匿名さん

    >>1556 匿名さん

    フラットの不正利用

    銀行の審査が甘々が原因か

    不正が確認されれば全額一斉返済が待ってる

  64. 1559 匿名さん

    >>1548 匿名さん

    数年前までラッシュも快速ありましたけど、各停とほとんど所要時間が変わりませんでした。複々線化しない限り快速設定しても無駄です。
    市川塩浜?新木場だけでも複々線になればいいのですが…りんかい線直通が具体化する頃までには。

  65. 1560 マンション検討中さん

    >1556
    HARUMIで叩かれていますね。

  66. 1561 マンション検討中さん

    フラットの不正利用。フラット35利用して、即賃貸はアウトに見える。

  67. 1562 マンション検討中さん

    >>1561 マンション検討中さん

    https://www.sumu-log.com/archives/13936/

    ご親切に投資利用はだめだと忠告してる。

  68. 1563 マンション検討中さん

    マンマニはどうか知らないけど
    事の発端は投資セミナーで借金ある若者集めて借金などを上乗せして住宅ローンを組ませて支払いは家賃で行う
    借金無くなって欲しいもの手に入れて尚且つ支払いはその物件を貸した賃料ではらいましょうってスキームだから完全アウトでしょw 

  69. 1564 マンション検討中さん


    1棟目みたいですけど夜景綺麗ですね

  70. 1565 匿名さん

    >>1562 マンション検討中さん

    これ明らかに投資目的で銀行の審査が甘々だよ。今後の動向が楽しみだ。

  71. 1566 匿名さん

    >>1563 マンション検討中さん
    そんな輩と一緒に抽選で持ってかれて、
    やってられんな。次点復活しないかな。

  72. 1567 検討中

    このマンションの周辺施設が気に入って買おうと思っているのですが、今チラシに出ている3605万円の部屋は低層階(2階)の部屋なのでしょうか?

  73. 1568 匿名さん

    フラット35 不正利用か?

    住宅金融支援機構は今月から金融機関と連携して全ての融資を対象に利用者から提出された書類を確認するなどして実態解明へ向けた調査を始めた。不正が疑われる場合には実際に住宅を訪れ居住実態などを確認するなどして、不正が明らかになれば融資の全額返還を求める方針だということです。

  74. 1569 匿名さん

    >>1568 匿名さん
    キャンセル住戸が二年後に出るかも!?

  75. 1570 通りがかりさん

    マンマニはここ法人名義で買ったんでしょ?
    フラット35関係あるの?

  76. 1571 マンション検討中さん

    関係ないね

  77. 1572 匿名さん

    誰のこととは言いませんが、お金払って相談した人が青い顔してるのに、関係ないとのうのうとしているということですか。

  78. 1573 マンション検討中さん

    スカイグランデと誰かに相談して青い顔になってる人と何か関係あるの?
    ここは特定の人間を晒す場所じゃないから
    そういうことしたいなら5chに行けばいいよ

  79. 1574 通りがかりさん

    そもそも法人名義でフラット35とか銀行の住宅ローン組めないですよ。
    個人が投資目的で組んで賃貸に出す人がいるから問題になっているんでしょう。
    投資目的のローンは金利高いし、住宅ローン控除も受けられないからね。

  80. 1575 口コミ知りたいさん

    スカイグランデを賃貸目的でフラットで買った人がいるなら、抽選外れた人もいるわけだし実用目的の人からすれば関係大有りなわけで。

  81. 1576 匿名さん

    >>1575 口コミ知りたいさん
    ホントにね。抽選日にわざわざ会社休んで住戸決めたのに、抽選で違法者にもってかれて悔しい。違法投機家が狙う住戸避けて、倍率低めにしとけば良かった。

  82. 1577 マンション検討中さん

    >>1576 匿名さん

    マンマニ氏のこと?法人名義で買うのって違法じゃないだろ。法人名義で事業用ローンなら合法。

    運が悪かったね

  83. 1578 匿名さん

    ?????
    自分だけは合法な事をやって、相談者には金融系とフラット35のW住宅ローンを推奨するのですか?

  84. 1579 マンション検討中さん

    >>1576
    いいかげん名誉棄損で訴えられるよ
    匿名でも割り出せるからね
    ブログでスカイは法人名義で買ったって書いてあるよ 違法でもなんでもないでしょ

    上にも書いてあるけど、ここはスカイ購入に関する情報交換だから個人の恨み妬みは5chで書くか直接本人に言いなよ
    ここは貴方の不満や妄想を書くところじゃないから退場していいよ

  85. 1580 匿名さん

    今日ここのイオン、ダイソー、雑貨屋に行ったのだが、、、、全体的に思っていたよりかなり作りが安っぽくて残念。

    街びらきは売れ行きにマイナスになったかもね・・・。実際に見ると少々幻滅。

    ダイソーせめてエスカレーターくらいつけたらよかったのに。

  86. 1581 マンション検討中さん

    >>1578 匿名さん

    投資目的の購入はNGってどの記事にも補足があるよね?名誉毀損で訴えられかねないなこの人。

  87. 1582 マンション検討中さん

    >>1580 匿名さん
    エレベーターはある

  88. 1583 匿名さん


    要するに、完成予想図の方が良く見えるから、街びらきせずに売っていた方がよかったかもね。ということ。

  89. 1584 匿名さん

    >1582
    残念ながらエレベーターは商品もって降りられない位置ですね笑。
    常に万引き疑われても良いならいいですが。

    位置が悪すぎ。
    今日も行った時は誰も使っていなかったね。

  90. 1585 匿名さん

    ここより安っぽくないイオンってあんまり想像できないけど、どんなの期待してたんだろう

    完成予想図より実物見たほうが効果あって売れると思う

  91. 1586 検討板ユーザーさん

    >>1579 マンション検討中さん


    スカイ購入に関する情報交換の場でどうでもいいダイソー話してる人いますよー。ダイソーへの個人的な文句も退場させたら?

  92. 1587 匿名さん

    >1585
    まあムキにならないで。
    街の雰囲気見に一度行ってみたかったから行っただけですから。検討しているので。

    行ってみてこういう感想を持つ人多いんじゃないかと思いますよ。

    安っぽさはともかくとして、6本分のマンションとベイタウンの需要を裁くにはもう少し規模があった方がよい気がしましたね。


    あとダイソーの建物の中にあるあの怪しい健康セミナーの店なんですかね???
    薬事法ギリギリなセミナーやってたけど。

  93. 1588 ご近所さん

    私はそのエレベータ使って買いました。
    万引きとか全く頭にないですし、気になりませんでした^^;

    それはさておき、幕張のIR構想のパブコメ募集のチラシが入ってましたね。
    ただし交通面の手当てはしっかりしてもらいたいと思いますが、これがうまく開発されれば海浜幕張の街は少し化けるかもしれませんね。

  94. 1589 マンション検討中さん

    >>1588 ご近所さん

    エレベーター、商品をカゴに入れればOKみたいですよ?。

  95. 1590 ご近所さん

    >>1589
    そうでしたか。
    偶然でしたが、OKな買い方でした^^;

  96. 1591 マンション検討中さん

    安っぽい安っぽくないは人それぞれだからね
    それより規模かな1棟目だけで結構駐車場とか含めて客多いよね
    この規模じゃ6棟賄いきれないでしょ
    レジの込み具合見ても2棟目でも怪しい

  97. 1592 匿名さん

    >1591
    近くにイオンがあるので、このサイズになってしまったのか、結構残念ですね。
    ないとは思いますが、イオンが6本できることを見越していないのか。

    あと、ベイタウンと合わせて街の雰囲気をもっとよくするためには、ベイタウンの路駐も何とかしてほしいなと思いますね。

  98. 1593 マンション検討中さん

    ベイタウンの路駐は商店組合との兼ね合いもあるけど、もともとの街のコンセプトを企画した人がヨーロッパの街並みを意識したので路駐OKで街作りされたようです。
    路駐は通り抜けするとき邪魔だけど、今更変えられないようです。

  99. 1594 匿名さん

    >>1592 匿名さん
    おいおい6本全部立ってもたかが1万人程度の商圏でそんな大規模な店建てるわけないだろ。

  100. 1595 マンション検討中さん

    ベイパークだけじゃなくてベイタウンからも結構来るから既に客数多め

  101. 1596 ご近所さん

    ベイタウンで2万いるらしいですからね。

  102. 1597 住民板ユーザーさん1

    ベイタウンにまともなスーパーってリンコスぐらいしかないでしょ。

  103. 1598 マンション検討中さん

    なんせイートイン多くしたり、各席に電源コンセントいれたのベイタウン住民の要望らしいからね
    イオンスタイルできたら、そりゃ来るわなw

  104. 1599 買い替え検討中さん

    各席に電源コンセントってベイタウン住民の要望無くても普通にあるよ。

  105. 1600 匿名さん

    >1592
    路駐できるのがベイタウンの良いところだと思います。ただ歩道側に寄せきれない運転下手な人のせいですれ違いしづらいことがあるのは確か。あっ路駐は可ですけど交差点の5M以内とバス停近く(反対側も含め)はアウトです。けっこうな確率で交通指導員に違反ステッカーを貼られますので気を付けてくださいね。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸