千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 14391 匿名さん

    >>14388 匿名さん
    さまざまとは言っても清掃依頼なんかはごく普通のことですよね?
    ここはそれすら理解してない人たちが物件の批判をしてるみたいですけど

  2. 14392 匿名さん

    ここの販売は残り3戸だけで、その3戸も抽選必至となっていて、今さら売り煽ってもしょうがないということもあり、アンチの人も積極的な投稿が無くなった。ポジの人も最近はアンチの人に対する反論という形での投稿が多かったために、アンチがいなくなればポジもいなくなるという流れだろう。
    ルール上はこの掲示板は暫くは残さなければならないのだろうが、スカイグランドタワーに対する掲示板の役割は実質終了したと思う。
    3棟目の販売スケジュールが確定し、新たに3棟目のマンション名でスレが立ち上がるまでは寂しくなりそう。

  3. 14393 マンション検討中

    >>14390 匿名さん
    本当ですね。
    コンシェルジュなんて単なる取り次ぎだし、これだけアプリがたくさんあるんだから、自分でやった方が早いです。
    老人にはいいのかな?

  4. 14394 マンション検討中

    単純に検討する人がもういなくなったから、購入者のポジティブ投稿しかなくなったという流れです。
    どこも一緒。

  5. 14395 匿名さん

    コンシェルジュって聞こえはいいけど結局はマンションの管理人さんです
    ホテルのコンシェルジュとは違う

  6. 14396 匿名さん

    管理人も清掃員も専門の人がいますよね
    なんでもかんでもコンシェルジュに求めるのは酷です

  7. 14397 マンション検討中

    あーなるほど。
    ホテルのコンシェルジュと勘違いしている人がいるのか。

  8. 14398 検討板ユーザーさん

    皆さんの話を要約しました。下の様にまとめてみましたがいかがですか
    1 コンシェルジュはその名の通り住民の要望をきいてくれる。
    2 管理費という形で全員でお金を出し合い月契約、つまりサブスクリプション方式
    3 部屋の掃除まではさせられない。そうすると他の仕事まで手が回らない。

  9. 14399 評判気になるさん

    >>14398 検討板ユーザーさん
    部屋の掃除って何?
    コンシェルジュに?

  10. 14400 マンション掲示板さん

    コンシェルジュってダスキン的なの呼んでくれるだけでは、、。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  12. 14401 匿名さん

    >>14400 マンション掲示板さん
    ダスキン呼んでくれる場合、その費用は管理費負担もしくはその分は個人負担ですか?
    個人では費用的にダスキン呼べませんので、管理費で賄えるなら助かるなあと。
    さすがにコンシェルジュさんが掃除ってわけにはいかないですよね。

  13. 14402 評判気になるさん

    >>14387 匿名さん
    ベイタウンは衰退するに決まってます。
    30年落ちのゴーストタウンですよ。
    検討されている皆さんの親の世代に新築だった物件が大半です。比較的新しいものでも、海側の三井が建てた、ベイフロントタワーくらい。2015年で6年落ちの物件です。

  14. 14403 匿名さん

    30年後のベイパークの姿でもありますよね

  15. 14404 匿名さん

    >>14402 評判気になるさん

    30年経っても、これからの新しい街と比較されるほどのポテンシャルがあるということか!参考になります!

  16. 14405 マンション検討中

    クロスもすでに数年落ちだし、タワマンなのでベイタウンよりも老朽化リスクありますよ。
    似たりよったりですw

  17. 14406 マンション比較中さん

    敷地内に大きな老人ホームが2つもあるベイパークは衰退スピードはベイタウンより早いかも?

  18. 14407 マンション検討中

    というより、一部のタワマン好き以外にベイパークの存在自体知られていない、若しくは検討の対象にもなっていないのでは?

  19. 14408 マンション検討中さん

    安さに釣られて見学に行きましたが、修繕積立金の上昇に日和って諦めました。タワマンは憧れますがやはりお金持ちか後を考えない人しか選べませんね(汗)

  20. 14409 匿名さん

    大規模修繕時に修繕積立金が大幅アップするのはタワマンに限ったことではない。確かにタワマンの方が値上げ幅がより大きいかも知れないけど・・・。

  21. 14410 匿名さん

    >>14406 マンション比較中さん
    知らなかったです、老人が多いと活力が失われるので大きなマイナスですね
    高齢人口が多い街に住んでる人にはわかるかと思います

  22. 14411 名無しさん

    >>14408 マンション検討中さん
    十年後と二十年後で平均的なお部屋でいくらくらいだったか、修繕積立金だけ知りたいです

  23. 14412 周辺住民さん

    >>14402 評判気になるさん

    >>14402 評判気になるさん
    タワマンだけで何のコンセプトもないベイパークの方がヤバいのではないかと思いますね。ベイタウンの街並みを見ればバティオスに統一されたヨーロッパの古い街並みを彷彿とさせます。スペインなどヨーロッパの代表的な街が古くなったと言って衰退しますか?

  24. 14413 評判気になるさん

    >>14394 マンション検討中さん
    結局、スカイラウンジ横はいくらだったんですか?

  25. 14414 評判気になるさん

    >>14412 周辺住民さん
    衰退してます

  26. 14415 匿名さん

    >14402
    バブル期に着工した幕張新都心だが
    その勢いはないので今残ってるオフィスビルが
    解体され始める20年後は検見川浜駅みたいな
    平凡なマンション街になるのかもしれない

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  28. 14416 匿名さん

    米国でいよいよテーパリングが行われそうです住宅価格の引き下げを本格的に行うみたいなので日本にも影響あるといいですね。

  29. 14417 匿名さん

    ベイパークとベイタウンは一蓮托生だよ。どっちかだけ発展するなんてありえないので潰しあってどうする。
    地域としてどうしたら両方が盛り上がるかを考えましょう。

  30. 14418 eマンションさん

    >>14417 匿名さん
    幕張ネイバーフッドポッドで、三棟目様に三井不動産のプロモーションが準備制作されている関係でエキストラが大集合!!

    木曜日、金曜日に撮影が行われていましたよ。

  31. 14419 マンション検討中さん

    >>14418 eマンションさん
    いよいよ3棟目の準備が進んでいるようですね。9月には発表あるかな?

  32. 14420 マンコミュファンさん

    幕張ベイパークの循環系統バスがコロナの影響で当面運休になるそうですね。。

  33. 14421 eマンションさん

    >>14420 マンコミュファンさん
    今更? コロナ陽性出たからじゃない?
    あのバスの運転手、急発進急ブレーキで質が悪すぎる!

  34. 14422 匿名さん

    今日から最終受付
    いよいよ完売だ

  35. 14423 マンション検討中さん

    流石に書き込み減ったね。

  36. 14424 マンション検討中さん

    バス会社も慈善事業じゃないんですし、利用者が居ないんだったら撤退せざるを得ないですよね。これだけの規模があってあのガラガラ具合では、確かに撤退の決断も仕方ないと思います。距離的にバス利用の定期代支給されてた方も少ないでしょうし、コロナ禍で出勤減って定期代支給から出勤分精算に変わったところも多いだろうしね。

  37. 14425 マンション掲示板さん

    >>14424 マンション検討中さん

    アフターコロナでバス便は危険ってことが早めにわかりましたね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ミオカステーロ南行徳
  39. 14426 マンション比較中さん

    循環バスは実際には頻繁に使う人は少なかったのかもしれないけど、「駅遠だけどバスもある」のと「徒歩しかない」は受ける印象けっこう違うし、将来的に売りに出す時にも響きそう。今後の歩道整備でマンションまでの道のりを歩きやすくしてくれるのはありがたいけど、今後売り出す第3弾の売れ行きにも影響出そうですね。

  40. 14427 マンション検討中

    この炎天下のなか13分や14分歩けます?
    会社行く前に汗だくになりますよw

  41. 14428 評判気になるさん

    >>14427 マンション検討中さん
    キックボードとかどうですか?
    電動もあり、これからの新しい通勤形態になるかと注目してます。

  42. 14429 匿名さん

    炎天下って。日が高くなる時間に家を出るんですか?

  43. 14430 匿名さん

    正直駅まで歩くだけで汗だくです

  44. 14431 匿名さん

    これから出来る3棟目以降は徒歩15分以上にもなるわけですよね
    大変そう・・・

  45. 14432 マンション検討中さん

    日中15分も歩いたらシミそばかすだらけですよ

  46. 14433 マンション検討中

    >>14429 匿名さん
    はい。

  47. 14434 匿名さん

    >14433
    なるべく日影を探して歩くか、自転車を使ったらいかがでしょうか?
    それもきついというなら、ここはやめた方がいいと思います。

  48. 14435 匿名さん

    >>14433 マンション検討中さん
    これなんかどうですか、参考になると幸いです。
    https://microscooters.co.jp/smartphone/page3.html

  49. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル津田沼III
  50. 14436 マンション検討中さん

    小学校、中学校が近いのはとてもいいですね。
    ファミリー層には駅近より価値があるのでは?
    大人は我慢して駅まで歩いたりバスに乗ったりどうにでもなりますよね。

  51. 14437 匿名さん

    >>14436 マンション検討中さん
    ファミリーですが、そうでもないです、駅近が一番です。

  52. 14438 マンション検討中さん

    小・中学校が近くて便利といっても
    高校大学となると子供も電車を利用するわけで。

  53. 14439 匿名さん

    雨の日どうするんでしょう。。非常に困ります。

  54. 14440 匿名さん

    >>14439 匿名さん
    これまで住民がバス事業の将来が見通せるような利用をせず、デベがバス利用を更に遠ざけるような動きを取ったので見切られたんだとしたら購入決断前に分かって良かったと思えば良い気がします。

  55. 14441 マンション検討中

    >>14440 匿名さん
    そもそも論だけど、現住民が必要無いからバス乗らないんだよね?だから運行止まったんだよね?

    つまりは駅が多少遠くても、気になる程の遠さではなく、慣れればバスなんかより歩いたり自転車の方が便利ということ。

    実際に歩いてみると分かるけど、たいした距離じゃ無いから。

  56. 14442 マンション検討中

    だいたい、あんだけの距離で歩くの辛いとか、どんだけ、ひ弱なんだよ。そういう人は駅直結マンションでも買えばいいっての。

  57. 14443 匿名さん

    >14442
    その通りだと思う。そもそも彼らはここを検討などしていない。

  58. 14444 名無しさん

    多くの幼児が住んでいるということも想像してはくださらないのでしょうか…子連れも駅に行くことはあります…

  59. 14445 名無しさん

    >>14442 マンション検討中さん

    そんな話をしてるのでは無いです。普段使わなくてもいざと言う時にバスが使えるのが大きいのです。
    車を持っていない場合、例えば雨風が強い日、妊婦、お年寄りなどは毎回タクシー乗らないとだめなわけです...

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 14446 マンション検討中さん

    >>14445 名無しさん
    タクシーも利用頻度が少なければ大した金額にはなりませんよ。タワマンの維持管理費に比べたら微々たるものです。

  62. 14447 匿名さん

    >>14446 マンション検討中さん
    徒歩13分でタクシーは一番コスパ悪いんじゃない
    徒歩20分ぐらいからじゃないタクシー使っても納得できる距離は

  63. 14448 匿名さん

    バスも慈善事業で運行してるわけじゃないからねえ。採算合わなけりゃ、一部の人が困ろうが知ったこっちゃなく撤退しますわな。

  64. 14449 匿名さん

    老人ホームの方々は電車でお出かけするのも大変ですね

  65. 14450 マンション検討中

    >>14444 名無しさん
    だーかーらー、嫌なら駅直結マンションにしなよ?

    タクシーだって部屋から簡単に呼べるシステムになっているし、カーシェアだって付いている。それでも嫌なら駅近選べばいいだけ。

  66. 14451 マンション検討中

    >>14447 匿名さん
    逆に1番コスパ良いと思うけど。ワンメーターで行けるんだから。

    徒歩20分の場所だと、信号でも止まるだろうから、ワンメーター超えるけど?

  67. 14452 マンション検討中さん

    エントランスまで1000円かかりました。歩行距離の倍くらいかかってたよーな。

  68. 14453 マンション検討中

    >>14452 マンション検討中さん
    タクシーは直線距離で行けるわけじゃ無いからね。

  69. 14454 匿名さん

    三井さんがマンションシャトルバスだしてくれないかしら?

  70. 14455 マンション検討中さん

    やっぱり郊外マンションは専業主婦家庭で自家用車持ち、朝は奥さんが旦那、子どもを駅まで送るという昭和スタイルに回帰していくんだろうね。
    スカイはギリギリ歩ける距離だけど、ほかの棟の人とかどうするんだろ。

  71. 14456 マンション検討中さん

    駅遠選んどいて文句を言うのはおかしい。
    バスが無くなるリスク含めての駅遠なんだから。

  72. 14457 匿名さん

    >>14451 マンション検討中さん
    タクシーよく使うマンだけど歩くと20分、隣の駅で道も混んでる場所だがワンメータでーいける。徒歩13分で使うのは抵抗があるわ

  73. 14458 マンコミュファンさん

    まぁ皆さん駅遠だって分かって買ってるんだから大丈夫でしょ。歳取っても頑張って歩く覚悟のある人ばかりなんだろうから。

  74. 14459 匿名さん

    バス会社は、1棟目のクロスタワーが完成した時点で運航を開始したが、乗客はほとんどおらず赤字営業だった。バス会社は、住民が増えてバス需要が高まることを期待して2年半運航継続したが、2棟目のスカイグランドタワーが完成しても、相変わらず乗客は少ない。
    バス会社とすれば、住民が増えても需要が見込めないという判断から運航停止したわけだが、逆の見方をするなら住民はバスを必要とせず、徒歩で問題ないということが証明された。
    外野がぐだぐだいっても、住民の行動が全てを表している。

  75. 14460 匿名さん

    これから建つ棟はどんどん駅から遠くなるのにね

  76. 14461 マンション検討中さん

    半陸の孤島

  77. 14462 検討板ユーザーさん

    >>14459 匿名さん
    タワマン住む方は基本高所得者だから、みんな車やタクシーで通勤するからなんでしょうね。

  78. 14463 マンション比較中さん

    >>14462 検討板ユーザーさん
    ここはお手頃価格がポイントだったので、普通に駅まで徒歩の方多いですよ。バス利用が少なかったのはこの距離だと会社からの交通費支給がなかったからだと思う。雨の日にバス使えなくなるのは地味に痛そう。

  79. 14464 マンション検討中さん

    >>14462 検討板ユーザーさん
    ここのタワマンは安さが売りですよ

  80. 14465 マンション検討中さん

    乗り捨てチャリの稼働がすごいですね。
    これもバスへの影響では?

  81. 14466 eマンションさん

    >>14464 マンション検討中さん
    そうは言いながら、みなさん年収1500万越えとかなんですよね。

  82. 14467 マンション検討中さん

    3棟目本気で考えてたが難しくなってきたな

  83. 14468 マンション掲示板さん

    >>14462 検討板ユーザーさん
    タワマン=高所得はイメージ先行だと思います、その先入観勿体ないかと、、

  84. 14469 匿名さん

    一般世帯でタワマンは元値が安くてもランニングコストがキツいです。正直ベイパークでも買える方が羨ましいです。

  85. 14470 匿名さん

    「都内じゃ狭い部屋しか買えないけどここなら同じ価格で広い部屋が買える」
    やはり安くてお得なイメージです。

  86. 14471 匿名さん

    年収1000万円超えると一般的には高所得者と言われる。この考えに異存はないけど、子供の有る無し、人数や共稼ぎかどうかによっても実情は大きく違ってくる。沢山稼ぐ分、子供の教育や車や旅行や食事にも金をかけて節約や貯蓄が余りできなかったりして、それほど余裕は無いという印象ですね。

  87. 14472 マンション比較中さん

    都内や千葉の一部(津田沼、船橋、浦安)のマンションと比べてここは坪単価200台で買えてお得ですよね。
    マンマニさんも「価格のわりに高級感があってコスパがいい」とおっしゃってますし。

  88. 14473 通りがかりさん

    市立の海浜病院がすぐ近くに移転してくるのでバスは無くならないと思います

  89. 14474 匿名さん

    >>14454 匿名さん
    その代わりが歩道整備とか駅改札への助成という形なんでしょうね。なお、マンションシャトルバスを出すとしたら、その費用は三井の負担ではなく受益者であるマンション住民になりますよ。

  90. 14475 匿名さん

    >>14472 マンション比較中さん
    それも過去の話です。

  91. 14476 匿名さん

    ベイタウンの某駅遠物件のように歩かないことが前提の駅距離なら、充分シャトルバスのニーズがあるんだけどね。もしかしたら3~4棟目完成後に4棟共同運行・・・ってことにはならないかなあ。

  92. 14477 雨の日も片道30分を自転車で通勤する男

    てか、自転車でダメなの?
    雨でもカッパ着ればいいでしょ。
    それとも、そんな格好で通勤するのはプライドが許さないの?

  93. 14478 匿名さん

    どうせ整備するなら屋根付きの歩道にしてくれたら良かったのに

  94. 14479 マンション検討中さん

    ここに住んでる人でバス使ってる人が少すぎるみたいね。住人はほとんど歩いてるってことかな。
    バスは全部なくなったわけではないし、三棟目、四棟目できて需要あればまた再開するかもね

  95. 14480 匿名さん

    ここ賃貸ってけっこういるかな?

  96. 14481 マンション検討中さん

    >>14477 雨の日も片道30分を自転車で通勤する男さん

    単純に雨の日の自転車がめんどくさいし嫌いだからバス乗ってました。

  97. 14482 雨の日も片道30分を自転車で通勤する男さん

    >>14481 マンション検討中さん
    なら、努力して稼いで駅前のタワマンに住みなさい。私はそれができないから、遠くから通ってるんです。

  98. 14483 通りがかりさん

    私は週5で丸の内まで出勤しております。
    駅前の駐輪場を契約しているので、駅までは自転車で行ってますよ。自転車であれは5分あれば着きます。私の場合、雨の日は歩いて行けばいいし、帰る時に雨がやんでいて家まで自転車で帰りたいなら、駅前のレンタサイクル(15分 70円)を借りて家の前で乗り捨て、時間に余裕があれば歩いて帰ってます。
    時間によるとは思いますが、私の時間8時台は海浜幕張から座れることも多く、東京駅まで自分の趣味タイムにしています。

  99. 14484 マンション検討中さん

    購入した方は羨ましいです。
    3棟目が販売したら買いたいです。

  100. 14485 匿名さん

    抽選部屋ありますよ。
    いま受付中ですよね。
    もう売り切れで選択肢なく下層階を購入しました。
    高層階でも価格差ないんで低層っていわれても?って感じです。

  101. 14486 評判気になるさん

    >>14485 匿名さん
    今時マンションの高層階、低層階でマウンティングって発生するんですか?

  102. 14487 マンション検討中さん

    B1街区を考えてます。
    駅も近く維持費もタワーに比べたら安いですよね。
    電車の音は問題かもですが。

  103. 14488 マンション検討中さん

    >>14486 評判気になるさん

    今どきと言うよりは、高層階が良いに決まってる。
    でもそれを気にするのも144857さんのように低層階の人。

  104. 14489 マンション検討中さん

    売りに出す時も高層階のほうが買い手が付きやすそうですよね

  105. 14490 匿名さん

    >>14489 マンション検討中さん
    マウンティングするにも高層階の方が良さそうですね。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸