千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 13701 匿名さん

    >>13697 匿名さん
    ちなみに前に知事が言ってた海浜公園の開発も見通しが立ってきたみたいなので新改札側の変化はより一層進む。

    1. ちなみに前に知事が言ってた海浜公園の開発...
  2. 13702 ご近所さん

    >13699
    住民としてはそうなれば嬉しいけどね。百貨店がないのが辛いところ。千葉駅は三越が撤退したものの、そごうがまだ頑張ってる。先日そごうへ行きましたが、平日でコロナ渦にもかかわらず、お洒落で上品そうなミドルたちで賑わっていました。

  3. 13703 匿名さん

    スカイグランド駅から9分てことですね。嬉しいニュースありがとうございます。
    これから入居楽しみです。

  4. 13704 マンション検討中

    改札できたら徒歩12分になるんですね。
    遠いとは言えない距離な気がします。

  5. 13705 匿名さん

    新改札できたら実質駅近な現状から本当に駅近になりますね
    唯一の欠点が駅から少し距離があること(でも他に駅近の物件がないから実質駅近)だったから新改札できて徒歩10分以内になるなら最高
    欠点が全くないマンションになってしまう

  6. 13706 匿名さん

    三棟目を待つことも考えましたが、駅からの距離で二棟目残り部屋を購入しました。
    ベイパークの中でもスカイグランドが一番立地がいいです。

  7. 13707 マンション検討中

    新改札でここは徒歩12分、ベイタウンには徒歩7分表記のマンションもでてくるということですね。
    zozoパーク跡地のマンションは徒歩何分になるんだろう。10分くらいかな。

  8. 13708 通りがかりさん

    申込み受付終了!

  9. 13709 マンション検討中さん

    39階の3部屋はどーするのでしょうね、、、

  10. 13710 マンション検討中さん

    ゾゾ跡地は3棟目の後ですかね。新浦安のリゾート風マンションみたいなのだといいなあ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    プレディア小岩
  12. 13711 匿名さん

    >>13709 マンション検討中さん
    千代田区長のニュースとか知らないの?
    事業協力者住戸じゃないからといって、普通の人が平等に買えるみたいなことは無いだろうね。知らんけど。

  13. 13712 マンション検討中

    1番の問題は京葉線激混みということ。ベイパーク住民増えたら電車大丈夫かな。改札増やしても電車の中は変わらないよ。
    ワクチン接種が収まったら、海外の企業の様にリモート終わっていくのが見えているし。

  14. 13713 マンション検討中さん

    >>13712 マンション検討中さん

    総武線よりも京葉線の方が全然空いてますよ。
    乗降者数を見て本数も増やすだろうし、テレワーク民や時差出勤、フレックスも多いしね。
    電車に乗って決まった時間に一斉に通勤する時代ではありません。

  15. 13714 匿名さん

    新しい道を通って実質スカイまで10分だから、新改札できたら8分位になる。レンタルの電動チャリ?を使えば超楽。

  16. 13715 匿名さん

    >>13714 匿名さん
    このエリア、マジでレンタルチャリが楽だし使えるよね。
    イオンモールまで行って70円で一旦返却。モール回って帰りにまた借りて70円。アウトレットしかり。モールに2時間居るからといって2時間のレンタル料払う必要ないし、およそスーパーやモールには駐輪場があるから移動時だけ借りることができる。

  17. 13716 マンション検討中

    >>13714 匿名さん
    そんなわけないでしょ。さすがに嘘はまずい。

  18. 13717 匿名さん

    >>13712 マンション検討中さん
    そのための新駅と新改札だし将来的に全駅にホームドア付けるようだからなんとかなるんじゃない。あとメッセやマリンがある時も改札が複数あれば分散できるから今みたいに駅の外まで大行列しなくなる効果はある

  19. 13718 マンション比較中さん

    テレワークが普及したら幕張のビジネス街も閑散とするでしょうね。
    ZOZO本社も他に移転するみたいだし。オフィスビルも空きだらけになりそう。
    周辺の飲食店はやっていけるのかな?

  20. 13719 マンション検討中

    テレワークの普及はないですよ。
    少なくても海外が取りやめていく方針の中、日本だけ推進する可能性はかなり低い。

  21. 13720 匿名さん

    >>13712 マンション検討中さん
    京葉線激混みって東西線、TX、総武線と比較したらたいしたことないでしょ

  22. 13721 名無しさん

    コロナ騒動から1年半たつけどオフィスワーカーはほとんど変わりなく駅利用してるからその心配はなさそう。ZOZOのインパクトは強いけど全体で見れば新都心だけで460社もあり企業誘致は随時増えてるらしい。市のデータより

  23. 13722 匿名さん

    >>13719 マンション検討中さん

    うちの会社はテレワークはコロナ前から推奨していたし、働き方改革の一貫なのでコロナ終焉してもテレワークは残ります。この4月からスマートオフィスというか席数も半分以下になったので、全員出社したら座れない。その代わりにサテライトオフィスを主要な街に用意してありますね。

  24. 13723 匿名さん

    >>13710 マンション検討中さん
    タワマンじゃないか?

  25. 13724 匿名さん

    うちの会社は、終息したらテレワークはやめる予定だよ

  26. 13725 通りすがり

    大企業はほぼ完全にテレワーク化していて、取引形態からしてもB to Bビジネスなので問題ないのでしょうね。やはり中小企業はテレワーク率も低くて大変ですね。
    ここは中小企業に勤めている人が多いのかもしれませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 13726 マンション比較中さん

    来場予約、一週間先まで余裕で取れるんですね。
    平日はもちろん、次の土日もまだ〇印のままです。
    このスレを見る限りでは検討者が多数いるはずなんだけど。

  29. 13727 マンション検討中

    >>13725 通りすがりさん
    ご存知ないかと思いますが、海外ではIT企業がこぞってリモート終了を宣言してますよ。表面上の業務への支障とは別のところでデメリットを感じている様です。

  30. 13728 匿名さん

    >>13727 マンション検討中さん

    日本では2019年より働き方改革を推進してます。従業員の労務面の改善を図るのが企業の責務となります。海外では法律的にも日本とは違います。リモート終了しても、日本は別問題です。それとご存知ないかと思いますが、IT企業がもっとも労務面の改革が遅れています。

  31. 13729 匿名さん

    100%テレワークはないかもしれないが、100%通勤もないと思う。米国のグーグルもハイブリッド勤務と言っているようだし、日本でも大企業を中心としてレワークが進むのは間違いないと思う。従来型のオフィス中心の勤務形態を望むのは、年功序列や終身雇用に慣れ親しんだ中高年が多く、成果主義に理解を示す若い人ほどテレワークを望むようだ。企業も変わらないと社会に取り残されてしまうので、テレワークが終了することはないと思う。

  32. 13730 マンション検討中

    現実的には週1から2のテレワーク制度の会社が1割ぐらい残る感じかな。ただノー残業デーみたい形骸化すると思う。

  33. 13731 匿名さん

    >>13728 匿名さん
    当時は労働生産性をあげる目的に長時間労働にスポットが当てられていてテレワークはコロナが蔓延した結果仕方なく広がった感じだったと思います、しかも対面のが伝わりやすいとかいう昭和の考えは根深いのでコロナ後はまた以前の通勤地獄はもどってくると考えています。

  34. 13732 通りすがり

    >>13731 匿名さん

    二極化するのでは? 大企業はコロナが終わってもテレワーク続けるだろうし、IT企業や中小企業はテレワークできないだろうし。今は完全テレワークだけど、出張、外出しなくてもすべてMicrosoft Teamsで会議や打ち合わせできるので全く問題なく業務をこなせますよ。

  35. 13733 匿名さん

    >>13726 マンション比較中さん

    売り出してるの残り1つですからね。3棟目やラウンジ横狙いが多いと思うので行く必要はないかと。

  36. 13734 マンション検討中さん

    これからの季節、エアコンの効いた自宅から外廊下に出たときに感じるモワッとした不快な感じ、キツイ。

    内廊下じゃないタワマンキツイ。

  37. 13735 マンション検討中さん

    テレワークで仕事できてて人件費と削減できてるのにテレワークやめるの意味わからんね。
    うちは完全テレワーク

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  39. 13736 マンション検討中さん

    >>13735 マンション検討中さん

    だよね。うちももう都内のオフィスは撤去したからコロナ終わってもテレワーク

  40. 13737 マンション検討中さん

    テレワークにしても駅前にお店が多いんだから駅近が良いのに変わりはないよ。テレワークだから駅遠、バス便でも良くなるというわけではない。だから新改札にみんな喜んでるんだって。

  41. 13738 匿名さん

    駅近がいいのは同意だが、残念ながら海浜幕張には駅近マンションも戸建てもない。海浜幕張の素晴らしい環境を謳歌しようとしたら、ここが最適だと思う。ここのランドスケープも含めた住環境の良さと建物のクオリティーを考えれば、ここはお買い得だと思う。

  42. 13739 マンション検討中さん

    スーパーがイオンしかないのが微妙なところだなぁ。あと徒歩圏内にドラッグストアも欲しい。街は新しくてきれいだけど、お店の選択肢があまりないよね。

  43. 13740 匿名a

    >>13723 匿名さん
    低層マンションと決まってるそうですよ

  44. 13741 マンション検討中さん

    >>13740 匿名aさん
    高倍率、即完売でしょうね。

  45. 13742 匿名さん

    >>13739 マンション検討中さん
    ですよね。
    食事するにもファミレスやファストフードがほとんどだし。
    イオンモールもなんだかんだで一駅分の距離がありますしね。

  46. 13743 匿名さん

    >>13739 マンション検討中さん

    リンコスめっちゃ近いですよ

  47. 13744 マンション比較中

    >>13738 匿名さん

    その通りだと思う。
    海近いし綺麗な街。
    駅からだって全然歩けるし便利。申し分無い環境。

  48. 13745 マンション検討中

    リンコスに近いのはポイント高いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 13746 匿名さん

    うーん、リンコスは求めてるのと違う気がする
    西友とかイオンの競合店があれば選択肢が広がるんだけどイオン帝国では難しいかな

  51. 13747 マンション検討中

    西友やヨーカドー増えてどうするの?それならイオンでも一緒。
    今は色々な所得層にマッチするお店が求められてるんですよ。リンコスや成城石井、ちょっとした高めのレストランなどあるといいね。

  52. 13748 ご近所さん

    たしかにドラッグストアと洒落たお店が欲しいは同意。

  53. 13749 匿名さん

    >>13747 マンション検討中さん
    イオンはトップバリュー押しで他は割高な印象なので選択肢があった方がいいってことです。今は高級スーパーしかない地域に住んでますが不満の声は多いですし、スカイに高級スーパーの需要が多いとは思えないです。

  54. 13750 マンション検討中さん

    我が家はド庶民なので、安いスーパーがあると嬉しいですね。イオンは大して安くなく微妙な印象です。リンコスは普段使いするようなスーパーではないです。
    全て個人的な意見です。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸