千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 11301 マンション検討中さん

    またわけわからない話になってるw懲りないねー。

  2. 11302 匿名さん

    女が掲示板やると感情的なコメントしかできないのな

  3. 11303 マンション検討中さん

    >>11287 通りがかりさん
    意外と地方出身者やお上りさん2世あたりがやたらと都内を固執して、その他の地方を蔑むイメージがある

  4. 11304 匿名さん

    都内って言っても湾岸辺りに住むぐらいなら、広い部屋で伸び伸び暮らせる千葉の方が圧倒的に生活の質は高いと思う。

    都内湾岸エリアの住民って内陸に対して劣等感やコンプレックス抱えてる人が多そう。

  5. 11305 マンコミュファンさん

    都内湾岸と張り合うこともないでしょう、、、
    皆さん、落ち着きましょう!

    都内湾岸には都内湾岸の
    幕張には幕張の
    それぞれ良さがあるでしょう!

  6. 11306 マンコミュファンさん

    都内湾岸を蔑んだり、貶めたりする投稿がありますが、そういう投稿を繰り返しては、幕張の民度も疑われてしまいます。

    仲良くいきましょう!

  7. 11307 マンション検討中さん

    都内湾岸のように釣り合わない価格と見栄にあえいでいる人たちを、年収が低くても広くゆとりのある生活ができる(しかも都内湾岸よりも仕様の高いタワマンに住める!)人がどうこう言うのはやめませんか。
    心にもゆとりを持ちましょう。

  8. 11308 匿名

    >>11307 マンション検討中さん

    多分ここに書いてる人どちらにも住むつもりないだろうからね

  9. 11309 匿名さん

    >11308
    わしもそう思う。本当に都内湾岸に住んでるなら、ここなんて眼中にないはず。要はどっちも買えないのでここで憂さ晴らしをしてるんでしょ。

  10. 11310 匿名さん

    >>11303 マンション検討中さん

    その通り。
    少なくとも自分の周りではそう。
    地方家系の2世(練馬)にうちは会うたびバカにされますわ。

    練馬なんて千葉県民からしたら埼玉なんだけど、と抵抗したい。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 11311 マンション検討中さん

    ここの坪単価は約200万円、東京湾岸エリアの坪単価は今や約400万円ですから、土俵が違い過ぎますよ。サッカーで言えば、J1とJFLくらいの違いです。

    東京駅:37分
    池袋駅:60分
    品川駅:57分
    新宿駅:59分
    渋谷駅:58分

    というアクセスの悪さがここのデメリットで、都内勤務だとドアtoドアで片道1時間半はかかりますが、今はリモートワークが当たり前ですからね。完全リモートワークか週一回の通勤であれば、海浜幕張で十分ですよね。

  13. 11312 検討板ユーザーさん

    駅までの徒歩時間は考慮しないのか

  14. 11313 匿名さん

    都内の湾岸に住んでるのって結局は都心や内陸に買えない人らが住むエリアっしょ。見栄張りみたいな。

    大抵そういう人ほど内陸に劣等感やコンプレックスを抱えてて、一方で格下だと思う相手やエリアには見下そうとする勘違いさんが多い。

  15. 11314 通りがかりさん

    >>11313 匿名さん
    地方出身者です。残念ながら都内湾岸タワマンには手が届きませんでした。資産を継いで2代目には都内湾岸、3代目には都内内陸タワマンが買えることを期待してます。でもここなら夢が叶います。

  16. 11315 マンション検討中さん

    私も都内湾岸やTTT、新浦安には手が届かずここを検討しています。
    ダイソーやアウトレットが近くにあるのも魅力的ですよね。
    坪200程度でタワマンに住めるのは私のような庶民にはありがたいです。

  17. 11316 匿名

    私はずっと都内でゴミゴミした感じが嫌だったからここか横浜がいいかなと思ってます。お金は親が出してくれるのでどこでも問題ないです

  18. 11317 匿名

    ガチ平均も平均の庶民だから坪単価安くても4000万はきつい。年収の10倍は無理

  19. 11318 匿名さん

    職種により原則テレワークの人もいれば、テレワークなどできずに週5で通勤しなければならない人もいるが、今後は働き方も多様化していく中で、住宅に求めるものも少なくともこれまでの都心近接、駅近一辺倒という考えからは多様化していくものと思う。
    個人的には都心部でも雑居ビルや居酒屋、ラブホに囲まれたような住環境が劣る地域やごみごみした地域の人気は低下し、郊外でも住環境が良く商業施設が隣接しているような地域は相対的に人気が高まると見ているが、どういうわけだかマンションブロガーの多くから、住環境を重視するという声はあまり聞こえず、彼らは相変わらず都心、駅近推しが多いようだ。

  20. 11321 マンジョン掲示板さん

    [NO.11319~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  21. 11322 匿名さん

    >>11313 匿名さん
    でもあなたは湾岸を買えない人間なんでしょ?



    って言われちゃいますからやめましょう!

  22. 11323 匿名さん

    >11319
    都内湾岸住まいなのに何故ここを見に来るんでしょう。興味あるの?

  23. 11324 マンション検討中さん

    西向き最上階の7480万の転売住戸、多少高く感じるけど買うつもりで問い合わせたら既に売り切れだって、、、
    幕張は圧倒的に西向き眺望が優れてて、しかも最上階だから問い合わせ多く瞬間蒸発したらしい。

    東の最上階も出てるけど東はプレ値では要らんし、三棟目待ったら千葉No.1物件は買えなくなる。
    もう少し早く問い合わせしていればと、本当に後悔しかないよ。。

    とにかく西の高層が欲しい、、
    物凄い倍率がつくんだろうけど、スカイラウンジ横出るの待つか、今選べる中で少しでも条件が良い部屋を先に抑えるべきか、迷走中です。

  24. 11325 マンション検討中さん

    西向き最上階の窓面と眺望写真があまりにすごすぎたので、今出てる東向き最上階、いくら最上階でもかなり残念に感じる。
    ここに更にタワーが被ってくるとなると、、やっぱり西一択なのかな、、、

  25. 11326 マンション検討中

    >>11324 マンション検討中さん

    うちはスカイラウンジ横狙いです。ここは西か南の高層階がベストですよね。我が家は千葉ナンバーワンは気にしてないので3棟目でもいいのですが、ローン開始が遅くなるのでできればこちらがいいなと思っています

  26. 11327 マンション検討中さん

    >>11326 マンション検討中さん
    うぅ、ここ数分で既に2倍。お互い頑張りましょう。
    多分私もスカイラウンジ横で参戦します

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 11328 マンション検討中

    >>11327 マンション検討中さん

    お互い頑張りましょうね。あそこ狙いの人結構いるんじゃないかなと思います

  29. 11329 評判気になるさん

    >>11324 マンション検討中さん
    私もつい最近問い合わせて間に合わなかった組です。西向き最上階欲しかったです。
    あと更に一千万上乗せされても買うと思います。
    ラウンジ横はお隣賑やかそうなのが心配で手を出せません。

  30. 11330 eマンションさん

    >>11290 マンション検討中さん

    都内湾岸タワマンから広さを求めてここに引っ越す者です。
    そのようなマウントは全く経験がありませんよ。
    都内湾岸を貶めたいばかりにデマを撒き散らすのもどうかと思います。

  31. 11331 マンション検討中さん

    ここ買った瞬間値上る部屋もあるけど、今残ってる部屋は低層と東向きなので買った瞬間値下がりますよね。

    転売も西の最上階は瞬間蒸発、東の最上階はみんな興味なし。
    改めて西か南の高層階がお買得でしたね。私もスカイラウンジ横外れたら3棟目狙いかなー

  32. 11332 マンション検討中さん

    スカイラウンジ横の住戸は期待しないで欲しいと営業に言われました。なので売り出さないのかなと。。
    高層階なので魅力的ではありますが、ラウンジが毎晩のようにパーティなどで使用されて騒がしいというリスクを考えるとなかなか勇気出ないのはわかります。

  33. 11333 マンション検討中さん

    >>11324 マンション検討中さん
    「千葉No.1」でスレッド内検索すると、もちろんこのマンションを褒めちぎるレスばかりなのですが全レスが初心者マーク。偶然?

  34. 11334 マンション検討中さん

    >>11331 マンション検討中さん
    西が異常に強いから目立つけど、クロスタワーの実績見ると東、低層もほぼ値下がりないよ。むしろ新築のスカイが売ってる中、一年以上住んでも定価以上で売れてるのも多いから、超短期で売却しないなら、どこ買っても残債割れはないと思う。
    そもそも千葉で新築買ってすぐ定価付近で売れる物件なんて殆ど無いから、流石は千葉のランドマークマンションって感じ。

  35. 11335 通りすがりのののの

    マンション検討中さん
    西向きって西日がかなりキツイでしょ。
    眺望良くても眩しすぎてカーテン閉めること間違いなしかなと。
    純粋に眺望も良い南東角部屋の高層階が欲しすぎる。
    でも南東角部屋って一番最初に即完したから売りに出ることは無いんだろうなあ、、、

  36. 11336 ちーみ

    >>11335 通りすがりののののさん
    南東角部屋ほしい!!!
    南西角部屋よりも人気だったみたいね、結局一番最初に売り切ったし。
    南東角部屋って値下がって販売されないかな。。。
    そしたら買いたいけど無理か、、、

  37. 11337 マンション検討中さん

    南東角部屋は、相当なお見合いが許容できる方には割安でしたね。
    最高の部屋とは違うと思いますが、そう言う意味ではコスパ良し

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 11339 匿名さん

    仲介業者さんに聞きましたが、幕張の富裕層が好むのは圧倒的に眺望の良い西向きオーシャンビューらしいです。
    但し、前建てやお見合いは不可

  40. 11340 通りがかりさん

    西向き34階7000万、出てますね。
    ギリ高層階、って感じでしょうか?富士山見えますね!

  41. 11341 マンション検討中

    西向きもZOZOパークにタワマン建つ可能性ありなので、ギャンブルですね。
    南向き高層階の方が安心かも。

  42. 11342 マンション検討中さん

    >>11340 通りがかりさん
    定価5600万の部屋ですね。
    34階だと丁度パークタワーやシータワーの屋上の飾り?に真正面から被るので、部屋からの眺望写真が無いね。
    窓面も4枚でいまいちだし、定価位が妥当かな。

  43. 11343 通りがかりさん

    >>11342 マンション検討中さん
    確か32階以上だと富士山見えると思います。
    シュミレーションでは、32階はパークタワーの上に乗っかってる感じですが、34階は富士山が独立して見えていたと思います。

  44. 11344 マンション検討中

    >>11333 マンション検討中さん

    ずっと前から千葉ナンバーワンの人いるけどそんな長い間初心者マークではいられないから偶然では?

  45. 11345 マンション検討中さん

    >>11343 通りがかりさん
    すみません、富士山が見えるかではなく、パークタワーの屋上の飾りが邪魔で眺望的に微妙そうだと言う意味です。

    30後半の階から抜けてくるようですね。
    https://manmani.net/?p=23155

  46. 11346 マンション検討中さん

    拾い物ですが、素晴らしいですね。

    1. 拾い物ですが、素晴らしいですね。
  47. 11347 ちーみ

    >>11337 マンション検討中さん
    お見合いといっても距離あるし、
    南は大きくリビングで面してて抜けるし、
    文句ないでしょ。
    西は家具焼けそうだし、西日は一生無くならない。

  48. 11348 通りがかりさん

    >>11341 マンション検討中さん
    ZOZOパークに建つのは8階建くらい板状マンションって営業が言ってたよ

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 11349 マンション検討中さん

    >>11347 ちーみさん

    温暖化は加速的に酷くなってるからタワマンの西向きは厳しい。価格も高すぎるからリセールも難しい。
    カーテン締めきりになりますね。バーチカルでは暑いから分厚いカーテン。春~夏の眺望は夜だけ楽しむ感じですかね。

  51. 11350 匿名さん

    >>11337 マンション検討中さん

    南東向きは電車の音が気になるなあー

  52. 11351 eマンションさん

    >>11350 匿名さん
    南東より南西でしょう。一番近い

  53. 11352 eマンションさん

    >>11349 マンション検討中さん
    ですよね。南西、西は西日で日中ずっとやばそう。
    クロスタワーも皆カーテン閉めっぱなし。
    眺望は慣れるけど西日は慣れないですから。
    南東最強説。

  54. 11353 マンション検討中さん

    南高層階が欲しかった。契約者やクロス住民があげてる写真だと朝日も夕日も綺麗でベイタウンの夜景も綺麗。海はもちろん富士山も見えるし抜け感もあって昼間もいい。間取りもワイドスパンでいい部屋多かった。日差しがどんな感じなのかは気になる

  55. 11354 eマンションさん

    >>11340 通りがかりさん
    そもそも引き渡しもしてないのに売れるわけ無い。
    ガセでは?
    高く売れる分には嬉しいけど。
    ソースをお願い。

  56. 11355 eマンションさん

    >>11353 マンション検討中さん
    それなら、南東がいいのでは?

  57. 11356 マンション検討中さん

    >>11355 eマンションさん

    角もいいですよね。ただ南東まで行くと富士山は見えなくなってしまうのとベイタウンではなく東寄りの眺望になってしまうので南がいいなと思いました

  58. 11357 マンコミュファンさん

    >>11354 eマンションさん
    ガセじゃないよ。
    三井のリハウスに出てるし、前に北西角最上階も出ててすぐ売れたよ。
    何件も出てます。

  59. 11358 とて

    >>11356 マンション検討中さん
    あとは正直予算的な面も大いにあるでしょう。
    角は広いし同じ値段なら確実に南東

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  61. 11359 むむ

    >>11357 マンコミュファンさん
    ソースをくださいよ

  62. 11360 マンション検討中さん

    >>11358 とてさん

    予算的には7000万ぐらいまではという感じなので角でも大丈夫なんですけどね。まぁどちらも人気の部屋で売れてしまってますから今更買えるものではないですけれども。うちは3棟目狙いです

  63. 11361 マンション検討中さん

    タワマンは眺望が全てだから日当たりの悪い北だろうが西日が強い西だろうが眺望が良ければ売れる。現にここは西が高くてすぐ売れたわけだから西日がーとか広さがーなんていうのは負け惜しみでしかない

  64. 11362 マンション検討中さん

    >>11354 eマンションさん

    引き渡し前だろうが売れますよ。ただ、すぐに入居ができないというだけです

  65. 11363

    >>11361 マンション検討中さん
    眺望が全てではないでしょ。
    それに西が最速ではないでしょ。
    南東が最速。結局眺望は大切だけどいい意味で慣れるから、結局は日当たり。それが販売スピードに繋がってる。
    ま、俺はどちらも買えないんですけどね。
    西を押す人が必死で面白いなーと思ったまで。
    どっちもいい部屋でしょ

  66. 11364 マンション検討中さん

    >>11363 天さん

    南東が悪いなんて話は誰もしてないのにあなたの方が必死だよね。南東の良さを語るのに別に西下げする必要なくない?

  67. 11365

    >>11362 マンション検討中さん
    だから売れていたという証拠は?
    それもなしに、、、、

  68. 11366

    >>11364 マンション検討中さん
    そうね。間違ってたわ。ごめん。
    ただ西も南東も欲しいけど手に入らないので
    いいなーと。そこでやはりタワマンの角部屋って特別だし広いし、西もいいとして純粋に南東、南西とかの方がよくないか?という話をしました-

  69. 11367 とうろう

    ここの販売表?
    みたいなのってどこで見れますかー?

  70. 11368 マンション検討中さん

    >>11365 もさん

    スーモやホームズ見てればわかるよ

  71. 11369 マンション検討中さん

    >>11367 とうろうさん
    MRで貰えますよ。あとTwitterにものってます

  72. 11370 とうろう

    >>11369 マンション検討中さん
    アカウントとか
    もしあれば、、、

  73. 11371 とうろう

    >>11368 マンション検討中さん
    そのリンクはわからないってこと?

  74. 11372 匿名

    >>11365 もさん
    横からですみません。自分は気がついた時に問い合わせましたがもう売れてましたよ!

  75. 11373 マンション検討中

    >>11371 とうろうさん

    売れちゃったものは載ってないからねw

  76. 11374 マンション検討中

    マンマニさんがTwitterだかブログだかでもう成約って書いてたから調べたら出てくるんじゃない?

  77. 11375 マンション検討中さん

    突然ポジティブなレスがぞくぞくと増えましたね!

  78. 11376 マンション検討中さん

    スカイグランドタワーに関しては
    西>南>>北>>>東

    西日がどうのこうの言う前に、海浜幕張だと西側に富士山やスカイツリーなど、南側に海が見える。そのため基本的には価格も人気も西側と南側になりますよね?
    幕張の花火だって西とか南西なら部屋からも見えるわけだし。

  79. 11377 マンション検討中

    >>11375 マンション検討中さん

    そのポジですら検討している向き以外はディスるという始末

  80. 11378 口コミ知りたいさん

    >>11376 マンション検討中さん

    眺望大事ですよねー
    花火に関しては「家から近いんだから会場にいきましょう」って営業の方に言われました笑

    確かにって夫婦で納得させられる営業トークでしたよ

  81. 11379 匿名さん

    >>11378 口コミ知りたいさん
    zozoスタジアムで花火見るとなかなか楽しいですよ。スタンドに座りながら、ビール飲みながらゆったり花火鑑賞できます。


  82. 11380 マンション検討中さん

    駅までの距離は許容できるのですが、日が暮れた後も子供や女性一人でも安心して歩けますか?
    公園の中を通るにしても北側を歩くにしても夜が暗そうで…
    日中しか見ていないので夜の雰囲気が分かりません。どなたかお分かりになれば教えて下さい。

  83. 11381 匿名さん

    >>11376 マンション検討中さん
    方角でマウント取ってる姿はばかにしている東京湾岸民のソレと大差無いよね(笑)

  84. 11382 マンション検討中

    ここが徒歩8分とからなら瞬間蒸発だったのかな。

  85. 11383 匿名さん

    >11380
    公園も歩道もある程度は夜間も明るい。でも真剣に検討しているなら実際に夜間歩いてみることをお勧めします。

  86. 11384 検討板ユーザーさん

    28階建有料老人ホームのお知らせ看板出ましたね。2024年完成。3棟目タワマン 、市立の総合病院、市立小学校が同じ頃に完成して、付属する店舗や幼児施設も揃ってくると街並みもガラッと変わるでしょうね。

  87. 11385 マンション検討中

    >>11380 マンション検討中さん

    まぁまぁ明るいかなという印象でした。もちろん都内の繁華街のような感じではありませんが一般的な住宅街などに比べると明るめです

  88. 11386 マンション検討中

    >>11382 マンション検討中さん
    徒歩10分以内のタワマンでいうと、セントラルパークの友人は、徒歩と外廊下、ぎりぎりまで詰め込んだ世帯数を見てやめたみたいです。もちろん移る方もいるみたいですが、あまり多くないみたい。

  89. 11387 匿名さん

    >>11380 マンション検討中さん
    他の方も書いてらっしゃいますが、これは絶対夜に歩いたほうがいいです。
    北側通路は直線で見通しがいいですし、樹木もないので比較的明るい印象ですが人通りは少ないです。
    公園内通路は逆に樹木があったりで見通しは良くないですが、人は結構通ってます。
    時々パトロールカー(パトカーじゃなくてなんだろ、市の委託?)がとまってます。

    ベイタウンは街灯が多くてめちゃくちゃ明るい(特に打瀬小付近とか)ので、
    ベイパークまでもあのくらい明るかったらな、と思うことはあります。
    個人的には全然許容範囲ですけどね。

  90. 11388 マンション検討中さん

    >>11380 マンション検討中さん
    感じ方は人それぞれだと思いますし、時間帯によっても感じ方が違うので実際に見られる方が確実かと思いますが個人的には道は明るいですが人通りが多いわけではないので「安心して歩ける」とは思いませんでした。。これから街づくりが進んで人口が増えれば感じ方は変わるかもしれませんが

  91. 11389 マンション検討中

    色々資産性について書かれていますが、眺望を気にするのは一定の層だけですし、これからベイパーク内にはどんどん新築のタワマン建つので初期のここは不利になっていくんでしょうね。低層で借地権なしマンションでれば即決なんだけどなー。

  92. 11390 匿名さん

    >>11389 マンション検討中さん
    1棟目のクロスタワーにはあったのにね。低層の所有権。
    zozo再開発まで待ちですかね。

  93. 11391 マンション検討中さん

    駅から5分のマンションだとしても明るいだろうけど繁華街で治安悪い所ならNG。
    住む環境としてベイパーク良いと思う。
    遅い時間に不安ならバスやレンタサイクル利用すればいいかな。
    人それぞれだよね。

  94. 11392 匿名さん

    >>11391 マンション検討中さん

    極端な人だね

  95. 11393 検討板ユーザーさん

    タワーマンションはやっぱり格好いいですね。
    設備仕様も良いし。スカイグランドタワー本気で検討します!

  96. 11394 マンション検討中さん

    >>11391 マンション検討中さん

    駅近くでも治安が悪くないところなんて沢山あると思うのですが…^ ^

  97. 11395 匿名さん

    >11394
    そうそう、沢山ある。京葉線なら二俣新町とか市川塩浜とか・・・
    って駅前だけど人いないやん。

  98. 11396 マンコミュファンさん

    海浜幕張駅の東口に新改札口ができるみたいです
    徒歩2分くらい短くなるかな?

  99. 11397 マンション検討中さん

    >>11396 マンコミュファンさん
    約250mの短縮となると3分強。
    もしかしたら徒歩10分切るかも

  100. 11398 名無しさん

    >>11396 マンコミュファンさん
    Googleマップで見てみましたが1分~2分くらいの短縮ですかね。1桁分になるなら嬉しかったんですが(笑)

  101. 11399 マンション検討中さん

    新しい改札はいつできるんですかね?

  102. 11400 とうろう

    >>11397 マンション検討中さん
    来たぞ!!!

  • スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸