千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 11952 マンション検討中

    [NO.11951は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 11953 マンション検討中さん

    3棟目は内廊下ですか?

  3. 11954 匿名さん

    >11953
    まだ不明ですが
    完成予想図を見る限り外かと

  4. 11955 マンション検討中さん

    Twitterに価格表載せてる方いますが残り住戸120くらい?

  5. 11956 マンション検討中さん

    [情報交換に関係のない内容のため削除しました。管理担当]

  6. 11957 検討者

    >>11956 マンション検討中さん

    都内のマンションディスったりする人が多いから関係ない話とか誹謗中傷で消されてるんだよ

  7. 11958 くるくるぱーさん

    >>11938 周辺住民さん
    営業に聞けよ! なんでこんな処に書き込みしていい加減かもしれない答えを聞くのか意味不明

  8. 11959 マンション検討中さん

    >>11958
    ごもっともですけど、雑談したっていいんじゃないですかねw

  9. 11960 マンション検討中さん

    >>11959 マンション検討中さん

    物件や周辺の情報に関する情報交換ならわかりますが入居時期いつですかね~って雑談というよりただの憶測でしかないので誰も興味ないのでは
    現に会話広がってませんし

  10. 11961 通りがかりさん

    オープンキッチンにガラス扉って掃除大変そうだなー。
    デザインはいいが、知らず知らずに浮遊してるリビングの油やゴミが付着して非常に厄介だと思う。
    お風呂場のガラス扉が素敵で真似したら、水垢やばい、てのと同じパターン。
    モデルルームは当たり前だけど見た目重視。お手入れなど三の次での仕様なので念頭に置くといいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  12. 11962 検討板ユーザーさん

    ここの物件買えば三井住まいループ会員でお得に家事代行が利用できるね!
    掃除が苦手ならお願いしよう!
    それで見た目重視の室内が保てて気分が上がるでいいんじゃない!?

  13. 11963 匿名さん

    >>11954 匿名さん
    ここで内廊下にすれば、都内高すぎドロップアウト組の受け皿になれそうなのに…
    内廊下のマンション自体が少ないエリアであまり地元向けに訴求力ないのかな?

  14. 11964 匿名さん

    販売スケジュールの話題が否定される検討板って何を語る場所なんだ

  15. 11965 検討者

    >>11964 匿名さん

    もはやここや三井やタワマン全般の悪口スレですからね?。具体的な質問や検討してる人の話題は見事に盛り上がらずスルー

  16. 11966 匿名

    >>11961 通りがかりさん

    人の家のオプションにケチつけなくてもいいんじゃない?

  17. 11967 匿名さん

    >>11964 匿名さん

    本当に検討されてるならここに書き込む文章を営業さんにメールすれば正確な情報が得られますよ!って正論でしかないと思うのですが
    ここで聞かれても
    >>119444 のような回答しかできないですからね
    その話を続けたいなら愚痴ではなくご自身でスケジュールの情報書き込みされては?

  18. 11968 匿名

    >>11967 匿名さん

    この板には本気のスカイ検討者はほとんどいないですね。
    とにかくtwitterとかをネタにディスって荒れる板になるのが目的で、それをみて溜飲を下げるという情けない方々がたくさんいるんですね。

  19. 11969 匿名さん

    >>11967 匿名さん
    ジコチューやな
    自分はもう興味ない話題だから4期の検討者同士の情報交換なんてここでやるな、と。

  20. 11970 なりますさん

    >>11966 匿名さん

    受取方は人それぞれ。
    参考になると受け取る方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  21. 11971 それってズボラさん?

    >>11962 検討板ユーザーさん
    今どき掃除代行なんか頼む方いるんですか?

  22. 11972 匿名

    >>11971 それってズボラさん?さん

    お金のある方は業者に頼んだりシッターさんや代行さんに頼んでるみたいですよ

  23. 11973 マンション検討中さん

    最近ここのマンションを知り、検討しています。
    質問ですが、やはり埋立地ということで地震揺れやすさ、液状化リスクは一定あるという理解であってますか?
    ハザードマップはチェック済みですが、その辺の皆様の認識(割り切り方)、安心材料等あればご意見伺いたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

  24. 11974 匿名さん

    >>11973 マンション検討中さん
    建物敷地は液状化対策がされてます。しかし、その周囲はされてないところもあるので、大地震が来た際のインフラ棄損リスクは相応にあります。
    ここは免震なんで、地震の横揺れは吸収されます。しかし、揺れないことはないです。先日の福島沖地震ならば、縦揺れは普通に感じるでしょう。横揺れは、ゆっくりと揺れる感じでしょうか。恐らく、食器棚が倒れるという恐怖を感じるほどではないでしょう。低層と高層の揺れの差は、非免震に比べると、ずっと小さいと思います。
    あと、結局のところ大地震の被害は、液状化だけではないですよね。密集地ならば火事のリスクもあるし、地震ではないですけど、内陸でも水害に見舞われるリスクもありますよね。
    まぁ、如何なる災害に強いとこって、早々あるもんじゃないだろうし、あったとしても物件価格は相応に高くなるでしょう。費用対効果じゃないけど、どっかで割り切る必要はあるのかなぁと思います。

  25. 11975 マンション検討中さん

    >>11974 匿名さん

    早速のご回答ありがとうございます!!大変わかりやすいご意見とても参考になります。
    ちなみに一応他にも認識合っているか確認したいのですが、津波は東京湾の形状から被害受けづらい、水害リスクは少ない、との理解で合ってますでしょうか。

  26. 11976 匿名さん

    >11975
    津波のリスクについてはご理解の通りです。
    直下型地震の場合は東京湾岸といえども津波のリスクは少なからずありますが、そもそも直下型が来た場合は津波以前に首都圏(内陸含め)の広範囲で建物の倒壊など壊滅的な被害が予想されています。ここに限ったことではありません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 11977 マンション検討中さん

    >>11976 匿名さん

    そうなんですね。直下型でも津波リスクはある程度大丈夫なものと思ってました。自分でももう少し調べてみます。ありがとうございます!

  29. 11978 マンション検討中さん

    直下型だと堤防を水が超えて襲って来ますか?

  30. 11979 マンション比較中さん

    絶対来る!絶対来ない!どちらも有り得るのが災害

  31. 11980 近隣住民より

    >>11977 マンション検討中さん
    直下型で津波があると言っても、東京湾は水深も浅く海岸からの距離も短いので大した波高にはならないと思います。さらに海岸からの距離もありますので、内陸部まで到達するリスクは大きくないと思います
    海抜も3mありますので

  32. 11981 マンコミュファンさん

    >>11980 近隣住民よりさん
    思います?
    それは貴方の感想ですよね

  33. 11982 マンション検討中さん

    知識ない人は書きこまない方がいいかと
    断言できる人だけ

    それとそのくらいの質問ならここで質問せずに自分で調べてほしいかな

  34. 11983 匿名さん

    タワマンに住んでるなら津波が来たら上層階に避難するのが最善。マンションが倒壊するような大地震なら高台の広場(公園や学校など)を除けばどこにいてもリスクは同じ。

  35. 11984 口コミ知りたいさん

    >>11980 近隣住民よりさん
    水深が浅いから浅海効果の屈折効果も早く出るということを言いたいんですよね。
    無知な人に感想とか言われて可哀想に。

  36. 11985 マンコミュファンさん

    >>11980 近隣住民よりさん
    東京湾沿岸企業に勤めていますが、BCP策定時のリスク判定も似た判定でした。
    東京湾の場合、怖いのは津波よりも高潮なのですが。

  37. 11986 マンション掲示板さん

    >>11972 匿名さん
    本当にお金を持っている人は、三井のループなんかで掃除代行なんて頼まず、掃除位自分ですると考える。お金の使い方を知らない金持ちが頼むんじゃ無いですか?
    余程片親とかで、忙しくて疲れていて掃除する気力も無いなど特別な事情の方なら分かる気もしますが、、

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 11987 マンコミュファンさん

    >>11980 近隣住民よりさん
    大した津波が来ないだなんて、いい切れる筈がない!
    頭おかしいんじゃ無いのかね? 
    ベイパークの道路海抜は、3.5メートル、東京湾海岸すぐそばで50年前までは14号線イトーヨーカドー辺りまでは海だった。花見川もベイパーク横を流れているし直下型地震があれば程度はわからんが津波は到達しやすい環境だし、液状化は道路や若葉公園、その他緑地を中心に液状化しまくると考えるのが普通では?

    津波が来たらエレベーター止まりますよ。電源室が一階なので、

  40. 11988 周辺住民さん

    >>11984 口コミ知りたいさん
    水深が浅いから浅海効果の屈折効果も早く出るという事は、簡単に言うと波高になりにくいという事でしょうか?

    東京湾がお椀型のため、津波は湾内ではおきにくいと営業が言ってましたが、それも良くわかりません。
    結局は大災害の前には無力ではと思いリスクを考慮して買わざるを得ないのではと思いますが、どうなんでしょうか?

  41. 11989 マンション検討中さん

    SNSでリノベ完成?とかが頻繁に上がってくるけどこんな安い物件に金かけてどうするんだろ。
    これから駅遠の不便さを実感してくるステージに入ってきたときに購入者の反応が興味ある。

  42. 11990 マンション検討中さん

    いよいよ入居!
    え?駅までこんな遠かったっけ?
    これ毎日キツいでしょ!我慢できない。
    住み替えるか。

    みたいな未来になる?

  43. 11991 検討板ユーザーさん

    >>11988 周辺住民さん
    屈折効果は波は岸に並行に進む特性があるので湾に侵入した津波は広がります。
    波は足し算なので広がった分だけ小さくなります。
    湾とは逆の形状、つまり突起した場所は逆の現象が起き、三角波ができます。これは超危ない。
    頭おかしいって言ってる人は気象庁にでも行って文句言ってきてください。。

  44. 11992 マンション検討中さん

    南東角部屋の高層階なら富士山見れますかね?

  45. 11993 マンション検討中さん

    1回でも駅近住んじゃうと徒歩10分以上はなかなか手が出ないのは事実。マンション周辺の環境はすごく気に入ってるから捨てがたいんだけど、やはり駅遠がネックで決められず...

  46. 11994 マンション検討中さん

    >>11993 マンション検討中さん

    駅遠でもせめて仕様が高ければいいんだけど、外廊下ですしなぁ。

  47. 11995 マンコミュファンさん

    >>11991 検討板ユーザーさん
    何言ってるか意味不明。で?ベイパークは危ないって事?

  48. 11996 匿名

    >>11993 マンション検討中さん
    今駅徒歩30秒のところに住んでますが決めようかなと思っています。駅遠と言ってもマンションの基準にしては遠いというだけで10分ちょっと歩くって別に遠くないですしね。どちらかというといい部屋が残ってなくて悩み中です。仕様はいいけど階数や方角がなぁ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル津田沼III
  50. 11997 検討板ユーザーさん

    >>11995 マンコミュファンさん
    逆です、説明難しいですし詳しくは自分でググってください。
    波が多方向に分散されてその分小さくなるってことです。
    色んなケースで東京湾の津波をあまり考慮しないのはそのお陰。

  51. 11998 マンション検討中さん

    >>11996 匿名さん
    高層階もあまり価格差が無い値付けだったのを知っていると今更買うの躊躇しますよね。後続のマンションを検討予定です

  52. 11999 マンション検討中さん

    >>11996 匿名さん

    ほう。過去に駅徒歩30秒物件に住むのを決めた人が、10分ちょっと歩くのって別に遠くないと思うんですね。なんか逆にそう思えるのは羨ましい。

  53. 12000 マンション検討中さん

    入居してみて実際に毎日歩いて見ると徒歩14分以上の遠さが実感される。チャリがないとキツい。しかし雨の時はチャリ乗れないし。
    資産価値としてはあまり見込めないけどそれは諦めるか。

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸